虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/18(木)10:15:04 ボロボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/18(木)10:15:04 No.541343108

ボロボロに負けたのにベタ褒めされるシチュって何ていうんだろ

1 18/10/18(木)10:17:40 No.541343407

判官贔屓

2 18/10/18(木)10:20:56 No.541343734

びっくりするぐらい無様

3 18/10/18(木)10:21:24 No.541343787

単なる判官贔屓ならどれだけよかったか

4 18/10/18(木)10:22:22 No.541343886

ボロボロに負けてベタ褒めって悪意ある嫌み以外では相当レアなんだろう 名前どころか思い当たるシーンがないな……

5 18/10/18(木)10:22:24 No.541343889

褒め方が雑だよね 挙句B組はしかられるっていう

6 18/10/18(木)10:23:14 No.541343965

先を見据えてても負けてたら意味ないのではとしか思えないけど最高のリーダーだから仕方ないんだ

7 18/10/18(木)10:25:05 No.541344187

全体的に雑だった二回戦

8 18/10/18(木)10:25:25 No.541344241

先を見据えてアイテム作ってたなら先に渡しておけとかいろいろツッコミどころが

9 18/10/18(木)10:25:59 No.541344320

まだ一年目だし未熟なのはいいよ なんでベタ褒めされてんの…

10 18/10/18(木)10:27:13 No.541344465

プルスウルトラ安売りはマジでやめろや!

11 18/10/18(木)10:27:20 No.541344477

生物以外作れる個性でステゴロしかできない奴に負けました! ハハーンバカだな?

12 18/10/18(木)10:27:20 XnxtRQuk No.541344478

負けたってことはミスエラレテナカッタトイウことなのでは…?

13 18/10/18(木)10:28:37 No.541344627

>生物以外作れる個性でステゴロしかできない奴に負けました! >ハハーンバカだな? B組が殺意高すぎなだけな気がしてならない ああいうのがありならこの子ももっとえぐいことしただろうし

14 18/10/18(木)10:29:15 No.541344709

反省点を述べよ

15 18/10/18(木)10:29:28 No.541344732

そもそも事前に準備するのが一番強いっていうタイプなのに

16 18/10/18(木)10:29:47 No.541344771

先を見据えてたのに後手後手だったこと

17 18/10/18(木)10:32:03 No.541345041

>B組が殺意高すぎなだけな気がしてならない >ああいうのがありならこの子ももっとえぐいことしただろうし 全然えぐくない対処法いくらでもあったのに早々にタイマン諦める必要…あったかな?

18 18/10/18(木)10:32:20 No.541345061

素手でタングステン壊す奴とか接近戦じゃ勝てないよね

19 18/10/18(木)10:32:40 No.541345098

相手の個性も体育祭とかでわかってるのに何も対策せずに突っ込む知将

20 18/10/18(木)10:33:04 No.541345134

強力なスタンガンとか出せばいいのに 接触即麻痺とかそういうの

21 18/10/18(木)10:33:22 No.541345160

拳藤ちゃんの個性って普通にパワーも上がるっぽいから投擲技能覚えたら普通に驚異だと思う… それこそ進撃の猿みたいに適当なつぶてを沢山握ってぶん投げればそれだけでショットガンよ

22 18/10/18(木)10:33:36 No.541345187

拳藤ちゃんイレ先の捕縛布でぐるぐる巻きにしちゃえば無力化余裕だと思う

23 18/10/18(木)10:33:54 No.541345231

事前にメタ張って外したら次のアイテム出す余力がないとかならまあわからんでもないが…

24 18/10/18(木)10:34:59 No.541345360

ヴィラン想定してるのにあれで褒められる八百万って謎すぎる…

25 18/10/18(木)10:36:00 No.541345458

>事前にメタ張って外したら次のアイテム出す余力がないとかならまあわからんでもないが… 創造するもの全部先を見据えてるらしいからな…

26 18/10/18(木)10:36:34 No.541345521

作中キャラにそれっぽいことを言わせれば それはもうそういうもんだろう!ってなるだろ?

27 18/10/18(木)10:37:01 No.541345578

大砲出すのに何分もかかるというわけじゃないので スタンガンなりスタングレネードなりだすのなんて速攻だよね

28 18/10/18(木)10:37:54 No.541345686

拳藤ちゃんがゴリラパワーすぎた

29 18/10/18(木)10:37:55 No.541345689

ギャグとして見れば悪くない

30 18/10/18(木)10:38:33 No.541345768

今からでも原作つけた方がいいんじゃないかな… 原作というか脚本担当か

31 18/10/18(木)10:38:52 No.541345802

対戦相手にリスペクトを持つことは大事だ でも画像のは褒めるべきポイントが見当たらないから無理にひり出したって感じのコメントだ

32 18/10/18(木)10:39:00 No.541345821

>ギャグとして見れば悪くない ビュティさん欲しいな

33 18/10/18(木)10:39:32 No.541345878

こっちプラスにしてヴィジランテ本誌にしてほしい

34 18/10/18(木)10:39:34 No.541345882

>大砲出すのに何分もかかるというわけじゃないので >スタンガンなりスタングレネードなりだすのなんて速攻だよね なんなら普通の煙幕でも良かったのに

35 18/10/18(木)10:40:55 No.541346045

ちゃんともう一回殺りてえんだ(その後牢屋に直行しながら)

36 18/10/18(木)10:42:01 No.541346178

3ヶ月くらい休載させてワートリの作者のところでアシスタントさせるといいんじゃないですかね 連載再開するし人手は欲しいでしょ

37 18/10/18(木)10:42:18 No.541346213

試合に負けて勝負に勝ったって事だろカッコいいじゃん!

38 18/10/18(木)10:42:24 No.541346223

→のヴィランあっけなく捕まったね

39 18/10/18(木)10:43:02 No.541346290

なんでも作り出せるならヒーローよりサポートがあってんじゃないの?

40 18/10/18(木)10:43:06 No.541346297

宵闇君はマジめっちゃ頑張った ヤオモモはもうちょい事前準備は必要だろうけどオーバーワークだったろうし仕方ない 後はミッチリ反省とくにアホの透ちゃん

41 18/10/18(木)10:44:25 No.541346447

葉隠ちゃんがホンマモンのアホだと判明してしまった いてもいなくても関係ないレベルで何もしてない

42 18/10/18(木)10:44:33 No.541346467

そういやもうすぐワートリが復帰してランク戦とかち合うんだな…

43 18/10/18(木)10:44:38 No.541346484

透明人間とっとと除籍にした方がいいよ 諜報員としても向いてない

44 18/10/18(木)10:44:53 No.541346513

こんなフォローになってないフォローするぐらいならヤオモモ無双した方が幾分かマシだったと思う

45 18/10/18(木)10:45:01 No.541346525

やっぱ何でも作れるって個性は駄目だったんだと思うよ ~作ればいいじゃん!ってなっちゃう せめて作れるもののカテゴリーは限定すべきだ

46 18/10/18(木)10:46:07 No.541346668

本当にこんな所でお遊びしてる場合じゃないよなヤオモモ

47 18/10/18(木)10:46:14 No.541346681

アホみたいなことして吹っ飛ばされた首領パッチをマジトーンでボーボボが評価してビュティが突っ込む流れだよね

48 18/10/18(木)10:47:04 No.541346778

>拳藤ちゃんの個性って普通にパワーも上がるっぽいから投擲技能覚えたら普通に驚異だと思う… >それこそ進撃の猿みたいに適当なつぶてを沢山握ってぶん投げればそれだけでショットガンよ 筋肉教徒?

