虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/18(木)09:18:08 朝はグ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/18(木)09:18:08 No.541337462

朝はグダグダ

1 18/10/18(木)09:29:31 No.541338510

読み終わってすごい損した気分になった…

2 18/10/18(木)09:30:01 No.541338562

そうですか

3 18/10/18(木)09:31:03 No.541338647

途中から読む気が失せるのがすごい

4 18/10/18(木)09:32:54 No.541338818

打ち合わせとけや!

5 18/10/18(木)09:33:53 No.541338901

グダグダすぎる…

6 18/10/18(木)09:34:03 No.541338920

前回の主催者の仮面?は鼻が書いてあるけど今回は書いてないんだな… イメチェンかな…

7 18/10/18(木)09:35:25 No.541339042

けして他人に見られないことだって言ってるのに 口頭で絵柄の説明させる流れがひどい

8 18/10/18(木)09:37:17 No.541339203

お盆じゃしょうがないな…

9 18/10/18(木)09:37:23 No.541339213

絵に描いたような無能感だ

10 18/10/18(木)09:37:48 No.541339261

リハーサルしろや!

11 18/10/18(木)09:38:17 No.541339292

この脱力感とやるせない気持ちを狙って喚起させるんだから凄い技術だと思う

12 18/10/18(木)09:39:23 No.541339390

>前回の主催者の仮面?は鼻が書いてあるけど今回は書いてないんだな… >イメチェンかな… 突っ込まれたんだろう鼻声で何言ってるか分かりにくいとか

13 18/10/18(木)09:41:35 No.541339606

折るな…

14 18/10/18(木)09:42:20 No.541339678

こう見るとデスゲームの主催者って有能だったんだな…

15 18/10/18(木)09:42:40 No.541339714

よく分からないルールで殺される参加者

16 18/10/18(木)09:42:56 No.541339740

ここまでじゃなくてもこういうのって絶対運営トラブル起きそうだよねやったら

17 18/10/18(木)09:43:12 No.541339757

レースって感じではなさそうな…

18 18/10/18(木)09:45:04 No.541339927

いちいち帰るなジジイ!

19 18/10/18(木)09:45:40 No.541339987

よくこれだけ人集められたな

20 18/10/18(木)09:46:09 No.541340034

ものすごい時間を無駄にした気分だ

21 18/10/18(木)09:47:10 No.541340145

一億どうなるんだよ!

22 18/10/18(木)09:47:34 No.541340186

※主人公だけ目が覚めるのが遅くて丸一日待たされました

23 18/10/18(木)09:48:37 No.541340296

じいさんとカードマスター登場が合致しちゃってるのがわちゃわちゃ感すごい

24 18/10/18(木)09:48:44 No.541340306

スパイがいたからどうとか見つけてゲーム上得したってことが無いのがひどい

25 18/10/18(木)09:49:08 No.541340341

>一億どうなるんだよ! 上手く進行しなかったから無しだ

26 18/10/18(木)09:50:49 No.541340496

スポンサーから怒られろ!

27 18/10/18(木)09:51:08 No.541340531

ひどすぎる…

28 18/10/18(木)09:51:15 No.541340541

バトルロワイヤルとか政府でやってたし個人レベルでやるの厳しいよね…

29 18/10/18(木)09:51:36 No.541340572

この人こういうグダグダな雰囲気描く天才すぎる

30 18/10/18(木)09:52:34 No.541340689

盆休みでも印刷所動かせや!は仕事してて思う

31 18/10/18(木)09:53:26 No.541340762

>盆休みでも印刷所動かせや!は仕事してて思う 何様だよ

32 18/10/18(木)09:53:33 No.541340775

参加者も読者も時間を無駄にしただけだったな…

33 18/10/18(木)09:53:47 No.541340794

テストプレイとかしないのかな

34 18/10/18(木)09:53:49 No.541340801

これを狙って描けるのはすげえな…

35 18/10/18(木)09:54:07 No.541340840

>>一億どうなるんだよ! >上手く進行しなかったから無しだ もしかしてこれを狙ってわざとここまでのぐだぐだを…?

