ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/18(木)06:54:54 No.541326206
大麻合法化でどうなるか
1 18/10/18(木)07:00:38 ewbk7Rno No.541326483
欧米のやることは全て正しいから 日本もマネしないと
2 18/10/18(木)07:01:30 No.541326532
真ん中の葉っぱが大麻のになってるので立てればいいのに そういうところ気が利かないよねスレ「」は
3 18/10/18(木)07:05:04 No.541326689
馬鹿な動画が増える
4 18/10/18(木)07:06:22 No.541326752
>欧米のやることは全て正しいから >日本もマネしないと もう少し様子見てからで十分さ
5 18/10/18(木)07:07:10 No.541326785
>欧米のやることは全て正しいから 欧でも米でもなくね
6 18/10/18(木)07:09:53 No.541326922
英国連邦だから一応欧かな…
7 18/10/18(木)07:11:44 No.541327016
>欧米のやることは全て正しいから >日本もマネしないと 了解! サマータイム!
8 18/10/18(木)07:12:28 No.541327063
そもそも大麻が蔓延してるからなら管理したほうがいいって話で 蔓延してない日本でやるのは逆にデメリットしかないぞ そこらへん薬中さんたちは無視してるよね
9 18/10/18(木)07:13:14 No.541327105
>了解! >サマータイム! あれ実際にやってる国はなんかいい事あんのかな…
10 18/10/18(木)07:13:19 No.541327110
さっさと移住してほしい
11 18/10/18(木)07:15:59 No.541327276
サマータイムは欧米もやめるっつってるじゃん!
12 18/10/18(木)07:16:58 No.541327332
>>欧米のやることは全て正しいから >欧でも米でもなくね 北米じゃんって突っ込まないぞ
13 18/10/18(木)07:17:11 No.541327347
じゃあアメリカ見習って国民皆保険制度やめよう
14 18/10/18(木)07:17:42 No.541327383
欧州人すら音を上げるサマータイムって何だったんだろう
15 18/10/18(木)07:17:53 No.541327393
大麻合法化は麻薬取締お手上げなのでせめてカジュアル層を大麻までで引き留めようってことなので日本はまだそこまでひどくない
16 18/10/18(木)07:19:27 No.541327490
>大麻合法化は麻薬取締お手上げなのでせめてカジュアル層を大麻までで引き留めようってことなので日本はまだそこまでひどくない オランダで確か軽いやつなら合法だけど これも同じ理由であと下手にアングラ化されることか
17 18/10/18(木)07:19:54 No.541327514
銃もそうだけど合法の国に行ってやりゃいいのに なんで日本国内でやりたがるのかね
18 18/10/18(木)07:21:48 No.541327618
そういうのは大抵海外に行くのが億劫
19 18/10/18(木)07:22:35 No.541327673
欧米は根性が無いからな 日本人の精神力なら耐えれる
20 18/10/18(木)07:27:22 No.541327979
海外の掲示板界隈だと割と大麻に肯定的というか当たり前に歓迎してて文化が違う…!
21 18/10/18(木)07:29:53 No.541328166
民衆のストレス解消した方が都合が良いお上がだめよするというのはそれだけの理由が有るんだ
22 18/10/18(木)07:31:30 No.541328265
大麻合法化して違法組織の資金源を経つ!とは言うが大麻吸い始めて 兄さんもっと気持ちいいのありますぜへへへって誘われるだけな気がする
23 18/10/18(木)07:35:28 No.541328545
>海外の掲示板界隈だと割と大麻に肯定的というか当たり前に歓迎してて文化が違う…! 表面的には禁止されてるけど見つかっても注意で済んだり見えないなら栽培OKだったりの所もあるし元々の下地が違うからね
24 18/10/18(木)07:39:42 No.541328855
逆に言えば欧米じゃ昔から大麻は未成年のタバコ感覚
25 18/10/18(木)07:41:47 No.541329031
タバコも大麻も同じだけど副流煙は作りが雑なせいか大麻はめちゃ臭い 両方吸わないけど
26 18/10/18(木)07:44:08 No.541329226
タバコより依存度低いんなら違法なんだから辞めろよ大麻
27 18/10/18(木)07:45:16 No.541329300
カナダを欧米のひとつに例えるのは他がかわいそう
28 18/10/18(木)07:45:34 No.541329321
>タバコも大麻も同じだけど副流煙は作りが雑なせいか大麻はめちゃ臭い 作りが雑とかじゃなくてあれが大麻の臭いだよ
29 18/10/18(木)07:46:30 No.541329381
アメリカ大陸の国ではあるから米では?
