18/10/19(金)00:05:11 これ美... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/19(金)00:05:11 No.541506408
これ美味しいよね
1 18/10/19(金)00:05:36 No.541506528
おいしい
2 18/10/19(金)00:06:01 No.541506651
ババァが!
3 18/10/19(金)00:06:08 No.541506687
絶対立てると思った
4 18/10/19(金)00:06:28 No.541506773
ババァフェラ
5 18/10/19(金)00:06:35 No.541506806
なにこれ?
6 18/10/19(金)00:06:45 No.541506841
ヘラを!
7 18/10/19(金)00:06:51 No.541506876
AOMO?RIだっけ?
8 18/10/19(金)00:06:52 No.541506879
なんかびらびらが落ちそう
9 18/10/19(金)00:07:01 No.541506913
スレ画はパリのAMORINOっていう店で日本には出店してないんだけど もしかして秋田に似たような店があるの?
10 18/10/19(金)00:07:20 No.541507011
アオモーリじゃないやつ!アオモーリじゃないやつじゃないか!
11 18/10/19(金)00:07:21 No.541507016
カタAmorino
12 18/10/19(金)00:08:07 No.541507206
秋田じゃなくて青森産のやつ
13 18/10/19(金)00:08:12 No.541507238
聞けば聞くほどババヘラアイス!
14 18/10/19(金)00:08:36 No.541507377
>スレ画はパリのAMORINOっていう店で日本には出店してないんだけど >もしかして秋田に似たような店があるの? パリなのにAOMORIなの?
15 18/10/19(金)00:08:45 No.541507413
スレ画はちゃんと名のある有名スイーツなんだけどねえ この感じじゃあ日本に出店してもシャーベットのそれと同列扱いされるだけかあ… アジア出店をソウル限定にしたのも頷けるな
16 18/10/19(金)00:08:58 No.541507476
発狂して削除しまくったIDマン元気かな…
17 18/10/19(金)00:09:04 No.541507502
アオモリーノ!
18 18/10/19(金)00:09:31 No.541507617
チリンチリンアイス!
19 18/10/19(金)00:09:36 No.541507637
若い娘がやってたパターンもあったらしいけど女一人じゃ危ないから次第に売る人がババアばかりになっていったという
20 18/10/19(金)00:09:39 No.541507660
酷いけど笑ってしまう
21 18/10/19(金)00:09:52 No.541507737
カタログにアイスが増えてきた
22 18/10/19(金)00:09:57 No.541507766
アルフォート「」と似てたな
23 18/10/19(金)00:10:16 No.541507842
>カタログにアイスが増えてきた 他にもババヘラがあって駄目だった
24 18/10/19(金)00:10:20 No.541507861
ババヘラじゃないの?
25 18/10/19(金)00:10:26 No.541507892
パリジェンヌ「」どうしてるかな…
26 18/10/19(金)00:11:04 No.541508100
>>スレ画はパリのAMORINOっていう店で日本には出店してないんだけど >>もしかして秋田に似たような店があるの? >パリなのにAOMORIなの? いまさら何言ってんだよ 青森の人フランス語話すだろ
27 18/10/19(金)00:11:21 No.541508163
ババアって後で業者が回収すんの?
28 18/10/19(金)00:11:43 No.541508278
ババアを!?
29 18/10/19(金)00:11:44 No.541508284
ババヘラのが歴史長いらしいな
30 18/10/19(金)00:11:57 No.541508336
>ババアって後で業者が回収すんの? うn
31 18/10/19(金)00:12:27 No.541508513
若い子が売ったらアイス以外も売っちゃうからね 秋田じゃババアばかりがやるらしいけど沖縄では10代後半や20過ぎの若い奥さんが売ったりもするらしい
32 18/10/19(金)00:12:47 No.541508616
絶対保忘貼されるわこれ…
33 18/10/19(金)00:13:23 No.541508858
>アルフォート「」と似てたな もうちょっと文章で説明があると嬉しかった ヘラでアイスを盛り付けるんだよ! みたいな
34 18/10/19(金)00:14:43 No.541509185
おまんら絶対に許さんからな
35 18/10/19(金)00:16:19 No.541509653
聞けば聞くほど
36 18/10/19(金)00:17:04 No.541509830
なんでババヘラ乱立始まってんだろう…
37 18/10/19(金)00:17:57 No.541510046
流れが面白かった
38 18/10/19(金)00:18:40 No.541510255
imgが世界一のババヘラアイスファンサイトになっちまうーっ!