36 18/10/18(木)09:54:43 No.541340890

ルールはっきりしててもルールが二転三転するのはある

37 18/10/18(木)09:54:53 No.541340905

>何様だよ 盆も仕事してる社畜様だよ!

38 18/10/18(木)09:55:32 No.541340979

デスゲーム運営も何度もリハやって可能な限り裏道潰してそれでも主人公が裏道見つけるんだからたまったもんじゃないよな…

39 18/10/18(木)09:55:49 No.541341004

>テストプレイとかしないのかな 全員ネタバレずみでのゲーム進行(バレてるけど細かいところはちょっとフワフワしてて現場で帳尻合わせ) と全く知らない人たちでの進行では…

40 18/10/18(木)09:55:55 No.541341014

人を集める手際だけは完璧だな…

41 18/10/18(木)09:56:30 No.541341063

いいですよね 正常性バイアス

42 18/10/18(木)09:56:32 No.541341066

ズッコケることもできないこのもどかしさ

43 18/10/18(木)09:57:36 No.541341182

デスゲーム運営するっていうレベルじゃねぇぞ

44 18/10/18(木)09:58:51 No.541341327

億で尻込みするなら願いが叶うとか言うなや!

45 18/10/18(木)09:59:44 No.541341410

オレのカードは!?

46 18/10/18(木)10:00:51 No.541341542

グダグダ運営すぎる…

47 18/10/18(木)10:02:37 No.541341735

1億で頭を抱えるのか…

48 18/10/18(木)10:03:11 No.541341799

一億用意できないってどのレベルまでならサッと願い叶えられるんだ

49 18/10/18(木)10:03:34 No.541341842

備品の不備多すぎない!?

50 18/10/18(木)10:04:07 No.541341900

カードマスターもルールわかってない…

51 18/10/18(木)10:05:10 No.541342028

記号と絵でぐだぐだするのが見ててきつい

52 18/10/18(木)10:06:10 No.541342138

スパイが1人いたところでどうしょうもないよこれ

53 18/10/18(木)10:07:17 No.541342258

俺の封筒何も入ってない!

54 18/10/18(木)10:08:32 No.541342400

アーリーアクセスって感じ

55 18/10/18(木)10:09:35 No.541342521

こんなグダグダ運営のデスゲームで殺されたら死ぬに死ねない

56 18/10/18(木)10:10:06 No.541342581

盆休みじゃないタイミングで結構しててもさらった人の中に印刷屋がいたりするんだろうな

57 18/10/18(木)10:10:12 No.541342592

つーか多分前回も誰も死んでないんじゃ…

58 18/10/18(木)10:12:55 No.541342870

本当に記号なのか絵なのかわからないのが凄い

59 18/10/18(木)10:14:20 No.541343018

前回のじゃんけんカードも星の位置がカードによってばらばらで仕様が統一できていない…

60 18/10/18(木)10:15:51 No.541343189

一億でうろたえるならなんでも叶えるなんて言うなや!

61 18/10/18(木)10:17:11 No.541343342

おい!封筒カラだぞ!

62 18/10/18(木)10:18:00 No.541343451

週刊少年マガジンの編集に見せたいなこれ…

63 18/10/18(木)10:20:34 No.541343698

1億もないのにこれだけをいつの間にか集める手腕

64 18/10/18(木)10:20:36 No.541343702

イベントを主催するのがいかに大変かということが良くわかる

65 18/10/18(木)10:22:27 No.541343893

家に持って帰って封筒に分けようとしたカード失くしたんだった・・・ すいません。今、思い出しました。カードマスター。このカードで代用できませんか?絵柄わからないし

66 18/10/18(木)10:28:05 No.541344573

たぶんこのまま進めてもスパイの子が指示にない事態に遭遇してぐだぐだになる

67 18/10/18(木)10:30:59 No.541344933

これすごい好き

68 18/10/18(木)10:31:11 No.541344955

裏方が土壇場で封筒にカード詰めてたんだろうな…

69 18/10/18(木)10:32:45 No.541345103

なんでカードが見える状態なんだよ!った言われて急遽封筒詰めしたんじゃねえかな…

70 18/10/18(木)10:32:56 No.541345121

(レース要素は?)

