18/10/18(木)12:41:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/18(木)12:41:53 No.541363039
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/18(木)12:42:49 No.541363212
迫真の演技榛名
2 18/10/18(木)12:44:00 No.541363426
カッコ悪い事を全力でカッコ良く見せてやる
3 18/10/18(木)12:45:15 No.541363626
助ける気がないのに自然を装うため助ける振りするシーン
4 18/10/18(木)12:45:43 No.541363720
御託を抜かす前にズバッと抱えて逃げろ
5 18/10/18(木)12:47:00 No.541363933
このコマだけ見たらかっこいいシーンみたいに見えるんだけどね…
6 18/10/18(木)12:47:18 No.541363991
似たようなシチュエーションでいきなり飛び蹴り食らわせた役者がいたらしい やっぱり新人は駄目だな
7 18/10/18(木)12:48:31 No.541364192
かっこよくはねーだろ!?
8 18/10/18(木)12:48:39 No.541364208
トリミングマジック su2663502.jpg
9 18/10/18(木)12:49:11 No.541364302
でも眼の前の怪しいマスクしてるヤクザがそんな悪い人には見えなかったし…
10 18/10/18(木)12:50:36 No.541364518
結局デクとミリオがぶつかりあったのってここの演技力勝負だけだったな…
11 18/10/18(木)12:51:16 No.541364631
正義のヒーローの演技してるんだからカッコイイに決まってる このあときっちり怪しまれずやり過ごしたから迫真の演技がうまくいって大成功 さすがデクくんは凄い!
12 18/10/18(木)12:51:45 No.541364701
このページだけならまだ描き方が最悪なだけでデクは本気で助ける気があったかもしれないと思えた サーに「オバホ怖く見えなかった」とか言い始めるしエリちゃん置いといて「あるでしょ!!」し始めた
13 18/10/18(木)12:51:54 No.541364723
>このあときっちり怪しまれずやり過ごしたから迫真の演技がうまくいって大成功 来たか……とかされてたしバレてるよ! まあバレてても相手がろくな対策しないでくれたおかげで助かったけどね
14 18/10/18(木)12:52:16 No.541364789
トロフィーにしか興味ない男
15 18/10/18(木)12:52:24 No.541364819
このあとの反省をミリオ一人でこなすからたちが悪い デクの
16 18/10/18(木)12:52:59 No.541364921
助けを求めてると知った上で手放すのはちょっと
17 18/10/18(木)12:54:34 No.541365159
うるせえ!! 自分で助かる!!
18 18/10/18(木)12:54:59 No.541365218
助けられる覚悟ってなに…
19 18/10/18(木)12:55:29 No.541365295
ヒーローが八斎會をなにか嗅ぎまわってるのがバレるとまずいから 相手にそれと気取られないようにとっさにヒーローらしくしてみせたデクの判断力の高さが凄い
20 18/10/18(木)12:56:11 No.541365390
>うるせえ!! >自分で助かる!! 正解だ
21 18/10/18(木)12:57:31 No.541365587
磯兵衛でも助けるとか言われてたな 実力があるかはともかく
22 18/10/18(木)12:58:03 No.541365676
>助けを求めてると知った上で手放すのはちょっと 殺気を向けられた際エリちゃんがデクとミリオを守るために自らオバホの元へ戻っただけだからセーフ
23 18/10/18(木)12:58:18 No.541365710
バカが頭いいごっこしたりヒーローが名声と栄誉にしか興味ないことに無自覚だったりキャラクターが言い訳しまくるのっていったい誰ににてしまったのだろう…
24 18/10/18(木)12:59:05 No.541365823
ヤクザから単独で逃走した程度では覚悟が足りない
25 18/10/18(木)12:59:25 No.541365875
>殺気を向けられた際エリちゃんがデクとミリオを守るために自らオバホの元へ戻っただけだからセーフ エリちゃん 優しかった
26 18/10/18(木)12:59:43 No.541365920
ここがある意味この漫画の分岐点というか デクが主人公できてた部分だと思う…
27 18/10/18(木)12:59:49 No.541365934
>殺気を向けられた際エリちゃんがデクとミリオを守るために自らオバホの元へ戻っただけだからセーフ ヒーローかよ…
28 18/10/18(木)12:59:55 No.541365955
>殺気を向けられた際エリちゃんがデクとミリオを守るために自らオバホの元へ戻っただけだからセーフ ヒーロー精神の塊かよ
29 18/10/18(木)13:00:02 No.541365971
これで始まったオバホとの因縁の決着がエリちゃんに助けられつつ勝ちましたなのが最悪 助けなかった少女に力貸してもらって勝利ってヒーローとして情けなくないのかな
30 18/10/18(木)13:00:27 No.541366037
これはエリちゃんが最高のヒーローになるまでの物語だ
31 18/10/18(木)13:00:40 No.541366061
ここのシーンは何というか… 描きたいことはわかるし伝えたいこともわかるんだけど…
32 18/10/18(木)13:01:49 No.541366222
>ここのシーンは何というか… >描きたいことはわかるし伝えたいこともわかるんだけど… ニュアンスで読むと日和っている先輩の前でヒーローらしく振る舞うことで格の違いを見せつける名シーンに見えなくもない
33 18/10/18(木)13:02:11 No.541366273
ヒーローになりたくてなんとかチャンスを掴んだデクとなりたかったけどなれなくてヴィランになったジェントルって光と影の話はめっちゃ好きなんだ…
34 18/10/18(木)13:02:16 No.541366284
>これで始まったオバホとの因縁の決着がエリちゃんに助けられつつ勝ちましたなのが最悪 >助けなかった少女に力貸してもらって勝利ってヒーローとして情けなくないのかな いや…戦闘中エリちゃんは一言も喋っていない…すごい…
35 18/10/18(木)13:02:27 No.541366315
学生二人によるつたない職業ヒーローロールプレイングに付き合わされたエリちゃんかわいそ...
36 18/10/18(木)13:02:42 No.541366350
でもここでビシッとエリちゃん救ってたら 予知の解説も福男レースも5kgの押印もサー死亡もなかったかもしれないんですよ!?
