ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/18(木)19:12:39 No.541422863
つま…
1 18/10/18(木)19:13:16 No.541422980
ダイハード
2 18/10/18(木)19:13:30 No.541423028
バックトゥーザ・フューチャー
3 18/10/18(木)19:13:37 No.541423041
>ダイハード 3までは面白いだろ!?
4 18/10/18(木)19:13:57 No.541423111
ターミネーター って言って欲しいんだろ?
5 18/10/18(木)19:14:06 No.541423141
ホーム・アローン
6 18/10/18(木)19:14:12 No.541423162
>バックトゥーザ・フューチャー 三作みんな面白いだろ!?
7 18/10/18(木)19:14:13 No.541423168
ここまで面白い物じゃねーか!
8 18/10/18(木)19:14:19 No.541423200
2は1との関連性が割と強いけど3になると新機軸だったりするよね
9 18/10/18(木)19:14:20 No.541423202
幻想水滸伝
10 18/10/18(木)19:14:21 No.541423207
HALO
11 18/10/18(木)19:14:39 No.541423271
2作目との落差のせいなことも結構ある
12 18/10/18(木)19:14:44 No.541423292
シャドウハーツ
13 18/10/18(木)19:14:48 No.541423300
どういうことなの せつめいしてよ やくめでしょ
14 18/10/18(木)19:14:52 No.541423313
マザー
15 18/10/18(木)19:15:05 No.541423359
2で?ってなることが多い
16 18/10/18(木)19:15:16 No.541423404
そうだねエイリアンだね
17 18/10/18(木)19:15:22 No.541423435
トレマーズ
18 18/10/18(木)19:15:24 No.541423440
導入と手探りの1作目 完成された2作目 変な方向に行っちゃった3作目
19 18/10/18(木)19:15:28 No.541423453
ロッキー
20 18/10/18(木)19:15:30 No.541423461
>HALO 3そんな駄目だったかな…
21 18/10/18(木)19:15:49 No.541423529
悪くはないんだけど…ってパターンも結構あるよ いや救いようがないくらい酷いこともあるんだが
22 18/10/18(木)19:15:54 No.541423544
1年目2年目3年目だとオンラインゲームでよくある
23 18/10/18(木)19:16:00 No.541423570
シリーズもので3は過去編だと面白いの法則
24 18/10/18(木)19:16:02 No.541423579
個人的には1と3が面白くて2が微妙な作品が多い気がする
25 18/10/18(木)19:16:07 No.541423594
デッドスペース
26 18/10/18(木)19:16:11 No.541423615
開拓時代編は内容よく覚えてないけど面白かったという気持ちだけは覚えてる
27 18/10/18(木)19:16:16 No.541423638
ゴッドファーザー
28 18/10/18(木)19:16:24 No.541423665
MOTHERはまぁ
29 18/10/18(木)19:16:37 No.541423712
>ロッキー 3めっちゃ熱いだろ!!!!!111
30 18/10/18(木)19:16:38 No.541423717
マザー
31 18/10/18(木)19:16:49 No.541423763
アークザラッド
32 18/10/18(木)19:17:09 No.541423835
ハムナプトラ
33 18/10/18(木)19:17:27 No.541423896
エクスペンダブルズ
34 18/10/18(木)19:17:35 No.541423926
TFマジでこれ いや2も大概だけど
35 18/10/18(木)19:17:39 No.541423947
>シリーズもので3は過去編だと面白いの法則 DMCにMGS…確かに……
36 18/10/18(木)19:17:47 No.541423967
書き込みをした人によって削除されました
37 18/10/18(木)19:17:52 No.541423988
昔のゲームは3と言えば名作の法則だったはずだが
38 18/10/18(木)19:17:58 No.541424022
すっごい名作が叩くほどでもないが微妙なアニメ化だった時の挙動
39 18/10/18(木)19:18:22 No.541424127
シンフォギア
40 18/10/18(木)19:18:35 No.541424172
バイオ 4で盛り返したけど
41 18/10/18(木)19:18:55 No.541424240
俺MOTHER3が一番好きなんだ……
42 18/10/18(木)19:18:58 No.541424256
大体こういう時は3で監督が交代してる
43 18/10/18(木)19:19:17 No.541424311
ハングオーバー 何度でも言う ハングオーバー
44 18/10/18(木)19:19:28 No.541424340
MOTHER3も悪かないが最後にカタルシスがないのがなぁ
45 18/10/18(木)19:19:34 No.541424363
書き込みをした人によって削除されました
46 18/10/18(木)19:19:53 No.541424433
古い方のスパイダーマン
47 18/10/18(木)19:20:05 No.541424470
ブレスオブファイア
48 18/10/18(木)19:20:07 No.541424482
個人的には好きだけど名作って言っちゃうのも違うし過去作ファンが微妙に思うのもわかるし でも一番売れたっていう微妙なポジション
49 18/10/18(木)19:20:13 No.541424495
ディノクライシス
50 18/10/18(木)19:20:17 No.541424510
マトリックスは難しいところだな…
51 18/10/18(木)19:20:32 No.541424554
マッドマックス
52 18/10/18(木)19:20:55 No.541424619
実写 新桃太郎
53 18/10/18(木)19:20:55 No.541424620
>TFマジでこれ >いや2も大概だけど 2もハチャメチャだけど面白いよね 俺は3と4がキツかったよ
54 18/10/18(木)19:20:57 No.541424631
ハムナプトラ
55 18/10/18(木)19:21:01 No.541424649
2で転けてその後続編出ないか3で躍起になって良くなるかのパターンの方が多そう
56 18/10/18(木)19:21:10 No.541424688
1 2 3 ナンバリングじゃない新作
57 18/10/18(木)19:21:16 No.541424706
マトリックスは1がダントツで面白いからなぁ
58 18/10/18(木)19:21:26 No.541424736
バイオ3は面白いだろ! 2に比べるとちょっと小さくまとまった感があるのはわかる
59 18/10/18(木)19:21:33 No.541424769
>昔のゲームは3と言えば名作の法則だったはずだが ゲームはよっぽど売れないと3まで出ないじゃん…
60 18/10/18(木)19:21:38 No.541424791
スターオーシャンじゃないの?