49 18/10/18(木)10:48:17 No.541346931

ヤオモモはまず場当たり的な物質生成しかしてない時点で論外 相手の個性の方向性に合わせてあらかじめメタれるグッズの用意をしておくべき キノコのほうしレベルの珍個性はともかく近接肉弾戦の用意もしてないとか

50 18/10/18(木)10:48:21 No.541346942

この漫画みんな絵しか見てないから

51 18/10/18(木)10:48:40 No.541346986

>透明人間とっとと除籍にした方がいいよ >諜報員としても向いてない 体鍛えたら個性使わなくても割とダメージ出せるから消えて殴るだけでも普通は強いはずなんだが…

52 18/10/18(木)10:48:55 No.541347007

タングステン板を空中に放り出したからといって防御になるかって話だよね…

53 18/10/18(木)10:48:59 No.541347013

>いてもいなくても関係ないレベルで何もしてない 透明っていうこの試合じゃ最も捕まりにくい個性なのに バカみたいに大声出してたから捕まっちゃったね 自分の個性を何だと思ってるんだろう

54 18/10/18(木)10:49:23 No.541347070

ツクヨミにしろ梅雨ちゃんにしろ A組は作戦では負けてるのに素のスペックで無理やりなんとかしちゃう奴らって感じが強い

55 18/10/18(木)10:50:16 No.541347174

動物園の頃からどんな結末にしたいかが先走って過程が雑になってしまうのは悪い癖だと思う

56 18/10/18(木)10:50:24 No.541347198

ヘソビも単なる明かりでしかなかったし ヤオモモが照明弾とか出したら不要の存在だった

57 18/10/18(木)10:50:40 No.541347237

葉隠ちゃんは透明なんだしなんでもありなんだから 後ろから首絞めるなり相手が男の場合は玉を潰すくらいはやるべきだったよね

58 18/10/18(木)10:50:48 No.541347252

葉隠ちゃんはなんか一緒に透明になる武器とか作ってもらえないんかな… あの世界技術で結構個性延長できるし何かしら作れんじゃないかな

59 18/10/18(木)10:50:49 No.541347255

>ヤオモモはもうちょい事前準備は必要だろうけどオーバーワークだったろうし仕方ない 二戦目で誰と当たるかわかってて時間もあったのにまだ必要なの? あと近接が不利なら離れる努力もしないのはなんで?

60 18/10/18(木)10:51:26 No.541347332

B組の女装かっちゃんの火力を見誤ってたかもな

61 18/10/18(木)10:51:56 No.541347391

>B組の女装かっちゃんの火力を見誤ってたかもな え!?

62 18/10/18(木)10:52:09 No.541347422

まあ少なくとも黒い部分が多いほど強いやつなんて事前準備でいくらでもメタ張れたよね 「お前の個性確か黒に入りこむやつだったな」 とかいかにも既知ですよみたいなセリフだけ吐かせてもダメでしょ…

63 18/10/18(木)10:52:21 No.541347453

轟の株も一緒に下がる下がる

64 18/10/18(木)10:52:27 No.541347458

B組の個性把握+試合までの時間がある これによりヤオモモができることは!

65 18/10/18(木)10:52:38 No.541347482

単行本20冊くらい出して未だに話の筋メタメタなのは 本当にストーリー作る能力が無いと思う

66 18/10/18(木)10:52:39 No.541347484

>葉隠ちゃんはなんか一緒に透明になる武器とか作ってもらえないんかな… そもそも相手を倒すための個性じゃないんだから 無言で敵を転ばせるだけでも場を支配できたのだ

67 18/10/18(木)10:52:58 No.541347521

特にすごい戦いして負けたわけでもないのに相手が賞賛してくるからなんかうn…?ってなる

68 18/10/18(木)10:53:04 No.541347532

>タングステン板を空中に放り出したからといって防御になるかって話だよね… 多分Dr.STONEみて描いたんだろうなぁ…

69 18/10/18(木)10:53:15 No.541347550

>葉隠ちゃんは透明なんだしなんでもありなんだから >後ろから首絞めるなり相手が男の場合は玉を潰すくらいはやるべきだったよね そんな事しなくても透明だし接近戦で見えない相手と戦うって時点で強くて厄介 結局の所体鍛えろで済む話

70 18/10/18(木)10:53:31 No.541347578

>透明人間とっとと除籍にした方がいいよ >諜報員としても向いてない やたらと騒がしいもんね… 吹き出しマンに奇襲できたのに声をかけて居場所を教えて 正面から叫びながら殴る始末

71 18/10/18(木)10:53:47 No.541347596

葉隠ちゃんインターンとか行かなかったの?

72 18/10/18(木)10:53:51 No.541347605

透明人間が喋って居場所バレしましたってアホ以外の感想はまあ出てこないよね…

73 18/10/18(木)10:53:57 No.541347617

>そういやもうすぐワートリが復帰してランク戦とかち合うんだな… 呪術だってもうすぐ対校戦だし…

74 18/10/18(木)10:54:33 No.541347686

雄英は現実の灘とかより頭いい学校設定なのにさ…スケスケの助ちゃんはさ…

75 18/10/18(木)10:54:46 No.541347704

というか硬い盾だと掌打みたいな攻撃は圧力モロにこない?

76 18/10/18(木)10:54:54 No.541347725

良いリーダーになるよ(4-0で負けてる)はもしかしたらギャグなのかもしれない… 実践なら全滅してるってことなんだけど

77 18/10/18(木)10:55:25 No.541347777

>結局の所体鍛えろで済む話 頭は?

78 18/10/18(木)10:55:25 No.541347778

>というか硬い盾だと掌打みたいな攻撃は圧力モロにこない? 空中に出しただけだからタングステン板で殴られるだけだと思う

79 18/10/18(木)10:56:06 No.541347857

マジで信者とタイマンで討論してみたい

80 18/10/18(木)10:56:09 No.541347863

試合に勝って勝負に負けたって台詞は格上が自分に一矢報いた格下に言うから意味があると思うんですよ A組とB組ってA組が格上とまではいかずとも実践経験積んで手強いみたいな感じじゃなかったですっけ

81 18/10/18(木)10:56:11 No.541347868

見誤ったかもな(キリッ

82 18/10/18(木)10:56:16 No.541347876

>というか硬い盾だと掌打みたいな攻撃は圧力モロにこない? しかも空中に放り出してるだけだからタングステンの塊が拳藤ちゃんのゴリラパワーですっ飛んで来るぞ!

83 18/10/18(木)10:56:52 No.541347942

盾を出しただけで効果のあるバリアと勘違いしてる説

84 18/10/18(木)10:57:06 No.541347964

>マジで信者とタイマンで討論してみたい 信者なら一昨日堀越のことを小学生にも行ってないバカ呼ばわりしてたよ

85 18/10/18(木)10:57:13 No.541347978

>マジで信者とタイマンで討論してみたい 売上で勝った…!されるだけだよ

86 18/10/18(木)10:57:26 No.541348002

>盾を出しただけで効果のあるバリアと勘違いしてる説 ゲーム脳だからな堀越…

87 18/10/18(木)10:57:26 No.541348004

タングステン出したのはマジで石読んでだと思う

88 18/10/18(木)10:57:35 No.541348027

わかってるアピールだけは目ざとくするけどそれを踏まえて反省だの対策だのは一切考えてないのが場当たり感ある

89 18/10/18(木)10:57:46 No.541348045

>>マジで信者とタイマンで討論してみたい >信者なら一昨日堀越のことを小学生にも行ってないバカ呼ばわりしてたよ ひどい…

90 18/10/18(木)10:57:56 No.541348065

>売上で勝った…!されるだけだよ 俺ワンピファン!お前ヒロアカファン!!

91 18/10/18(木)10:57:58 No.541348068

信者はこの漫画よんでないから…

92 18/10/18(木)10:58:01 No.541348075

常闇がサーモゴーグルと消毒液を常備するヒーローだったらヤオモモただ殴られただけの可哀想な女の子だからな というか常闇はたぶん夜メインで活動するヒーローなのにそういうグッズなんにも持ってないんだな真っ暗でも眼が見えるんだっけ

93 18/10/18(木)10:58:14 No.541348101

>マジで信者とタイマンで討論してみたい >売上で勝った…!されるだけだよ 信者って数字出したら別の数字で殴られるの分かってないよね

94 18/10/18(木)10:58:21 No.541348119

褒めポジと並ぶ定番描写になりつつあるのかスレ画…

95 18/10/18(木)10:58:36 No.541348141

この漫画のファンはマジでセリフ読まず絵だけ見てるからな

96 18/10/18(木)10:58:42 No.541348154

>>マジで信者とタイマンで討論してみたい >>売上で勝った…!されるだけだよ >信者って数字出したら別の数字で殴られるの分かってないよね そういう時は被害者アピールして仲間呼べばいいし

97 18/10/18(木)10:58:57 No.541348184

売り上げが出てるから余計に打ち切りにもならず この破綻した物語を書き続ける地獄に苛まれるのだ

98 18/10/18(木)10:59:00 No.541348194

とりあえず褒めとく 略してとり褒めシチュっていうのはどうでしょう

99 18/10/18(木)10:59:01 No.541348197

これはネーム通してしまう編集の落ち度だと思う

100 18/10/18(木)10:59:05 No.541348203

>わかってるアピールだけは目ざとくするけどそれを踏まえて反省だの対策だのは一切考えてないのが場当たり感ある こくじんの指摘を一切無視するサーいいよね

101 18/10/18(木)10:59:07 No.541348209

>わかってるアピールだけは目ざとくするけどそれを踏まえて反省だの対策だのは一切考えてないのが場当たり感ある B組の個性をちゃんと前もって知ってる描写は挟むけど それはそれとして対策は全くしない… どころか黒色相手に初手で黒鳥を偵察に出す始末…

102 18/10/18(木)10:59:22 No.541348227

売上持ち出して勝ち負けとかそれお客様でしかないだろヒロアカファン

103 18/10/18(木)10:59:23 No.541348228

ヤオモモの話ばっかしてないでせつしまの話もしてあげてよ!