39 18/10/19(金)00:19:02 No.541510367
これはしばらくババヘラ見ただけで思い出す
40 18/10/19(金)00:19:29 No.541510533
おまんらアイス
41 18/10/19(金)00:19:42 No.541510591
ID出てても削除できるんだってなった
42 18/10/19(金)00:20:08 No.541510693
>これはしばらくババヘラ見ただけで思い出す あんまり思い出す機会なさそうだな…
43 18/10/19(金)00:20:19 No.541510747
ババフェラアイス一度は食べてみたいけど青森は遠すぎる
44 18/10/19(金)00:21:02 No.541510951
津軽もパリも言語が理解できないという共通点があるので実質パリ
45 18/10/19(金)00:21:35 No.541511104
俺のいない間にまた楽しいことがあったようだな
46 18/10/19(金)00:22:09 No.541511253
>ID出てても削除できるんだってなった いつから仕様変わったんやろね
47 18/10/19(金)00:22:46 No.541511453
ババヘラの夜明けじゃき!!!!!
48 18/10/19(金)00:22:51 No.541511493
秋田の道端にはババフェラ立ちんぼがいるのか
49 18/10/19(金)00:22:55 No.541511513
>>これはしばらくババヘラ見ただけで思い出す >あんまり思い出す機会なさそうだな… 秋田にいないから見る機会がなさすぎる…
50 18/10/19(金)00:23:19 No.541511626
「ババア」「フェラ」「アイス」という単語から導き出される答えは… チョコボーイ山口の新作だな!?
51 18/10/19(金)00:23:22 No.541511637
ギャルヘラとかアネヘラもあるってネットで見た
52 18/10/19(金)00:23:43 No.541511728
シャーベットはアイスよりも格下じゃけんのう…
53 18/10/19(金)00:23:51 No.541511764
>「ババア」「フェラ」「アイス」という単語から導き出される答えは… >チョコボーイ山口の新作だな!? おばあちゃんこのアイスなんていうの?
54 18/10/19(金)00:24:30 No.541511944
>「ババア」「フェラ」「アイス」という単語から導き出される答えは… >チョコボーイ山口の新作だな!? 新作チョコのフレーバーだけで10種類以上有って選ぶのすごく迷うんだ
55 18/10/19(金)00:24:41 No.541511998
日本でも同じようなもの食えるのに 海外で食ったモノ無駄に褒めて日本とはやっぱちげーわ~!日本でも食えたらいいのに って海外行って食った俺凄い自慢するのウザいよね
56 18/10/19(金)00:25:08 No.541512119
アオモリ~ノ!
57 18/10/19(金)00:25:14 No.541512145
ババヘラにぶちギレてるのは超笑った
58 18/10/19(金)00:26:01 No.541512347
>>「ババア」「フェラ」「アイス」という単語から導き出される答えは… >>チョコボーイ山口の新作だな!? >新作チョコのフレーバーだけで10種類以上有って選ぶのすごく迷うんだ チョコってそういう…
59 18/10/19(金)00:26:10 No.541512379
そろそろそ爆始まるかな
60 18/10/19(金)00:27:03 No.541512659
ババヘラ~ん
61 18/10/19(金)00:27:28 No.541512763
>ID:QR9KCshs[6] >これ日本にも出店して欲しい >スレ画はパリのAMORINOっていう店で日本には出店してないんだけど >もしかして秋田に似たような店があるの? >秋田のはシャーベットなんだね >スレ画はアイスクリームだよ >スレ画はちゃんと名のある有名スイーツなんだけどねえ >この感じじゃあ日本に出店してもシャーベットのそれと同列扱いされるだけかあ… >アジア出店をソウル限定にしたのも頷けるな >いやこの前たまたまこの店行って良かったから日本にも出店して欲しいなって思っただけだよ… >美味しかったよ >チョコのフレーバーだけで10種類以上有って選ぶのすごく迷った
62 18/10/19(金)00:27:45 No.541512835
も 許
63 18/10/19(金)00:27:57 No.541512881
https://tabelog.com/akita/A0503/A050303/5000647/dtlrvwlst/B222341964/ 画像はどう見てもババヘラだな
64 18/10/19(金)00:28:14 No.541512951
そこよりおまんら貼れよ
65 18/10/19(金)00:28:27 No.541513004
アリモノ?
