18/10/18(木)11:19:02 意図的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/18(木)11:19:02 No.541350576
意図的に強くしたんですけおおおおお!!!!11!!!!!
1 18/10/18(木)11:20:34 No.541350767
加減しろ!って言われてるじゃん… 6マナ検討したけどそれでも強かったからって7マナにするのはどうかと思うけど…
2 18/10/18(木)11:21:45 No.541350920
こいつ自体にも挑発ディバシ付けよう
3 18/10/18(木)11:22:54 No.541351081
ハロォォ
4 18/10/18(木)11:25:20 No.541351375
スモールインディーカンパニーはナーフが雑だな
5 18/10/18(木)11:26:16 No.541351479
偶数奇数があるせいで1マナ上げるだけだとバフになる可能性あるんすよ
6 18/10/18(木)11:27:07 AUgSP9Yo No.541351585
このゲームほんと調整がゴミクズすぎる だから人が離れるっていうのにいつ理解するのか
7 18/10/18(木)11:28:06 No.541351706
>このゲームほんと調整がゴミクズすぎる >だから人が離れるっていうのにいつ理解するのか エスパーさんはどれだけ減ったか把握してて凄いね
8 18/10/18(木)11:28:23 No.541351734
意図的に強くしたんだけど強かったから7マナにしてゴミにするわ!
9 18/10/18(木)11:29:44 No.541351902
>意図的に強くしたんだけど強かったから7マナにしてゴミにするわ! 馬鹿かテメー!
10 18/10/18(木)11:32:52 No.541352280
>その一方で、「進化シャーマン」などの特定のデッキアーキタイプでは、役立つ状況も残るはずです。 世界で数人しか使ってないデッキでしか使えないって本当にゴミにする気なんだな
11 18/10/18(木)11:37:11 No.541352815
7マナはさすがにゴミすぎる 本体4/3くらいあってもよくね
12 18/10/18(木)11:38:11 No.541352953
6マナにすると偶数に入っちゃうからね・・・
13 18/10/18(木)11:39:44 No.541353127
偶数に入ったらそんなに悪いこと起きるかな
14 18/10/18(木)11:39:46 No.541353128
怪文書はともかく発明家なー自体は妥当
15 18/10/18(木)11:40:02 No.541353161
意図的に強くしたって言ったから意地でもナーフしませえええん!!!より1億倍良いと思います
16 18/10/18(木)11:41:10 No.541353298
7マナだし本体7/7にして出てくるのマジウザじゃなくて爆弾にすればいいと思う
17 18/10/18(木)11:42:15 No.541353422
ゲンとバクもバランスの弊害になってる気はする
18 18/10/18(木)11:42:33 No.541353458
>偶数に入ったらそんなに悪いこと起きるかな 偶数って元々サロナイトとか入ってるしなんかするの?って言われたらしないと思う
19 18/10/18(木)11:43:20 No.541353561
>7マナだし本体7/7にして出てくるのマジウザじゃなくて爆弾にすればいいと思う 爆弾は爆発しないと物足りなくない?
20 18/10/18(木)11:43:22 No.541353567
>7マナだし本体7/7にして出てくるのマジウザじゃなくて爆弾にすればいいと思う それはドクター…
21 18/10/18(木)11:43:45 No.541353615
なーもうされた?
22 18/10/18(木)11:44:41 No.541353728
2マナ上げてなお使われたカードの例ってなんかある?
23 18/10/18(木)11:44:48 No.541353740
>7マナだし本体7/7にして出てくるのマジウザじゃなくて爆弾にすればいいと思う アイムゴナビーストインマイサイト!