104 18/10/18(木)10:59:26 No.541348235

タングステン板はドクターストーン+フォートナイトって感じかな…

105 18/10/18(木)10:59:37 No.541348265

>これはネーム通してしまう編集の落ち度だと思う 読者が受け入れてるものを編集が直せってのは無理がある

106 18/10/18(木)10:59:58 No.541348303

>読者が受け入れてるものを編集が直せってのは無理がある レス消してたじゃん!

107 18/10/18(木)11:00:06 No.541348315

>ヤオモモの話ばっかしてないでせつしまの話もしてあげてよ! お前の個性もう伸びしろ無いよねっていう誰よりも残酷な現実が待ってる

108 18/10/18(木)11:00:15 No.541348332

>ヤオモモの話ばっかしてないでせつしまの話もしてあげてよ! なんで入学出来たのか怪しい描写ばっかだし…

109 18/10/18(木)11:00:23 No.541348349

>これはネーム通してしまう編集の落ち度だと思う いや…ネームをギリギリに提出することで訂正をさせない…すごい…

110 18/10/18(木)11:00:24 No.541348350

今ってメインストーリー進んでるのかないやそもそもメインストーリーが何なのかって話なんだけどさ

111 18/10/18(木)11:00:30 No.541348357

>ヤオモモの話ばっかしてないでせつしまの話もしてあげてよ! ホンマ流石やで!

112 18/10/18(木)11:00:33 No.541348368

ヤオモモは頭いい設定なのにアホなのがうーん… いや漫画で頭の良さを魅せるのがすごく難しいっていうのはわかるけども

113 18/10/18(木)11:00:33 No.541348369

>これはネーム通してしまう編集の落ち度だと思う 編集(クソ展開だけど不人気チームだからちゃっちゃと終わらせていいか…)

114 18/10/18(木)11:00:36 No.541348373

>ヤオモモの話ばっかしてないでせつしまの話もしてあげてよ! 次てつてつくんが活躍したら悲しくなるほど比較されたりするからいいんだ

115 18/10/18(木)11:00:41 No.541348385

相手がギア3してくるんだからこっちもゴムゴムの盾すればいいじゃない

116 18/10/18(木)11:00:43 No.541348389

>これはネーム通してしまう編集の落ち度だと思う でも欠片が通るし…

117 18/10/18(木)11:01:14 No.541348449

11ページしか描けてないんだし多分ネームもギリギリなんじゃ無いかな 展開を直すような時間はない

118 18/10/18(木)11:01:20 No.541348456

今回の切欠が欠片になったのは編集のせいだと思うんだよなー 前にも轟が切っ掛けと切欠間違えてるから つかホリーが間違ってるのはいいけど編集は直せやマジで 内容以前の話

119 18/10/18(木)11:01:23 No.541348462

>いや…ネームをギリギリに提出することで訂正をさせない…すごい… 編集さんは自分からネタ出し会議しよ?

120 18/10/18(木)11:01:26 No.541348466

大砲といいアンブレイカブルといい 困ったらとりあえず一番強い技使うのをやめなさい! いやこれはろくに基礎も教えない内から必殺技作ろうぜとかやってる雄英の教育も悪いな

121 18/10/18(木)11:01:43 No.541348499

>これはネーム通してしまう編集の落ち度だと思う ホリーはバルジのせいで編集に支持されるの嫌ってるから仕方ない

122 18/10/18(木)11:01:59 No.541348520

4-0で圧勝しておいて勝った気がしないってもはや嫌味レベル

123 18/10/18(木)11:02:07 No.541348532

編集がマジで仕事してないのは今週で完全に誰もが認める所だと思う

124 18/10/18(木)11:02:09 No.541348539

多分この後の展開考えてないから適当な対抗戦で時間稼いでるだけなんじゃないかな だから展開どころか戦いが雑

125 18/10/18(木)11:02:14 No.541348548

エリート校って設定絶対忘れてるよね

126 18/10/18(木)11:02:18 No.541348554

面影の欠片は普通の日本語で理解できない奴が悪いってスタンスだったのに堀越先生が直した途端編集は間違いに気づけよって言い出すファンは原作のライブ感でもオマージュしてるのか

127 18/10/18(木)11:02:32 No.541348580

減ページの穴埋めで忙しいでしょ!

128 18/10/18(木)11:02:39 No.541348593

>ヤオモモの話ばっかしてないでせつしまの話もしてあげてよ! 部分硬化をもっと鍛えろ インターンで壁破壊したときは部分硬化してたのに 戦闘になるとなんで全身硬化しかしなくなるんだせつしまは

129 18/10/18(木)11:02:45 No.541348604

>編集さんは自分からネタ出し会議しよ? いや…相談して作っても独断でネームを変更する…すごい…

130 18/10/18(木)11:03:04 No.541348636

いいリーダーになれる色んなプルスウルトラが見れたって何見てたんだ

131 18/10/18(木)11:03:12 No.541348647

頭はヤオモモ以外も全員良い設定だよ…

132 18/10/18(木)11:03:38 No.541348707

面影の欠片は面白すぎるし実際ホリー語だと言われたらあいつならそういうこと書くかも…みたいな真実味があるので編集も気付けずスルーしたかもしれないじゃないか

133 18/10/18(木)11:03:44 No.541348722

作者はキャラ毎の設定資料とか作ってないのかな?

134 18/10/18(木)11:03:47 No.541348726

編集が悪いというならまず穴埋めさせるなよ

135 18/10/18(木)11:03:48 No.541348728

>頭はヤオモモ以外も全員良い設定だよ… REAL STEAL

136 18/10/18(木)11:03:50 No.541348732

少なくとも誤字誤用を手直しするのは編集の仕事では?

137 18/10/18(木)11:03:51 No.541348733

バルジの恨みがあるからホリーは編集の話なんて聞かないよ 原稿受け取る以外のことやるとあああああああ!!ってなる

138 18/10/18(木)11:03:51 No.541348735

なんで集団戦描こうと思ったんだろう

139 18/10/18(木)11:03:54 No.541348742

絵は本当に上手いな…

140 18/10/18(木)11:04:02 No.541348752

>今ってメインストーリー進んでるのかないやそもそもメインストーリーが何なのかって話なんだけどさ メインストーリー的には夢精パワーアップのお披露目だけどこの演習は勝っても負けても何もないからな 何ヶ月も使うような話にはとても…

141 18/10/18(木)11:04:11 No.541348768

編集が悪くないってことはないけど大分分はホリーが悪いよ

142 18/10/18(木)11:04:16 No.541348781

>頭はヤオモモ以外も全員良い設定だよ… いや…透明人間が喋りながら攻撃するすごい…

143 18/10/18(木)11:04:18 No.541348786

面影の欠片は別の作者だったら編集も指摘したと思うよ ホリーの場合はわけのわからない造語とか言い回しが多すぎてどれが間違いでどれが正解かとかわからないんじゃないかな…

144 18/10/18(木)11:04:34 No.541348818

>少なくとも誤字誤用を手直しするのは編集の仕事では? でも信者は面影の欠片はおかしくない!とか言ってたから編集も信者だった可能性あるし…

145 18/10/18(木)11:04:41 No.541348835

>この漫画のファンはマジでセリフ読まず絵だけ見てるからな 長い台詞は流し読みするスタイルにシフトしつつあったので面影の欠片がこんなに話題になってて困惑した

146 18/10/18(木)11:04:46 No.541348838

>4-0で圧勝しておいて勝った気がしないってもはや嫌味レベル ワートリで言うならメガネに紐張られたようなものでは 瞬殺出来ずに何か一つでも仕事されたら反省会ってニュアンス