66 18/10/19(金)00:28:45 No.541513062
このパリかぶれの九州人め!!!!
67 18/10/19(金)00:29:08 No.541513167
新しい定型になりうるのかな
68 18/10/19(金)00:29:18 No.541513200
>おまんらAMORINOが日本出店したとき泣いて詫びても許してやんねーかんなバーカ!
69 18/10/19(金)00:29:20 No.541513206
>おまんらAMORINOが日本出店したとき泣いて詫びても許してやんねーかんなバーカ! >ババヘラってアイスがある事は分かったよ勉強になった >でもバカにしすぎじゃねえ?叩ける流れになったら何言ってもいいと思ってる奴いるだろ >ババヘラには悪かったと思ってるけど執拗に貶してきた「」は許さないからな
70 18/10/19(金)00:29:24 No.541513228
調べたけどババフェラの方が歴史が古くてだめだった
71 18/10/19(金)00:29:32 No.541513258
九州なら長崎にも似たようなのあるよ…
72 18/10/19(金)00:29:41 No.541513307
ババヘラアイスって食べたことないけどどんな感じ? 見た目だとアイスクリン系っぽそうだけど
73 18/10/19(金)00:29:45 No.541513314
おばあちゃんいつもゴムヘェラなの?
74 18/10/19(金)00:30:01 No.541513361
おまんら許さんからな
75 18/10/19(金)00:31:20 No.541513706
>調べたけどババフェラの方が歴史が古くてだめだった やっぱすげえぜババア!
76 18/10/19(金)00:31:25 No.541513721
秋田だとババアがやるけど フランスでもババアが盛り付けてくれるの?
77 18/10/19(金)00:32:22 No.541513949
フランスだからババフェラも相当下品なやつしてくるんだろうな
78 18/10/19(金)00:32:30 No.541513980
カタログでメタルマン的なカラーリングに見えた
79 18/10/19(金)00:32:33 No.541513991
許さんぞおまんら!
80 18/10/19(金)00:32:57 No.541514074
>スレ画はちゃんと名のある有名スイーツなんだけどねえ >この感じじゃあ日本に出店してもシャーベットのそれと同列扱いされるだけかあ… >アジア出店をソウル限定にしたのも頷けるな この香ばしいフレーバーはなかなか出せないプロの技だよ
81 18/10/19(金)00:33:03 No.541514099
そのアオノリ?ってのが各地に出歩いてアイス売れるはずもなく しかもいちご多めとかオーダー聞いてくれるはずもなく
82 18/10/19(金)00:33:19 No.541514159
パリの熟女フェラ専門店AOMORI
83 18/10/19(金)00:33:21 No.541514167
名前の由来すごいなババヘラ
84 18/10/19(金)00:33:39 No.541514235
へー文化後進国の日本にもAMORINOがあるんだな
85 18/10/19(金)00:33:40 No.541514244
日本に出店したら アモリーノ日本出店おめでとう パリで食べるいつもの味 しちゃうんでしょ!