30 18/10/18(木)07:46:35 No.541329387
取締コストを払うのも馬鹿馬鹿しいほど蔓延しまくっただけ 禁止された理由を忘れるほどヤバいとしか
31 18/10/18(木)07:47:09 No.541329438
カナダは欧米じゃねえかな…
32 18/10/18(木)07:47:42 No.541329480
日本にあるカナダ大使館内で大麻吸うのは合法ってことになるのかな
33 18/10/18(木)07:48:25 No.541329541
うぃきぺどさん曰くカナダは欧米
34 18/10/18(木)07:48:33 No.541329553
カナダもイギリスもいっしょよ
35 18/10/18(木)07:49:14 No.541329603
蔓延して追いつかないから解禁とか本気で言ってるのかな… ナチュラリストたちはともかく大麻の研究真面目にしてる学者とか議員をどんだけ馬鹿にしたいの
36 18/10/18(木)07:49:52 No.541329640
毒にも薬にもならない コカインもヘロインもスピードもOKにしてくれ
37 18/10/18(木)07:49:56 No.541329647
>禁止された理由を忘れるほどヤバいとしか 日本で禁止になった理由知ってる? アメリカさんがそう言ったからだよ
38 18/10/18(木)07:50:25 No.541329689
>日本で禁止になった理由知ってる? >アメリカさんがそう言ったからだよ >欧米のやることは全て正しいから >日本もマネしないと
39 18/10/18(木)07:51:38 No.541329786
大麻でアホになるっていう論文が出て大麻無害説覆されてたけど実際酒と比べてどれだけ有害なのか知りたい
40 18/10/18(木)07:51:43 No.541329796
良かったなジャスティン カナダに帰ってもいっぱい吸えるぞ
41 18/10/18(木)07:52:36 No.541329879
解禁して小金持ってるだけのアホがどんどん脱落していってくれるならありがたい
42 18/10/18(木)07:53:18 No.541329932
酩酊する成分抜いたものと嗜好品でラリパッパ用なのを一緒くたにしてるから 結局医療医療いってる人もラリパッパしたいだけなんだよな タバコでさえ規制強まっていってるのに解禁派はようやる…
43 18/10/18(木)07:53:34 No.541329949
>カナダに帰ってもいっぱい吸えるぞ LAはすでに合法だったろ
44 18/10/18(木)07:53:48 No.541329967
アホから小金を吸い取ってラリらせると治安悪くなりそう
45 18/10/18(木)07:54:23 No.541330006
カナダは国民の4割が違法薬物経験ありって凄いな 知らなかった
46 18/10/18(木)07:54:30 No.541330015
研究? 糞みたいな成果しかあがってないあんなもののために麻薬を解禁するかよ
47 18/10/18(木)07:56:15 No.541330147
>日本にあるカナダ大使館内で大麻吸うのは合法ってことになるのかな 合法だけど海外で吸っても日本に戻ったらアウトだから大使館から出れなくなるぞ
48 18/10/18(木)07:56:32 No.541330171
よその国が勝手に崩壊する分にはいいんじゃねえの別に…
49 18/10/18(木)07:56:43 No.541330189
アメリカじんが気軽にカナダに吸いに行ってダメ人間になりそう
50 18/10/18(木)07:56:44 No.541330191
酩酊する量と致死量との間の短さや 依存時や中毒時の症状は酒の方が大麻より危なくはある というかドラッグとして考えるとアルコールはかなりハードより
51 18/10/18(木)07:57:03 No.541330220
>日本で禁止になった理由知ってる? >アメリカさんがそう言ったからだよ 戦前から大麻は禁止だったなんてwikiにも載ってる常識だぞ アメリカ様に言われたのがダメならアメリカ様に言われて解禁もダメだな
52 18/10/18(木)07:57:03 No.541330221