147 18/10/18(木)11:05:02 No.541348870

全身アンブレイカブルって実は逃げなんだよね 敵の攻撃に合わせて適切な部位だけを硬化させるのは失敗のリスクがあるから とりあえず全身最硬にしとけっていう安易な保険

148 18/10/18(木)11:05:03 No.541348872

作者がバカだとやっぱそこが上限になってしまう

149 18/10/18(木)11:05:06 No.541348877

>少なくとも誤字誤用を手直しするのは編集の仕事では? 勿論そうだよ断じて減ページする作家の尻拭いをさせられることが編集の仕事ではない

150 18/10/18(木)11:05:24 No.541348912

>作者はキャラ毎の設定資料とか作ってないのかな? excelでガッツリまとめて資料集出すくらいじゃないとな

151 18/10/18(木)11:05:42 No.541348952

>葉隠ちゃんインターンとか行かなかったの? インターンはデクせつしまお茶子蛙常闇の5人しか行ってない

152 18/10/18(木)11:05:54 No.541348973

>面影の欠片は面白すぎるし実際ホリー語だと言われたらあいつならそういうこと書くかも…みたいな真実味があるので編集も気付けずスルーしたかもしれないじゃないか その後の常闇の責務がどうたらってセリフもかっちゃんの守秘義務どうこうのセリフも訂正しようと思えばできるし どこまでがミスでどこまでが狙ってる表現なのか正直わからない…

153 18/10/18(木)11:06:40 No.541349064

ヤオモモここに来て本当に体だけが取り柄の女になってないですかね…

154 18/10/18(木)11:06:41 No.541349065

>作者はキャラ毎の設定資料とか作ってないのかな? キャラごとに年表は用意してるらしい 全体の年表じゃないから色々ゆがみが出てくるけど

155 18/10/18(木)11:06:43 No.541349070

面影の欠片と面影の切欠だとダントツで面影の欠片の方が意味が通るのが… なんで急に東京のどこかの街の話始めたんだ…

156 18/10/18(木)11:06:44 No.541349072

次週は神回だぞ

157 18/10/18(木)11:06:51 No.541349080

インターンいっただけでホークスの後継者ずらしてる常闇君…

158 18/10/18(木)11:07:14 No.541349114

やたら編集のせいにしようとしてるのがいるな

159 18/10/18(木)11:07:20 No.541349126

>次週は神回だぞ 矛盾も誤字もキャラの株が下がることもないらしいな

160 18/10/18(木)11:07:20 No.541349127

休載じゃねえか!

161 18/10/18(木)11:07:24 No.541349134

>>作者はキャラ毎の設定資料とか作ってないのかな? >キャラごとに年表は用意してるらしい >全体の年表じゃないから色々ゆがみが出てくるけど カツキだけやたら密度ありそう

162 18/10/18(木)11:07:25 No.541349139

減ページ連発するぐらい時間に余裕ないんだからヘンシュウノチェックも万全じゃないんだろう

163 18/10/18(木)11:07:30 No.541349152

>編集が悪くないってことはないけど大分分はホリーが悪いよ ヒロアカ読み過ぎて大部分の漢字がホリーってる…

164 18/10/18(木)11:07:42 No.541349170

きっかけにしても漢字表記は不自然だと思う

165 18/10/18(木)11:07:42 No.541349171

>インターンはデクせつしまお茶子蛙常闇の5人しか行ってない 常闇がインターン行った設定は後から生えてきたものだから5人しかという書き方は後ろから撃たれるぞ

166 18/10/18(木)11:07:58 No.541349206

>excelでガッツリまとめて資料集出すくらいじゃないとな あれはあれでおかしいと思う…

167 18/10/18(木)11:08:01 No.541349212

内通者のこととかホークスで終わらせたとマジで思ってそう

168 18/10/18(木)11:08:14 No.541349230

そもそも体育祭の精霊を面影って呼んでるのお前だけだぞ堀越先生!

169 18/10/18(木)11:08:21 No.541349243

タイマンしか描けないのに何故集団戦を出来ると思ってしまったのだろう

170 18/10/18(木)11:08:21 No.541349244

>休載じゃねえか! インターン編考えると休載後が一番破壊力あるんだよな…

171 18/10/18(木)11:08:26 No.541349253

>やたら編集のせいにしようとしてるのがいるな 悪くないわけじゃないんだけどね ホリーが7割8割悪いだけで

172 18/10/18(木)11:08:27 No.541349255

編集のせいとは言わないけどこれをお出ししてる編集はなんの仕事してんのと思う 実はもっと濃いやつをここまで薄めてるとかだと同情もするけど

173 18/10/18(木)11:08:37 No.541349277

>ヤオモモここに来て本当に体だけが取り柄の女になってないですかね… ドンピシャの正統後継者か…

174 18/10/18(木)11:08:51 No.541349302

>大砲といいアンブレイカブルといい >困ったらとりあえず一番強い技使うのをやめなさい! >いやこれはろくに基礎も教えない内から必殺技作ろうぜとかやってる雄英の教育も悪いな こういう変な整合性がとれてしまうのがヒロアカの最大の魅力だと思う

175 18/10/18(木)11:08:59 No.541349314

もしかしてB組全員インターン行ってまともに活躍していたかもしれんし

176 18/10/18(木)11:08:59 No.541349315

試合に負けて実戦だったら勝ってたパターンならまだいいのに

177 18/10/18(木)11:09:01 No.541349324

>内通者のこととかホークスで終わらせたとマジで思ってそう 流石にそれはないだろ ないと信じたい

178 18/10/18(木)11:09:17 No.541349353

>休載じゃねえか! 僕推しがすごい謝罪ページが見られる!

179 18/10/18(木)11:09:25 No.541349374

>きっかけにしても漢字表記は不自然だと思う 吹き出しの中は手書きの可能性があるのでホリーがマジできっかけを切欠→欠片で覚えていたのかもしれない

180 18/10/18(木)11:09:29 No.541349379

>編集のせいとは言わないけどこれをお出ししてる編集はなんの仕事してんのと思う >実はもっと濃いやつをここまで薄めてるとかだと同情もするけど 実際にそうだとしたら?

181 18/10/18(木)11:09:33 No.541349390

なんでこうも優秀な個性持て余すような描き方しか出来ないんだろう B組はちゃんと描けてるのに

182 18/10/18(木)11:09:44 No.541349410

>こういう変な整合性がとれてしまうのがヒロアカの最大の魅力だと思う いいですよね勝利のイメージという完璧な伏線

183 18/10/18(木)11:09:50 No.541349419

>編集のせいとは言わないけどこれをお出ししてる編集はなんの仕事してんのと思う 穴埋め…かな

184 18/10/18(木)11:09:53 No.541349425

>キャラごとに年表は用意してるらしい >全体の年表じゃないから色々ゆがみが出てくるけど 年表て言われても15、6年しか生きてない奴の人生に年表が必要になる程事件だらけの人生だったのかなて感じだけど

185 18/10/18(木)11:09:59 No.541349435

自分のペースを削って元アシに仕事を与える堀越先生の心配りだぞ

186 18/10/18(木)11:10:05 No.541349449

>>やたら編集のせいにしようとしてるのがいるな >悪くないわけじゃないんだけどね >ホリーが7割8割悪いだけで マジで切っ掛けだったからどうしてこうなったか考察してるだけなんだがな 編集が最終工程で悪いけどそもそも切っ掛けを切欠と間違えてるホリーが

187 18/10/18(木)11:10:08 No.541349456

>なんでこうも優秀な個性持て余すような描き方しか出来ないんだろう >B組はちゃんと描けてるのに 違うだろ担任

188 18/10/18(木)11:10:20 No.541349478

>編集のせいとは言わないけどこれをお出ししてる編集はなんの仕事してんのと思う 編集の意見を無視する個性

189 18/10/18(木)11:10:29 No.541349507

>編集のせいとは言わないけどこれをお出ししてる編集はなんの仕事してんのと思う >実はもっと濃いやつをここまで薄めてるとかだと同情もするけど ページの穴埋めに奔走してるんじゃない 関係各所に頭下げて穴空いてる所はこういうのを入れたいんですっていう さぐりちゃんの作者とか連れてきてるし