86 18/10/19(金)00:33:56 No.541514300
ババアがヘラで掬って出すアイスだから すごく分かりやすいっちゃ分かりやすい
87 18/10/19(金)00:33:59 No.541514310
ちなみに秋田では子供がねだって来ないようにババアがトイレ行った時に手洗ってないって親が教育してくる
88 18/10/19(金)00:34:05 No.541514332
青森婆口淫
89 18/10/19(金)00:34:11 No.541514366
町内会だとジジイが売ってるジジヘラがババヘラより安くて人気だったな…
90 18/10/19(金)00:34:18 No.541514387
日本人には理解できないか…みたいなムーヴしてからの青森じゃなくてババアフェラなのは無様すぎる
91 18/10/19(金)00:34:20 No.541514397
既視感あるけどなんかコレジャナイだったから調べたら 俺の地元のババフェラはチンチンだったようだ su2664585.jpg
92 18/10/19(金)00:34:55 No.541514511
>俺の地元のババフェラはチンチンだったようだ >su2664585.jpg ひどい
93 18/10/19(金)00:34:55 No.541514514
>へー文化後進国の日本にもAMORINOがあるんだな アイスクリームの発祥は韓国だからな…
94 18/10/19(金)00:35:06 No.541514545
ヤリチンアイスまであるのか
95 18/10/19(金)00:35:37 No.541514665
秋田だとババヘラで 青森だとチンチンアイスだったか
96 18/10/19(金)00:35:43 No.541514684
>su2664585.jpg チンチンもだけど霊場アイスも気になる…
97 18/10/19(金)00:35:58 No.541514738
>俺の地元のババフェラはチンチンだったようだ >su2664585.jpg 下ネタすぎる…
98 18/10/19(金)00:36:02 No.541514755
>既視感あるけどなんかコレジャナイだったから調べたら >俺の地元のババフェラはチンチンだったようだ >su2664585.jpg ババヘラの形チンコすぎない?
99 18/10/19(金)00:36:19 No.541514810
普通にミル貝に記事あってダメだった
100 18/10/19(金)00:36:26 No.541514835
弘前のはチリンチリンでいいの…?
101 18/10/19(金)00:36:35 No.541514874
チンチンババアフェラアイス!
102 18/10/19(金)00:36:36 No.541514876
>su2664585.jpg さいていさんみたいになってる…
103 18/10/19(金)00:36:39 No.541514896
盆の墓参り行った時に寺前に陣取ってたおばちゃんの買ったけど 帰省してる人多いし絶妙なとこに出店してんなあってなった
104 18/10/19(金)00:36:43 No.541514910
>俺の地元のババフェラはチンチンだったようだ ジジヘラなんだ…
105 18/10/19(金)00:37:02 No.541514972
>普通にミル貝に記事あってダメだった 結構有名だぞ
106 18/10/19(金)00:37:08 No.541514987
全く元スレの流れが想像つかない…
107 18/10/19(金)00:37:13 No.541515000
ババヘラはスレ画みたいに花みたいに盛るのが今の主流ようまい人はもっと細かく盛って薔薇みたいにする
108 18/10/19(金)00:37:45 No.541515126
むしろババヘラアイスのスレここで時々立ってたから これまで平和に語れてたババヘラアイスへの風評被害まである
109 18/10/19(金)00:38:05 No.541515194
恐山と弘前はこれサーティーワンじゃね?
110 18/10/19(金)00:38:16 No.541515233
ババアが孫の手術代稼ぐのに性風俗でバイトし始めて大評判になる映画思い出したけどアレはお口じゃなくて手淫だった
111 18/10/19(金)00:38:16 No.541515235
前にスレ建ってた時はババヘラにめちゃくちゃ詳しい「」がいた
112 18/10/19(金)00:38:40 No.541515325
>恐山と弘前はこれサーティーワンじゃね? 恐山のはよもぎ味のアイスらしいぞ
113 18/10/19(金)00:38:55 No.541515393
祖父母宅に遊びに行った時に食うババヘラが好きなんだけど 人生で食うのはもうおそらく今年が最後だ
114 18/10/19(金)00:39:05 No.541515434
でもまあ名前さえ目を瞑ればインスタ映えはすると思った
115 18/10/19(金)00:39:10 No.541515455
>全く元スレの流れが想像つかない… 失礼ワインが飲みたくてねみたいなレベルのレスして浮きまくってID出たスレ「」がいただけだよ
116 18/10/19(金)00:39:15 No.541515477
地域に愛されてるアイス馬鹿にしたらそりゃIDも出る
117 18/10/19(金)00:40:01 No.541515674
>全く元スレの流れが想像つかない… スレ「」がドヤ顔した挙句うんこ漏らしてバーカバーカお前ら許さん!した
118 18/10/19(金)00:40:02 No.541515679
長崎行った時似たようなの食べたな… 綺麗だったけど味はそんなにおいしくなかった
119 18/10/19(金)00:40:04 No.541515686
10年くらい前にスティック状のババヘラが出てアワワ…ババヘラ界の革命じゃあ…って思った記憶があるんだけど今もあるのかな
120 18/10/19(金)00:40:36 No.541515805
>沖縄県でも高知の業者から権利を買ってアイスクリンを路上販売している。売り子のほとんどは十代後半くらいの女の子である。 む!
