虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/18(木)19:06:54 序盤か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/18(木)19:06:54 No.541421693

序盤から中盤までの雰囲気でずっと楽しみたかった

1 18/10/18(木)19:08:22 No.541422000

松野ゲーはだいたい終盤明後日行くから…

2 18/10/18(木)19:09:11 No.541422166

チャプター1の雰囲気いいよね

3 18/10/18(木)19:09:35 No.541422245

初見だとアルガスはもっと出番あるキャラだと思ってたな

4 18/10/18(木)19:10:14 No.541422363

終盤のラムザは妹追ってさけぶだけだからな…

5 18/10/18(木)19:10:34 No.541422432

松野の実況配信で終盤は製作時間がなくて全然記憶にないって話してたな

6 18/10/18(木)19:10:47 No.541422474

モンスターが普通にうろついてる世界でルカヴィの脅威ってピンとこなかったな

7 18/10/18(木)19:10:49 No.541422486

>初見だとアルガスはもっと出番あるキャラだと思ってたな かと言ってリメイクみたいな復活も違うよクソ!

8 18/10/18(木)19:11:13 No.541422556

>初見だとアルガスはもっと出番あるキャラだと思ってたな 獅子戦争は忘れたい

9 18/10/18(木)19:11:34 No.541422631

>松野の実況配信で終盤は製作時間がなくて全然記憶にないって話してたな まあ納期厳しかったんだろうなと予想はつく

10 18/10/18(木)19:12:30 No.541422832

>モンスターが普通にうろついてる世界でルカヴィの脅威ってピンとこなかったな モンスターは野生でウロウロしてるだけだけど ルカヴィは権力の中枢に入り込んでくるから…

11 18/10/18(木)19:13:13 No.541422976

ヴァイスみたいにアルガスが成り上がる話も見て見たくはあるがそれだとディリータと少しかぶるからなぁ

12 18/10/18(木)19:13:39 No.541423049

終盤はゲームバランスがぶっ壊れてめちゃ簡単になる

13 18/10/18(木)19:13:46 No.541423069

BGMききたい サッキーが素面じゃない

14 18/10/18(木)19:13:49 No.541423080

「実は全部ルカヴィのせいだったんだ!」みたいなところで違クとはなった

15 18/10/18(木)19:14:02 No.541423125

>モンスターが普通にうろついてる世界でルカヴィの脅威ってピンとこなかったな 聖石でルガヴィになるのとモルボルになるのじゃモルボルの方が嫌だし ルガヴィと赤チョコボだと赤チョコボの方が脅威だからな 人間社会に食い込んでくるってところがちょっと嫌ぐらいか

16 18/10/18(木)19:14:29 No.541423240

ガフガリオンまでは面白かった その先でルカヴィ出てからあれってなる

17 18/10/18(木)19:14:30 No.541423243

当時はジャンプが弱いって人が大量にいたな 最近は減ったが

18 18/10/18(木)19:14:40 No.541423273

>終盤はゲームバランスがぶっ壊れてめちゃ簡単になる 野生の赤チョコボの群れのスタンピードである

19 18/10/18(木)19:15:10 No.541423377

モンスターはあくまで野性動物の延長みたいなやつだろうしね 旅人が襲われて命を落としたりするかもしれないけどそれ止まりで ルカヴィは意図的に戦乱を起こしてくる

20 18/10/18(木)19:16:05 No.541423589

いちいちターン確認してジャンプするくらいなら算術ぶっぱなすか二刀流でぶん殴るほうがスカっとするから…

21 18/10/18(木)19:16:43 No.541423738

>「実は全部ルカヴィのせいだったんだ!」みたいなところで違クとはなった ルカヴィは裏で煽ってたけど乗っかったのはそれぞれ思惑があったからだし 全部ルガヴィのせいというわけでもないだろう