24 18/10/18(木)11:46:44 No.541353987
>2マナ上げてなお使われたカードの例ってなんかある? 最近使われてないけど精神支配とか…
25 18/10/18(木)11:46:50 No.541353996
2マナ上げたカードって何か他にあったっけ
26 18/10/18(木)11:47:03 No.541354033
1マナなら性悪やボンメがまだ見なくもないけど
27 18/10/18(木)11:47:03 No.541354034
BGHもたまに使われる
28 18/10/18(木)11:47:16 No.541354064
性悪全然見なくなったな
29 18/10/18(木)11:47:30 No.541354096
>意図的に強くしたって言ったから意地でもナーフしませえええん!!!より1億倍良いと思います それはまあそうだけど比較のレベルが低すぎる
30 18/10/18(木)11:48:17 No.541354184
>その一方で、「進化シャーマン」などの特定のデッキアーキタイプでは、役立つ状況も残るはずです。 むしろ進化にゴミ混ざってるよね 進化して2/1出てきたらもうね
31 18/10/18(木)11:49:09 No.541354300
これ1枚で相手の攻撃4回防ぐってこと?
32 18/10/18(木)11:49:27 No.541354342
7マナは元々期待してないし…
33 18/10/18(木)11:49:36 No.541354367
7マナはリネッサも居るしこわい
34 18/10/18(木)11:49:38 No.541354372
OPとして作ったからOPで許される理論いいよね
35 18/10/18(木)11:50:02 No.541354424
意図的に強く作ったんだけど想定より強すぎたからちょっと弱くするねなら分かるんだ ゴミにするぐらいなら初めから強く作んなや
36 18/10/18(木)11:51:43 No.541354654
OPをちょっと弱くするが出来るなら元々OP作ってないと思う
37 18/10/18(木)11:52:00 No.541354689
フィニッシャーのマナ帯にぶちこむのは控えめに言って馬鹿
38 18/10/18(木)11:52:20 No.541354731
まず進化シャーマンが環境にどれだけいると思ってるんだ鰤は
39 18/10/18(木)11:52:31 No.541354756
コスト上げてスタッツ上げるならともかくとりあえずゴミにするだけよ調整やめろ
40 18/10/18(木)11:53:00 No.541354820
6マ…偶数になっちゃうんですけお!!!
41 18/10/18(木)11:53:25 No.541354866
>6マ…偶数になっちゃうんですけお!!! 自縄自縛すぎる…
42 18/10/18(木)11:53:29 No.541354876
ダスクブレイカーは明らかにOPだけど今のプリだから許されてる感ある
43 18/10/18(木)11:54:07 No.541354968
誰も使わないレベルまでナーフするのが鰤だなと
44 18/10/18(木)11:54:42 No.541355031
>性悪全然見なくなったな 性悪は使う人いるぞ?
45 18/10/18(木)11:54:47 No.541355045
事実上のカード消去だからなぁ 殿堂入りのほうがマシじゃねぇのって
46 18/10/18(木)11:54:58 No.541355071
ドラコニッド諜報員もOPだけどプリだから許されてたね
47 18/10/18(木)11:55:03 No.541355082
実は7マナでもそこまで弱くないかもしれないだろ!
48 18/10/18(木)11:55:09 No.541355097
狂気ポーションとかAOEが豊富だった去年なら普通に強い程度で済んだかな?
49 18/10/18(木)11:55:09 No.541355099
>ダスクブレイカーは明らかにOPだけど今のプリだから許されてる感ある プリはそういうカードばっかだ・・・
50 18/10/18(木)11:55:09 No.541355100
ごめんね… ローグクエちょっと弱体化するね…
51 18/10/18(木)11:55:35 No.541355171
烈火をただの劣化させた鰤にゴミにする以外のナーフを望んではいけない
52 18/10/18(木)11:55:40 No.541355184
>レクサーはそういうカードばっかだ・・・
53 18/10/18(木)11:55:48 No.541355200
1/2/1にマジウザ2体が付いてくるのと3/2/1にマジウザ2体が付いてくるのでは訳が違うよね
54 18/10/18(木)11:56:10 No.541355246
狂気ポーション懐かしいプリねぇ…
55 18/10/18(木)11:56:18 No.541355261
レクサーがOPばかりはないわ…
56 18/10/18(木)11:56:20 No.541355262
ケレセス枝分かれ虫害辺りはなーの必要なかったのかな
57 18/10/18(木)11:56:30 No.541355288
マジウザを生んだGvGに責任押し付けよう
58 18/10/18(木)11:56:32 No.541355293
>ドルはそういうカードばっかだ・・・
59 18/10/18(木)11:57:01 No.541355358
ドルは許されてねーよ!?