61 18/10/18(木)19:21:54 No.541424851
1と2が逆だけどグランディア
62 18/10/18(木)19:21:55 No.541424852
3で完成みたいなシリーズのが多いイメージ
63 18/10/18(木)19:21:58 No.541424870
はじめから三部作で終わる予定だったものはスレ画のようになりやすい そうでないもしくは4,5…と続いていくやつだと1,2より3が面白い傾向
64 18/10/18(木)19:22:04 No.541424888
SUITS
65 18/10/18(木)19:22:11 No.541424905
サイレントヒルは4が駄作扱いされるけど3が一番面白くない
66 18/10/18(木)19:22:18 No.541424925
ルパン・ザ・サー…
67 18/10/18(木)19:22:19 No.541424931
スターオーシャン3は面白いだろ ストーリーがちょっと賛否両論なだけ
68 18/10/18(木)19:23:40 No.541425209
シンフォギア……
69 18/10/18(木)19:23:46 No.541425238
スーパードンキーコング
70 18/10/18(木)19:23:49 No.541425251
ドンキーコング
71 18/10/18(木)19:23:51 No.541425259
ダイハードは4が滅茶苦茶面白いと思う
72 18/10/18(木)19:24:20 No.541425345
>昔のゲームは3と言えば名作の法則だったはずだが ゲームだとむしろ2が名作多いイメージ 粗削りな初代を正統進化させたものが多くて
73 18/10/18(木)19:24:23 No.541425354
ホームアローン
74 18/10/18(木)19:24:26 No.541425364
プリズンブレイクだこれ! まぁ2の終わり方も大概だけど
75 18/10/18(木)19:24:27 No.541425375
メンインブラック…
76 18/10/18(木)19:24:31 No.541425389
>1と2が逆だけどSAW
77 18/10/18(木)19:24:34 No.541425395
mother3は好きだけどこれ と言うか本当にひどい3なら?じゃなくてブチぎれてるやつだからスレ画なら方向変えすぎて賛否両論になってる感じ
78 18/10/18(木)19:24:59 No.541425487
バイオは4からなんか違う!ってなった
79 18/10/18(木)19:25:25 No.541425582
スーパーマリオ3は1,2とは別次元の凄い名作だしなあ
80 18/10/18(木)19:25:42 No.541425642
>ダイハードは4が滅茶苦茶面白いと思う スケール大きくて良いよね4.0 5は…うn
81 18/10/18(木)19:26:04 No.541425710
マリオはそもそもロムの容量が違い過ぎて比べられん
82 18/10/18(木)19:26:10 No.541425723
ロックマンXやったときの俺
83 18/10/18(木)19:26:19 No.541425757
ベアナックル
84 18/10/18(木)19:26:19 No.541425758
仁義なき戦い
85 18/10/18(木)19:26:27 No.541425786
パタポン
86 18/10/18(木)19:26:36 No.541425812
ロックマンX
87 18/10/18(木)19:26:37 No.541425815
スレ画に完全に当てはまるのはターミネーターくらいしか無いような気がする
88 18/10/18(木)19:26:49 No.541425852
>>ダイハードは4が滅茶苦茶面白いと思う >スケール大きくて良いよね4.0 >5は…うn 5は5で面白いだろ!
89 18/10/18(木)19:26:49 No.541425854
バイオは4はまだしも5は敵がテクニカルすぎて全然ゾンビと戦ってる気がしなかった いやまあゾンビじゃないんだけど
90 18/10/18(木)19:27:13 No.541425932
>5は5で面白いだろ! なんか求めてたんと違う!
