虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/18(木)16:42:14 よく考... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/18(木)16:42:14 No.541396868

よく考えたら99年完遂したことないや なんて俺は根気のない人間なんだ

1 18/10/18(木)16:45:27 No.541397231

自分対自分でならある 片方はずっと貧乏神はりつかせて

2 18/10/18(木)16:46:44 No.541397369

自分で複数操作してどこまで資産増やせるかやるの結構楽しいよね

3 18/10/18(木)16:46:45 No.541397370

60年くらいから何やってんだ俺って思いはじめる

4 18/10/18(木)16:46:57 No.541397391

COM戦でちまちまやってたことはある 対人はそもそも相手がいない

5 18/10/18(木)16:47:25 No.541397456

99年どころか半分も怪しい

6 18/10/18(木)16:48:06 No.541397536

学生の頃に徹夜でやったけど最後まで操作してたのは俺だけだった…

7 18/10/18(木)16:48:58 No.541397636

リアルで丸一日やっても終わらなさそう

8 18/10/18(木)16:49:46 No.541397723

ああ…次はドカポンだ…

9 18/10/18(木)16:49:48 No.541397728

99年までいくと途中で逆転するの難しそう

10 18/10/18(木)16:50:31 No.541397819

1人99年やって物件独占して98兆円まで増やしたな

11 18/10/18(木)16:50:44 No.541397839

5年か10年で連戦するもんだろ

12 18/10/18(木)16:51:50 No.541397971

com戦ならやったことある タイムアタックみたいになる

13 18/10/18(木)16:52:17 No.541398034

東京の物件欲しいとかでもなければ5年で充分だし…

14 18/10/18(木)16:53:25 No.541398176

> 東京の物件欲しいとかでもなければ5年で充分だし… 貸しビルいいよね 今あるか知らんけど

15 18/10/18(木)16:55:03 No.541398361

今回はここまでにしようって中断するけど相手の予定が合わなくてもう自分の分COMにして続きやっていいよってなる

16 18/10/18(木)16:55:54 No.541398464

嫌いな奴の名前つけて借金まみれにしてやった

17 18/10/18(木)16:56:17 No.541398519

>嫌いな奴の名前つけて借金まみれにしてやった いかにも「」らしいエピソードだなぁ

18 18/10/18(木)16:56:39 No.541398561

北海道編を友人と二人で100年やろうとしたけど60年目ぐらいからこっちが勝ち確みたいになっちゃってそのまま20年ぐらいお互い無言でプレイし続けてそこでもう諦めた あの時ほど険悪な雰囲気になったことはなかった

19 18/10/18(木)16:56:49 No.541398576

据え置き機で新作ってもう出ないのかな…

20 18/10/18(木)16:57:05 No.541398615

競技として何年くらいがバランスいいのかな 5年10年だと運ゲーだからな

21 18/10/18(木)16:59:00 No.541398891

>競技として何年くらいがバランスいいのかな >5年10年だと運ゲーだからな 俺は運ゲーレベルでワイワイやるのが好き

22 18/10/18(木)16:59:12 No.541398923

公式戦モードは3年だったね 宇都宮を初手で取れるかの勝負

23 18/10/18(木)17:02:07 No.541399338

Ⅲ~ハッピー辺りをたまに遊びたくなる

24 18/10/18(木)17:02:44 No.541399408

SFCの裏技本で99年プレイするとマル秘テクニックがEDで流れるってのを昔読んだんだけど その後やってみたら全然そんなの無かったんだよな…

25 18/10/18(木)17:06:49 No.541399965

途中で勝負決まるから消化試合になっちゃうんだよな

26 18/10/18(木)17:08:13 No.541400156

50年ハンデ戦やろうね…

27 18/10/18(木)17:08:32 No.541400205

キングボンビーのギャンブルで大逆転も実際あるのだ…あった…

28 18/10/18(木)17:09:50 No.541400360

一人でチマチマやるのが好き

29 18/10/18(木)17:10:06 No.541400395

ローカルルールでも作るかね 決算でトップと最下位に何億差付いたらその時点で終わりとか

30 18/10/18(木)17:10:46 No.541400499

農業工業商業(だっけ?)の三冠王を何十年にもわたって維持し続ける虚しさよ 王は常に孤独

31 18/10/18(木)17:13:18 No.541400877

昔の桃鉄は20年位で物件が買い占めできて頭打ちになる 最近のは70年位ぶんまで物件用意されている

32 18/10/18(木)17:13:19 No.541400879

99年目に一攫千金カードを成功させたら1400億手に入るぞ

33 18/10/18(木)17:14:13 No.541401013

一人だと観光してるような感じ 飽きる

34 18/10/18(木)17:14:19 No.541401027

ターンごとにそれなりにやることあるのとその間相手側はやることが何もないゲームシステムがあんまり対戦向きじゃないと思う

35 18/10/18(木)17:22:00 No.541402136

FC版ならある 学校から帰って来たらプ──ってなってた事が何度かあったけど良く完走したなと思う

36 18/10/18(木)17:22:07 No.541402158

>ターンごとにそれなりにやることあるのとその間相手側はやることが何もないゲームシステムがあんまり対戦向きじゃないと思う だいたいのスゴロクにあてはまらないかそれ…