37 18/10/18(木)13:02:57 No.541366384
No.1に近い先輩の指示に従って帰ってきたら 実は主人公の判断の方が正しかったとネチネチ周りに嫌みを言われるってなかなかない
38 18/10/18(木)13:03:08 No.541366413
>ヒーロー精神の塊かよ いや…助かる覚悟がなかっただけだ…へぼい…!
39 18/10/18(木)13:03:09 No.541366414
仮免もちょっとアレなとこあったけど 私闘からのインターンでの見捨てがヒロアカとしてのターニングポイントだよね
40 18/10/18(木)13:03:19 No.541366431
>でもここでビシッとエリちゃん救ってたら >予知の解説も福男レースも5kgの押印もサー死亡もなかったかもしれないんですよ!? い ら な い で す
41 18/10/18(木)13:03:49 No.541366496
ここで見捨てたらキャラクターの造詣にどんな影響があるのか理解できないわけないし意図的にそういう評価される行動をさせただけだろ 主人公がグズ扱いされる程度でがたがた言う奴は受け入れ力が足りなすぎる
42 18/10/18(木)13:04:23 No.541366569
>ヒーローになりたくてなんとかチャンスを掴んだデクとなりたかったけどなれなくてヴィランになったジェントルって光と影の話はめっちゃ好きなんだ… ジェントルがヴィランになったのは同級生に忘れられてたからじゃなかったっけ
43 18/10/18(木)13:04:24 No.541366570
>実は主人公の判断の方が正しかったとネチネチ周りに嫌みを言われるってなかなかない 主人公はエリちゃんがヒーロー精神発揮した時にあっ…とか言って見送っただけじゃん
44 18/10/18(木)13:04:47 No.541366628
スレ画のデクの振る舞いの尻拭いをするために救出作戦とかたられば個性渡しコントが生まれたことを考えるとある意味ここが特異点
45 18/10/18(木)13:04:58 No.541366657
例えばここでデクがエリちゃんを助けようとするのをさらにミリオが止めるなら後継者の話が膨らんだんだけど
46 18/10/18(木)13:05:12 No.541366689
デクとミリオでヒーロー精神を対比させていくのかと思った ミリオが後悔してミリオがエリちゃんを助けに行ってミリオが意地を見せてミリオが救った
47 18/10/18(木)13:05:20 No.541366703
ここばっかりは本当にどんな気持ちで描いてたか知りたい 切に
48 18/10/18(木)13:05:27 No.541366727
ミリオへの対抗心が先行してる気がする エリちゃんは舞台装置
49 18/10/18(木)13:05:40 No.541366752
結局助けてないのに手優しかったってなるのは今回のヤオモモと同じ形式だよね なんなのこれ
50 18/10/18(木)13:05:44 No.541366760
>主人公がグズ扱いされる程度でがたがた言う奴は受け入れ力が足りなすぎる だって元から(1話の時点でオールマイトに嘘をついている)クズだもんね
51 18/10/18(木)13:06:10 No.541366822
>ミリオへの対抗心が先行してる気がする >エリちゃんは舞台装置 この翌週があるでしょ!だからな
52 18/10/18(木)13:06:17 No.541366842
>なんなのこれ それはもうそういうもんだろう!!
53 18/10/18(木)13:06:21 No.541366853
このシーンだけでも大問題なのは間違いないんだけど この後更にデクがマイトにあるでしょ!する事によってデクが被虐待幼女よりもOFAの方がはるかに大事である事が明らかになりガン!じゃなくてガガン!って感じに
54 18/10/18(木)13:06:39 No.541366882
ここで見捨てた事を後悔してマイトに相談するのかな?からの あるでしょ!!
55 18/10/18(木)13:07:03 No.541366943
>結局助けてないのに手優しかったってなるのは今回のヤオモモと同じ形式だよね >なんなのこれ 落ちを考えてやりたいシーンも考えてその間を考えないで無理やり繋げるとこうなる
56 18/10/18(木)13:07:11 No.541366961
スレ画を名シーン扱いしてるらしいな
57 18/10/18(木)13:07:31 No.541367019
理想のヒーロー像と現実の職業ヒーローのギャップに悩むデク…って展開になると思うじゃん
58 18/10/18(木)13:07:47 No.541367055
描きたい展開が2つあって相反してるけど 取捨選択せず2つともそのまんま乗っけたらこうなる
59 18/10/18(木)13:07:59 No.541367085
ここまではファンも擁護してたよね あるでしょで擁護なくなったけど
60 18/10/18(木)13:08:00 No.541367090
考えるより体が先に動いて市民を救ってしまう一話デクの面影の欠片が打ち砕かれた名シーン
61 18/10/18(木)13:08:28 No.541367154
ミリオにやったことデクにやらせりゃ良かったのに
62 18/10/18(木)13:08:32 No.541367162
考えるより先に体が動かなくなった まあぶっちゃけ1話の時点でかっちゃんと分からなきゃ体が動かなかったんだがなブヘヘ
63 18/10/18(木)13:08:42 No.541367183
助ける対象がただ助けられるだけでなく共に戦うってシチュはよくあるしいい思うよ
64 18/10/18(木)13:09:08 No.541367237
>助ける対象がただ助けられるだけでなく共に戦うってシチュはよくあるしいい思うよ エリちゃんが一切喋らないからチクショウ!
65 18/10/18(木)13:09:13 No.541367249
>ここばっかりは本当にどんな気持ちで描いてたか知りたい 掘何考
66 18/10/18(木)13:09:25 No.541367275
>助けなかった少女に力貸してもらって勝利ってヒーローとして情けなくないのかな この字面だけならそれほどわるくないプロットに見える
67 18/10/18(木)13:09:36 No.541367294
>考えるより体が先に動いて市民を救ってしまう一話デクの面影の欠片が打ち砕かれた名シーン 動く気無かったけど顔見たらかっちゃんだったから公然ホモプレイしたくて駆け付けただけだよね?
68 18/10/18(木)13:10:02 No.541367353
>この字面だけならそれほどわるくないプロットに見える 正気か?