91 18/10/18(木)19:27:30 No.541425999
個人的にはジャッキーのラッシュアワーかなあ…3はちょっと微妙… フランス弄りがなんかこう…文化を蔑んだ感じがあって余り好きじゃないのもある 1,2もたまにアジアをナチュラルに軽んじてる風の台詞があったけど (クリスが図に乗ったキャラというギャグであるのに加え) ジャッキーがアジア側だったから何言ってんだよ!ってツッコミ返せてた でもフランスはクリスもジャッキーも外野だからなんか見下すような弄りがそのまま通っちゃって…
92 18/10/18(木)19:27:43 No.541426041
ダイハード3はイベント盛りだくさんで好き 劇伴もかっこいいし
93 18/10/18(木)19:28:07 No.541426110
ディノクライシス
94 18/10/18(木)19:28:22 No.541426156
あいつ
95 18/10/18(木)19:28:28 No.541426176
エースコンバットがこうなってる人結構居たような いや俺は3もこれ好き!でしたけどね
96 18/10/18(木)19:28:30 No.541426182
DQ10のバージョン
97 18/10/18(木)19:28:45 No.541426230
パラサイトイヴ
98 18/10/18(木)19:28:59 No.541426257
>エースコンバットがこうなってる人結構居たような >いや俺は3もこれ好き!でしたけどね 良くも悪くも方向性がガラッと変わったからな
99 18/10/18(木)19:29:10 No.541426293
ダイハード5は車壊しまくってるカーチェイスで思考停止すればめっちゃ楽しめる
100 18/10/18(木)19:29:16 No.541426318
>シンフォギア 4が割と当てたからセーフ
101 18/10/18(木)19:29:20 No.541426336
酔拳
102 18/10/18(木)19:29:21 No.541426338
シレン
103 18/10/18(木)19:29:23 No.541426347
ターミネーターは3はどうやっても2超えるのは無理だししょうがないよ
104 18/10/18(木)19:29:48 No.541426445
シティーハンター'91…
105 18/10/18(木)19:29:57 No.541426466
エースコンバット最初にやったのが3だっためっちゃ面白かったけど後で過去作と比べると異端扱いっぽかったので驚いた 根強いファンがいるってのも同時に知ったのでホッとしたけど
106 18/10/18(木)19:29:59 No.541426475
モンハンのポータブルじゃない方
107 18/10/18(木)19:30:09 No.541426506
>>ロッキー >3めっちゃ熱いだろ!!!!!111 ラストシーンいいよね…
108 18/10/18(木)19:30:12 No.541426520
嫌いってんじゃなく(…?)ってニュアンスでいいならNOëL 好き嫌いでなく3の路線変更はびっくりだった
109 18/10/18(木)19:30:46 No.541426614
初期コンセプトに3ってなかなか無いだろうからもう既存ファンの良かった部分からズレるのはある
110 18/10/18(木)19:30:49 No.541426623
海外ドラマは3の状態になるまで引っ張って綺麗に終わらない
111 18/10/18(木)19:30:55 No.541426647
ダイ・ハードは私これ好き!(バアアアアン だけど2以降は正直?だ
112 18/10/18(木)19:31:21 No.541426739
3じゃなくて劇場版だけどアマゾンズ
113 18/10/18(木)19:31:24 No.541426750
>ラストシーンいいよね… クロスカウンターからのアイオブザタイガーいい…
114 18/10/18(木)19:31:35 No.541426779
私これ好き! 私これ好き! 私これはこれで好き!
115 18/10/18(木)19:31:51 No.541426836
スタッフも正直サターンの性能を過大視していたラングリッサー
116 18/10/18(木)19:32:14 No.541426896
1の欠点を全て改善しつつ纏めて2で完成してしまうと3でやることがなくなってしまうんだ それでも続編希望があって出せば売れる状態だと出さざるを得ないんだ
117 18/10/18(木)19:32:16 No.541426901
絶体絶命都市
118 18/10/18(木)19:32:18 No.541426905
>ダイ・ハードは私これ好き!(バアアアアン >だけど2以降は正直?だ 2を無かった事にした3で持ち直したと思ったんだけどね…
119 18/10/18(木)19:32:23 No.541426918
ロボコップ3今なら笑って見られる
120 18/10/18(木)19:32:43 No.541426995
ピクミン
121 18/10/18(木)19:33:04 No.541427065
>マッドマックス 4で巻き返したから良し
122 18/10/18(木)19:33:24 No.541427130
何度なくだけど続編に当たる設定までは考えていたけど3に当たる設定まではまだぼんやりしてたからガラッと変える感じ その所為でダメなパターンだとファンを怒らせちゃうのが多いのかなって思った
123 18/10/18(木)19:33:29 No.541427143
アイアンマンは3も悪くない
124 18/10/18(木)19:33:36 No.541427166
ワイルドアームズは…セーフ?
125 18/10/18(木)19:34:00 No.541427232
あれなんでsagaないの…
126 18/10/18(木)19:34:04 No.541427249
割と4で巻き返す奴も意外と多いな
127 18/10/18(木)19:34:14 No.541427279
エイリアン
128 18/10/18(木)19:34:21 No.541427305
ドラクエは3がスタンダードになったよね
129 18/10/18(木)19:34:28 No.541427333
実写TFは3で終わっとけば良かった 一度畳んだ風呂敷を強引に広げに広げて打ち切りとか最悪なパターンだよ!好きだから余計に辛いよ!