>大麻でアホになるっていう論文が出て大麻無害説覆されてたけど実際酒と比べてどれだけ有害なのか知りたい 酒は半端じゃないくらい体に悪い… ハードドラッグと遜色ないというか内臓への影響は酒の方が上だし依存も形成されるとキツい
53 18/10/18(木)07:57:06 No.541330230
>蔓延して追いつかないから解禁とか本気で言ってるのかな… 他の国とか州はそれだけじゃないけど今回のカナダのは理由の1つにそれ上げてるよ 普通にやれるけど子供が手に入り安すぎるから解禁して管理しようって決まった時に首相が言ってる
54 18/10/18(木)07:57:40 No.541330286
合法的に吸える国があるならそこに住めば文句言わなくても良くなるのになぜ日本にこだわるんだ
55 18/10/18(木)07:58:31 No.541330358
>アメリカじんが気軽にカナダに吸いに行ってダメ人間になりそう アメリカもそこそこ合法な州あるから近くなきゃ行かないんじゃねえかな
56 18/10/18(木)07:59:03 No.541330396
酒は密造が簡単すぎるから合法にしてるだけだよね
57 18/10/18(木)08:00:03 No.541330472
一応吸う場所とかマナー的なものあるからね 四六時中どこで吸ってもいいってわけじゃない
58 18/10/18(木)08:00:12 No.541330485
アルコールは事実上規制無理だし消毒用エタノールみたいに利点も大きい 大麻なんていいことなんもないのに栽培するやつは営利目的だろ
59 18/10/18(木)08:00:29 No.541330510
酒は料理にも使いますし
60 18/10/18(木)08:01:11 No.541330567
じゃあ大麻も料理に使えばいいじゃん
61 18/10/18(木)08:02:16 No.541330646
>戦前から大麻は禁止だったなんてwikiにも載ってる常識だぞ ミル貝書いた人は戦前は漢方薬として出回ってたこと知らないんだろう 嗜好用が駄目だっただけで大麻全部駄目になったのは戦後だよ
62 18/10/18(木)08:02:39 No.541330682
酒はもう少し厳しくしてもいいとは思う
63 18/10/18(木)08:02:54 No.541330700
できたよ大麻クッキー!シャブ入りシチュー!コカコーラ!
64 18/10/18(木)08:02:58 No.541330708
飲むのは我慢できるけど料理に使えなくなるのはきついな酒 禁酒法の時とかどうしてたんだろう…
65 18/10/18(木)08:03:07 No.541330721
>酒はもう少し厳しくしてもいいとは思う タバコと比べると相当緩いよね
66 18/10/18(木)08:03:11 No.541330728
>じゃあ大麻も料理に使えばいいじゃん いいよねバングラッシー…
67 18/10/18(木)08:04:29 No.541330838
覚醒剤と大麻は死んだの周辺に居ないけど 睡剤と安酒のチャンポンは死んだの何人か居た
68 18/10/18(木)08:04:35 No.541330849
>嗜好用が駄目だっただけで大麻全部駄目になったのは戦後だよ 戦後も産業用は許可制で許されてたんだが? なにいってんだよ本当に 吸いたきゃ出ていってくれよ
69 18/10/18(木)08:04:41 No.541330857
ジャスティンビーバーが地元に帰ってきてくれる
70 18/10/18(木)08:05:21 No.541330912
>大麻なんていいことなんもないのに栽培するやつは営利目的だろ 闇市場で不当な値で出回るくらいなら一般市場で安く出回らせた方がみんな幸せになるからな 育てるの楽だし新規参入もすぐできるよ大麻農家
71 18/10/18(木)08:05:53 No.541330963
日本で解禁した場合は土地や人手なんかの農業リソースがそっちに注ぎ込まれるの問題になると思う
72 18/10/18(木)08:07:23 No.541331091
アメリカも州によってはもう大麻合法化されてるね
73 18/10/18(木)08:07:43 No.541331112
ラリるためじゃなくて味を良くするために大麻入れる料理ってあるの?