190 18/10/18(木)11:10:35 No.541349518

この独自表現とミスの判別すらつかないおかしなセリフを直すとなるともう編集が一から書くしかなくなるぞ

191 18/10/18(木)11:10:37 No.541349524

編集は話に関わろうとするとホリーがああああああああ!!ってなるから営業に全振りした有能ですよ

192 18/10/18(木)11:10:41 No.541349529

>B組はちゃんと描けてるのに いやこれはちゃんと描けてると言うか ぶっちゃけ今後B組まともに使う気がないから個性の性能に自重がないだけだと思う もし今後まともに出てくるとしたら相当デバフかかるだろうし

193 18/10/18(木)11:10:42 No.541349534

>>インターンはデクせつしまお茶子蛙常闇の5人しか行ってない >常闇がインターン行った設定は後から生えてきたものだから5人しかという書き方は後ろから撃たれるぞ 他のやつも実は行ってた設定なんていくらでも出せるからな

194 18/10/18(木)11:11:00 No.541349572

>こういう変な整合性がとれてしまうのがヒロアカの最大の魅力だと思う デクが助けるのはかっちゃんかそれに似た人だけ って整合性が見出されたときは感動した

195 18/10/18(木)11:11:05 No.541349583

>B組はちゃんと描けてるのに 堀越が掘り下げると頭が悪くなるシステムなんだ

196 18/10/18(木)11:11:10 No.541349596

きのこちゃんはどこ出しても活躍できるほど脅威だから今後は出番ないな…

197 18/10/18(木)11:11:25 No.541349616

>>B組はちゃんと描けてるのに >堀越が掘り下げると頭が悪くなるシステムなんだ 下手に出番ないほうがいいな…

198 18/10/18(木)11:11:31 No.541349623

ストーリーの破綻はもう編集じゃどうしようもないとしても台詞の校正は編集の仕事だろ

199 18/10/18(木)11:11:35 No.541349630

どうせB組丸ごと堀空間入りするのに…

200 18/10/18(木)11:11:45 No.541349652

ちょっと前にもエンデバーと蕎麦食ってる時に轟が切欠って誤用してるのよ つまり文脈上その時はそのまま手書きの切欠を通してる 今回おそらく分からんけど分かるやろ精神で面影の切欠を欠片と間違えて写植したからああなった

201 18/10/18(木)11:11:46 No.541349653

B組好きになってきたからこそもうあまりお出ししないでほしいという気持ちはある

202 18/10/18(木)11:11:55 No.541349673

>この独自表現とミスの判別すらつかないおかしなセリフを直すとなるともう編集が一から書くしかなくなるぞ ヒロアカ前の作品はそこそこ日本語出来てたのはそうしてたからなんだろうか

203 18/10/18(木)11:12:04 No.541349695

物間くんが今後活躍するかもしれないし

204 18/10/18(木)11:12:09 No.541349701

欠片やstealは誤字ですよね?はまだ許してくれそうだけど 死ようとか誤字ですか?って聞いたらあああああああ!!ってなりそう

205 18/10/18(木)11:12:10 No.541349704

仮免取ってるのに未熟なのはしょうがないよねは通じないと思うが 緊急事態だと仮免持ってる奴らプロヒーローと同じ権利と資格あるんだぞ 怖いわ未熟なら

206 18/10/18(木)11:12:16 No.541349716

>>インターンはデクせつしまお茶子蛙常闇の5人しか行ってない >常闇がインターン行った設定は後から生えてきたものだから5人しかという書き方は後ろから撃たれるぞ >他のやつも実は行ってた設定なんていくらでも出せるからな 散々インターン組みすげー!やった後で実は他にインターン行ってるのが居ましたとかやるもんだから 常闇君ハブられてたのかな?ってなる

207 18/10/18(木)11:12:25 No.541349737

>自分のペースを削って元アシに仕事を与える堀越先生の心配りだぞ 堀越先生がページを減らすことで誌面が活きた…!すごい…

208 18/10/18(木)11:12:31 No.541349746

>編集は話に関わろうとするとホリーがああああああああ!!ってなるから営業に全振りした有能ですよ su2663378.webm

209 18/10/18(木)11:12:53 No.541349804

ヒロアカに手間かけて他に担当してる作家に迷惑が行くのも嫌だなあ

210 18/10/18(木)11:13:02 No.541349820

拳藤ちゃんは引き続きでるさ多分

211 18/10/18(木)11:13:09 No.541349831

文化祭あたりで編集変わったって話になって インターンは前編集が悪いこの漫画は伸びるぞって言ってたファン結構見たけど 最近いないし今回のことで絶滅してそう

212 18/10/18(木)11:13:09 No.541349832

B組は試合内容から逆算してキャラを作れるからな 今がピークだ

213 18/10/18(木)11:13:09 No.541349836

誤字なんだろうけど面影の欠片というワード自体はそんなに嫌いじゃないんだよな… キングダムハーツででそう

214 18/10/18(木)11:13:28 No.541349875

でも今回の発目ちゃん可愛かったからもっと四コマみたい

215 18/10/18(木)11:13:35 No.541349890

ヒロアカのセリフって単語を叫んでよく分からん事をぐだぐだ長ったらしく喋ってる印象しかない

216 18/10/18(木)11:13:45 No.541349918

>ヒロアカ前の作品はそこそこ日本語出来てたのはそうしてたからなんだろうか 崩壊する前に打ち切られただけでは?

217 18/10/18(木)11:13:51 No.541349931

>誤字なんだろうけど面影の欠片というワード自体はそんなに嫌いじゃないんだよな… >レミオロメンの歌詞にありそう

218 18/10/18(木)11:13:55 No.541349939

本当に頭が良くてなんでも出来るキャラってレギュラーでいちゃダメだよね そこに気づくとは天才かって馬鹿にされてた岸影も本当に頭が卑劣様出したの終盤だし

219 18/10/18(木)11:14:08 No.541349968

何も考えてないからこそ凄い個性付きで連携も取れるB組ができるんだ…

220 18/10/18(木)11:14:13 No.541349975

おかしくない!間違えてるだのほんとは切っ掛けと言いたかっただのは全部妄想捏造で叩いてる! って喚いてたやたら攻撃的な変な子はどこ行ったんだろう

221 18/10/18(木)11:14:27 No.541350012

>でも今回の発目ちゃん可愛かったからもっと四コマみたい さぐりちゃん読もう!単行本も買おう!

222 18/10/18(木)11:14:29 No.541350018

>きのこちゃんはどこ出しても活躍できるほど脅威だから今後は出番ないな… デザイン良いじゃんから口が開くごとに堀越になっていくのは酷かった

223 18/10/18(木)11:14:29 No.541350019

>ストーリーの破綻はもう編集じゃどうしようもないとしても台詞の校正は編集の仕事だろ 校正ってどのレベルまで直すことを指すの?

224 18/10/18(木)11:14:32 No.541350025

つまりホリーは別に頭悪くないんだ 好きなキャラは歪むんだ恋は盲目なんだ

225 18/10/18(木)11:14:34 No.541350027

編集変わって三週ぐらいは「編集変わって面白くなったね」とここでも言われてた 音で殺すとかいい出すあたりから「うn…」って空気になり始めたけど

226 18/10/18(木)11:14:39 No.541350034

拳がでかくなるだけであんな破壊力でるなら 固くなったり鉄になるならもっとなんとかなるだろマジで

227 18/10/18(木)11:14:49 No.541350051

今回冷の体質っていう名前とただの名詞を組み合わせただけで微妙に分かりにくい表現があるから それに引っ張られて面影の欠片と打ってしまった可能性がある

228 18/10/18(木)11:14:51 No.541350054

会話がまともに出来ないのはしょうがないから分業と割り切ってちゃんと他の人のチェックを挟んで欲しい

229 18/10/18(木)11:14:52 No.541350055

一方すまっしゅでは su2663380.jpg

230 18/10/18(木)11:14:56 No.541350064

面影の欠片はシチュエーションによっては綺麗な表現だと思う ただまあ絶対にあの状況で言うセリフじゃないけど

231 18/10/18(木)11:15:01 No.541350074

>おかしくない!間違えてるだのほんとは切っ掛けと言いたかっただのは全部妄想捏造で叩いてる! >って喚いてたやたら攻撃的な変な子はどこ行ったんだろう 編集を叩いてる