60 18/10/18(木)11:57:03 No.541355361
>烈火をただの劣化させた鰤にゴミにする以外のナーフを望んではいけない 斧は正直あれ以外無いわ
61 18/10/18(木)11:57:36 No.541355432
斧があるから1/1/3が許されてると思ってた
62 18/10/18(木)11:57:49 No.541355464
斧は2/2/2か3/3/2のどっちかしかないかなあ
63 18/10/18(木)11:57:50 No.541355469
ドルは許されてるよ鰤の視点では
64 18/10/18(木)11:58:02 No.541355498
スタッツ弄るんじゃだめなの?
65 18/10/18(木)11:58:10 No.541355522
サーマジウザバンドルもこのタイミングで出した意図が分かんねえ
66 18/10/18(木)11:58:11 No.541355523
ドルは今めっちゃ許されてるじゃん!
67 18/10/18(木)11:58:25 No.541355553
レクサーくんはもう許されてないし…
68 18/10/18(木)11:58:27 No.541355559
ゴミにしてくれた方が後腐れなくダストにできるわ
69 18/10/18(木)11:58:34 No.541355573
斧は雄叫びでアーマーつくとかオマケつき3武器シリーズにすればいいのに最弱バニラにするのは意味わからなかった
70 18/10/18(木)11:59:04 No.541355663
>基本的に、カードのマナコストを変更した際には、手札のカードが常に確認できるため変更による混乱を生みにくいです。 斧の時にこれ聞いてぽかんとした
71 18/10/18(木)12:00:17 No.541355815
もう斧は死んだんだ蒸し返すんじゃない
72 18/10/18(木)12:00:41 No.541355879
>斧は雄叫びでアーマーつくとかオマケつき3武器シリーズにすればいいのに最弱バニラにするのは意味わからなかった 2マナ3点シリーズの1つなんだから耐久1にするだけで良かったよね
73 18/10/18(木)12:00:57 No.541355909
まだ魔力ゴーレムみたいに意味が分からないレベルじゃないだけマシ
74 18/10/18(木)12:01:06 No.541355934
斧は3マナになったから奇数でも使えるってことじゃん!
75 18/10/18(木)12:01:44 No.541356002
>斧は雄叫びでアーマーつくとかオマケつき3武器シリーズにすればいいのに最弱バニラにするのは意味わからなかった あの斧そもそもベーシックカードだぞ
76 18/10/18(木)12:01:58 No.541356027
>まだミルハウスみたいに意味が分からないレベルじゃないだけマシ
77 18/10/18(木)12:03:28 No.541356197
>斧の時にこれ聞いてぽかんとした これ本当にイラッとした
78 18/10/18(木)12:03:35 No.541356213
魔力のゴーレム懐かしいな…
79 18/10/18(木)12:03:38 No.541356216
斧は2コスのままだったら偶数ウォリとかのデッキタイプも出てきていたのかな
80 18/10/18(木)12:03:54 No.541356254
斧なーは当然だろ!
