虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/18(木)10:08:34 朝は駄... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/18(木)10:08:34 No.541342401

朝は駄目映画

1 18/10/18(木)10:09:46 No.541342550

QUEENで音MADみたいな事やってる予告映像は完璧だった

2 18/10/18(木)10:10:29 No.541342621

明るいノリかと思ったらそんなことないやつ

3 18/10/18(木)10:11:42 No.541342743

まず画面が暗い

4 18/10/18(木)10:12:11 No.541342793

なんか続編をジェームズ・ガン監督が手掛けるとか聞いた

5 18/10/18(木)10:12:12 No.541342794

完成品であれだったら横槍が入る前のバージョンのほうが 面白かったのかもしれない

6 18/10/18(木)10:12:29 No.541342824

言うほど悪い奴らではない

7 18/10/18(木)10:12:58 No.541342876

これの直前にデップーがいたのがまた…

8 18/10/18(木)10:13:20 No.541342920

おバカなノリのPVが受けてしまったばかりに…

9 18/10/18(木)10:13:27 No.541342929

まずパッと映画の内容が思い出せない

10 18/10/18(木)10:13:53 No.541342971

俺たち悪だぜ! なんか口だけっぽいけど悪だぜ!

11 18/10/18(木)10:14:08 No.541342993

>まずパッと映画の内容が思い出せない 全部上司が悪い

12 18/10/18(木)10:14:37 No.541343053

そもそもコミックのスーサイドスクワッド自体が明るく楽しく悪いことやってギャハハと笑うヴィラン達みたいな作品じゃ全くないし 方向性真逆の期待させた予告の罪もあると思う 予告の評判見て撮り直した分がどれほど本編に影響与えたのか今では知る由もないが

13 18/10/18(木)10:15:22 No.541343142

やってることがただのババアの尻拭いなのが…

14 18/10/18(木)10:15:30 No.541343155

ババアの邪悪さが足りないというかいまいち小物っぽい あとウッカリすぎる…

15 18/10/18(木)10:15:49 No.541343187

ババア死なねえのかよ!

16 18/10/18(木)10:16:16 No.541343234

>ババアの邪悪さが足りないというかいまいち小物っぽい >あとウッカリすぎる… ババアはただの犯罪者まとめる管理者だから邪悪ではない…

17 18/10/18(木)10:16:40 No.541343277

>ババア死なねえのかよ! あいつはニック・フューリーみたいなもんだから

18 18/10/18(木)10:18:00 No.541343450

夜の水中で黒い敵と戦う場面考えたやつは解雇していいと思う

19 18/10/18(木)10:18:20 No.541343484

でもババアが魔女拾って世に出しちゃったわけじゃん

20 18/10/18(木)10:19:14 No.541343577

>そもそもコミックのスーサイドスクワッド自体が明るく楽しく悪いことやってギャハハと笑うヴィラン達みたいな作品じゃ全くないし >方向性真逆の期待させた予告の罪もあると思う >予告の評判見て撮り直した分がどれほど本編に影響与えたのか今では知る由もないが コミカルなシーンを追加しました!とは言ってるので本編に関係ないギャグシーンがそれだと思って

21 18/10/18(木)10:19:44 No.541343623

ババアはいわゆる必要悪ポジションだからね 似たようなのにバットマンやDr.フェイトやスペクターがいる

22 18/10/18(木)10:20:50 No.541343722

>俺たち悪だぜ! >なんか良い人っぽいけど悪だぜ!

23 18/10/18(木)10:21:10 No.541343761

ババアのクソっぷりはデヴィッド・エアーっぽいキャラだったけどストーリーが全然デヴィッド・エアーらしくなかった アメコミ版サボタージュみたいなのを期待してた

24 18/10/18(木)10:21:13 No.541343765

でもまあハーレクインは可愛いし人気曲はバカスカ使ってるしでサラサラ見れて苦痛ということは無いよ

25 18/10/18(木)10:21:20 No.541343778

唯一見てないDCEU映画だ

26 18/10/18(木)10:21:23 No.541343784

ハーレイのデザインだけで持ってるような映画だが根本的にスースカの映像化として見るならハーレイが一番いらねえんだよなあ アマンダリックデッドショットの三人軸にしてれば良かったのに

27 18/10/18(木)10:21:35 No.541343803

しかしウィル・スミスが浮いてるというか主人公にするには大物すぎない? あんたヴィランで出て印象残して退場するようなキャリアだろ!

28 18/10/18(木)10:21:47 No.541343824

ハーレイちゃんのスピンオフやるらしいから良かったじゃん?