71 18/10/18(木)10:34:09 No.541345261

下手すればカードの裏面が統一できてなかったりサイズ違いがあって判別できるレベルかもしれない

72 18/10/18(木)10:34:17 No.541345276

>イベントを主催するのがいかに大変かということが良くわかる いやこれはいくらなんでもひどすぎだろ

73 18/10/18(木)10:35:57 No.541345453

>いやこれはいくらなんでもひどすぎだろ 新ルールのカードゲーム作って!だと大半はグダグダになると思う

74 18/10/18(木)10:36:52 No.541345560

今日のイベント主催の同僚君が倒れたから君に任せることになった 現場の子から繊細を聞いて、進行させるように

75 18/10/18(木)10:36:55 No.541345566

でもスレ画の時点だとカードゲームどころか借り物競走すら満足に運営できないぞこいつら

76 18/10/18(木)10:36:59 No.541345577

よくこんなグダグダなのにこいつスパイだな!って見分けつくほど観察してたな 俺ならグダグダしてるうちに面倒になって思考放棄しちゃうと思う

77 18/10/18(木)10:37:14 No.541345611

本当は定員5人くらいでやるつもりだったけど なんかいっぱい攫えそうじゃない?いっぱい居た方が盛り上がるでしょ? って攫い役が余計な気を利かせてこうなった

78 18/10/18(木)10:37:29 No.541345643

実際イベントの運営って大変だよなって 行列の整理ですら毎回トラブってるのに

79 18/10/18(木)10:39:01 No.541345824

こうやってノウハウを蓄えるのだ

80 18/10/18(木)10:40:19 No.541345972

自社テストでももうちょっとマシなんじゃねえか

81 18/10/18(木)10:40:23 No.541345983

チーム利根川が限定ジャンケン作ってた時の方がまだテキパキしてたな…

82 18/10/18(木)10:40:30 No.541345994

リハーサルは絶対必要だよねそれも数十回

83 18/10/18(木)10:41:33 No.541346126

グダグダ感がリアルすぎて笑う

84 18/10/18(木)10:41:47 No.541346154

そう考えると普通のデスゲームって凄いよな 皆すごい素直に従って理解も早い

85 18/10/18(木)10:42:52 No.541346272

運営!意外!それはゴネる奴!!想定外!!マニュアルに載ってない!

86 18/10/18(木)10:43:03 No.541346292

あの説明下手の話とか麻雀の話とかそれっぽい雰囲気の中でグダグダになっていく話好きだわ

87 18/10/18(木)10:43:11 No.541346306

作者はイベント運営経験とかないはずなのになんでこんなリアリティのあるグダグダ感が描けるんだ

88 18/10/18(木)10:43:29 No.541346329

デスゲームものもなろうみたいに読者も登場人物も全部デスゲームのお約束を把握してて余計なリアリティを切り捨ててるところがあるからな

89 18/10/18(木)10:44:41 No.541346493

本当の想定外はカードが無くてもそのまま黙ってる奴だ!

90 18/10/18(木)10:45:33 No.541346602

この画像自体がページの切れ目が分かりにくくて より目が滑る

91 18/10/18(木)10:45:46 No.541346634

電波が通じるスマホもあるかもしれないが使用は禁止だ

92 18/10/18(木)10:46:57 No.541346771

海に落ちたヒーローが説明へったくそなやつが超イライラして作者は天才だと思った

93 18/10/18(木)10:47:33 No.541346837

なんでみんなでカードマスターや差し入れ人をボコらないんだ・・・

94 18/10/18(木)10:48:21 No.541346943

>デスゲームものもなろうみたいに読者も登場人物も全部デスゲームのお約束を把握してて余計なリアリティを切り捨ててるところがあるからな デスゲームではない デス・レースだ

95 18/10/18(木)10:49:48 No.541347119

>なんでみんなでカードマスターや差し入れ人をボコらないんだ・・・ それやった人はいつも最初に死んで盛り上げる役になるのにそんな事言うのが驚きだよ…

96 18/10/18(木)10:49:54 No.541347133

>皆すごい素直に従って理解も早い 最初に見せしめで一人殺して従わせるってのが常套手段だな

↑Top