81 18/10/18(木)12:04:41 No.541356359
>あの斧そもそもベーシックカードだぞ 同じベーシックのシル剣は効果付きだしバニラにしないといけないってルールはないと思う
82 18/10/18(木)12:05:41 No.541356512
ハゲは武器シナジーあるからバニラでも使われる可能性0ではないでしょ
83 18/10/18(木)12:05:41 No.541356514
>同じベーシックのシル剣は効果付きだしバニラにしないといけないってルールはないと思う そうじゃない 拡張等で完全上位が出るのがベーシックカードの宿命だって長が言ってる
84 18/10/18(木)12:06:03 No.541356568
6マナだと偶シャマが使い出しちゃうからね
85 18/10/18(木)12:06:35 No.541356646
>そうじゃない >拡張等で完全上位が出るのがベーシックカードの宿命だって長が言ってる やはり次はファイボナーフ…
86 18/10/18(木)12:06:48 No.541356679
練気もドルイドが馬鹿馬鹿しいぐらいドローできるようになったからナーフされたけどスタン導入時に残すって決めた癖にそこをブレさせるような拡張を導入すんなよ
87 18/10/18(木)12:06:48 No.541356680
長の完全上位がいるとかエアプも大概にするウホ
88 18/10/18(木)12:07:03 No.541356722
斧ナーフは当然でも言い訳が下手すぎた
89 18/10/18(木)12:07:04 No.541356728
斧コスト3になっても入ってることあったしな
90 18/10/18(木)12:07:15 No.541356752
斧はワイルドとはいえ完全上位互換があって笑ってしまった
91 18/10/18(木)12:07:24 No.541356780
中立ベーシックとクラスベーシックじゃ役割が違うんじゃない?
92 18/10/18(木)12:07:32 [ウォーゴーレム] No.541356801
長い間トレードオフだった癖に今更おらついてんじゃねぇぞ長
93 18/10/18(木)12:07:44 No.541356832
長は獣がついてるから強いウホ
94 18/10/18(木)12:07:44 No.541356833
ナーフというナーフやりまくったら初めの頃のD3みたいになっちまうー!
95 18/10/18(木)12:09:04 No.541357059
>斧はクラス違うとはいえ完全上位互換をレクサー君が持ってて笑ってしまった
96 18/10/18(木)12:09:39 No.541357146
>斧ナーフは当然でも言い訳が下手すぎた 基本カードが使われすぎるのはよくない!って言いつつメイジ放置は違和感しかなかった ナーフされた
97 18/10/18(木)12:10:36 No.541357296
>長は獣がついてるから強いウホ ばじゅう作る時に邪魔だから長獣抜いてもらっていい?
98 18/10/18(木)12:10:55 No.541357346
>斧はクラス違うとはいえ完全上位互換をローグが持ってて笑ってしまった
99 18/10/18(木)12:11:00 No.541357364
斧ナーフはその後のパッチナーフと合わせて心象が最悪
100 18/10/18(木)12:11:11 No.541357391
意図的だからナーフしません!よりはマシだけど意図的に強くしたら強すぎた…がダメダメなのは変わらん
101 18/10/18(木)12:11:21 No.541357420
>斧はクラス違うとはいえ完全上位互換を昔ハゲが持ってて笑ってしまった
102 18/10/18(木)12:11:34 No.541357466
鰤のナーフはターン制的な画像毎回思い出す
103 18/10/18(木)12:12:18 No.541357578
マナワームナーフから低コスト呪文大量追加で弟子ナーフまで読んだ
104 18/10/18(木)12:12:27 No.541357602
斧2マナのままだったらテンポやアグロ系のハゲも健在だったのかな
105 18/10/18(木)12:13:15 No.541357734
>マナワームナーフから低コスト呪文大量追加で弟子ナーフまで読んだ 弟子はそろそろ最低コスト1になる気はする
106 18/10/18(木)12:13:24 No.541357770
>斧はクラス違うとはいえ完全上位互換をローグが持ってて笑ってしまった こっちは拡張だからまだいいよ >斧はクラス違うとはいえ完全上位互換をレクサー君が持ってて笑ってしまった こっちはクラシックじゃねーか!
107 18/10/18(木)12:13:27 No.541357779
意図的に強くして何を得たのかね… 発明家は追放の更新に磨きがかかったな
108 18/10/18(木)12:14:09 No.541357893
>こっちはクラシックじゃねーか! ベーシックではないぞ?