29 18/10/18(木)10:22:43 No.541343914

エンチャントレスちゃんも可愛いじゃない 変身前は

30 18/10/18(木)10:22:53 No.541343927

続編じゃなくてリセットと聞いたけどどっちなんだ

31 18/10/18(木)10:23:04 No.541343950

まあビジュアルはどれも最高だったし これの影響かコミックのスースクにエンチャントレスちゃんが来て キラークロックとファックしてたので良かった

32 18/10/18(木)10:23:27 No.541343998

>エンチャントレスちゃんも可愛いじゃない >変身前は 変身後はマジで没個性になるね

33 18/10/18(木)10:23:44 No.541344025

魔女が手のひらクルっとして現れるシーンのかっこよさはすごい好き

34 18/10/18(木)10:23:57 No.541344050

これ見るならアニメ版見ろって言われたからいつか見たい

35 18/10/18(木)10:23:59 No.541344054

なんか予告だと変人ヴィランが大暴れ!ハーレクインちゃんKAWAII!みたいな軽いノリな感じだったのに 本編見たらハーレクインちゃん出てくるまで意外と長ぇし会話シーン長いし思ってたんと違う!ってなった

36 18/10/18(木)10:24:15 No.541344094

ネトフリにまだある? 作業用に見ようかな

37 18/10/18(木)10:25:08 No.541344197

なんか全体的に辛気臭いんだけどギャグシーンだけ調子外れてバカっぽい

38 18/10/18(木)10:25:12 No.541344206

予告でクール!って思ったシーンのが 話の流れぶった切るクソシーンだった

39 18/10/18(木)10:25:23 No.541344237

>続編じゃなくてリセットと聞いたけどどっちなんだ リセットというか今後のユニバースの雰囲気を決定づける仕切り直しさせたいらしい エックスメンでいうとファーストジェネレーションからのf&pみたいな

40 18/10/18(木)10:26:00 No.541344321

話の筋よりは展開が悪いんじゃねえかなあと思う 何もかも急すぎる 急によく分からない兵器で世界崩壊しそうという

41 18/10/18(木)10:26:18 No.541344356

デヴィッドエアーに撮らせるなら主人公はヴィランたちと合同捜査させられる警官みたいな立ち位置にした方が面白かったと思う

42 18/10/18(木)10:26:43 No.541344413

なんか終始淡々としてた

43 18/10/18(木)10:27:16 No.541344472

バットマンが乱入!って感じでトレーラーに映像入れた奴は有能すぎる...いや頭おかしいな

44 18/10/18(木)10:27:44 No.541344526

キャラ紹介始まった瞬間に感じたこれ駄目な意味でヤバいやつじゃ…? って予感がドンピシャだったのは覚えてる

45 18/10/18(木)10:27:56 No.541344555

デヴィッドエアーでよかった部分もあるけどやっぱりアメコミ映画とは食い合わせ悪かったんじゃ メイキング見たらちゃんとハーレーのコミック読んでたりして好感持てるけど

46 18/10/18(木)10:28:48 No.541344657

ディアブロさんがカッコよかったのだけ覚えてる あとはグッダグダで寝てしまった

47 18/10/18(木)10:29:56 No.541344786

ディアブロさんが格好いいした後はもうほぼ映画終わりじゃん…

48 18/10/18(木)10:30:31 No.541344854

あと5年くらいしたら世間じゃポンコツ映画扱いだけど俺は好きだよみたいな再評価されそう

49 18/10/18(木)10:30:59 No.541344930

ハーレイとエンチャントレス抜いてナイトシェイドとカウントバーティゴ入れてポリティカルサスペンスものにすりゃ良かったのに マーベルがGotGヒットさせた以上配給としては陽気なアウトロー要素ねじ込まなきゃいけなかったんだろうなあと

50 18/10/18(木)10:31:18 No.541344961

あと五年したらジェームズガンが関わっている2公開してるぞ

51 18/10/18(木)10:34:33 No.541345308

ディアブロが死んでしまっていっぱい悲しい

52 18/10/18(木)10:35:30 No.541345409

路上で銃バンバン売ってる悪党よりそんな奴らをまとめてる高官の方が 堂に入った悪なんだぜって構造はめちゃめちゃクールだったよ だからあのおばさんだけは小者じゃダメだろ…

53 18/10/18(木)10:35:54 No.541345447

頑張ったの自爆した兵隊さんとディアブロさんだけじゃん!!