69 18/10/18(木)13:10:13 No.541367384
あるでしょとかヒーロー飯とか明らかにひどいしあえてガサ入れ前にデクの株を地に落とし切ることでV字回復を狙ったのかもしれない
70 18/10/18(木)13:10:16 No.541367392
>結局助けてないのに手優しかったってなるのは今回のヤオモモと同じ形式だよね >なんなのこれ なにってフォロー(のつもり)だろ? 手優はさすがに洒落にならないヤバさだからかそれきりだったけど
71 18/10/18(木)13:10:34 No.541367440
エリちゃんが私も闘う!って言うシーンは胸が熱くなったよ
72 18/10/18(木)13:10:41 No.541367456
>この字面だけならそれほどわるくないプロットに見える 情けないすぎる…主人公なら尚更
73 18/10/18(木)13:10:51 No.541367482
>ここで見捨てた事を後悔してマイトに相談するのかな?からの 仮にマイトに相談しても「ヒーローを続けていればそういうことはよくあるから気にしちゃダメだぞ」 みたいなクソアドバイスしか返ってこないだろうし…
74 18/10/18(木)13:11:07 No.541367516
保護してその後オバホがむりやり奪いかえしに来て敗北オバホは奪い返すの優先して止め刺さずに徹底って展開にしたらいろいろスムーズそうだけど即死能力だから無理なのか
75 18/10/18(木)13:11:12 No.541367527
サーの回想ではエリちゃんも笑ってるし…
76 18/10/18(木)13:11:14 No.541367529
>正気か? ごめん助けられなかったに誤読してた
77 18/10/18(木)13:11:19 No.541367549
>エリちゃんが私も闘う!って言うシーンは胸が熱くなったよ 僕の背中で笑う姿に勇気づけられたね!
78 18/10/18(木)13:11:22 No.541367553
>正気か? ヒーロー物ならよくある王道シチュエーションじゃないかな 見捨てなければ
79 18/10/18(木)13:11:28 No.541367566
>考えるより体が先に動いて市民を救ってしまう一話デクの面影の欠片が打ち砕かれた名シーン 1話のデクはどこいったんだよ…と思って1話を読み返すと 僕のせいだけどヒーローが来るまで頑張って…あっアレかっちゃんじゃん!と 最初から考えた上で体を動かしていたんだなと気付かされる名シーン
80 18/10/18(木)13:11:47 No.541367616
>ごめん助けられなかったに誤読してた ああ・・・それなら普通だ
81 18/10/18(木)13:11:48 No.541367618
>正気か? いや助けられる少女が助けられるだけじゃないって言って一緒に戦うのは王道展開だろ そういうやり取り完全に省いて了承を得ずに体にくくりつけて衝撃波ビュンビュンさせながら戦うのが前代未聞なんであって
82 18/10/18(木)13:12:37 No.541367728
>そういうやり取り完全に省いて了承を得ずに体にくくりつけて衝撃波ビュンビュンさせながら戦うのが前代未聞なんであって 新世代王道だから前代未聞なのは受け入れるしかない
83 18/10/18(木)13:12:48 No.541367746
「助けられなかった」ならともかく「助けなかった」じゃあ字面だけでも最悪だよう!
84 18/10/18(木)13:13:02 No.541367780
考えるより先に体がってのは今回のヴィジランテ見よう!
85 18/10/18(木)13:13:17 No.541367811
>ここまではファンも擁護してたよね >あるでしょで擁護なくなったけど この時はまだ「デク達に子供保護する権利なんてない!これがベスト!」ってのを結構見たぞ サー会議で消えた
86 18/10/18(木)13:13:42 No.541367870
デクが見過ごしたせいで万全の準備が整ってあの救出作戦に繋がったんですよ!
87 18/10/18(木)13:14:09 No.541367935
ここのエリちゃんは救われる覚悟が足りない
88 18/10/18(木)13:14:49 No.541368025
なんならここはデクは何もしないで先輩の言うとおりにしてた方がよかった それであの時の判断は正しかったのか?僕はどうしてOFAの後継者に選ばれたんだ?と自問して自分のヒーロー像を見つけるとかなら話として成立したと思う それを中途半端に正解っぽいことした上で見過ごすんだもの
89 18/10/18(木)13:14:51 No.541368032
>この時はまだ「デク達に子供保護する権利なんてない!これがベスト!」ってのを結構見たぞ あれは擁護っていうかこの世界狂ってるからしゃーないって感じの気持ちで言ってたよ まさか現実に存在する逮捕権も持って無いのに現実でも難しい被虐待児童の保護は独断でOKとは思わなかったもんで
90 18/10/18(木)13:15:25 No.541368101
後々あの時ちゃんと助けていればみたいなこと言ってなかったっけ
91 18/10/18(木)13:15:36 No.541368132
エリちゃんはデクと遭遇したときデクはヒーローコスで手袋してたのに 手優イメージ画像ではデクは傷だらけの素手だしなんであんな手を幻視したのか判らない… エリちゃんは透視の個性も持っていた…?
92 18/10/18(木)13:15:56 No.541368181
>デクが見過ごしたせいで万全の準備が整ってあの救出作戦に繋がったんですよ! 万全(怪我人多数、死者1名、個性消失1名、道路・住宅への被害有り)
93 18/10/18(木)13:16:06 No.541368204
>後々あの時ちゃんと助けていればみたいなこと言ってなかったっけ こくじんは正論吐くからな…
94 18/10/18(木)13:16:17 No.541368225
まずかっちゃんのコスプレしてない時点で救われる気がないもんな… しょせんファッション逃亡だ
95 18/10/18(木)13:16:28 No.541368244
タケシ!