22 18/10/18(木)19:17:08 No.541423828

ルガヴィはともかくルート選択は欲しかったなぁと思う まさしく納期の都合でオミットだったんだろうけど

23 18/10/18(木)19:17:08 No.541423829

ゲーム的な強さはともかく一匹で騎士団潰せるくらい強いんだぞルカヴィ

24 18/10/18(木)19:17:25 No.541423887

あじょらさん結局何する人だったんだあれ 悪いのは雰囲気あるが 何目的よ

25 18/10/18(木)19:20:31 No.541424548

>あじょらさん結局何する人だったんだあれ >悪いのは雰囲気あるが >何目的よ 確かに勢いで倒されちゃったな…

26 18/10/18(木)19:20:59 No.541424638

アルガスはあっこれすぐ死ぬキャラだなと思ってたからいいんだけど イズルードは仲間になると思ってた

27 18/10/18(木)19:21:10 No.541424687

終盤はメリアドールちゃんかわいいしてたからストーリーよく覚えてないな

28 18/10/18(木)19:21:41 No.541424800

事の真相を知らないとラムザが教会関係者に実家を襲撃する危険人物すぎる…

29 18/10/18(木)19:22:53 No.541425032

ゲルモニーク聖典って要するにキリストは悪魔だった!っていう告発をユダが書き記した本って事であってるのかな いまいち理解できん

30 18/10/18(木)19:23:05 No.541425073

>事の真相を知らないとラムザが教会関係者に実家を襲撃する危険人物すぎる… ルカヴィは創作上の存在だよね!という説得力はあったな...

31 18/10/18(木)19:23:07 No.541425086

でもエンディングで刺し違える二人は結構好き

32 18/10/18(木)19:23:12 No.541425104

>終盤のラムザは妹追ってさけぶだけだからな… ラムアルキテル…

33 18/10/18(木)19:23:21 No.541425136

>あじょらさん結局何する人だったんだあれ >悪いのは雰囲気あるが >何目的よ ただ復活したかっただけじゃないの?

34 18/10/18(木)19:23:53 No.541425266

自分もだいたいそんなふわっとした認識だった

35 18/10/18(木)19:24:28 No.541425376

オルランドゥの子孫の創作という名目だからなこのゲーム

36 18/10/18(木)19:24:33 No.541425391

チャプター1でずっとプレイしてようと思ってもやれること全然ないんだよな

37 18/10/18(木)19:24:49 No.541425447

>でもエンディングで刺し違える二人は結構好き あれ姫様死んでディリータ生き残ったのか 色々説があるな

38 18/10/18(木)19:25:15 No.541425547

発売まで時間がなくてチャプター4は作り込めなかったって自白してた

39 18/10/18(木)19:25:16 No.541425550

聖天使アルテマ→むっ! 聖大天使アルテマ→違ク!

40 18/10/18(木)19:25:33 No.541425609

出撃枠も保持枠も少なすぎるのどうにかならなかったんですかね... 黒チョコボとか使う余裕が無さすぎる

41 18/10/18(木)19:25:40 No.541425635

ニンジャが出てきてカラテで殺すゲーム

42 18/10/18(木)19:25:55 No.541425686

ラムザも調子に乗った悪党を粛正するだけだったしな シドとかオーランを使って生産的なしようとすれば評価できたのに

43 18/10/18(木)19:27:20 No.541425961

>あれ姫様死んでディリータ生き残ったのか >色々説があるな ディリータは死んでたら活動期間短すぎるし流石に後世英雄王扱いまではされないだろうし生きてる 姫様はどうだっけ

44 18/10/18(木)19:27:32 No.541426005

酒場の仕事を余ったメンバーにさせると失敗が多い

45 18/10/18(木)19:28:21 No.541426152

仕事は推奨ジョブがさっぱりわからん依頼が多かった わかりやすいのもあったけど…

46 18/10/18(木)19:31:41 No.541426799

宇宙世紀のガンダム主人公っぽいラムザ好きよ

47 18/10/18(木)19:32:16 No.541426900

小説いい…

48 18/10/18(木)19:33:06 No.541427074

今リメイクされたら出奔したラムザに付いてくる士官候補生たちは固有キャラになるんだろうなあ

49 18/10/18(木)19:34:22 No.541427307

>ゲルモニーク聖典って要するにキリストは悪魔だった!っていう告発をユダが書き記した本って事であってるのかな ラムザの生きる世界ではグレバドス教って聖アジョラは聖人で神だって教えの宗教がメジャーなんだけどゲルモニーク聖典はそのアジョラが実は新興宗教を立ち上げた他国のスパイで良くも悪くも普通の人間であったことをこれまたスパイのゲルモニークが記した書らしい これが世に出ると今まで聖アジョラが神であると喧伝していた教会の権威は地に落ちてグレバドス教が根底から揺らぐから教会にとっては絶対に隠匿しておきたい一級資料

