18/10/18(木)08:48:48 今更win... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/18(木)08:48:48 No.541334901
今更win10にできないだろうなと思ってたのにあっさりできてつまんね… 当時は2020年になったらPC値下がりするだろうと思ってた俺もつまんね…
1 18/10/18(木)08:58:06 No.541335713
不具合出すぎ
2 18/10/18(木)09:01:05 No.541335978
まあブラウジングとゲームならスマホが安く速くを達成してるだろう それこそ前世紀末のPCなんぞより速く速くだ 軽量の携行機能までついた
3 18/10/18(木)09:05:11 No.541336340
スマホの進化でPCのOSが糞でもあんまし言われなくなった感はある
4 18/10/18(木)09:10:00 No.541336741
Win10は妙に重くて微妙に困る Win7環境で使ってたソフト類も使えないか不具合出るのが多いから更に困る
5 18/10/18(木)09:14:11 No.541337110
機器類の制御にはNT4.0だ!
6 18/10/18(木)09:15:15 No.541337208
>Win7環境で使ってたソフト類も使えないか不具合出るのが多いから更に困る 俺もコレだわ Win10は持ってるけど作業は全部7でやってる
7 18/10/18(木)09:16:38 No.541337318
未だにやらかし多いから完全に切り替えるのは諦めた 延長サポート切れるまで使って 切れたら買い増して今の環境も残すわ
8 18/10/18(木)09:16:41 No.541337321
>Win10は妙に重くて微妙に困る おま環
9 18/10/18(木)09:22:42 No.541337886
>おま環 これを魔法の言葉だと思ってるバカ多いけど メーカーPCだろうが環境統一されてないんだから当たり前なんだけど理解できねえんだろうな
10 18/10/18(木)09:24:52 No.541338085
7・8・10とポンポン出たのにその次が出ないな…
11 18/10/18(木)09:25:20 No.541338119
>Win10は妙に重くて微妙に困る 逆に激軽になるPCもある 俺のはちょっと重くなった上不具合出たから戻したけど
12 18/10/18(木)09:29:20 No.541338492
>7・8・10とポンポン出たのにその次が出ないな… 10で打ち止めっつってんだろ!
13 18/10/18(木)09:33:00 No.541338827
PCなんて数年で駄目になるもんなんだから 5年以上も使ってたらガタが来るのは当然だよ 7とか出て9年も経ってるんだし
14 18/10/18(木)09:33:57 No.541338907
>これを魔法の言葉だと思ってるバカ多いけど 俺の環境では不具合出てないな 可哀想に
15 18/10/18(木)09:34:15 No.541338941
>メーカーPCだろうが環境統一されてないんだから当たり前なんだけど理解できねえんだろうな つまりおま環ってことじゃねーか!
16 18/10/18(木)09:34:18 No.541338943
その手の話題で思うのは互換モードでも動かないアプリそんなに使ってんの?って感じ
17 18/10/18(木)09:36:36 No.541339148
大型アプデのたびに設定元に戻すのはやめてくだち
18 18/10/18(木)09:37:30 No.541339225
Win10で不具合が出る古いフリーソフトでも管理者モードで実行したら普通に使えることもある
19 18/10/18(木)09:37:39 No.541339245
>今更win10にできないだろうなと思ってたのにあっさりできてつまんね… どういうこと? 無料アップグレードできたってこと?