130 18/10/18(木)19:34:36 No.541427361
すごい個人的な感覚で申し訳ないんだけど 4以上続いてる作品はもう初見で追っかけるのめんどくさくなる 3作は色々ちょうどいい
131 18/10/18(木)19:34:39 No.541427375
>あれなんでsagaないの… サガじゃないのは散々分かってる上で別につまらないかって言われるとそうでもないし…
132 18/10/18(木)19:35:10 No.541427485
3でこれ…?ってなってもこれまでの貯金で4出せたけど 結局それ以降ダメでしたパターンもそれなりに
133 18/10/18(木)19:35:25 No.541427529
>ワイルドアームズは…セーフ? 3で表現力上がって随分色々詰め込んでくれたからそんなに見劣りしないと思う 1や2は今見ると何が映ってるのかわからない箇所多い
134 18/10/18(木)19:36:00 No.541427652
ダイハード名作なのは異論ないけど4や5の話するたびに「ダイハードは本来限定されたシチュエーションを生かした巧みな脚本が…」って言われるから「はいはい限定空間限定空間」ってなる 俺は5が好きなの!
135 18/10/18(木)19:36:01 No.541427655
俺は3大好きだけど平成ガメラシリーズがまさにこれだと思う
136 18/10/18(木)19:36:04 No.541427661
ジャッキーだとシャンハイヌーンシリーズが2作目でちょっと違和感あって 3作目でスレ画っぽくなるのではと不安だったけど そもそも3作目が未だに作られなくてもっとつらい…
137 18/10/18(木)19:36:17 No.541427710
3で終わるつもりで全部つぎ込んだら 人気すごくてシリーズ続くがその後パッとしないとかもあるだろうな
138 18/10/18(木)19:36:18 No.541427714
トレマーズ
139 18/10/18(木)19:36:19 No.541427716
ロックマンシリーズはX以外3の評価高いんだよな Xは色々詰め込もうとし過ぎたからって感じで悪い訳じゃないんだけどね…
140 18/10/18(木)19:36:25 No.541427742
>サガじゃないのは散々分かってる上で別につまらないかって言われるとそうでもないし… むしろGBのRPGの中でもかなりの良作だしな3…
141 18/10/18(木)19:36:48 No.541427811
>実写TFは3で終わっとけば良かった >一度畳んだ風呂敷を強引に広げに広げて打ち切りとか最悪なパターンだよ!好きだから余計に辛いよ! 最後の騎士王は好きだったから余計につらい
142 18/10/18(木)19:37:03 No.541427869
沈黙の戦艦 沈黙の暴走特急 沈黙のなんとか
143 18/10/18(木)19:37:05 No.541427874
こんなのサモンナイト一択じゃん
144 18/10/18(木)19:37:39 No.541427999
ゴッドファーザー3久々に見たら良いじゃん!と思ったけど1も見直したら「やっぱ1だな」と思った
145 18/10/18(木)19:37:59 No.541428083
1これ… 2私これ好き!(バアアアアン 3~4これ… 5私これはこれで好き!(バアアアアン 6~9これ… 10私これ好き!(バアアアアン 11私これはこれで好き!(バアアアアン 12私これ好き!(バアアアアン 13~14これ… 15~18私これ好き!(バアアアアン 19~20これ… 21私これ好き!(バアアアアン 22~24これ… なら007
146 18/10/18(木)19:38:03 No.541428095
最後の騎士王は最後のユニクロン云々が無ければあそこで打ち切られてもスッキリしてたのに
147 18/10/18(木)19:38:29 No.541428199
サモンナイトは3まではいいだろ!
148 18/10/18(木)19:39:16 No.541428378
>ロックマンシリーズはX以外3の評価高いんだよな >Xは色々詰め込もうとし過ぎたからって感じで悪い訳じゃないんだけどね… Xは5以降が駄目で3は1~4の中だとちょっと劣る程度
149 18/10/18(木)19:40:00 No.541428533
黄金の太陽
150 18/10/18(木)19:40:08 No.541428558
サイレントヒルかな… 3も4も好きっちゃ好きだけど1と2が好きすぎるんだすまない…
151 18/10/18(木)19:40:19 No.541428602
ストリートファイターは1知らない 2こんなのが流行るとは世も末だな 3 まだ現役
152 18/10/18(木)19:40:26 No.541428622
>むしろGBのRPGの中でもかなりの良作だしな3… 逆にやっとGBでFFが出来る!ちゃんとした正統派のRPGだ!って感動があったな…
153 18/10/18(木)19:40:29 No.541428635
ドラクエ10は3は別にやらなくていいからぜひ12と4をやって欲しい
154 18/10/18(木)19:40:30 No.541428642
サクラ大戦
155 18/10/18(木)19:40:31 No.541428645
ゲームの場合4から崩れるパターンのが多い気がする スターオーシャン 逆転裁判
156 18/10/18(木)19:40:36 No.541428666
>黄金の太陽 3作目は「?」じゃ済まされないよ…
157 18/10/18(木)19:40:39 No.541428673
サモンナイト
158 18/10/18(木)19:40:57 No.541428730
>スターオーシャンじゃないの? あれはゲーム部分は3が最高峰だろ!