232 18/10/18(木)11:15:06 No.541350085

編集は翻訳家じゃないんだぞ

233 18/10/18(木)11:15:16 No.541350110

二戦目は単純に黒色くんと常闇くんの厨二病対決が見たかっただけなのに… どうしてこの作者は読者の期待を裏切るんだ

234 18/10/18(木)11:15:48 No.541350180

でもこの原作でメディアミックスを広げられたんだから編集は有能だぞ

235 18/10/18(木)11:15:49 No.541350182

ヴィランが出ないときは比較的面白い……と思っていた時期が

236 18/10/18(木)11:15:58 No.541350204

二戦目の反省会スキップしたのはなんなんだ

237 18/10/18(木)11:16:00 No.541350210

>本当に頭が良くてなんでも出来るキャラってレギュラーでいちゃダメだよね >そこに気づくとは天才かって馬鹿にされてた岸影も本当に頭が卑劣様出したの終盤だし あれはちょっと他に類似例が出せない程度にマジで頭のいいキャラだったから…

238 18/10/18(木)11:16:00 No.541350211

>一方すまっしゅでは >su2663380.jpg 轟くん…

239 18/10/18(木)11:16:07 No.541350222

岸影様本当に頭がいいキャラ書けたんだ…ってなった

240 18/10/18(木)11:16:16 No.541350246

>編集変わって三週ぐらいは「編集変わって面白くなったね」とここでも言われてた >音で殺すとかいい出すあたりから「うn…」って空気になり始めたけど そもそも前編集の時から打ち合わせと違うのが完成原稿で出て来たりそもそも編集の言うことは聞かずに自由にやってますというインタビューがあるのにね

241 18/10/18(木)11:16:19 No.541350251

この粘着スレいつも多順にあるな

242 18/10/18(木)11:16:22 No.541350256

>拳がでかくなるだけであんな破壊力でるなら >固くなったり鉄になるならもっとなんとかなるだろマジで 手が大きくなればパワーも大きくなる!までが個性だから

243 18/10/18(木)11:16:25 No.541350258

>二戦目の反省会スキップしたのはなんなんだ やおももを気絶させることで回避した凄い…

244 18/10/18(木)11:16:26 No.541350259

>でもこの原作でメディアミックスを広げられたんだから編集は有能だぞ >どうしてこの作者は読者の期待を裏切るんだ 個性 逆張り

245 18/10/18(木)11:16:28 No.541350263

なんで体育祭のときだけに限って面影さんたちが手伝ってくれたのかとか ちゃんと理由考えた上であのときのこと引き合いに出してんのかな先生… あれ以来筋繊維マンもオバホもスルーなの薄情すぎると思うんだけど

246 18/10/18(木)11:16:28 No.541350264

>二戦目の反省会スキップしたのはなんなんだ ヤオモモがフラフラだったから後回しにしたのかなっておもった

247 18/10/18(木)11:16:41 No.541350285

>面影の欠片はシチュエーションによっては綺麗な表現だと思う >ただまあ絶対にあの状況で言うセリフじゃないけど スレ「」が消したレスを引用してしまうことで消したレスの痕跡が残ってしまう現象を面影の欠片って呼んでるのが原作の使い方よりしっくり来ててダメだった

248 18/10/18(木)11:16:45 No.541350292

ネーム段階から変えてぐちゃぐちゃになったストーリーとか意味不明な日本語とか ファンに全部自分のせいにされるってヒロアカ担当したくねえな…

249 18/10/18(木)11:16:46 No.541350294

>デザイン良いじゃんから口が開くごとに堀越になっていくのは酷かった 可愛い言ってた人らはもういなくなってしまった…

250 18/10/18(木)11:16:53 No.541350306

編集もヒロアカ専属ならともかく普通は3作品同時とかでしょ ヒロアカだけでも減ページ分のページ穴埋めするだけも大変なのに 文字修正までしてたら死ぬわ

251 18/10/18(木)11:16:56 No.541350319

>一方すまっしゅでは >su2663380.jpg キテル…

252 18/10/18(木)11:17:04 No.541350335

>おかしくない!間違えてるだのほんとは切っ掛けと言いたかっただのは全部妄想捏造で叩いてる! >って喚いてたやたら攻撃的な変な子はどこ行ったんだろう 普段粘着されている(ファン視点)から攻撃できる時は攻撃したかったんだろう

253 18/10/18(木)11:17:06 No.541350340

としあきもそこら辺見抜いてるよね…

254 18/10/18(木)11:17:11 No.541350348

きのこは語尾を忘れるまでが早すぎる

255 18/10/18(木)11:17:25 No.541350378

きのこちゃんが可愛いのは変わりないんだけどね…デザインも好きだし

256 18/10/18(木)11:17:29 No.541350384

>編集は翻訳家じゃないんだぞ ちなみに英語版だと普通にtriggeredって訳されてるからな

257 18/10/18(木)11:17:36 No.541350395

だよねぇ

258 18/10/18(木)11:17:44 No.541350407

>きのこは語尾を忘れるまでが早すぎる 気が向いた時につけるんだよ

259 18/10/18(木)11:18:04 No.541350446

キャラデザの才能はあるからホリーには今後JRPGのキャラデザで頑張ってもらえれば…

260 18/10/18(木)11:18:08 No.541350455

>としあきもそこら辺見抜いてるよね… 知らねーよ誰だよ

261 18/10/18(木)11:18:11 No.541350460

揚げ足取りかな

262 18/10/18(木)11:18:17 No.541350471

葉隠よりマシだよ もうあれ見て以来何もかも興味が失せたよ

263 18/10/18(木)11:18:28 No.541350496

>二戦目の反省会スキップしたのはなんなんだ そこはまあ11Pしかないから入れれなかったんじゃない 内容としては終始パワー負けしてるし

264 18/10/18(木)11:18:38 No.541350513

>キャラデザの才能はあるからホリーには今後JRPGのキャラデザで頑張ってもらえれば… ほんとデザインはいいよね…

265 18/10/18(木)11:18:41 No.541350523

>キャラデザの才能はあるからホリーには今後JRPGのキャラデザで頑張ってもらえれば… ヤダよ量産型カツキと僕

266 18/10/18(木)11:18:58 No.541350565

B組のヒーロースーツお披露目された時はとてもワクワクしたもんよ

267 18/10/18(木)11:18:59 No.541350566

ヒロアカやらかしまとめとかないのかな 今までの一覧で見て笑いたい

268 18/10/18(木)11:19:17 No.541350596

>そこはまあ11Pしかないから入れれなかったんじゃない >内容としては終始パワー負けしてるし どうして19ページ描かないんです?

269 18/10/18(木)11:19:20 No.541350605

キャラデザっても割とシルエットにてるの多いからそこまで…

270 18/10/18(木)11:19:30 No.541350631

>ちなみに英語版だと普通にtriggeredって訳されてるからな じゃあ翻訳者の読解力がグレイトフルなんでない限りは 最初からきっかけと指定されてたはずなのでは?

271 18/10/18(木)11:19:38 No.541350650

>きのこちゃんが可愛いのは変わりないんだけどね…デザインも好きだし 目を隠して口を閉じてればまあかわいいな

272 18/10/18(木)11:19:47 No.541350663

常闇は普通に空飛べるようになって魅力減ったと思う 空を飛ぶ鳥なのに地面に繋がれた影なのが面白かったのに ついでにインターンで知り合ったお兄さんにさらっと教えて貰って使えるようになるのも最悪

273 18/10/18(木)11:19:47 No.541350664

>きのこは語尾を忘れるまでが早すぎる 登場時点で付与されているやたら濃い語尾とキャラクター性はノイズだから読み飛ばした方がいいよ

274 18/10/18(木)11:19:54 No.541350673

>キャラデザの才能はあるからホリーには今後JRPGのキャラデザで頑張ってもらえれば… どうせ主役はカツキ顔と僕髪型だぞ

275 18/10/18(木)11:19:57 No.541350686

梅雨ちゃんというカエルキャラを生み出した功績は大きい

276 18/10/18(木)11:20:08 No.541350713

キャラデザはまあいいとしてカラーリングは任せちゃダメだと思う

277 18/10/18(木)11:20:18 No.541350737

>キャラデザの才能はあるからホリーには今後JRPGのキャラデザで頑張ってもらえれば… 絵は上手いけどキャラデザはどうなんだろ…あと色使いも狂ってるし

278 18/10/18(木)11:20:35 No.541350771

>>ちなみに英語版だと普通にtriggeredって訳されてるからな >じゃあ翻訳者の読解力がグレイトフルなんでない限りは >最初からきっかけと指定されてたはずなのでは? 翻訳者の分かり力がすごくて 最終的にお出しされた面影の欠片から忖度して切っ掛けに行き着いたんじゃないか

279 18/10/18(木)11:20:37 No.541350776

ヴィジランテのカニ子をホリー先生が描いたらトガちゃんじゃねーか!ってなったの思い出した 絵柄の引き出しもうちょっと頑張って

280 18/10/18(木)11:20:40 No.541350783

きのこってなんぞ?新キャラ?

