18/10/18(木)22:48:34 ぬ 萱場... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/18(木)22:48:34 No.541484358
ぬ 萱場製作所は戦時中飛行機の主脚を作ってたんぬ
1 18/10/18(木)22:49:11 No.541484564
ぬ 初期の軍艦用のカタパルトや着艦装置もカヤバなんぬ
2 18/10/18(木)22:51:02 No.541485183
ぬ 飛行機もちょっと作ってるんぬ ヘリコプターみたいな飛行機のオートジャイロをコピーしてたんぬ
3 18/10/18(木)22:56:24 No.541486906
ぬ カヤバはグライダーとかをちまちま作ってたんぬが ある日突然鳥を見てドイツと同じ後退翼と無尾翼機を思いつくんぬ 鳥を見て思い付いただけだからドイツみたいな航空力学に基づいた裏付けは一切ないんぬ これとよく解らないけど何か作ってたラムジェットエンジンを組み合わせて かつをどりという名前のジェット戦闘機を作ろうとしてたんぬ
4 18/10/18(木)23:03:08 No.541488905
ぬ 萱場には陸軍から出向してきたN少佐というテストパイロットがいたんぬ 萱場との仲は最低最悪でオートジャイロやグライダーを片っ端から操縦ミスで壊した挙句 クソミソの評価を付けて陸軍に開発を打ち切らせたんぬ
5 18/10/18(木)23:05:23 No.541489517
何でそんな事すんの…
6 18/10/18(木)23:18:23 No.541492860
ぬ 海軍向けに作ったカタパルトや着艦装置は陸軍が活かすんぬ あきつ丸みたいな空母型特殊船舶や狭い飛行場で飛行機を運用するための装置として使うんぬ
7 18/10/18(木)23:19:22 No.541493102
>何でそんな事すんの… 飛行機の会社としては何の実績もない上に大したものも作ってない萱場出向なんて ぶっちゃ左遷みたいなもんなんぬ
8 18/10/18(木)23:20:30 No.541493379
ぬぬん カ号オートジャイロの開発者の本が出てるんぬ そこらじゅうでN少佐に対するうらみつらみが吹き上がっているんぬ
9 18/10/18(木)23:21:48 No.541493708
>飛行機の会社としては何の実績もない上に大したものも作ってない萱場出向なんて >ぶっちゃ左遷みたいなもんなんぬ 左遷されるのも納得なクソ野郎ぶりだ
10 18/10/18(木)23:23:06 No.541494020
まあ実際到底モノになったとは思えないんぬ かつをどりの概念図はエンジンがパイロットを貫通してるんぬ
11 18/10/18(木)23:23:54 No.541494246
>萱場製作所 今炎上してるところじゃねーか
12 18/10/18(木)23:23:59 No.541494264
川南造船所という10万トン級のドッグ持った陸軍御用達の造船所があったり
13 18/10/18(木)23:26:26 No.541494956
カヤバと言えばミキサー車
14 18/10/18(木)23:28:35 No.541495561
ぬ 陸軍は立川飛行機 海軍は川西飛行機を御用聞きに使っていたんぬ どっちも大量の天下りを受け入れていたんぬ 立川飛行機は陸軍の航空本部のすぐそばにあるんぬ 川西は…飛行艇から紫電改まで海軍航空技術廠全面バックアップの政治力なんぬ
15 18/10/18(木)23:38:40 No.541498515
>川西は…飛行艇から紫電改まで海軍航空技術廠全面バックアップの政治力なんぬ 民間出先機関の天下り先なんぬ 今でもよくあるんぬ
16 18/10/18(木)23:41:16 No.541499316
住友金属じゃないのか
17 18/10/18(木)23:45:21 No.541500601
カヤバと言えばスポーツカーレーシングカー用電動パワーステアリングをほぼ独占していた しかし空力が制限されてフロントタイヤを大きくしてコーナリング性能を高めようとすると 電動パワーステアリングではトルク不足になってしまった 最新のスポーツカーレーシングカーは320km/hで5000kgのダウンフォースだから 人力でどうにか出来るようなステアリングの重さではない
18 18/10/18(木)23:46:34 No.541500928
立川飛行機は現在立飛と名前を変えて土地開発やってるんぬ 飛行機は作らなくなったんぬ
19 18/10/18(木)23:47:25 No.541501190
ドライブバイワイヤじゃないとやってられんよなぁ