159 18/10/18(木)19:41:07 No.541428767
書き込みをした人によって削除されました
160 18/10/18(木)19:41:13 No.541428793
>私これ好き! >私これ好き! >私これはこれで好き! シャークネード
161 18/10/18(木)19:41:23 No.541428832
>なら007 興味あるけどシリーズ多すぎると尻込みするんだよな…
162 18/10/18(木)19:41:43 No.541428901
FF14
163 18/10/18(木)19:41:55 No.541428960
ダイ・ハードは4は頭空っぽにして楽しめるよ 3は確かになんか微妙に違うなってなる
164 18/10/18(木)19:42:00 No.541428975
魔法少女アイ 魔法少女アイ 魔法少女アイ 魔法少女アイ 魔法少女アイ 魔法少女アイ 魔法少女アイ 魔法少女アイ 魔法少女アイ 魔法少女アイ 魔法少女アイ 魔法少女アイ 3にどんだけ落胆したことか…どんだけ落胆したことか… どんだけ落胆したことか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 3の出来そのものもだけどシリーズに一発でトドメを指して全てを終わらせたのどんだけ哀しかったか…
165 18/10/18(木)19:42:18 No.541429036
あーサイレントヒルはなぁ… 嫌いじゃないけどこれ好き!にはならないし確かにスレ画みたいな感じかも…
166 18/10/18(木)19:42:24 No.541429062
サモンナイト3はメッチャ面白いし多分一番知名度あると思うけど 1と2と比べると"?"ってなるのも何となーく分かる気がする
167 18/10/18(木)19:42:26 No.541429071
ちょっと待てよダイハード2いいだろ!?
168 18/10/18(木)19:43:01 No.541429200
ゴッドファーザーは1~3まで一つとして評価するべきもんだと思うんだが それに2から10年以上も空くってのを当時リアルタイムで経験したら 俺は中途半端で終わった駄作扱いしたと思う
169 18/10/18(木)19:43:16 No.541429245
>サモンナイトは3まではいいだろ! キャラ人気は3から爆発したけど話に魅力が欠けてきたのは3から
170 18/10/18(木)19:43:16 No.541429249
>俺は3大好きだけど平成ガメラシリーズがまさにこれだと思う イリスのデザインなんかは好きなんだけどねえ…
171 18/10/18(木)19:43:21 No.541429262
マイナーチェンジやバージョン違いや外伝やナンバリングじゃないタイトルが多いと どれが3かわからなくなる
172 18/10/18(木)19:43:34 No.541429328
SAW
173 18/10/18(木)19:43:34 No.541429329
>サガじゃないのは散々分かってる上で別につまらないかって言われるとそうでもないし… まあ別もんとして楽しんだけどくいだおれとかの敵デザインはどうかなと思った
174 18/10/18(木)19:43:35 No.541429334
パイレーツオブカリビアンとかもう どこまで観てどこから観てないかも覚えてない…
175 18/10/18(木)19:43:44 No.541429366
ボーダーランズ 正しくは3じゃないけど
176 18/10/18(木)19:43:48 No.541429378
DEAD SPACE
177 18/10/18(木)19:44:24 No.541429500
ボーダーランズ! TPSを1.5扱いするなら3に期待だけど
178 18/10/18(木)19:44:34 No.541429530
>1 >2 >3 >ナンバリングじゃない新作 newとかつける
179 18/10/18(木)19:44:56 No.541429616
そういえば宮崎駿は(直接的な)続編モノって作らないね 駿じゃないけど耳をすませば→猫の恩返しみたいな繋がりとかはあるけど… あとジブリ美術館のメイとこねこばすみたいなのが例外か
180 18/10/18(木)19:45:33 No.541429728
>興味あるけどシリーズ多すぎると尻込みするんだよな… ロシアより愛を込めて ユア・アイズ・オンリー リビング・デイライツ 消されたライセンス ゴールデンアイ スカイフォール が個人的におススメ
181 18/10/18(木)19:45:45 No.541429771
>マイナーチェンジやバージョン違いや外伝やナンバリングじゃないタイトルが多いと >どれが3かわからなくなる スト2とスト3の間って何作くらいあったかな…
182 18/10/18(木)19:45:47 No.541429779
天地無用! 魎皇鬼の二期は本当にいいOVAだった
183 18/10/18(木)19:45:52 No.541429798
ボダランの酸素システム何だったんだろうね…
184 18/10/18(木)19:45:52 No.541429799
モンスターファーム
185 18/10/18(木)19:46:05 No.541429829
聖剣はキャラの人気だと3か
186 18/10/18(木)19:46:09 No.541429846
1私これ好き! 2私これ好き! 3私これクリア出来ない! 4私これ好き!!!! 5私これ好き! 6私これ好き! 7私これ好き!!!! 8私これ好き! 9私これ好き!!!! 10私これ好き! 11求めてのと違う! 12私これ好き!!!! 13私これ好き! 14私これ好き!!!!
187 18/10/18(木)19:46:13 No.541429864
>天地無用! 魎皇鬼の二期は本当にいいOVAだった 3期はマジでさぁ…
188 18/10/18(木)19:46:19 No.541429892
>ストリートファイターは1知らない >2こんなのが流行るとは世も末だな >3 まだ現役 2と3の間にめちゃくちゃ作品出てない?