281 18/10/18(木)11:20:55 No.541350805

モジャモジャヘアと爆発頭以外ならデザイン好きよ デザイン困ったら上の二つが多すぎる

282 18/10/18(木)11:21:02 No.541350824

でもカラーのヒーロースーツお茶子の色合い好きだよ

283 18/10/18(木)11:21:06 No.541350831

>きのこってなんぞ?新キャラ? せめて本編くらい読んであげて…

284 18/10/18(木)11:21:16 No.541350863

>絵は上手いけどキャラデザはどうなんだろ…あと色使いも狂ってるし 色に関してはわりと酷いね 白黒の方がいい

285 18/10/18(木)11:21:20 No.541350873

書き分けができない人間がこの先大成できるはずもなく…

286 18/10/18(木)11:21:20 No.541350875

>きのこってなんぞ?新キャラ? FGOの作者

287 18/10/18(木)11:21:20 No.541350877

ワッシャが次出てきた時普通に喋ったら耐えられない

288 18/10/18(木)11:21:23 No.541350885

ねじれちゃんも頭幼稚園児設定が抜けて急にHNのことペラペラ説明しだしたと思ったら作戦終了後は幼児言葉でさすデクしてたり知能の乱高下が激しかったな…

289 18/10/18(木)11:21:28 No.541350894

>モジャモジャヘアと爆発頭以外ならデザイン好きよ >デザイン困ったら上の二つが多すぎる 落ち着いた髪型がな…

290 18/10/18(木)11:21:44 No.541350918

キャラデザだけは昔から褒められてただろ! デクは微妙かな…

291 18/10/18(木)11:21:49 No.541350932

ネットでもばかにされたくなくて必死になってるって感じ

292 18/10/18(木)11:21:57 No.541350942

読んだらアンチになっちゃう

293 18/10/18(木)11:22:04 No.541350960

なんでヒロアカのスレでFGO?

294 18/10/18(木)11:22:06 No.541350965

でもまぁ本来は相手がどんな個性かは分からん事のが多いだろうし 事前に相手わかってる時点で実戦的ではない様な?

295 18/10/18(木)11:22:13 No.541350983

デクはむしろあのモジャヘアがキャラの性格にあってていいと思うんだけど 他のもワンパすぎる

296 18/10/18(木)11:22:13 No.541350984

>ネットでもばかにされたくなくて必死になってるって感じ 切欠…

297 18/10/18(木)11:22:18 No.541351001

本編読まずにここでうだうだ言ってるとかファンかよ

298 18/10/18(木)11:22:30 No.541351028

頭の良いキャラが馬鹿なのはまだ良いんだけど、バカなキャラが本当に頭沸いてんのかよってレベルのバカなのはなんとかした方が良いと思う 上限じゃなくて下限を上げて欲しい

299 18/10/18(木)11:22:31 No.541351029

きのこは即眼が出た時点でおや?と思った ただのいちゃもんだと自分でも思った

300 18/10/18(木)11:22:42 No.541351055

常闇はわりと光平気になっちゃってるのもな 声真似マスクもそうだけど弱点もまたキャラの個性なんだからそんな雑に解決せんでも

301 18/10/18(木)11:22:43 No.541351057

>なんでヒロアカのスレでFGO? コラボしたから

302 18/10/18(木)11:22:57 No.541351090

この漫画がなんでこんなに人気?出てるのか本当にわからない… 単に集英社がのゴリ押しが激しいからなのか

303 18/10/18(木)11:23:11 No.541351108

ポニーはルー語でしゃべるキャラだったはずだけど怒ると日本語でしゃべれなくなるハウンドドッグ先生とだだ被りの設定いるかな?

304 18/10/18(木)11:23:14 No.541351115

>きのこは即眼が出た時点でおや?と思った >ただのいちゃもんだと自分でも思った メカクレ過激派こえーな

305 18/10/18(木)11:23:47 No.541351183

>常闇はわりと光平気になっちゃってるのもな >声真似マスクもそうだけど弱点もまたキャラの個性なんだからそんな雑に解決せんでも マントの下で涙目になってる黒影は可愛かったけど弱っていたら闇に紛れて黒影分を補充とかそういう描写もほしかった

306 18/10/18(木)11:24:18 No.541351240

>ポニーはルー語でしゃべるキャラだったはずだけど怒ると日本語でしゃべれなくなるハウンドドッグ先生とだだ被りの設定いるかな? まあ感情的になったら自分の国の言葉がうっかり出ちゃうのはありかな

307 18/10/18(木)11:24:33 No.541351273

>ポニーはルー語でしゃべるキャラだったはずだけど怒ると日本語でしゃべれなくなるハウンドドッグ先生とだだ被りの設定いるかな? 下手な日本語喋るとツッコミ受けるんだから日本語自体喋れねえってのはクソ強えだろ

308 18/10/18(木)11:24:47 No.541351294

>声真似マスクもそうだけど弱点もまたキャラの個性なんだからそんな雑に解決せんでも マントするだけで防げるんだなって…

309 18/10/18(木)11:24:52 No.541351300

芦戸ちゃんの髪ベタ入れたらデクなのでは…?

310 18/10/18(木)11:25:13 No.541351348

>この漫画がなんでこんなに人気?出てるのか本当にわからない… >単に集英社がのゴリ押しが激しいからなのか お前が病気なだけ 島本もいってる

311 18/10/18(木)11:25:17 No.541351365

>この漫画がなんでこんなに人気?出てるのか本当にわからない… >単に集英社がのゴリ押しが激しいからなのか 長期連載は一回人気出て購入層定着したら内容失速しても売り上げあんまり変わらないからな ソーマとか銀魂とかも単行本はずっと買われてるし

312 18/10/18(木)11:25:22 No.541351378

うちのおかんもキレるとスペイン語でまくしたてる機械になるし

313 18/10/18(木)11:25:26 No.541351387

奇面組みたいなネーミング出してくるくせにストーリーはシリアス気取るからおかしなツッコミが入るんだ 最初からすまっしゅくらいのゆるい話にしておけばホリー時空だからで受け入れられたはずなんだ

314 18/10/18(木)11:25:29 No.541351394

ポニーは言葉よりも顔が本当に安定しないな アニメ顔で固定してくれ

315 18/10/18(木)11:25:33 No.541351401

>この漫画がなんでこんなに人気?出てるのか本当にわからない… >単に集英社がのゴリ押しが激しいからなのか 体育祭ステイン編はすごかったよ 轟オリジンとかめっちゃ上がった

316 18/10/18(木)11:25:56 No.541351435

>芦戸ちゃんの髪ベタ入れたらデクなのでは…? ああぁああ

317 18/10/18(木)11:25:58 No.541351441

支配くんの個性さ…途中から黒い物に潜めるじゃなくて黒い物から出られないに変わってない…?

318 18/10/18(木)11:26:19 No.541351482

>芦戸ちゃんの髪ベタ入れたらデクなのでは…? ──よせ!

319 18/10/18(木)11:26:28 No.541351508

>支配くんの個性さ…途中から黒い物に潜めるじゃなくて黒い物から出られないに変わってない…? 受け入れるしかない

320 18/10/18(木)11:26:38 No.541351519

白黒で見慣れた後にカラー見てビックリすると言えばゆでもそうだな

321 18/10/18(木)11:26:41 No.541351526

>支配くんの個性さ…途中から黒い物に潜めるじゃなくて黒い物から出られないに変わってない…? 黒い道がないとどこにもいけないのかな…とか思ったけどそれでもうーん

322 18/10/18(木)11:26:56 No.541351558

>支配くんの個性さ…途中から黒い物に潜めるじゃなくて黒い物から出られないに変わってない…? もうどうせ出てこないんだ 余計な考察をするんじゃあない

323 18/10/18(木)11:26:59 No.541351567

堀越先生に一貫性を求める方がどうかしてると思うようにしてる でないとツッコみしすぎて読んでて死んじゃう

324 18/10/18(木)11:27:05 No.541351579

一応きのこちゃんが黒いきのこ作って道を作っていたはず

325 18/10/18(木)11:27:17 No.541351604

ステイン戦は面白かったなあ あのときデクを攫おうとした脳無とかワクワクもしたのに バトル終わった途端個性の無断使用はだめだワンとかステイン褒める切島とか今後の展開の面影の欠片が去来しはじめた