109 18/10/18(木)12:14:51 No.541358021
レクサー君のはふつうに使われるし3/3くらいなら使われたんだろうな
110 18/10/18(木)12:15:35 No.541358154
なんか毎回聞く引いた時の勝率が高すぎる問題はデッキ30枚で2枚まででドローしまくるゲームじゃないんだから 当然なのではって思ってしまう
111 18/10/18(木)12:17:33 No.541358500
引いた時の勝率高すぎるって文面はあらゆるカードに適用されうるから使うべきじゃないよね
112 18/10/18(木)12:18:11 No.541358620
引いた時データっていつから取るようになったの? 当時のジャスティサーのデータ知りたい
113 18/10/18(木)12:18:16 No.541358635
>意図的に強くして何を得たのかね… 中立の強いカードの追加によりゲームの面白さを得られるって酒場のオヤジがいってたよ!
114 18/10/18(木)12:20:02 No.541358978
偶数になるから6にするの許されないんだろうしゲンバクは何で作っちゃったんだろうな
115 18/10/18(木)12:20:15 No.541359018
>引いた時の勝率高すぎるって文面はあらゆるカードに適用されうるから使うべきじゃないよね 初っぱな引いてそれが全てのゲームならそうだけど マリガンして手札に持ってくる可能性上げられるゲームなんだから使うべきでしょ
116 18/10/18(木)12:21:32 No.541359229
>中立の強いカードの追加によりゲームの面白さを得られるって酒場のオヤジがいってたよ! でもナーフします!
117 18/10/18(木)12:22:02 No.541359330
偶数奇数はクラスカード限定効果にした方が良かったな
118 18/10/18(木)12:22:11 No.541359357
ハイランダーもそうだったけど拡張増えると縛りが縛りじゃなくなるんだよね…
119 18/10/18(木)12:22:27 No.541359415
>初っぱな引いてそれが全てのゲームならそうだけど >マリガンして手札に持ってくる可能性上げられるゲームなんだから使うべきでしょ それ別にマリガンありなしでかわんなくない?
120 18/10/18(木)12:22:34 No.541359435
デッキの勝率なんて5割前後に収まってるんだから 引けてる時の勝率高いってことは引けてない時はひどいんだよな
121 18/10/18(木)12:22:49 No.541359485
マナワームは初手に合ったら強いのは意図してそういうデザインしてたんじゃなかったのか… しかもコイツの強さ前提で他のカードもデザインされてるし次の拡張までどうしろと
122 18/10/18(木)12:23:40 No.541359632
マナワームが強いって言われてるのは大体魔力の矢とコインのせい
123 18/10/18(木)12:24:20 No.541359749
ワナワームは存在しないこと前提で他のカードデザインされてたんじゃねぇかな…
124 18/10/18(木)12:25:04 No.541359884
>しかもコイツの強さ前提で他のカードもデザインされてるし次の拡張までどうしろと 斧に比べたらまだマシだと思うぞ あと別にマナワームの存在で軽いスペルを自重してたといえばそうとは見えない
125 18/10/18(木)12:25:37 No.541359999
>ワナワームは存在しないこと前提で他のカードデザインされてたんじゃねぇかな… パワーカード無視してカードデザインするような会社はこの世に存在しないだろう
126 18/10/18(木)12:25:44 No.541360025
マナワームがだめならケレセスなんてもっとだめだしゴロツキも良くない というか序盤限定でインチキバリュー出せるのがアグロデッキなのにそこ削ったら劣化ミッドレンジじゃないか
127 18/10/18(木)12:26:04 No.541360092
そもそもベーシックは弱くしないといけないって誰か言ったの?ベン?
128 18/10/18(木)12:26:17 No.541360132
大体クエロが悪い
129 18/10/18(木)12:26:34 No.541360179
じゃあマナワームなんかなくてもテンポメイジは余裕ってことじゃん
130 18/10/18(木)12:26:45 No.541360221
メイジのスペルに1マナ2点が無いのはこいつのせいだと思ってる