37 18/10/18(木)17:23:54 No.541402453

>だいたいのスゴロクにあてはまらないかそれ… 双六は目的地とか不動産購入とかカード使うフェーズとかないし…

38 18/10/18(木)17:24:52 No.541402609

周遊使っていけるかなして…みたいなの全員がやってると絶妙に間延びするよね

39 18/10/18(木)17:25:33 No.541402725

いたストとかならほどよく運絡むけどこれはちょっとな

40 18/10/18(木)17:25:51 No.541402771

時間制限は欲しいよね

41 18/10/18(木)17:26:09 No.541402832

あれだけマンネリを感じた桃鉄だったけどパクリゲーやると桃鉄の偉大さがわかった

42 18/10/18(木)17:26:17 No.541402858

対戦は長くても20年くらいにしないとダレる 20年でもダレる

43 18/10/18(木)17:26:21 No.541402866

>周遊使っていけるかなして…みたいなの全員がやってると絶妙に間延びするよね なすりつけの駆け引きとか高額物件狙いとか始めるともうダレるダレる…

44 18/10/18(木)17:27:17 No.541403003

短期決戦を連戦した方がみんな仲良く楽しく遊べるね…

45 18/10/18(木)17:27:27 No.541403026

カルドセプトみたいにマップがシンプルで相手フェーズ見てることでこっちも考えることがあるなら多少マシになる

46 18/10/18(木)17:27:39 No.541403062

要は特急系でいかにターン圧縮できるかに尽きるからあんま長くやるもんでもない

47 18/10/18(木)17:27:40 No.541403067

>50年ハンデ戦やろうね… あれはあそこまで差を付けられても20年くらいで巻き返せるもんだと驚いた

48 18/10/18(木)17:27:43 No.541403077

さくま×3と99年とかやるけど大体99年行く前に大勢決してる

49 18/10/18(木)17:27:57 No.541403103

>あれだけマンネリを感じた桃鉄だったけどパクリゲーやると桃鉄の偉大さがわかった 念 今度Switchで出るバンナムの奴も買ってみるが期待はしてない…

50 18/10/18(木)17:29:17 No.541403322

ハリケーンとかボンビラス星とかあるやつだと長時間プレイに向いてないと思う 10年くらいだとどん底感もある意味で味だがそれを延々つづけるのは

51 18/10/18(木)17:29:51 No.541403412

>さくま×3と99年とかやるけど大体99年行く前に大勢決してる そりゃそうだ 桃太郎ランド買うのを目指せ

52 18/10/18(木)17:30:20 No.541403495

一人でプレイしてるときは勝ち確定の状況になったら最下位のCPUと入れ換えしたりできた 複数で99年プレイするとドカポンよりひどいことになる

53 18/10/18(木)17:30:50 No.541403559

上位の奴はどんどん嫌な奴になる 下位の奴は機があれば投げ出す

54 18/10/18(木)17:31:13 No.541403620

PSの人生ゲームとかよくやったな

55 18/10/18(木)17:34:22 No.541404089

ドカポン怒りの鉄剣も最後までやったことない っていうかめちゃくちゃ長くない?あれ

56 18/10/18(木)17:35:11 No.541404188

大体そういうときは75年位最弱のやつにやらせて残りは強いやつにして その後逆転できるかで楽しむなあ…99年やってねえな俺もそう考えると

57 18/10/18(木)17:35:29 No.541404227

人生ゲームとかモノポリーとかでもそうだけど 金持ちになった奴ってすぐ調子に乗るよね…

58 18/10/18(木)17:35:44 No.541404259

友達ん家でドカポン321よくやったが一回くらい後半の方のマップもやってみたいなとか思ってた

59 18/10/18(木)17:35:58 No.541404293

2010で100年プレイしたけど楽しいよ さくま3人相手だといかに相手封じてボンビーとらないようにするかを延々と繰り返すの

60 18/10/18(木)17:37:55 No.541404586

>ドカポン怒りの鉄剣も最後までやったことない >っていうかめちゃくちゃ長くない?あれ 20週に区切った実況配信ですら途中でつまんね…ムードになっててダメだった

61 18/10/18(木)17:38:18 No.541404653

>人生ゲームとかモノポリーとかでもそうだけど >金持ちになった奴ってすぐ調子に乗るよね… 人生の縮図である

62 18/10/18(木)17:39:12 No.541404792

モノポリーはまだ一縷の望みで逆転とかあるから…

63 18/10/18(木)17:44:42 No.541405656

>2010で100年プレイしたけど楽しいよ あれ最終的に星の王子さまとダジャレ封殺ゲー出来るやつだっけ

64 18/10/18(木)17:49:07 No.541406396

実家で見つけて久しぶりに起動して女湯を見て満足して消す

↑Top