54 18/10/18(木)10:37:06 No.541345590

ヴィランが結託して悪いことしまくって最後にヒーローにボコられる内容をヴィラン視点で描く映画が見たかった

55 18/10/18(木)10:37:10 No.541345605

まず三人くらいに絞って一本作れよと思った ほぼ全員初登場で認識する前に暗い所で戦闘って見分けもつかんだろ しかもモブの兵隊も混じって銃打ち出すからますますごちゃごちゃするし

56 18/10/18(木)10:38:06 No.541345710

サボタージュの冒頭みたいな過激な戦闘シーンを見せて欲しかった

57 18/10/18(木)10:38:13 No.541345733

あれ地下から爆破する時起動するのキラークロックがやったら良かったんじゃ

58 18/10/18(木)10:38:50 No.541345793

そもそもあんまり悪いことしないタイプのやつ集めてるしね…

59 18/10/18(木)10:39:11 No.541345846

キラークロックが思ったよりガタイ悪くてダメだった

60 18/10/18(木)10:40:18 No.541345970

これが駄目だったらDC映画おしまいだな…って公開前は思ってた 駄目だった

61 18/10/18(木)10:40:40 No.541346010

>キラークロックが思ったよりガタイ悪くてダメだった 頭でかくて体ヒョロいよね…

62 18/10/18(木)10:41:08 No.541346076

武器がバットとブーメランはいくらなんでも目立たない! ていうか見栄えすんのディアブロぐらいだ!

63 18/10/18(木)10:41:24 No.541346103

>これが駄目だったらDC映画おしまいだな…って公開前は思ってた >駄目だった でも売れたからセーフ

64 18/10/18(木)10:41:58 No.541346169

アーカムシリーズみたいに二足歩行のワニみたいな感じの方がいいけど一応皮膚病の人間だし…

65 18/10/18(木)10:46:33 No.541346717

ハーレクインの尻が露出高すぎたからCGでホットパンツの布面積増やしましたとか余計なことしやがってすぎる

66 18/10/18(木)10:46:56 No.541346768

ディアブロさんが幻覚破って本気出す所だけはめっちゃ面白かったよね

67 18/10/18(木)10:47:25 No.541346824

勝手に期待して勝手に失望する人なんなんだろう

68 18/10/18(木)10:48:37 No.541346980

期待させたくないならCMなんかするなと

69 18/10/18(木)10:49:11 No.541347045

>勝手に期待して勝手に失望する人なんなんだろう トレーラーで期待値上げて本編で落とされるのはごく普通なのでは そんな特殊例みたいに扱われても困る

70 18/10/18(木)10:49:46 No.541347114

>勝手に期待して勝手に失望する人なんなんだろう めちゃくちゃ言ってんな… 映画なんて出来で批評されて当然だろう

71 18/10/18(木)10:49:49 No.541347120

トレーラー含む宣伝って客に期待させるものでは…

72 18/10/18(木)10:49:51 No.541347122

期待しなきゃ観に行かねえだろ!!!

73 18/10/18(木)10:51:45 No.541347367

酒場で皆寄り集まって何かしんみりしてる所とか ラスボスにとどめ刺す時の仲間をいじめるな~!みたいなノリマジで見たくなかった

74 18/10/18(木)10:51:58 No.541347397

失望も何も超期待されてたけど出来は普通の作品というパターンじゃなくてただの普通以下の出来だからな

75 18/10/18(木)10:53:00 No.541347528

>勝手に期待して勝手に失望する人なんなんだろう 逆張りにも無茶があるぞ

76 18/10/18(木)10:53:03 No.541347531

キャラの説明してるだけで全編終わった 見どころが何も無い

77 18/10/18(木)10:53:20 No.541347555

期待させる為に面白そうに編集したトレーラーを流すんだから勝手に期待するわけじゃない そして本編見たら失望するのは当然だから勝手に失望してるわけじゃない

78 18/10/18(木)10:54:17 No.541347657

>酒場で皆寄り集まって何かしんみりしてる所とか >ラスボスにとどめ刺す時の仲間をいじめるな~!みたいなノリマジで見たくなかった 普通の重犯罪者のくせに何揃ってセンチになってるんだこいつら