189 18/10/18(木)19:46:30 No.541429941
>個人的には1と3が面白くて2が微妙な作品が多い気がする デビルメイクライと逆転裁判か
190 18/10/18(木)19:46:52 No.541430033
>バイオ3は面白いだろ! >2に比べるとちょっと小さくまとまった感があるのはわかる マーシナリーズと緊急回避好きだよ
191 18/10/18(木)19:46:56 No.541430051
ロックマンdashか
192 18/10/18(木)19:46:58 No.541430059
こういうのはまたゼロとか途中で挟むし
193 18/10/18(木)19:47:00 No.541430065
2と3との駄作率だったらどっちが高いんだろ
194 18/10/18(木)19:47:07 No.541430090
ねえ なんでときメモ出てないの?
195 18/10/18(木)19:47:18 No.541430133
スパイダーマン
196 18/10/18(木)19:47:20 No.541430151
あんまり関係ないけどメギド72はナンバリングではないのか…
197 18/10/18(木)19:47:33 No.541430196
ピクミン
198 18/10/18(木)19:47:35 No.541430204
>ボダランの酸素システム何だったんだろうね… バカスカ拾えるから切れることあんまりないしスラムやブーストできる分悪くはなかった 無重力で吹っ飛んでくアイテム類のほうが害悪感あった
199 18/10/18(木)19:47:36 No.541430207
格ゲーはナンバリング上がらなければそのバージョンの追加みたいなもんだからややこしい… ターボとダッシュって何が違うの…とかってなるし
200 18/10/18(木)19:47:36 No.541430208
平凡な主人公が異世界にやってきて大変だけど頼もしくてあったかい仲間もいる!が1 一番色々な所を旅するしあんまり主人公も甘ちゃんじゃないし一番スケールでかいのが2 舞台が島なのはいいけど先生の理屈が甘々すぎて鬱陶しくなってくる3 言うまでもない4
201 18/10/18(木)19:47:46 No.541430243
>2と3の間にめちゃくちゃ作品出てない? ゼロからバンパイヤあたりで「センス良くなったな~触ってみたいな」と思い始めた
202 18/10/18(木)19:47:58 No.541430289
>デビルメイクライ 2色々言われるのもわかるんだけど終盤のボス戦の楽しさは半端じゃないんだ…
203 18/10/18(木)19:48:00 No.541430297
>11求めてのと違う! ネトゲ…?
204 18/10/18(木)19:48:08 No.541430323
風来のシレン
205 18/10/18(木)19:48:10 No.541430337
>ボダランの酸素システム何だったんだろうね… それもだしやっぱり使いたくない面子を使うのつらい…
206 18/10/18(木)19:48:38 No.541430434
マトリックスの3は面白いしすげえ!ってなるんだけどこれは…なんだったんだ…?ってなった
207 18/10/18(木)19:48:40 No.541430440
>2と3との駄作率だったらどっちが高いんだろ 2の駄作率が高いとそもそも3を拝めてない気がする
208 18/10/18(木)19:48:40 No.541430441
>3期はマジでさぁ… 4期は3期の?ってなるところをもっと煮詰めてるけど一週回って面白かった
209 18/10/18(木)19:48:40 No.541430443
>FF14 …? これ好き! これす…ん?
210 18/10/18(木)19:49:02 No.541430534
ストリートファイターシリーズは3は永遠に出ないもんだと思ってた時期があったな
211 18/10/18(木)19:49:03 No.541430545
>2と3の間にめちゃくちゃ作品出てない? バージョン違いやマイナーチェンジ除いても ZEROにEXにMOVIEに…まだ何かあったな
212 18/10/18(木)19:49:22 No.541430612
スト2のバージョンはおおまかには凄いわかりやすいけどな ダッシュ;四天王と同キャラ ターボ:スピードめちゃ速 スーパー:新キャラ X:スーパーコンボ
213 18/10/18(木)19:49:32 No.541430653
>ネトゲ…? それは12 ネトゲでとやかく言われるけどシリーズ全体で見ても超王道だよストーリー
214 18/10/18(木)19:49:37 No.541430668
>マトリックスの3は面白いしすげえ!ってなるんだけどこれは…なんだったんだ…?ってなった マトリックスは難しいよね…
215 18/10/18(木)19:49:56 No.541430751
書き込みをした人によって削除されました
216 18/10/18(木)19:49:57 No.541430758
ガメラ3は特撮表現としては歴史的名作だろ 話はいいじゃんもう…
217 18/10/18(木)19:50:00 No.541430781
過去編でZEROはちょっと安易すぎる…
218 18/10/18(木)19:50:02 No.541430787
ウシジマくんの映画
219 18/10/18(木)19:50:38 No.541430939
007はスペクター以外の全作踏破したけど ぶっちゃけ娯楽映画以外の何物でもない上に駄作も多い 勘違い日本を楽しみたいなら007は二度死ぬ 同時期どころかこれより前の宇宙の表現でももっとずっと頑張ってるぞと思いたいならムーンレイカー とにかく虚無感を味わいたいなら黄金銃を持つ男 一番スケールがでかいありえなさを味わいたいならダイ・アナザー・デイだ
220 18/10/18(木)19:50:41 No.541430956
マイティ・ソーは三作目が一番面白かった
221 18/10/18(木)19:50:50 No.541430999
龍が如く
222 18/10/18(木)19:51:16 No.541431098
ロボコップ3はいきなりあんなんお出しされたらキレるとか呆れるとか通り越して?ってしかならないよ…
223 18/10/18(木)19:51:17 No.541431103
モンスターファームもこれかもしれね メダロットはどうだろうな…
224 18/10/18(木)19:51:20 No.541431116
ジブリール
225 18/10/18(木)19:51:24 No.541431132
マーベル作品はほとんど作を追うごとに面白くなってて凄い でもアイアンマンは微妙か
226 18/10/18(木)19:51:29 No.541431155
淫獣女教師
227 18/10/18(木)19:51:57 No.541431265
昔の話なのに3ってつけたMGSはえらい
228 18/10/18(木)19:52:12 No.541431319
エロゲは大体2作で力尽きる感じ
229 18/10/18(木)19:52:21 No.541431357
これつま… これつま… 私これ好き!(バァァァァン だったルミナスアーク
230 18/10/18(木)19:52:46 No.541431452
ワイルドアームズ
231 18/10/18(木)19:52:51 No.541431470
平成一期 平成二期 平成三期ってあるの?