96 18/10/18(木)13:16:32 No.541368254
終始ヒーローごっこなんだよな
97 18/10/18(木)13:16:52 No.541368298
この頃はファンの分かりを後ろから撃つのとアンチへの返信を同時にこなしててすごい
98 18/10/18(木)13:16:54 No.541368305
オバホの調査はされててオバホの個性も分かっててオバホに戸籍上は娘なんて居ない事もわかってて それなのにオバホが「これうちの娘なんですよ、虐待してませんよ」とか言い始めたら保護する以外のルート無いと思うんだよね
99 18/10/18(木)13:17:00 No.541368318
>万全(怪我人多数、死者1名、個性消失1名、道路・住宅への被害有り) どうして周辺住民を避難させてなかったんですか…どうして
100 18/10/18(木)13:17:25 No.541368382
これで指示無視して助けようとするもぼろ負けして作戦台無しでこくじんからボロクソ言われるほうがヒーロー感はあったしこくじんもちゃんといやなやつになったと思う
101 18/10/18(木)13:17:38 No.541368419
>後々あの時ちゃんと助けていればみたいなこと言ってなかったっけ 言ったのはロックロック デクとミリオはダンマリ サーはおあしす
102 18/10/18(木)13:18:11 No.541368487
今も時々出るけど明らかにおかしいのに無理なフォローするファンには何が見えているのか
103 18/10/18(木)13:18:20 No.541368503
見てれば防げた…
104 18/10/18(木)13:18:24 No.541368512
優手はエリちゃんのモノローグが同時刻のデクに被ってるだけなんだ 菩薩みたいな顔してるのはわからん
105 18/10/18(木)13:18:45 No.541368564
オバホが尻尾出すの待ってたんだよね? 傷だらけの幼女が逃げてきたって最大級の尻尾では?
106 18/10/18(木)13:18:54 No.541368582
>オバホの調査はされててオバホの個性も分かっててオバホに戸籍上は娘なんて居ない事もわかってて >それなのにオバホが「これうちの娘なんですよ、虐待してませんよ」とか言い始めたら保護する以外のルート無いと思うんだよね エリちゃんにほんとにこの人お父さん?って聞くだけでやべーことになる
107 18/10/18(木)13:19:10 No.541368617
>今も時々出るけど明らかにおかしいのに無理なフォローするファンには何が見えているのか 妄想
108 18/10/18(木)13:19:35 No.541368682
内実は情けないヒーローごっこだったしても実際に少女は心から救われたし暴力団は壊滅と相成った そういう話を描きたかったのかもしれない
109 18/10/18(木)13:19:38 No.541368689
>万全(怪我人多数、死者1名、個性消失1名、道路・住宅への被害有り) >どうして周辺住民を避難させてなかったんですか…どうして 玄関先でドンピシャが何分も玄関マンと戦ってるわけだから手隙の人間が避難誘導すればよかったんだよね
110 18/10/18(木)13:19:38 No.541368690
エリちゃんは手優以外のイベントを設定されてなかったのでどんな選択肢選んでも手優に繋がる
111 18/10/18(木)13:19:51 No.541368717
被害ゼロならなんでタケシ!のシーン入れたんだろ… あれの意図が本当にわからない
112 18/10/18(木)13:19:55 No.541368725
全ては保護しなかった二人の責任 私を責めないでいただきたい
113 18/10/18(木)13:19:59 No.541368736
>どうして周辺住民を避難させてなかったんですか…どうして 早朝だから住宅街に人が少なくてよかった…もう半分はデクくんのおかげだけど…
114 18/10/18(木)13:20:05 No.541368751
>オバホが尻尾出すの待ってたんだよね? >傷だらけの幼女が逃げてきたって最大級の尻尾では? しかもオバホには娘なんていないのに娘と偽っている
115 18/10/18(木)13:20:13 No.541368765
>オバホが尻尾出すの待ってたんだよね? >傷だらけの幼女が逃げてきたって最大級の尻尾では? それを指摘するとアンチ扱いされるぞ
116 18/10/18(木)13:20:51 No.541368851
まあ最近は逆に何でも擁護扱いして噛み付く「」も結構いて辟易するけどな 今週の誤字とか編集は何やってんのが擁護扱いされるとは思わんかった
117 18/10/18(木)13:21:01 No.541368871
>被害ゼロならなんでタケシ!のシーン入れたんだろ… >あれの意図が本当にわからない 無駄に画力の高いアンチアートひどかったね
118 18/10/18(木)13:21:20 No.541368917
このシチュエーションで保護さえできないならデクには一体何ができるんだろう…
119 18/10/18(木)13:21:27 No.541368931
少なくともこれまで散々標榜してたデクのヒーロー適性に関する話と整合を取るなら 諸般の面倒事はブッチぎってここでエリちゃんを助けたいから助ける的なムーブしなきゃダメだった
120 18/10/18(木)13:21:42 No.541368963
>こくじんもちゃんといやなやつになったと思う su2663531.jpg これはこれでプロヒーローとしてどうかという話になるし でも1話の時点でプロヒーローなんて人質に我慢を強いるヒーローだかなんだかよくわからない人たちだったな…
121 18/10/18(木)13:22:02 No.541369015
>このシチュエーションで保護さえできないならデクには一体何ができるんだろう… スーツを脱いで一般人のフリとか…
122 18/10/18(木)13:22:29 No.541369065
誤字脱字に関しては編集も悪いけど大部分はホリーが悪いだろう
123 18/10/18(木)13:22:36 No.541369088
ヒーローとしてではなく一市民としてこの子は児童相談所へ連れて行かせて頂きます とか言ったらダメだったんだろうか
124 18/10/18(木)13:22:42 No.541369096
>このシチュエーションで保護さえできないならデクには一体何ができるんだろう… もういっそのことエリちゃんをぶん殴ったらいい
125 18/10/18(木)13:22:54 No.541369123
カツキ顔なら全力で助けるし
126 18/10/18(木)13:23:13 No.541369162
>少なくともこれまで散々標榜してたデクのヒーロー適性に関する話と整合を取るなら >諸般の面倒事はブッチぎってここでエリちゃんを助けたいから助ける的なムーブしなきゃダメだった 僕がそうするべきだと思ったからそうするって展開は同誌の別の漫画と被るから遠慮したんだぞ
127 18/10/18(木)13:23:21 No.541369177
というかメインテーマであろう事柄に真っ向から唾吐き掛けるスタイルなのは真面目にどうなんだろう…
128 18/10/18(木)13:24:08 No.541369284