20 18/10/18(木)09:38:08 No.541339279
そろそろ買い換えようかな…
21 18/10/18(木)09:38:58 No.541339356
昔のエロゲが軒並み起動不可になってるのにはがっかりした
22 18/10/18(木)09:39:10 No.541339372
>その手の話題で思うのは互換モードでも動かないアプリそんなに使ってんの?って感じ 移行する能力がないんだろう 開発終わってたり仕様が変わってできんってのもいるとは思うが
23 18/10/18(木)09:40:18 No.541339473
>昔のエロゲが軒並み起動不可になってるのにはがっかりした エロシーンを全部動画にしよう
24 18/10/18(木)09:41:17 No.541339569
ライセンス認証してたらまだ出来るはず
25 18/10/18(木)09:41:45 No.541339620
一般ソフトが大帝動くのにエロゲが無理なのどういうことなんだろう…
26 18/10/18(木)09:42:31 No.541339697
win10で動かないまま放置されてるソフトは寿命でしょ メンテナンスされてないソフトは死ぬものだよ
27 18/10/18(木)09:43:10 No.541339754
>昔のエロゲが軒並み起動不可になってるのにはがっかりした 詰んでたやつが動かなかった…
28 18/10/18(木)09:43:11 No.541339755
10のプロダクトキーはどうも7以降のプロダクトキー一括して10として扱ってるっぽいからか10インストールして7以降のキーぶち込むと大体通るね
29 18/10/18(木)09:43:48 No.541339807
タブレットPC手に入れたタイミングで懐エロゲーいろいろ買ってインストールしてるけど動かなかったのあんまりないな 95とか98とかパッケに書いてあるのも普通に動いた あと古いのは抜きゲーよりサブカル寄りが多くて読み物として今の目線でも結構面白い
30 18/10/18(木)09:45:14 No.541339940
10に文句言ってる人見ると悪いのは機械じゃなく使う側の人間なんだなってのがよく分かるよね
31 18/10/18(木)09:45:34 No.541339976
>一般ソフトが大帝動くのにエロゲが無理なのどういうことなんだろう… 単純にエロゲなんて作ってる所は大半が技術力がない上に 作りが雑だからOS変わると動かせないってだけだと思う
32 18/10/18(木)09:46:08 No.541340031
インストーラーがね… ゲーム自体は32bitでもインストーラが16bit時代の奴を使っているのが特に駄目なんだ
33 18/10/18(木)09:46:09 No.541340033
>10に文句言ってる人見ると悪いのは機械じゃなく開発側の人間なんだなってのがよく分かるよね
34 18/10/18(木)09:47:11 No.541340147
>単純にエロゲなんて作ってる所は大半が技術力がない上に 単純にコピープロテクトに引っかかってるパターンじゃないかな 代表的なのがalphadisc
35 18/10/18(木)09:47:18 No.541340162
そんな先を考えて作る技術者なんてゲーム以外でもそういないよ
36 18/10/18(木)09:48:27 No.541340277
>>10に文句言ってる人見ると悪いのは機械じゃなく開発側の人間なんだなってのがよく分かるよね 頭はPCと違って交換できないんだから壊れる前に診断してもらってきなよ…
37 18/10/18(木)09:51:42 No.541340589
256色専用タイトルも互換モードでカラー設定を変えたら動いたよ
38 18/10/18(木)09:53:33 No.541340773
販売時にある環境化での動作までで 将来までは保証できないでしょう コンスタントに売れ続けるソフトでないと無理
39 18/10/18(木)09:55:01 No.541340925
10はエロゲ動かないーって言ってるけど 実は8の時点でもう動かなかったよってオチ多い
40 18/10/18(木)09:56:30 No.541341064
>どういうこと? >無料アップグレードできたってこと? 今は7以降のプロダクトキーさえあれば10に出来るよ
41 18/10/18(木)09:57:35 No.541341179
互換より当時のDirectX利用して開発するほうが普通に優秀だよね OpenGLの方がなんとなく長生きしてるの当時から見越してた人いないだろう
42 18/10/18(木)09:58:06 No.541341245
あの無料アプデ後もなんでか10のアップデートソフトがマイクロソフトのサイトに有るんだよね なんでかなー!
43 18/10/18(木)09:58:44 No.541341312
>10はエロゲ動かないーって言ってるけど >実は8の時点でもう動かなかったよってオチ多い そもそもエロゲはエロゲでも頭に古いって文字がつくやつは対象環境全然違うから動いたらラッキー程度の話でしかないしな…
44 18/10/18(木)09:58:54 No.541341334
>>どういうこと? >>無料アップグレードできたってこと? >今は7以降のプロダクトキーさえあれば10に出来るよ マジか 無料期間1年過ぎたらダメかと思ってた
45 18/10/18(木)09:59:34 No.541341394
>10に文句言ってる人見ると悪いのは機械じゃなく使ってる人間の頭なんだなってのがよく分かるよね
46 18/10/18(木)09:59:59 No.541341447
10限定で動かないのはガクエンぐらいなもんだろう
47 18/10/18(木)10:00:08 No.541341465
書き込みをした人によって削除されました
48 18/10/18(木)10:02:05 No.541341676
>10に文句言ってるのはただのアホなんだよなぁ 今度は逆張りか ワンパターンだな
49 18/10/18(木)10:02:31 No.541341723
実際困ってるんだろうしアホまでは思わないけどそれ10限定の話じゃないですよねが多すぎて
50 18/10/18(木)10:02:52 No.541341761
>無料期間1年過ぎたらダメかと思ってた そうでもしないといつまでもXP使うような人が出るからね
51 18/10/18(木)10:03:23 No.541341814
コルタナちゃんもかなりマシになったよ 例えばdevって入れたらデバイスマネージャーをすっとお出ししてくれて 7の頃と使用感変わらなくなってきた
52 18/10/18(木)10:03:25 No.541341818
>マジか >無料期間1年過ぎたらダメかと思ってた XPの二の舞は避けてアップグレードをさせたいのか公式で言わなくなっただけで対象はほぼ据え置きのままになってる
53 18/10/18(木)10:03:33 No.541341839
エロゲに限らずコーエーのやつでもきついけどな つらい…
54 18/10/18(木)10:04:19 No.541341928
>実際困ってるんだろうしアホまでは思わないけどそれ10限定の話じゃないですよねが多すぎて 10にしたら動かなくなったソフトがありますってパターンは10限定でいいんじゃねえかな 他の環境で調べたか問われても他の環境想定してなきゃ知らんって話だし
55 18/10/18(木)10:04:51 No.541341988
>コルタナちゃんもかなりマシになったよ updateって文字を打ち間違えてもwindows updateを表示してくれてありがたい…
56 18/10/18(木)10:04:53 No.541341993
>エロゲに限らずコーエーのやつでもきついけどな テンプレみたいに出てくるAlphaROMのプロテクトが原因のやつだよ 7の時点でサポート終わってるよ
57 18/10/18(木)10:05:21 No.541342046
10で不具合出たことないなまだ
58 18/10/18(木)10:05:27 No.541342065
10ってsusieやvix使える?