232 18/10/18(木)19:52:53 No.541431480
バットマンダークナイトシリーズ そこまでダメ!とは言わないけれど…
233 18/10/18(木)19:53:19 No.541431586
>ロボコップ3はいきなりあんなんお出しされたらキレるとか呆れるとか通り越して?ってしかならないよ… 了解いたした
234 18/10/18(木)19:53:22 No.541431596
>ロボコップ3はいきなりあんなんお出しされたらキレるとか呆れるとか通り越して?ってしかならないよ… 警官がバッジ捨てて出て行くのマジいいシーンっぽい雰囲気になるのにそのあとがカオスすぎる
235 18/10/18(木)19:53:27 No.541431622
ゲーム以外だとプリズン・ブレイクかなぁ
236 18/10/18(木)19:53:43 No.541431676
ガーディアンズオブギャラクシーがこれになりそうな予感
237 18/10/18(木)19:53:46 No.541431684
>だったルミナスアーク 3も正直だいぶ拙いところはあるんだけど 総じて75点くらいでちゃんと遊べたので何か甘くなってるのは自覚がある
238 18/10/18(木)19:53:50 No.541431701
>ガメラ3は特撮表現としては歴史的名作だろ >話はいいじゃんもう… 待って話に駄目出しされてるのはじめてみた
239 18/10/18(木)19:53:53 No.541431717
>バットマンダークナイトシリーズ >そこまでダメ!とは言わないけれど… あ?
240 18/10/18(木)19:54:07 No.541431766
>これつま… >これつま… >私これ好き!(バァァァァン >だったルミナスアーク 3で私これ好き!して2、1と遡って…?ってなったのが私
241 18/10/18(木)19:54:23 No.541431834
>メダロットはどうだろうな… 5でこれつま…ってなった人は多そう 出来は悪くないと思うけど
242 18/10/18(木)19:54:30 No.541431857
MF3てどんなんだっけ
243 18/10/18(木)19:54:39 No.541431902
>マーベル作品はほとんど作を追うごとに面白くなってて凄い >でもアイアンマンは微妙か 3が見た目生身な敵にボコられるのがなんかカッコ悪いなーって個人的に トニーってキャラクターの話としてはまぁ
244 18/10/18(木)19:54:53 No.541431947
私これ好き! 私これ嫌いじゃないけど! 私これもういいよ!
245 18/10/18(木)19:54:58 No.541431970
ポケダン
246 18/10/18(木)19:55:42 No.541432144
まだ来てないけどパシフィックリムでスレ画の状態にならないか心配だ…
247 18/10/18(木)19:56:06 No.541432239
>MF3てどんなんだっけ 4以降はめんどくせぇ…ってなった記憶あるけど3はすぐ思い出せない…
248 18/10/18(木)19:56:29 No.541432338
ダーティーハリー
249 18/10/18(木)19:56:38 No.541432367
>なら007 ドクター・ノオ割と微妙だよね
250 18/10/18(木)19:56:49 No.541432414
>龍が如く 0以外全部つま…
251 18/10/18(木)19:57:00 No.541432463
エヴァはQが3でいいのかな…?
252 18/10/18(木)19:57:23 No.541432551
スマブラ
253 18/10/18(木)19:57:43 No.541432632
3を出さず逃げ続けるアイマス
254 18/10/18(木)19:57:59 No.541432680
>エヴァはQが3でいいのかな…? 2はエヴァンゲリオン2なんだろうな
255 18/10/18(木)19:58:03 No.541432698
>まだ来てないけどパシフィックリムでスレ画の状態にならないか心配だ… 2の時点で?とまではいかないけどこれ好き!からまぁ悪くはないかな…になってない?