50 18/10/18(木)19:36:54 No.541427836

TOみたくもっと他国が絡んだ話とか見たかった 収集つかなくなるか

51 18/10/18(木)19:37:07 No.541427879

序盤からレイプ

52 18/10/18(木)19:38:14 No.541428146

最近久しぶりにやりたい欲が出てきたが普通にやると簡単すぎるんだよなあ 汎用ユニットの職縛りとかでやろうかな…

53 18/10/18(木)19:38:52 No.541428278

家畜に神はいない 500じゃ足りない 剣を振るより腰を振る 僕にその手を汚せというのか アルマーーーッ!! 名言が多いよね

54 18/10/18(木)19:39:24 No.541428413

後半の名言が思い浮かばない

55 18/10/18(木)19:39:48 No.541428495

>名言が多いよね いまさら疑うものか!私はお前を信じる!

56 18/10/18(木)19:39:51 No.541428501

イヴァリースの空白の時代が明かされるときは来るんだろうか

57 18/10/18(木)19:40:10 No.541428562

>家畜に神はいない >500じゃ足りない >剣を振るより腰を振る >僕にその手を汚せというのか >アルマーーーッ!! > >名言が多いよね ムスタディオをやっつけろ♪

58 18/10/18(木)19:40:12 No.541428576

獅子戦争で枠増えたけど固有キャラも増えたしアリシアラヴィアンを置いとかいといけないしで結局あまらない

59 18/10/18(木)19:40:45 No.541428692

本当はディリータのルートと交互にって話だったけど 納期の関係で交差部分だけって言ってた

60 18/10/18(木)19:41:20 No.541428816

>後半の名言が思い浮かばない 松野がセリフ考える暇なくてもっぱらアルマーッ!ってさけぶだけになってたからね…

61 18/10/18(木)19:41:21 No.541428825

>僕にその手を汚せというのか 姉派は帰れ!

62 18/10/18(木)19:41:29 No.541428848

名言っていうか迷言っていうか

63 18/10/18(木)19:42:04 No.541428989

私が何をされたか知ってるクセにッ!

64 18/10/18(木)19:42:24 No.541429064

>剣を振るより腰を振る うn!?

65 18/10/18(木)19:42:53 No.541429180

実況プレイ見てると魔法ジョブに引き出すや銃装備をつけてて ニンジャがカラテで白羽取りヒャッハーやってる自分を恥じた

66 18/10/18(木)19:43:22 No.541429266

さっすがーオズ様は話がわかる!

67 18/10/18(木)19:43:30 No.541429308

ミルウーダとかチャプター1でちょっとしか戦わないのに妙に印象に残る

68 18/10/18(木)19:43:35 No.541429331

ハメ撮る

69 18/10/18(木)19:44:15 No.541429463

豆スープいいよね

70 18/10/18(木)19:44:16 No.541429466

ss322517.png

71 18/10/18(木)19:44:25 No.541429505

駆り立てるのは野心と欲望、横たわるのは犬と豚いいよね

72 18/10/18(木)19:44:30 No.541429523

>いまさら疑うものか!私はお前を信じる! マジで名シーンなんすよ…

73 18/10/18(木)19:44:38 No.541429546

>名言が多いよね 何を撒いたんだ!言え! 毒かーっ!!