79 18/10/18(木)10:55:23 No.541347774

逆にこんだけ駄目扱いされてるの見た後で本編見たら予想より面白そう

80 18/10/18(木)10:55:34 No.541347792

カットされたジョーカーが出てたシーン見たいな… レドが死ぬ以外で

81 18/10/18(木)10:55:46 No.541347816

思ってたノリとだいぶ違ってうn

82 18/10/18(木)10:55:47 No.541347820

つまんない映画って本当につまんないから無理だ

83 18/10/18(木)10:56:16 No.541347878

結構最後の方までスクワッドの必要性を政府に分からせる為に アマンダが計算して仕組んだ自作自演計画だと信じてたよ…

84 18/10/18(木)10:58:19 No.541348112

ディアブロさんだけは本当にかっこいいし魅力的だったんだよな…死んじゃったけど

85 18/10/18(木)10:58:32 No.541348136

>逆にこんだけ駄目扱いされてるの見た後で本編見たら予想より面白そう 個人的にはそんな感じで普通に面白かったよ 話の酷さとかツッコミどころはゴロゴロあるんだけど濃いキャラばっかり出てくるから 2時間飽きずに見られる娯楽映画だと思うよ

86 18/10/18(木)10:58:39 No.541348149

スレ画見るよりアニメのアサルトオンアーカムの方が数十倍スースクしてるんで 映画にガッカリした人にはアニメをオススメしてる ワーナーアニメだから値段も安くて特典アニメも多くていいよ

87 18/10/18(木)11:00:07 No.541348321

怖過ぎる見た目と能力に反して常識人でツッコミ側ってギャップ良かったねディアブロ 本気モードも派手でかっこよかったし強かった

88 18/10/18(木)11:02:24 No.541348563

>ディアブロさんだけは本当にかっこいいし魅力的だったんだよな…死んじゃったけど この辺は原作でも名前通りメンバーじゃんじゃん死ぬからそれ意識してある感あって良かったな

89 18/10/18(木)11:03:26 No.541348683

本来はタスクフォースXとは別にジョーカーとハーレイが組んで色々する予定だったらしいけど 実際出来たのはなんでこの2人出したのって感じだったな...

90 18/10/18(木)11:03:29 No.541348691

ハーレイのケツだけで元は取れる

91 18/10/18(木)11:04:19 No.541348788

>実際出来たのはなんでこの2人出したのって感じだったな... やりすぎてこれスースクじゃなくてジョーカーの映画だな…ってなったからとか

92 18/10/18(木)11:05:08 No.541348881

実際問題として期待値MAXで映画館行ったから 俺個人としては落差で憎んでることは認める デザインは最高すぎるんだ…

93 18/10/18(木)11:06:39 No.541349057

よりによってエンチャントレスとディアブロがいなくなって ハーレイとワニ革とポニーおじさんしか残ってないあのチームどうするんだろう…

94 18/10/18(木)11:08:42 No.541349285

エンチャントレスエロかったのにクソダサいのに変身しちゃうし…

95 18/10/18(木)11:09:07 No.541349339

ジョーカーはジョーカーで今やってるシリーズとは別の世界線の映画やるし何がしたいんだワーナー…

96 18/10/18(木)11:09:12 No.541349345

>>実際出来たのはなんでこの2人出したのって感じだったな... >やりすぎてこれスースクじゃなくてジョーカーの映画だな…ってなったからとか いっそそれで良かったよ!! 削られすぎだろジョーカー!!

97 18/10/18(木)11:09:25 No.541349373

全然話題にならないけどカタナも割とエロかったと思う

98 18/10/18(木)11:09:42 No.541349403

なんだったら本編のジョーカー全部抜いて最後のシーンだけの登場でよかったと思う いかにも続く感じだったし

99 18/10/18(木)11:10:36 No.541349522

>ジョーカーはジョーカーで今やってるシリーズとは別の世界線の映画やるし何がしたいんだワーナー… ダークナイトおかわり!

100 18/10/18(木)11:12:22 No.541349732

幸せな幻覚見せられてるのに過去は変えられないんだ!! って叫んで幻覚を突破して炎の魔人になる所は本当にかっこいいよね

101 18/10/18(木)11:12:46 No.541349786

シーサイドスクワットは見たんだけど記憶がほとんどないな…

102 18/10/18(木)11:14:14 No.541349979

>>ババアの邪悪さが足りないというかいまいち小物っぽい >>あとウッカリすぎる… >ババアはただの犯罪者まとめる管理者だから邪悪ではない… 一番ヴィランしてたよあのババア

103 18/10/18(木)11:14:15 No.541349985

デッドショットとかディアブロは強いからチームに入れたのはわかる でもなんでこくじんおばさんはハーレクインをメンツにしたんだ

104 18/10/18(木)11:15:01 No.541350076

>一番ヴィランしてたよあのババア 一番極悪だったよね…

105 18/10/18(木)11:15:32 No.541350140

>デッドショットとかディアブロは強いからチームに入れたのはわかる >でもなんでこくじんおばさんはハーレクインをメンツにしたんだ でもハーレクインのエロケツがなかったらこの映画もっと酷評されてたし…