256 18/10/18(木)19:58:13 No.541432727
俺屍
257 18/10/18(木)19:58:40 No.541432851
サムライミ アメイジング ホームカミング
258 18/10/18(木)19:58:50 No.541432889
ダイアナザーデイはお前軌道上からのソーラ・レイもしくはジェネシスとか 明らかにスケール感間違ってるだろって思うけどそれはそれでバカバカしいので好き
259 18/10/18(木)19:59:04 No.541432932
二作目で死んだのを出すんじゃない
260 18/10/18(木)19:59:22 No.541433018
私パシリム2見るの忘れてた!バァァァン
261 18/10/18(木)19:59:31 No.541433050
123ではないけどグリザイアとかこんな感じだった
262 18/10/18(木)20:00:12 No.541433265
>サムライミ >アメイジング >ホームカミング どれも方向性違うから一概に言えない…
263 18/10/18(木)20:01:08 No.541433508
ビギンズ ダークナイト ライジング
264 18/10/18(木)20:01:34 No.541433635
実写版銀魂がたぶんこれになると思ってる
265 18/10/18(木)20:02:10 No.541433791
スペック
266 18/10/18(木)20:02:17 No.541433819
日本の映画で3作以上続けて面白かったのしらない
267 18/10/18(木)20:02:32 No.541433887
タイタンフォール!
268 18/10/18(木)20:02:36 No.541433898
なのは…は2からぶっちゃけ微妙だったな
269 18/10/18(木)20:03:05 No.541434015
>日本の映画で3作以上続けて面白かったのしらない そもそも邦画でシリーズものってドラマの実写化とかしか思い浮かばねえ
270 18/10/18(木)20:03:15 No.541434051
KANON AIR CLANNAD
271 18/10/18(木)20:03:22 No.541434087
>タイタンフォール! いい加減現実を見ろ!
272 18/10/18(木)20:03:24 No.541434091
>日本の映画で3作以上続けて面白かったのしらない 寅さん 釣りバカ
273 18/10/18(木)20:03:26 No.541434113
>ビギンズ >ダークナイト >ライジング 出た…
274 18/10/18(木)20:03:43 No.541434183
>なのは…は2からぶっちゃけ微妙だったな なんやかんやでストライカーズ結構好きだよ俺は…
275 18/10/18(木)20:03:54 No.541434241
バックトゥザフューチャーは2が(3作内で言えば)一番微妙では 2がつまんないって言ってるわけじゃないぞ
276 18/10/18(木)20:04:10 No.541434316
貞子3D
277 18/10/18(木)20:04:39 No.541434458
アウトレイジかなぁ いや最終章はあれでいい気もするけど アウトレイジかなぁ
278 18/10/18(木)20:04:43 No.541434482
リング 呪怨 貞子VS加耶子 …全部面白かったな
279 18/10/18(木)20:04:47 No.541434496
グレムリン
280 18/10/18(木)20:05:06 No.541434587
アトリエとかアルトネリコとかガストちゃんはこういうことする…
281 18/10/18(木)20:05:28 No.541434687
年単位でハードルが上がりまくってるんでキングダムハーツがこうならないか不安 3Dとか明らかに見据えた作品もあったしさ
282 18/10/18(木)20:05:41 No.541434739
>>日本の映画で3作以上続けて面白かったのしらない >寅さん >釣りバカ トラック野郎
283 18/10/18(木)20:05:41 No.541434747
私これ好き! ただの大泉洋じゃねえか! 私これ見てない…
284 18/10/18(木)20:05:43 No.541434761
ハムナプトラ
285 18/10/18(木)20:06:51 No.541435078
アーシャのアトリエ スカトロのアトリエ 酢飯のアトリエ うん
286 18/10/18(木)20:07:38 No.541435293
>まだ来てないけどパシフィックリムでスレ画の状態にならないか心配だ… 個人的にはアップライジングはテンション6~7割までいくんだけどMAXのテンションまでいって脳汁ドバドバまでいかないなんとももどかしい映画だった
287 18/10/18(木)20:08:59 No.541435668
アニゴジは2作目でぎりぎりだけどどうにかまだ面白いこともないこともないくらいだから3が不安
288 18/10/18(木)20:09:04 No.541435697
BTTFは個人的には3が一番好きだな マーティが最後に成長するのも良かったしデロリアンもダサいダサい言われるけどラリーカーみたいで3のが一番好きなんだ…
289 18/10/18(木)20:09:31 No.541435820
>アトリエとかアルトネリコとかガストちゃんはこういうことする… 俺は好きだよマナケミア3…じゃなくてエスロジ
290 18/10/18(木)20:09:44 No.541435885
これはこれで好き! 私これ好き! 私はいいと思う レディアントマイソロジー
291 18/10/18(木)20:10:08 No.541436001
>アウトレイジかなぁ >いや最終章はあれでいい気もするけど >アウトレイジかなぁ 役者さんの体調は仕方ないけど特に塩見三省が死にかけなのは 見ていて辛いものがあった
292 18/10/18(木)20:10:38 No.541436147
BTTF2一番好きよ もちろん1込みの好きではあるけど
293 18/10/18(木)20:11:31 No.541436409
アウトレイジ最終章は好きだけど あれってなるのはわかる
294 18/10/18(木)20:11:58 No.541436558
将太の寿司 将太の寿司全国大会編 将太の寿司2