>少なくともこれまで散々標榜してたデクのヒーロー適性に関する話と整合を取るなら >諸般の面倒事はブッチぎってここでエリちゃんを助けたいから助ける的なムーブしなきゃダメだった そこでサーの命令を振り切って救けちゃったデクにオールマイトの狂気を見出したサーが後継者としての資質を感じつつエリちゃん防衛作戦とエリちゃんから聴取した内容を基にヤクザへのカチコミを立案する流れですよね
129 18/10/18(木)13:24:14 No.541369295
職業名ヒーローってのを止めてくれないかな 混乱する
130 18/10/18(木)13:24:19 No.541369307
エリちゃんは個性破壊弾の原料である少女な訳なんだから デクが助ける為に動こうとするけどエリちゃんの個性のせいでOFAが発動しなくて…みたいな感じで良かったんじゃねえかな まあ実際にはエリちゃんの個性は猿化になったんだけどな
131 18/10/18(木)13:24:35 No.541369348
>というかメインテーマであろう事柄に真っ向から唾吐き掛けるスタイルなのは真面目にどうなんだろう… 未来を捻じ曲げたんだ
132 18/10/18(木)13:24:36 No.541369353
この後救えなかったエリちゃんのことを思って悶々としていればと思ったけどあるでしょのせいで台無しに
133 18/10/18(木)13:24:41 No.541369368
たかが11Pで誤字脱字連発する方も…
134 18/10/18(木)13:25:00 No.541369408
>というかメインテーマであろう事柄に真っ向から唾吐き掛けるスタイルなのは真面目にどうなんだろう… あえて逆らうボクチンかっこいい! ってことなんだよ堀越の頭の中では
135 18/10/18(木)13:25:23 No.541369454
まだプロじゃない僕が本質的にはプロよりヒーローしているみたいな流れにしたいのだろうけども そのせいで指標になるべき現役の先達がいなくなるという何というかその…
136 18/10/18(木)13:25:26 No.541369458
スチールは修正入ったけどmeen…
137 18/10/18(木)13:25:43 No.541369509
サーが二人とも助けようとしてたって会議で照らしてたけど 実際は三人揃ってやり過ごす事しか頭に無くてエリちゃん助けようなんて微塵も考えてなかったですよね?
138 18/10/18(木)13:25:48 No.541369522
口を慎めこれは僕が最高のヒーローになるまでの物語だぞ
139 18/10/18(木)13:25:56 No.541369541
ミリオにもし…個性を渡せたら!とか言い出したり 主人公を徹底的にクズにする意図が読めない
140 18/10/18(木)13:26:01 No.541369554
まぁほりー語のヒーローに一般的なヒーローの概念ぶつけて批判するのはアンチ扱いされてもしかたないよ 勝手に日本語で書かれたマンガだと勘違いしてほりー語に文句つけるのは筋違い
141 18/10/18(木)13:26:01 No.541369555
>職業名ヒーローってのを止めてくれないかな >混乱する しかも並行して描写した上でデクが職業としてのヒーローを目指してる感じになってるのがこう…
142 18/10/18(木)13:26:47 No.541369645
>>ここまではファンも擁護してたよね >>あるでしょで擁護なくなったけど >この時はまだ「デク達に子供保護する権利なんてない!これがベスト!」ってのを結構見たぞ >サー会議で消えた なんか普通に読めばわかるのに変な擁護して背中から打たれる案件多いな
143 18/10/18(木)13:26:53 No.541369660
>まぁほりー語のヒーローに一般的なヒーローの概念ぶつけて批判するのはアンチ扱いされてもしかたないよ >勝手に日本語で書かれたマンガだと勘違いしてほりー語に文句つけるのは筋違い 擁護のような罵倒だこれ
144 18/10/18(木)13:27:03 No.541369686
なんでそういう行動させるかな…ってのが多すぎる
145 18/10/18(木)13:27:04 No.541369691
>まぁほりー語のヒーローに一般的なヒーローの概念ぶつけて批判するのはアンチ扱いされてもしかたないよ >勝手に日本語で書かれたマンガだと勘違いしてほりー語に文句つけるのは筋違い エリートファンは受け入れが進んでて優しいな
146 18/10/18(木)13:27:14 No.541369721
>スチールは修正入ったけどmeen… ファン「これはわざとやってるんだ!堀越先生が小学生でもやらないような間違いするわけ無い!」 堀越は小学生以下だった
147 18/10/18(木)13:27:24 No.541369746
オリジナルの法律妄想してヒーローに人は保護できない!よってデクの行動は正当アンチ論破! みたいな変な子はなんだったんだろう
148 18/10/18(木)13:27:32 No.541369764
>実際は三人揃ってやり過ごす事しか頭に無くてエリちゃん助けようなんて微塵も考えてなかったですよね? ミリオ「事を構える訳にはいかない何とかやり過ごそう」 デク「事を構える訳にはいかない何とかやり過ごそう」 オバホ「事を構える訳にはいかない何とかやり過ごそう」
149 18/10/18(木)13:27:46 No.541369794
誰が日本語に翻訳してくれるんですか
150 18/10/18(木)13:27:52 No.541369811
>ミリオにもし…個性を渡せたら!とか言い出したり >主人公を徹底的にクズにする意図が読めない あれは個性を失った哀れな先輩にデクが優しく温情をかけて個性を譲ろうしてあげる僕優シーンだぞ
151 18/10/18(木)13:28:12 No.541369859
>口を慎めこれは僕が最高のヒーローになるまでの物語だぞ これは僕が最高の(職業)ヒーローになるまでの物語だとはこのリハクの目を持ってしても…
152 18/10/18(木)13:28:28 No.541369900
>口を慎めこれは僕が最高のヒーローになるまでの物語だぞ 徹頭徹尾僕が僕がで自分本位なんだけど最高のヒーローってなんなの?マジで
153 18/10/18(木)13:28:48 No.541369939
村上春樹は英語で書いてから和訳してるって言うしホリーもそんな感じなのかもしれない
154 18/10/18(木)13:28:52 No.541369956
ヒーロー名を出す機会が少なすぎて正直覚える気がしない…
155 18/10/18(木)13:29:00 No.541369974
職業ヒーローはヴィジランテにもういるし…
156 18/10/18(木)13:29:11 No.541370000
翻訳版がちゃんとしてるのはどういうことなんですかね
157 18/10/18(木)13:29:14 No.541370013
何もかも頑なに和訳版を売ろうとしない集英社が悪い
158 18/10/18(木)13:29:39 No.541370057
>あれは個性を失った哀れな先輩にデクが優しく温情をかけて個性を譲ろうしてあげる僕優シーンだぞ 弱っているライバルの目の前に誘惑をぶら下げた上で毅然と突っぱねられてすごすごと引き下がる主人公を描く意味ってなんだろう…
159 18/10/18(木)13:29:49 No.541370083
>翻訳版がちゃんとしてるのはどういうことなんですかね ツッコミ入れるやつなんておらんやろHAHAHA!