59 18/10/18(木)10:06:18 No.541342154
>10ってsusieやvix使える? susieプラグインはMassigraで普通に動いてる
60 18/10/18(木)10:06:37 No.541342189
コーエーのは8でも動いたんだけど…
61 18/10/18(木)10:06:48 No.541342211
>10ってsusieやvix使える? 使えるだろうけど…まだそれ使うのか!?
62 18/10/18(木)10:07:39 No.541342292
プレ値ついてるサクラ大戦コレクション買ったら4以外動かなくて泣いた…
63 18/10/18(木)10:07:56 No.541342324
7から10にするメリットがよくわからない
64 18/10/18(木)10:08:07 No.541342355
>10にしたら動かなくなったソフトがありますってパターンは10限定でいいんじゃねえかな >他の環境で調べたか問われても他の環境想定してなきゃ知らんって話だし そもそもソフトの対象環境外なら動いても動作保証ないのが普通だぞ あと稀によくわかってなくて7の32bit版使ってましたなんてやつも混ざってるから元環境詳しく書かないで騒ぐやつは論外だぞ
65 18/10/18(木)10:08:12 No.541342363
文句もワンパターンだけどな
66 18/10/18(木)10:09:57 No.541342569
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1111312.html vix使ってる「」は覚悟の上で使ってるんだろうか…
67 18/10/18(木)10:11:01 No.541342682
vixは…10に限らずやめた方がいいんじゃないかな 脆弱性見つかったって最近言われてなかったっけ?
68 18/10/18(木)10:11:41 No.541342742
>7から10にするメリットがよくわからない あと2年は猶予あるから別に無理して変えなくていいよ
69 18/10/18(木)10:11:43 No.541342746
マジかまだ無料アプデできるのか 中古パソコン買ってきます
70 18/10/18(木)10:11:47 No.541342751
Leeyes使ってるので気持ちは分からんでもない
71 18/10/18(木)10:11:54 No.541342766
>vix使ってる「」は覚悟の上で使ってるんだろうか… 知らないか俺は平気大丈夫って思ってるんだろう
72 18/10/18(木)10:12:22 No.541342808
>そもそもソフトの対象環境外なら動いても動作保証ないのが普通だぞ >あと稀によくわかってなくて7の32bit版使ってましたなんてやつも混ざってるから元環境詳しく書かないで騒ぐやつは論外だぞ 7で使えたのが10で使えないから移行できないから困ってるって話じゃねえの? 10にしないやつは頭がおかしいみたいな感じのレスしてるのがちょいちょいいるけどなんか勘違いしてない?
73 18/10/18(木)10:13:09 No.541342898
こういうのベクターは放置なの?