74 18/10/18(木)08:07:55 No.541331138
タバコだって禁煙化無理無理言われてたのに今じゃ居酒屋ですら吸えない所あるんだから酒も規制自体は別段不可能では無い 数年前からアルコール基本法やり始めて他の国で規制強まってて日本もやってね言われてる
75 18/10/18(木)08:08:11 No.541331160
シンナーでビニ袋かぶって死んだ
76 18/10/18(木)08:08:30 No.541331183
まあアヘン戦争隣でやられたらそりゃねぇ
77 18/10/18(木)08:09:31 No.541331275
個人レベルで酒の締め付け強くなったらロシアに引っ越すわ
78 18/10/18(木)08:09:32 No.541331277
>育てるの楽だし新規参入もすぐできるよ大麻農家 まあカナダはでかい企業が低コスト大量生産するから零細大麻農家は死ぬみたいだけどな
79 18/10/18(木)08:10:33 No.541331376
中国は昔のトラウマから中毒になる物は基本規制が厳しい ソシャゲの課金規制もその辺が大きい
80 18/10/18(木)08:10:33 No.541331377
日本で解禁したらタバコより税金とれるとか言う人を見たことあるけど喫煙者減少傾向にあるのに更に少ない大麻なんて儲からんだろうと
81 18/10/18(木)08:10:38 No.541331380
日本だと結局は暴力団の資金源になるから規制してるんだろう 今どき個人で吸うレベルの栽培ならバレないんじゃないの 捕まってる人だいたいわけわかんない規模でやってるじゃん
82 18/10/18(木)08:10:54 No.541331411
大丈夫か?大麻で頭やられたか?
83 18/10/18(木)08:12:04 No.541331509
大麻より水素吸入しようぜ!
84 18/10/18(木)08:12:36 No.541331553
>ラリるためじゃなくて味を良くするために大麻入れる料理ってあるの? 皆がイメージしてるようなバッズ使ったのだと厳しいんじゃないかな… 健康目的ならヘンプシード、オイル、CBDとかあるし今も出回ってる 加工品だけどヘンプビールとかもあるね
85 18/10/18(木)08:12:57 No.541331583
>個人レベルで酒の締め付け強くなったらロシアに引っ越すわ 酒はライフラインだからな…
86 18/10/18(木)08:14:10 No.541331670
なんか気持ち悪い人がいる
87 18/10/18(木)08:14:19 No.541331683
零細大麻農家ってかなりのパワーワード
88 18/10/18(木)08:14:47 No.541331724
大麻は痴呆の症状が出るようになるとか
89 18/10/18(木)08:15:20 No.541331761
カナダ大使館でマリファナパーティーしようぜ
90 18/10/18(木)08:15:29 No.541331774
サマータイムとか夏冬で日の出時間が極端に違って白夜とか普通にありますけど?的な土地でもねーと意味ねーよ 大麻も依存症のバカどもの意見は完全に無視した方がいい 裏社会に流れるくらいなら自治体で掬い上げた方がよっぽどいいけど生産から何から政府系企業おったててやるでもしないと結局マフィアや反米国家の資金源だ
91 18/10/18(木)08:15:48 No.541331803
>タバコだって禁煙化無理無理言われてたのに今じゃ居酒屋ですら吸えない所あるんだから酒も規制自体は別段不可能では無い 数年前からアルコール基本法やり始めて他の国で規制強まってて日本もやってね言われてる まあ飲酒運転が平気だった時代からは大分進んでるべ
92 18/10/18(木)08:16:13 No.541331838
カナダはクラック中毒多くてこわい
93 18/10/18(木)08:17:16 No.541331933
大麻解禁が世界の流れだけど 捏造だって分かってる資料を警察が教本としてるからな 日本の薬物規制の根底からひっくり返す事になるししばらくは作業量的に無理だな
94 18/10/18(木)08:17:43 No.541331967
>北米じゃんって突っ込まないぞ かといって南米はダメだろ
95 18/10/18(木)08:17:55 No.541331983
>捏造だって分かってる資料を警察が教本としてるからな 捏造とするソースは?