74 18/10/18(木)19:45:06 No.541429648

>毒かーっ!! 毒おじ思い出してダメだった

75 18/10/18(木)19:45:17 No.541429687

>剣を振るより腰を振る これたしかアグさんコラのやつかな 花売りイベントの時のセリフは「花を売るより春を売る」 だった気がする

76 18/10/18(木)19:45:26 No.541429711

剣聖シドと天騎士バルバネスが同格の2強でそれに銀髪鬼エルムドア加えたのがイヴァリース3強だっけ

77 18/10/18(木)19:45:26 No.541429712

ラムザ、お前は何を手に入れた…? 俺は…

78 18/10/18(木)19:45:29 No.541429720

序盤から中盤にかけての人間ドラマみたいな雰囲気が良すぎた

79 18/10/18(木)19:45:35 No.541429738

>いまさら疑うものか!私はお前を信じる! ラムアグが確定した瞬間

80 18/10/18(木)19:45:35 No.541429740

>事の真相を知らないとラムザが教会関係者に実家を襲撃する危険人物すぎる… 逃亡中の末弟が最重要人物と流布されても何ら不思議じゃない…

81 18/10/18(木)19:45:46 No.541429775

言うてもキュクレイン戦で「」のテンションぶち上がってたの知ってるんやぞ

82 18/10/18(木)19:46:03 No.541429826

su2664011.png

83 18/10/18(木)19:46:18 No.541429889

>名言が多いよね 壁を背にして背後から襲え

84 18/10/18(木)19:46:46 No.541430011

あぐあぐが姫様を想って渡した短剣で姫様が刺されるのいいよね

85 18/10/18(木)19:46:57 No.541430057

>ラムアグが確定した瞬間 そういうのはいいです

86 18/10/18(木)19:47:00 No.541430069

キャトルじゃないのか

87 18/10/18(木)19:47:01 No.541430070

>言うてもキュクレイン戦で「」のテンションぶち上がってたの知ってるんやぞ まぁ実際キュクレイン戦の緊張感やばかったけどさ…

88 18/10/18(木)19:47:13 No.541430108

白羽取りがクソ強い

89 18/10/18(木)19:47:23 No.541430157

後半は確かに台詞が思い出し辛い

90 18/10/18(木)19:47:38 No.541430214

不浄王とその次くらいまでは脅威なんだけどな

91 18/10/18(木)19:47:47 No.541430245

2章始めの固有顔グラのシーフって仲間にしたらどうなるのか試そうとして忘れたままだ

92 18/10/18(木)19:48:10 No.541430338

>su2664011.png アニマルなのか…

93 18/10/18(木)19:48:10 No.541430339

>後半は確かに台詞が思い出し辛い お前は裸の王様なのさ!!!

94 18/10/18(木)19:48:31 No.541430412

これ人形劇がめちゃくちゃ上手かったと思う

95 18/10/18(木)19:48:38 No.541430435

不浄王はゴリ押しで行けたけど次がね… 当時姉が途中セーブして詰んでガチでやり直してたわ

96 18/10/18(木)19:48:57 No.541430513

ウイユヴェールを単品でリメイクしてほしい

97 18/10/18(木)19:49:21 No.541430607

su2664018.jpg

98 18/10/18(木)19:49:50 No.541430715

バリンテンだろ!?

99 18/10/18(木)19:49:53 No.541430739

BGMいいよね なんだこのタイトル…

100 18/10/18(木)19:49:54 No.541430746

>これ人形劇がめちゃくちゃ上手かったと思う シーンごとにドッターが頑張ってたらしいから…終盤敵がテレポしまくるのも納期が影響してるとかなんとか

101 18/10/18(木)19:50:01 No.541430785

真実よりも知識欲を優先したお爺ちゃん良いよね…

102 18/10/18(木)19:50:23 No.541430884

>空想魔学小説を単品でリメイクしてほしい

103 18/10/18(木)19:50:58 No.541431030

>エナビア記を単品でリメイクして欲しい

104 18/10/18(木)19:51:00 No.541431035

終盤もう一度ディリータとの共闘はほしかった もっと欲を言えばルート分岐で敵対ルートとかも

105 18/10/18(木)19:51:03 No.541431043

>ディリータは死んでたら活動期間短すぎるし流石に後世英雄王扱いまではされないだろうし生きてる ディリータはそこで死んだ でも脚色されて後世に伝わった説もアリだと思う