74 18/10/18(木)10:13:43 No.541342955
>マジかまだ無料アプデできるのか >中古パソコン買ってきます 今どき中古でも標準で10搭載ばっかじゃないかな 7とか逆に見つからないと思う
75 18/10/18(木)10:15:12 No.541343125
>マジかまだ無料アプデできるのか >中古パソコン買ってきます プロダクトキーあればディスクイメージダウンロード出来るから クリーンインストールしとけよな
76 18/10/18(木)10:15:37 No.541343167
林檎信者はよくみるけど窓信者なんて生き物もいるんだな
77 18/10/18(木)10:16:00 No.541343210
>今どき中古でも標準で10搭載ばっかじゃないかな >7とか逆に見つからないと思う 仕事柄中古PCの買い付けしまくってるけど未だに7は多いよ リース落ちのPCが7全盛期なのもあって来年いっぱいくらいは7だらけだと思う
78 18/10/18(木)10:16:20 No.541343241
8.1にclassic shell入れて使ってるよ 10にする必要性は感じないな…
79 18/10/18(木)10:16:26 No.541343254
>https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1111312.html >vix使ってる「」は覚悟の上で使ってるんだろうか… しってるけどvixに変わる統合型ビューワが見つからなくて…なんかおすすめあったら教えて
80 18/10/18(木)10:17:01 No.541343320
>あの無料アプデ後もなんでか10のアップデートソフトがマイクロソフトのサイトに有るんだよね >なんでかなー! 7をいつまでもアプデするより とっとと10に上げてもらった方が楽だから なお7を今新規インストールするのは逆に難しい (インストールまでは出来るけど、Windowsアップデートするのがかなり手間)
81 18/10/18(木)10:17:12 No.541343344
8はもうRyzen使えんからむりー 仕方ないから10にした
82 18/10/18(木)10:17:17 No.541343358
SSDで10にしたら起動は明らかに早いよ 10秒しない
83 18/10/18(木)10:17:22 No.541343368
もはやOSがWindowsである必要がなくなってきたきがする
84 18/10/18(木)10:18:15 No.541343480
今7をクリーンインストールしたらパッチが数百個降りてくるんだろうな
85 18/10/18(木)10:19:11 No.541343570
>リース落ちのPCが7全盛期なのもあって来年いっぱいくらいは7だらけだと思う なるほどなあ
86 18/10/18(木)10:19:51 No.541343635
どうせジーコ他エロゲしかやらないpcだけど肝心のエロゲが動かなくなるのは大問題だからコレが壊れるまではサポ終わっても7で持たせるつもりだ
87 18/10/18(木)10:19:58 No.541343648
vixは単純に使いやすいしビューワ自体も独立させられたりでマルチモニタで使うのに丁度いいんだよな 画像ビューワってだけならLeeyesでもいいけどwin7以降で色々不具合出るからストレスフリーで使えないし代替品も無いしで困るよね…
88 18/10/18(木)10:20:12 No.541343669
マイクロソフト的には7.8のユーザーは全員10アプデに同意したって扱いなんだろう 全世界で何億台使ってるかわからないものを管理するのは大変だし
89 18/10/18(木)10:20:25 No.541343690
>リース落ちのPCが7全盛期なのもあって来年いっぱいくらいは7だらけだと思う まじか 旧型ゲームのために買おうかな 別にアプデ以外はネット接続しなくてもいいの多いし
90 18/10/18(木)10:21:49 No.541343830
>今7をクリーンインストールしたらパッチが数百個降りてくるんだろうな 簡単に振ってくれは楽なんだけどね
91 18/10/18(木)10:22:01 No.541343851
裏でメンテナンス処理が走るから切ったほうがいいよ
92 18/10/18(木)10:22:23 No.541343887
ゲームの為にWin7にしてる人はわりといるな
93 18/10/18(木)10:23:17 No.541343971
フリゲは普通に動くから個人的には10でも別に…って感じだな ディアボロくらいしかやらんけど最近は
94 18/10/18(木)10:23:25 No.541343993
>まじか >旧型ゲームのために買おうかな >別にアプデ以外はネット接続しなくてもいいの多いし 極端に重い3Dゲームとかでもなければinteliシリーズの3~4世代辺りのノートPCやコンパクトPCが今お安いからお勧めだよ ノートPCは去年の底値だった頃に比べると三割ほど値上がりしちゃってるけどそれでも二万円台から悪くないの揃ってるよ
95 18/10/18(木)10:23:53 No.541344042
画像ビューワーは未だにLiner使ってるわ 複数の書庫ファイルから画像を同時に表示して並べて…って他のビューワーじゃできないから
96 18/10/18(木)10:23:55 No.541344046
なんか古すぎてウィルスもそいつに悪さするの想定してないOSとかなかったっけ
97 18/10/18(木)10:24:15 No.541344095
ISDN回線通す必要があるソフトで10対応の環境作るのが大変だった
98 18/10/18(木)10:24:23 No.541344103
>なんか古すぎてウィルスもそいつに悪さするの想定してないOSとかなかったっけ ME?
99 18/10/18(木)10:25:20 No.541344226
要望に添ってPC構築する仕事してるけど10でどうにもならないデバイスは結構多い…
100 18/10/18(木)10:25:42 No.541344280
???「Win7のPCはそのままに、新しいPCを買えばイインダヨ」