160 18/10/18(木)13:29:55 No.541370098
>職業名ヒーローってのを止めてくれないかな >混乱する 欄外で「※〇〇のヒーローネーム」って書いてあるのダサいよね…
161 18/10/18(木)13:30:28 No.541370177
面影の欠片はさすがにアレだけど現実を盗む方は割とガチで擁護してるファン結構いたよね…
162 18/10/18(木)13:30:31 No.541370183
>>あれは個性を失った哀れな先輩にデクが優しく温情をかけて個性を譲ろうしてあげる僕優シーンだぞ >弱っているライバルの目の前に誘惑をぶら下げた上で毅然と突っぱねられてすごすごと引き下がる主人公を描く意味ってなんだろう… ミリオ先輩との格の違いが分かった
163 18/10/18(木)13:30:49 No.541370221
漫画でおま国されてる気分がして斬新すぎる
164 18/10/18(木)13:30:53 No.541370230
>村上春樹は英語で書いてから和訳してるって言うしホリーもそんな感じなのかもしれない 文章のプロがそれをやるのはともかく素人芸でそれをやるのは危険すぎる…
165 18/10/18(木)13:31:01 No.541370250
>面影の欠片はさすがにアレだけど現実を盗む方は割とガチで擁護してるファン結構いたよね… てつてつがアホの子だから間違えてつけたって説は好き
166 18/10/18(木)13:31:15 No.541370289
>ミリオ先輩との格の違いが分かった 負けてるじゃねーか!
167 18/10/18(木)13:31:26 No.541370321
少なくとも堀→日より 堀→英の方が翻訳は簡単らしい
168 18/10/18(木)13:31:36 No.541370348
>徹頭徹尾僕が僕がで自分本位なんだけど最高のヒーローってなんなの?マジで ただ賞賛されたいだけの自慰行為の極みかな
169 18/10/18(木)13:31:37 No.541370349
>面影の欠片はさすがにアレだけど現実を盗む方は割とガチで擁護してるファン結構いたよね… マジかよ…何をどうやっても無理でしょ…
170 18/10/18(木)13:31:37 No.541370351
su2663545.png su2663546.png
171 18/10/18(木)13:31:39 No.541370355
>徹頭徹尾僕が僕がで自分本位なんだけど最高のヒーローってなんなの?マジで エンデヴァー
172 18/10/18(木)13:31:51 No.541370382
インターン編の時散々後ろから刺されまくって一昨日の訂正でまた後ろから刺されてるファン
173 18/10/18(木)13:31:57 No.541370400
書き込みをした人によって削除されました
174 18/10/18(木)13:32:14 No.541370440
もし!仮に!ですよ!か・り・に!
175 18/10/18(木)13:32:17 No.541370447
>面影の欠片はさすがにアレだけど現実を盗む方は割とガチで擁護してるファン結構いたよね… >ファン「これはわざとやってるんだ!堀越先生が小学生でもやらないような間違いするわけ無い!」 >堀越は小学生以下だった
176 18/10/18(木)13:32:22 No.541370462
>てつてつがアホの子だから間違えてつけたって説は好き ヒーローネームを授業の一環で付けてるの忘れてるファンってどうなんだろう…
177 18/10/18(木)13:32:23 No.541370465
前々から疑惑はあったけどインターン編で名実ともにクズ主人公になったよね
178 18/10/18(木)13:32:46 No.541370518
100歩譲って仮にデクが最高の精神性を持ってるんだとしてもそれが必要になった場面って未だにないよね?
179 18/10/18(木)13:32:49 No.541370522
>これは僕が最高の(職業)ヒーローになるまでの物語だとはこのリハクの目を持ってしても… 1話の時点でデクノートにはヒーローによる具体的な一般人の助け方とかじゃなく活躍した事件とか技しか書いてないから デクは人助けがしたくてヒーロー希望だなんて勘違いしたアンチが悪い
180 18/10/18(木)13:32:58 No.541370545
>>てつてつがアホの子だから間違えてつけたって説は好き >ヒーローネームを授業の一環で付けてるの忘れてるファンってどうなんだろう… 間違えたにしても担任が訂正するしね
181 18/10/18(木)13:33:16 No.541370587
でもほりー語のヒーローの和訳って難しいからな… アイドルがかなり近い感じだと思うけど
182 18/10/18(木)13:33:18 No.541370593
ヴィジランテはいいと思う
183 18/10/18(木)13:33:26 No.541370614
>su2663545.png 右誰だよ!と思ったらアスタさんでだめだった
184 18/10/18(木)13:33:29 No.541370622
拠り所の単行本売り上げはすごいんだしもうファンも黙ってればいいのに どうせ絵しか見ないんだし
185 18/10/18(木)13:33:29 No.541370623
カチコミにキノコ連れてったらぶっぱでオバホ以外全員即死させられたよね
186 18/10/18(木)13:33:53 No.541370678
てつてつがアホだった説でも良いんだけど偏差値79の設定忘れてない?