106 18/10/18(木)19:51:27 No.541431145

ウィーグラフが仲間の胸ぐら掴むシーンのSEとドットアニメいいよね

107 18/10/18(木)19:51:30 No.541431157

>あぐあぐが姫様を想って渡した短剣で姫様が刺されるのいいよね PSP版でこれ見たけどPS版でもこのシーンあったっけ

108 18/10/18(木)19:52:21 No.541431354

ナイトブレードとかいうジャンプ騎士

109 18/10/18(木)19:52:25 No.541431368

>これ人形劇がめちゃくちゃ上手かったと思う だからってアルガスのスタイリッシュ蹴りモーション三つも用意せんでも

110 18/10/18(木)19:52:33 No.541431395

ルート分岐も実装してリメイクしてほしいな…毒殺長兄は松野がやたら恥ずかしがってたから改変されるかもしれないけど

111 18/10/18(木)19:52:39 No.541431420

>>毒かーっ!! >毒おじ思い出してダメだった 名シーンを笑いに変えるのやめてくだち!

112 18/10/18(木)19:52:51 No.541431469

姫様の細腕かつ短剣でディリータ殺せるとは思えないし流石に死んでないと思っている 姫様はうn…

113 18/10/18(木)19:52:56 No.541431496

キュクレインは最初のルカヴィでもありグロっぽいホラー系の見た目や雰囲気も合わさってやばかった

114 18/10/18(木)19:53:14 No.541431566

>ウィーグラフが仲間の胸ぐら掴むシーンのSEとドットアニメいいよね ウィーグラフ関連のイベントは妙に気合入ってた覚えがある

115 18/10/18(木)19:53:18 No.541431577

未だにラムザ女の子説を信奉していますよ私は

116 18/10/18(木)19:53:26 No.541431616

ドットで良く表現してるなってのはかなりあるね

117 18/10/18(木)19:54:05 No.541431759

不浄王の二つ名がカッコよすぎる

118 18/10/18(木)19:54:07 No.541431767

なんとかくっつけようと頑張ったのはエナビア記だけど チョコボレース狂いの話が熱かった覚えがある

119 18/10/18(木)19:54:08 No.541431773

>>>毒かーっ!! >>毒おじ思い出してダメだった >名シーンを笑いに変えるのやめてくだち! ぜんぜん名シーンじゃねえよ!!?

120 18/10/18(木)19:54:34 No.541431873

FF12のキュクレインは本当に厄介だった

121 18/10/18(木)19:55:08 No.541432018

大平民か

122 18/10/18(木)19:55:51 No.541432171

あそこでディリータ死んだらまた国が内乱待った無しじゃんと思ってたので生きてると思う ただ姫様斬り殺したのは後世にどう伝わってるんだろうな

123 18/10/18(木)19:56:22 No.541432296

14のキュクレインは伝承の姿そっくりだってだけで通りすがりの冒険者に認定された雰囲気キュクレイン

124 18/10/18(木)19:56:37 No.541432362

自力で終わったの空想魔学小説だけだわ

125 18/10/18(木)19:57:12 No.541432509

バルバネスは病に倒れ シドは要塞に追い込まれて脱出することも出来ず エルムドアも敗戦して もうどうしようもない状態から一気に逆転するザルバッグ兄さんがチートキャラ過ぎる

126 18/10/18(木)19:57:56 No.541432669

>ただ姫様斬り殺したのは後世にどう伝わってるんだろうな 影武者立てるなり何なりで処理したんじゃないかな こう言っちゃ何だけどオヴェリア様その程度の存在だし…

127 18/10/18(木)19:58:43 No.541432866

その程度のオヴェリア様を好きになったのディリータだけだったのにな…

128 18/10/18(木)19:58:48 No.541432883

後半のザルバックとダイスダーグの問答結構好き

129 18/10/18(木)20:01:14 No.541433542

ウィーグラフはダイスダーク嫌ってたけどザルバックにはある程度敬意が見られたの面白いよね

130 18/10/18(木)20:02:12 No.541433800

今なんとなく思ったけど名前に濁点入る人多いな…

131 18/10/18(木)20:03:26 No.541434111

濁点入ってるとなんか強そう感出るからな

132 18/10/18(木)20:04:15 No.541434344

>ウィーグラフはダイスダーク嫌ってたけどザルバックにはある程度敬意が見られたの面白いよね たぶん同じ戦地を共にしたとかあったんだろう

133 18/10/18(木)20:05:27 No.541434681

ウィーグラフも一応真っ当な騎士だったからね

↑Top