121 18/10/19(金)00:40:45 No.541515838
いいねえ
122 18/10/19(金)00:40:49 No.541515853
乳成分とか薄くて味も薄いけどだから喉が乾きにくくて夏に食べるにはすごく良いアイスでも割高
123 18/10/19(金)00:41:26 No.541516002
ババヘラアイスはアイスクリンみたいなお祭りで売ってるようなアイスだよ アイスクリン自体は高知の方でババヘラより先に店先で売ってるから高知のほうが先という説もある
124 18/10/19(金)00:41:49 No.541516087
あっさりしてるけど溶けるのも早いんだよな
125 18/10/19(金)00:41:56 No.541516105
棒状のババヘラアイスキャンデーはたまに売ってるのを見るね
126 18/10/19(金)00:42:15 No.541516179
>さて、なんとも言い難いその名称。 >もともとは「チリンチリンアイス」だったのが、語呂の良さから「チンチンアイス」へと変化していったそうで。
127 18/10/19(金)00:42:38 No.541516295
おちんちん!
128 18/10/19(金)00:42:39 No.541516301
すごくさっぱり食えるのでいい…
129 18/10/19(金)00:43:07 No.541516443
地元の学校の行事とか祭りの日だと大体道路にチンチンアイス売ってるおばちゃん来てくれたな
130 18/10/19(金)00:43:14 No.541516483
>ババヘラアイスはアイスクリンみたいなお祭りで売ってるようなアイスだよ 祭りよりも7号線のイメージが強いな 秋田市行くまでに5ババアは見る
131 18/10/19(金)00:43:16 No.541516496
>失礼ワインが飲みたくてねみたいなレベルのレスして浮きまくってID出たスレ「」がいただけだよ そりゃ出るわと言わざるを得ない
132 18/10/19(金)00:44:56 No.541516873
食ってみたいならオハヨーの昔なつかしアイスクリンってやつ食えばいいよ硬いけど味は同じババだよ
133 18/10/19(金)00:46:51 No.541517324
アイスクリンが食いたいんじゃねえんだ 花びら大回転なババヘラが食いたいんだ
134 18/10/19(金)00:48:10 No.541517619
爆弾キャンディーなら知ってるけど…
135 18/10/19(金)00:49:27 No.541517916
来年また夏に会いましょう
136 18/10/19(金)00:49:34 No.541517949
>爆弾キャンディーなら知ってるけど… 中学生ぐらいの知りたての年齢層に人気のやつね
137 18/10/19(金)00:51:54 No.541518478
せめてフランスの方のババヘラは何か変わったアイス使ってるかと思ったら 材料が高い以外はあんまりババヘラと変わらなかった
138 18/10/19(金)00:52:20 No.541518583
ブルーボトルのあいつみたいとか言われてて すげえ的確だった
139 18/10/19(金)00:54:03 No.541518995
パリのババヘラはアイスクリームだって言ってたのにジェラートだし あのブルーボトル「」は本当に食ったことあったんだろうか
140 18/10/19(金)00:54:31 No.541519096
久々に面白い流れを見れたのでパリジャン「」には感謝したい
141 18/10/19(金)00:56:09 No.541519444
これぞimgの華って感じだったな
142 18/10/19(金)00:57:22 No.541519736
AOMORI「」は別に悪い事してないのに「」はすぐにID出す~
143 18/10/19(金)00:58:06 No.541519904
>これぞimgの華って感じだったな 嫌だよあんなラフレシア
144 18/10/19(金)01:03:19 No.541520903
>信じたくない気持ちもわかるがババヘラの真実を直視すべきだぜ これがちょっと面白かった
145 18/10/19(金)01:03:38 No.541520962
道路脇でババアが売ってる