187 18/10/18(木)13:34:04 No.541370706
>su2663546.png これがどこかで解消されるかと思ったけど4年掛けて軽くなるどころか重みが増してる…
188 18/10/18(木)13:34:11 No.541370720
きのこはきのこでインターン行ってて別の仕事で忙しかったんだよ
189 18/10/18(木)13:34:11 No.541370721
地方のマイナーヒーローとかさり気ない見下しを入れてくる徹底したキャラ描写
190 18/10/18(木)13:34:16 No.541370731
>でもほりー語のヒーローの和訳って難しいからな… >アイドルがかなり近い感じだと思うけど なんだろうね 合法的に個性を悪用するイキりとかかな…
191 18/10/18(木)13:34:38 No.541370774
>>面影の欠片はさすがにアレだけど現実を盗む方は割とガチで擁護してるファン結構いたよね… >マジかよ…何をどうやっても無理でしょ… 盗む→窃盗→せつとう→切島→切島を超える
192 18/10/18(木)13:34:49 No.541370795
>地方のマイナーヒーローとかさり気ない見下しを入れてくる徹底したキャラ描写 1話からして警察見下してるからな…
193 18/10/18(木)13:34:58 No.541370817
てつてつはアホというよりキチガイに見える いや死ようぜ!って何なの…
194 18/10/18(木)13:35:03 No.541370835
>でもほりー語のヒーローの和訳って難しいからな… >アイドルがかなり近い感じだと思うけど 賞金稼ぎだと思う
195 18/10/18(木)13:35:37 No.541370922
>てつてつがアホだった説でも良いんだけど偏差値79の設定忘れてない? クラスの成績順位低くても基本は頭がいいはずなんだよねみんな
196 18/10/18(木)13:36:04 No.541370981
「信者のの背中はせつしまより硬いから平気平気」で駄目だった
197 18/10/18(木)13:36:05 No.541370984
ここでも擁護とは違うがヒロアカキャラみたいに口汚く罵る奴いたからな 欠片に突っかかるお前らの方が馬鹿とか言ってた 言ってる最中にホリーがヒで謝罪してBUZAMAに自分のレス削除してたけど
198 18/10/18(木)13:36:14 No.541371023
てつてつは脳筋バカというのは最初からだったな でも合宿は見てて楽しかった
199 18/10/18(木)13:36:37 No.541371072
>てつてつがアホだった説でも良いんだけど偏差値79の設定忘れてない? あの世界だと正しく英単語言える時点で偏差値80超えるんだよわかれよな
200 18/10/18(木)13:36:50 No.541371106
>>ミリオ先輩との格の違いが分かった >負けてるじゃねーか! いや…No1ヒーローを目指すならOFAは必須だからミリオ先輩は志が低い…
201 18/10/18(木)13:36:53 No.541371116
ヒーロー飯は飯田と轟の目の前で泣き出すのが最高に気持ち悪い
202 18/10/18(木)13:36:56 No.541371122
フィクションとはいえ偏差値79のUA生徒であるてつてつを馬鹿だからスペル分からない呼ばわりはひどいよね …やっぱ邪魔だよこの偏差値設定!
203 18/10/18(木)13:36:59 No.541371129
>>てつてつがアホだった説でも良いんだけど偏差値79の設定忘れてない? >クラスの成績順位低くても基本は頭がいいはずなんだよねみんな 上鳴もアホの子みたいに描かれるけどエリート校に入れたのならアホの子じゃないはずなのに
204 18/10/18(木)13:37:03 No.541371136
アカデミアの設定が物凄く足を引っ張ってる… 筆頭はイレ先だけどアイツやってる事は完全にヴィランの手先というか教員という名のヴィランなんじゃないだろうか
205 18/10/18(木)13:37:27 No.541371185
>賞金稼ぎだと思う 個性乱用賞金稼ぎアイドルか なら個性ないとヒーローになれない設定にも矛盾しょうじないな
206 18/10/18(木)13:37:51 No.541371247
この後オバホのことを「そんなに怖い人には見えなかった」と言いエリちゃんのことを「怯えていた助けを求めてた」と言った もうここから矛盾していると思う エリちゃんがやんちゃして優しいオバホに怒られることを怖がっていたとでも思ったんだろうか
207 18/10/18(木)13:37:54 No.541371248
>…やっぱ邪魔だよこの偏差値設定! キャラ設定に脳筋や能天気なアホという属性はいいと思うんだけどその偏差値が縛りになる
208 18/10/18(木)13:38:28 No.541371339
せめて地方の普通な高校だったら...
209 18/10/18(木)13:38:59 No.541371427
ヒーロー専門学校ならアホの子がいても正しくヒーローであればいいと思うけどうーん…
210 18/10/18(木)13:39:12 No.541371457
倍率何倍を勝ち抜けた有精卵でしたっけ?
211 18/10/18(木)13:39:13 No.541371459
個性ぶっ放したくて仕方ないならず者をヒーローって事にして治安を維持してるんだ・w
212 18/10/18(木)13:39:20 No.541371481
あーそんな演技じゃダメダメ先輩 ヒーローが怯えた子供やり過ごすわけないっしょ?ちゃんとそのフリしないとさー
213 18/10/18(木)13:39:23 No.541371492
結局後の伏線でも何でもなくて本当に意味がわからなかった デクのオバホがそんな怖く見えなかった云々
214 18/10/18(木)13:39:34 No.541371523
偏差値79はほりー語で平均点79だからそこまで突っかかるもんでもない
215 18/10/18(木)13:39:39 No.541371533
インターンも対して設定詰めずに行き当たりばったりで描いてるんだろうな
216 18/10/18(木)13:39:44 No.541371549
助けられる覚悟ってワード ヒーロー物として致命的じゃない?
217 18/10/18(木)13:39:50 No.541371569
>ヒーロー専門学校ならアホの子がいても正しくヒーローであればいいと思うけどうーん… 舞台を積極的に破壊するね…
218 18/10/18(木)13:39:57 No.541371588
というかデクのオバホが怖い人に見えない発言も最終的に完全な的外れになってんだけどそこはどうなんでしょうか…
219 18/10/18(木)13:40:06 No.541371606
>インターンも対して設定詰めずに行き当たりばったりで描いてるんだろうな 一話の初めから大して設定詰めてない説
220 18/10/18(木)13:40:06 No.541371612
透明化の個性なのに声を出して襲撃するという葉隠ちゃんもいるし 偏差値が頭の良さを示すものではないという ホリーからの現代の詰め込み教育に対するアンチテーゼであったとしたら…?