106 18/10/18(木)11:16:58 No.541350324

重くて暗い雰囲気のわりにお話がペラペラすぎる… デザインは最高

107 18/10/18(木)11:17:17 No.541350360

同じ監督同じウィルスミスのネトフリ映画のブライトも こんな面白そうな設定でなんでこんな映画に…?って作品だったから 多分この二人の相性がよくない

108 18/10/18(木)11:18:12 No.541350461

>重くて暗い雰囲気 そもそもこれ自体作中ほぼなく無かった? 画面は相変わらず暗かったけど

109 18/10/18(木)11:19:10 No.541350588

ウィル・スミスは直ぐにマスク脱ぐんじゃあない

110 18/10/18(木)11:20:30 No.541350760

この映画をやたら「史上最悪の映画」とか下げて言う人達いるけど 他にどんな映画見てんの?って思う

111 18/10/18(木)11:20:39 No.541350780

客はヴィランだからできるドンパチを期待してたと思うんだけど皆割といい子だし同時期のデップーの方が遥かにめちゃくちゃやってたのがね…

112 18/10/18(木)11:21:11 No.541350848

他はともかく カタナさんよくメンバー入りしてくれたな… とは思った

113 18/10/18(木)11:22:47 No.541351068

かんとくがフューリー撮った人だから特殊部隊の描写はすごくいいんだよな フェイクシティやサボタージュもよかったから この監督はコミックやファンタジーの分野と相性悪いんじゃないかと

114 18/10/18(木)11:23:24 No.541351131

デップーみたいなのがいっぱい出てくるやつなの!?って予告編では期待してた

115 18/10/18(木)11:23:25 No.541351133

下手に刑期減らすより嗜好品もらったほうが正解って描写は好き

116 18/10/18(木)11:23:40 No.541351161

>この映画をやたら「史上最悪の映画」とか下げて言う人達いるけど >他にどんな映画見てんの?って思う それトレイラーで自分達で名乗ったフレーズなんだ

117 18/10/18(木)11:23:55 No.541351201

>この監督はコミックやファンタジーの分野と相性悪いんじゃないかと ブライトも確かに特殊部隊感はすごく良かった でも違うんだよ…見たいのはそこじゃないんだよ…!!過ぎた

118 18/10/18(木)11:24:58 No.541351309

最高の素材をクソみたいな調理の仕方をしたって意味ではなかなか最悪だと思う

119 18/10/18(木)11:25:14 No.541351355

じゃあどんな映画が良いのって言うとだいたい「マーベルみたいな!」って反応が来る マーベルも嫌いじゃないけどさぁ…って気分になる

120 18/10/18(木)11:25:37 No.541351404

まあファンタジー出なきゃ心臓グサグサしてたシーンも割と緊迫の裏切り場面だったのかとは思う 絵面で変にコミカルになっちゃってるが

121 18/10/18(木)11:25:57 No.541351439

今予告見ても本当に面白そうだからやっぱりストーリーが最悪だったのがデカいのでは

122 18/10/18(木)11:26:14 No.541351475

評価は酷いけど制作費の5倍くらい売り上げあげてるから続編ができても不思議じゃないんだよな

123 18/10/18(木)11:26:23 No.541351491

でも全体的に辛気臭いのはDCのカラーだよね

124 18/10/18(木)11:26:41 No.541351525

同意はあんまり得られたことないけど 俺はGoGより画像のが好き

125 18/10/18(木)11:27:18 No.541351609

そもそも日本人はDCを知らないってのもあるかもね ブーメランとか言われてもご存じないだろ

126 18/10/18(木)11:28:50 No.541351792

>この映画をやたら「史上最悪の映画」とか下げて言う人達いるけど >他にどんな映画見てんの?って思う >それトレイラーで自分達で名乗ったフレーズなんだ 向こうのレビュー動画だとご丁寧に自分で宣伝してるわってネタにされてたね

127 18/10/18(木)11:29:42 No.541351894

ゲイみたいなバッツのデザイン好きだからまた映画やらないかな

128 18/10/18(木)11:30:34 No.541352006

デザインは超最高なんだよなあ 丁寧に単独映画やってったらいいんじゃねえかなって思う

129 18/10/18(木)11:30:56 No.541352053

>それトレイラーで自分達で名乗ったフレーズなんだ そういう話じゃなくて個人で映画ランキングってあるだろうけど「自分が見た中でも酷い中に入る」って評価をする人いるよねって話 じゃあ他どんな映画見てんの地球が静止する日とか見てないのって思うの

↑Top