96 18/10/18(木)08:19:09 No.541332079
正直こういうスレの大麻吸ってるとこういうやつらになるから解禁やめた方がいいな!ってオチ大好き
97 18/10/18(木)08:19:13 No.541332086
大麻ダイエットとかが女性誌で流行れば日本でも定着するよ
98 18/10/18(木)08:19:17 No.541332095
日本でも解禁されないかなーと思うけど 合法化してもしばらくはイキリ文化として消費されるんだろうなシーシャみたいに
99 18/10/18(木)08:19:45 No.541332133
どこかの権威がコカインは体にいい!ヘロインは世界を平和にする!って言ってくれないかな
100 18/10/18(木)08:19:54 No.541332146
大麻吸いたくてしょうがない連中の言うことを真に受けて恥ずかしいね
101 18/10/18(木)08:20:26 No.541332187
大麻人金田
102 18/10/18(木)08:20:48 No.541332226
マリファナがないと素晴らしい音楽がとてもつまらなく聞こえてしまいます
103 18/10/18(木)08:21:34 No.541332303
それは元々つまらない音楽なんじゃ…
104 18/10/18(木)08:22:02 No.541332353
>大麻ダイエットとかが女性誌で流行れば日本でも定着するよ 大麻は逆に食欲増進されるから太るよぉ!
105 18/10/18(木)08:22:12 No.541332368
マリファナなんて毒にも薬にもならん スピードにしておけ
106 18/10/18(木)08:22:14 No.541332378
よく考えてみると摂取すると人格が変容して自制心が効かなくなったりまともに身体が動かせなくなったりする上に依存性も中毒性もある薬物だよねアルコール… 好きだけどこんなものが普通に売ってあるのはおかしい気がしてくる…
107 18/10/18(木)08:22:42 No.541332413
大麻は吸入っていう摂取方法がね 成分抽出してアルコールやカフェインみたいに嗜好品として楽しめますならまだ良かったかもしれない ただ単純に臭いから外で吸わないでほしいし吸ってる人も臭いから吸わないでほしい 焚かないでほしいから規制してほしい
108 18/10/18(木)08:23:24 No.541332488
法を侵してまで吸ってる奴の言い分なんて誰が信じるんだよ
109 18/10/18(木)08:24:12 No.541332572
>捏造とするソースは? ソース元のWHOが捏造データだったと認めてるんで
110 18/10/18(木)08:24:52 No.541332630
解禁派の人はシンナー吸うのじゃだめなの?
111 18/10/18(木)08:24:52 No.541332632
>そもそも大麻が蔓延してるからなら管理したほうがいいって話で >蔓延してない日本でやるのは逆にデメリットしかないぞ これにはなにか言うことはないんだろうか解禁派は
112 18/10/18(木)08:24:59 No.541332642
タバコの煙が迷惑とか言うけど タバコより酒による迷惑の方が厄介だよね
113 18/10/18(木)08:25:03 No.541332650
WHOは大麻は有害ですって言ってるけど?
114 18/10/18(木)08:25:15 No.541332674
まじかよ大麻最低だな マイケル・ジャクソン聞こうぜ
115 18/10/18(木)08:25:32 No.541332698
>解禁派の人はブロンODじゃだめなの?
116 18/10/18(木)08:25:34 No.541332703
>タバコの煙が迷惑とか言うけど >タバコより酒による迷惑の方が厄介だよね 両方迷惑だよ
117 18/10/18(木)08:25:50 No.541332733
現時点で法を犯して捕まってる奴らが解禁って言っても説得力ありませんよね?
118 18/10/18(木)08:26:06 No.541332757
>タバコの煙が迷惑とか言うけど >タバコより酒による迷惑の方が厄介だよね まぁとりあえず飲食店ではタバコ全面禁止で良いと思うよ
119 18/10/18(木)08:26:10 No.541332765
>タバコの煙が迷惑とか言うけど >タバコより酒による迷惑の方が厄介だよね 両方迷惑だしこれ以上迷惑な物増やす理由が無い
120 18/10/18(木)08:26:11 No.541332768
>成分抽出してアルコールやカフェインみたいに嗜好品として楽しめますならまだ良かったかもしれない スペースケーキみたいに食ってラリることもできるよ
121 18/10/18(木)08:26:27 No.541332804
もともと解禁済みみたいなもんで ラリったオッサンとかが転がってる
122 18/10/18(木)08:26:44 No.541332829
>成分抽出してアルコールやカフェインみたいに嗜好品として楽しめますならまだ良かったかもしれない ケーキとか飲み物にしたりはあるね 吸い方も燃やさないから臭いが出ない吸い方が流行ってきてる
123 18/10/18(木)08:27:29 No.541332894
>タバコより酒による迷惑の方が厄介だよね やってない俺からするとどっちも迷惑だけど 禁酒法みたいに取り締まったらめんどくさくなるし もうすでに組み込まれてるから個人個人が楽しむ程度なら特に俺は何も言わん でも最初から封じ込めに成功してる大麻をわざわざ解禁する必要がないというのが俺の意見だ
124 18/10/18(木)08:27:51 No.541332927
酒と煙草どっちが人を多く殺してるんだろうな…
125 18/10/18(木)08:28:09 No.541332946
さっきから鼻息荒いけどこのスレで解禁解禁五月蝿いのいる?