326 18/10/18(木)11:27:20 No.541351611

ヤオモモに千空の頭の良さがあれば良かったのに…

327 18/10/18(木)11:27:24 No.541351621

>この漫画がなんでこんなに人気?出てるのか本当にわからない… >単に集英社がのゴリ押しが激しいからなのか ヒーローものにふれたことのないヤングなボーイやキッズたちに初めての体験を与えたんだよ

328 18/10/18(木)11:27:36 No.541351648

レイシスト荼毘心操なんかは髪を黒くすれば僕だぞ

329 18/10/18(木)11:27:47 No.541351667

黒色支配くんの個性の動くものを動かせるぞって説明がすごく堀越先生っぽくて好きだった

330 18/10/18(木)11:27:54 No.541351681

無駄に細かく設定したり後から言い訳じみたコメント付けなきゃそういうもので流されるだけなのにな

331 18/10/18(木)11:27:56 No.541351684

>あのときデクを攫おうとした脳無とかワクワクもしたのに 単行本みてその脳無の裏設定みてなかなか心にきたのもね

332 18/10/18(木)11:28:23 No.541351735

黒でいいなら日本なら移動し放題でしょ!ハゲ以外

333 18/10/18(木)11:28:28 No.541351741

顔はデクかかっちゃんしかパターンないと思う 人外パーツ入れるからバリエーション豊富に見えるけど普通の人間しかいない設定の漫画描いたら同じ顔の人ばかりになるのでは

334 18/10/18(木)11:28:39 No.541351765

スレッドを立てた人によって削除されました

335 18/10/18(木)11:28:40 No.541351769

>ヒーローものにふれたことのないヤングなボーイやキッズたちに初めての体験を与えたんだよ アメコミ高いからアメコミ風漫画としての需要はでた

336 18/10/18(木)11:29:11 No.541351844

>堀越先生に一貫性を求める方がどうかしてると思うようにしてる >でないとツッコみしすぎて読んでて死んじゃう あんまり受け入れを進めると今度は読解力が死ぬから気をつけろよ 面影の欠片は普通の日本語でミスじゃないと言い出す羽目になる

337 18/10/18(木)11:29:15 No.541351849

ステインも身体鍛えればよくない?の先駆けだからあまり…

338 18/10/18(木)11:29:30 No.541351879

>ソーマとか銀魂とかも単行本はずっと買われてるし ソーマは順調に売り上げ下がってるよ全盛期は50万越えもできてたのに今は30万切りそうなくらい

339 18/10/18(木)11:29:55 No.541351926

拳藤ちゃんでもうみんなフィジカル鍛えればいいってなったしね やはりナックルダスターさんは間違ってなかったね

340 18/10/18(木)11:30:11 No.541351957

ヤオモモには殺意が足りないからしょうがない これをすれば詰みにできるっていう必殺パターンをいくらでも思いつくだろうに一度も出したことがない

341 18/10/18(木)11:30:28 No.541351988

>ステインも身体鍛えればよくない?の先駆けだからあまり… 一応刀と個性を使った駆け引きっぽいことはしてるし…

342 18/10/18(木)11:30:31 No.541351996

>今日も隔離病棟は患者が元気だ いや…面影の欠片で堀越先生に撃たれてから元気がない…すごい

343 18/10/18(木)11:30:33 No.541352002

ステインはだめだワンが色々と後引いてるのが

344 18/10/18(木)11:30:33 No.541352003

>単行本みてその脳無の裏設定みてなかなか心にきたのもね まぁ結局本編で活かされず触れられずで意味ない設定だったけど

345 18/10/18(木)11:31:00 No.541352060

>ステインも身体鍛えればよくない?の先駆けだからあまり… フィジカル万能説はOFAのスペックに対して継承者が異常に少なかった時点で浮上してたから

346 18/10/18(木)11:31:18 No.541352098

>支配くんの個性さ…途中から黒い物に潜めるじゃなくて黒い物から出られないに変わってない…? 自己レスだけどそもそも潜めるじゃなくて動かせるだったわ… 動かしてるシーンに覚えがない…こいつ二話の間に三種類の個性に変わってる…?

347 18/10/18(木)11:31:43 No.541352143

でも「」は他の漫画のキャラを論外って評するコラを量産するくらいステインのこと好きだったでしょ?

348 18/10/18(木)11:31:57 No.541352169

>轟オリジンとかめっちゃ上がった ガンギマリと照らされたね…

349 18/10/18(木)11:31:58 No.541352172

体鍛えれば良くない?っていうか荒事が主なんだから体鍛え上げるのは最低条件だよね…

350 18/10/18(木)11:32:00 No.541352175

>ヤオモモには殺意が足りないからしょうがない >これをすれば詰みにできるっていう必殺パターンをいくらでも思いつくだろうに一度も出したことがない 必要なのは相手を殺しかねない気管支キノコをぶっ放して浅田飴メンゴできるヒーロー精神だよね イレ先もそのへん指摘すればいいのに

351 18/10/18(木)11:32:24 No.541352223

ヤオモモは覚悟が足りないキャラ…って訳でもないんだよな… なんなんだこいつ…

352 18/10/18(木)11:32:47 No.541352270

ヤオモモは出番あるのに全く成長しないからもう出番なくていいよ…

353 18/10/18(木)11:32:52 No.541352285

>でも「」は他の漫画のキャラを論外って評するコラを量産するくらいステインのこと好きだったでしょ? 「」でひとくくりに刷るな 過激なファンだろうああいうのしてたの

354 18/10/18(木)11:33:17 No.541352336

>でも「」は他の漫画のキャラを論外って評するコラを量産するくらいステインのこと好きだったでしょ? ジェントルとかオバホとか手マンに比べると旧世代王道の文脈に沿った受け入れやすいヒールだったと思う

355 18/10/18(木)11:33:35 No.541352367

そもそもどのキャラも知能足りてないだろ

356 18/10/18(木)11:33:47 No.541352388

そういやステインは別に死んでないからもしかして今後出てくるの…?

357 18/10/18(木)11:34:06 No.541352440

ステインはフィジカル論の最初のキャラだからこいつだけが特別なのかと思ったんだよ…

358 18/10/18(木)11:34:12 No.541352456

ステインとかめっちゃカッコいいとは思うけど正統派ヒーロー漫画に出てくるダークヒーローは大体カッコいいしな…

359 18/10/18(木)11:34:15 No.541352459

警察組織どころか教育機関も個性のせいでおかしくなってるんだよ

360 18/10/18(木)11:34:26 No.541352485

実践訓練とは言え仮にも授業なのに気絶が勝利条件みたいになってるの今更ながらどうかと思う いや多少拘束しても個性使えちゃうから気絶でもさせとかないと牢屋まで連れてくだけでリスキーだからしょうがないんだけど もうちょっとこう…これされたら退場って条件合ったほうが良くない…?

361 18/10/18(木)11:34:36 No.541352508

>拳藤ちゃんでもうみんなフィジカル鍛えればいいってなったしね >やはりナックルダスターさんは間違ってなかったね おっさんは元プロヒーロー疑惑が出てきたので…

362 18/10/18(木)11:34:49 No.541352536

>体鍛えれば良くない?っていうか荒事が主なんだから体鍛え上げるのは最低条件だよね… 職場体験で格闘技ちょろっと習っただけのお茶子が未だに格闘戦上位キャラになれるくらいには訓練足りてないけどね…

363 18/10/18(木)11:35:20 No.541352595

そういや歩く災害はどうした?

364 18/10/18(木)11:35:30 No.541352616

>警察組織どころか教育機関も個性のせいでおかしくなってるんだよ やはりエリちゃんを使わずに理を破壊する方法を模索するべきなのでは?

365 18/10/18(木)11:35:39 No.541352634

>>拳藤ちゃんでもうみんなフィジカル鍛えればいいってなったしね >>やはりナックルダスターさんは間違ってなかったね >おっさんは元プロヒーロー疑惑が出てきたので… オクロックさんやはりおっさんなん…?

366 18/10/18(木)11:36:15 No.541352713

だって個性破壊弾がレアアイテムになっちゃったから… ヒーローの基本装備なら気絶させなくても破壊弾と手錠で良かったけど…

367 18/10/18(木)11:36:27 No.541352735

>そういや歩く災害はどうした? カツキに忠実な僕ならカツキに叱咤されて焦りながら射精してたよ

↑Top