221 18/10/18(木)13:40:38 No.541371684
>というかデクのオバホが怖い人に見えない発言も最終的に完全な的外れになってんだけどそこはどうなんでしょうか… デクの人を見る目がなかっただけになったな…
222 18/10/18(木)13:40:38 No.541371688
>結局後の伏線でも何でもなくて本当に意味がわからなかった >デクのオバホがそんな怖く見えなかった云々 「ミリオに同調してたら1位にはなれない」と思ったデクによるただの言い訳だと思う
223 18/10/18(木)13:41:00 No.541371742
今の対抗戦も行き当たりばったりだろうし
224 18/10/18(木)13:41:03 No.541371748
>結局後の伏線でも何でもなくて本当に意味がわからなかった >デクのオバホがそんな怖く見えなかった云々 ただの節穴っていうね…本当に主人公として必要なものを持ってないよね
225 18/10/18(木)13:41:11 No.541371774
アンパンマンの良いところはバイキンマンをぶっ飛ばすところです!アンパンマン出てくるとやれやれー!ってなります! とか言い出す人が描くヒーローだからこれでいいんだよ
226 18/10/18(木)13:41:29 No.541371821
>この後オバホのことを「そんなに怖い人には見えなかった」と言いエリちゃんのことを「怯えていた助けを求めてた」と言った >もうここから矛盾していると思う >エリちゃんがやんちゃして優しいオバホに怒られることを怖がっていたとでも思ったんだろうか あれは判断間違えたミリオが詰められてる時にデクが自分の判断ミスもミリオにかぶせるためにすっとぼけてるだけだと思う
227 18/10/18(木)13:41:40 No.541371842
>結局後の伏線でも何でもなくて本当に意味がわからなかった >デクのオバホがそんな怖く見えなかった云々 俺を上に連れていってくれってドンピシャに頼んで 結局何の意味もないまま瓦礫に潰されて死んだサーよりマシ
228 18/10/18(木)13:42:12 No.541371927
>でも合宿は見てて楽しかった 店で食うと!
229 18/10/18(木)13:42:14 No.541371932
>あれは判断間違えたミリオが詰められてる時にデクが自分の判断ミスもミリオにかぶせるためにすっとぼけてるだけだと思う よりリアルに酷いよ!
230 18/10/18(木)13:42:50 No.541372007
もうキャラよりもとにかく戦闘が描きたいのかな
231 18/10/18(木)13:43:22 No.541372087
アニメのインターン編が原作と違う展開になってくれたらいいなって思ってる
232 18/10/18(木)13:43:41 No.541372138
ホリーがよく考えず他漫画で見たことあるフレーズを適当に詰め込んだ結果
233 18/10/18(木)13:43:47 No.541372161
>もうキャラよりもとにかく戦闘が描きたいのかな それはそれでいい おもしろい戦闘を描いて欲しい
234 18/10/18(木)13:44:02 No.541372200
すまっしゅのほうはちゃんと偏差値高そう su2663558.jpg
235 18/10/18(木)13:44:15 No.541372229
>結局後の伏線でも何でもなくて本当に意味がわからなかった >デクのオバホがそんな怖く見えなかった云々 多分敵だけど完全な悪じゃない深みのあるキャラみたいな感じにしようとぼんやり考えてたけど ミリオやサーが壊した理の修復に忙しくなってそれどころじゃなくなったんだと思う
236 18/10/18(木)13:44:30 No.541372264
ここでネタ的に言われてる事は「そう考えればまあピタリと嵌まりますよねー」というだけで 実際にそう考えて作劇してたら単純に頭おかしいと言わざるを得ない事例ばかり
237 18/10/18(木)13:44:30 No.541372265
>アンパンマンの良いところはバイキンマンをぶっ飛ばすところです!アンパンマン出てくるとやれやれー!ってなります! >とか言い出す人が描くヒーローだからこれでいいんだよ まじか アンパンマンの生まれた経緯…
238 18/10/18(木)13:44:32 No.541372268
ヒーローは武を放棄して素人芸集団になればいいんじゃないかな 人気取りに奔走しながら殺さないように茶番じみたドンパチやってるのがヒーローっていう設定が諸悪の根源に思える
239 18/10/18(木)13:44:38 No.541372284
本当にデクって感じの作者だ うじうじ考えるくせに脇が甘すぎる 違うのは絵は上手いことぐらいか
240 18/10/18(木)13:45:01 No.541372346
すまっしゅの峰田はこいつ確かに悪い方向で頭良さそうだってわかるのがいい
241 18/10/18(木)13:45:24 No.541372397
>すまっしゅのほうはちゃんと偏差値高そう >su2663558.jpg 1ページで本編よりキャラ立ってんだよなすまっしゅ
242 18/10/18(木)13:45:33 No.541372418
アメコミどころか国産漫画すら絵だけをニュアンスで読んでるよね絶対
243 18/10/18(木)13:45:43 No.541372446
>すまっしゅの峰田はこいつ確かに悪い方向で頭良さそうだってわかるのがいい 悪知恵は働くタイプだよね
244 18/10/18(木)13:45:49 No.541372460
すまっしゅのブドウはエロキャラ相応に酷い目にも遭ってるよね…
245 18/10/18(木)13:46:03 No.541372495
すまっしゅ時空だとイレ先が先生してるしカツキも反省するしクラスメイトのキャラ軒並み掘り下げてるからな…
246 18/10/18(木)13:46:12 No.541372511
>すまっしゅのブドウはエロキャラ相応に酷い目にも遭ってるよね… あれでバランス取れてるからいいよね
247 18/10/18(木)13:46:26 No.541372554
>su2663558.jpg かっこいい…
248 18/10/18(木)13:46:30 No.541372567
>1ページで本編よりキャラ立ってんだよなすまっしゅ 1コマ1本だから半ページなのでは
249 18/10/18(木)13:46:32 No.541372575
>アンパンマンの良いところはバイキンマンをぶっ飛ばすところです!アンパンマン出てくるとやれやれー!ってなります! >とか言い出す人が描くヒーローだからこれでいいんだよ そういう感性なら感性で敵は異形の化け物とかの方が良かったね 今みたいな敵にも過去&事情があるんですよーは向いてないんだ
250 18/10/18(木)13:46:38 No.541372585
>アメコミどころか国産漫画すら絵だけをニュアンスで読んでるよね絶対 フォルゴレの話はやめて
251 18/10/18(木)13:46:39 No.541372588
戦闘も場面の繋がりやいきなり変わる個性の設定で滅茶苦茶になるから 1枚絵しか出来ない人だと思う