126 18/10/18(木)08:28:15 No.541332955
欧米真似して二次元を無修正にしてくれるなら大麻解禁してもいいよ(裏切り)
127 18/10/18(木)08:28:25 No.541332969
酒もタバコも大麻も一度でもやったら人は確実に死ぬ…!
128 18/10/18(木)08:28:44 No.541333009
カナダもオーストラリアも欧米よ
129 18/10/18(木)08:29:21 No.541333070
>さっきから鼻息荒いけどこのスレで解禁解禁五月蝿いのいる? 大麻に危険性はないやら大麻はアメリカで禁止されていたから日本も禁止にしたんでしょとか言ってる人たちは居るように見える
130 18/10/18(木)08:29:37 No.541333100
やらなくても死ぬよね!?
131 18/10/18(木)08:29:44 No.541333114
過去禁酒法はアメリカやソビエトでも敷かれたけど国民は皆密造酒飲み始めたから意味ないんだ
132 18/10/18(木)08:29:53 No.541333124
マリファナ解禁は反対だな あんなので満足してたらハードドラッグが解禁されない
133 18/10/18(木)08:31:26 No.541333268
大麻禁じてるのはそりゃ結構だが酒は許してるというその一貫性のなさは気にくわない 有害なものは等しく禁じろよ
134 18/10/18(木)08:32:10 No.541333338
>有害なものは等しく禁じろよ 行き着く先は禁酒法だぞ いいのか
135 18/10/18(木)08:32:15 No.541333342
ヤニは害しかないだろと思う
136 18/10/18(木)08:32:37 No.541333379
>カナダもオーストラリアも欧米よ カナダはアメリカの州だろ
137 18/10/18(木)08:32:52 No.541333405
タバコに関しちゃもう禁煙やら値上げやらで緩やかな締め付け行ってるしドンドン減っていきそう
138 18/10/18(木)08:33:30 No.541333461
>行き着く先は禁酒法だぞ >いいのか 自分は別にいいけど… 日本人も密造酒作ったりするんだろうかいまいち想像つかない
139 18/10/18(木)08:33:42 No.541333480
アメリカは未だに密造酒蔓延ってるからな…
140 18/10/18(木)08:34:06 No.541333512
大麻チョコみたいなのは インスタ映えしそう オシャレじゃね?
141 18/10/18(木)08:34:09 No.541333520
どぶろく
142 18/10/18(木)08:34:14 No.541333529
>ヤニは害しかないだろと思う 煙草が害しかないなら酒も害しかないぞ
143 18/10/18(木)08:34:26 No.541333544
ムーンシャインいいよね…
144 18/10/18(木)08:35:15 No.541333629
>大麻チョコみたいなのは >インスタ映えしそう >オシャレじゃね? キモい
145 18/10/18(木)08:35:27 No.541333648
この手の話だとコーヒーが有害というのはあまり聞かないな
146 18/10/18(木)08:35:38 No.541333670
それでは自由化の最右翼のオランダを見てみよう
147 18/10/18(木)08:36:28 No.541333749
>この手の話だとコーヒーが有害というのはあまり聞かないな カフェイン中毒なんて数日で抜けるし
148 18/10/18(木)08:36:44 No.541333779
>日本人も密造酒作ったりするんだろうかいまいち想像つかない どぶろくやらみりん酒やらを知らないと見える
149 18/10/18(木)08:36:49 No.541333790
>それでは自由化の最右翼のオランダを見てみよう アムステルダムでは禁止になりました
150 18/10/18(木)08:37:13 No.541333824
>この手の話だとコーヒーが有害というのはあまり聞かないな 一日一杯飲むと何かにいいって話を聞いたがなんだったか思い出せない
151 18/10/18(木)08:37:26 No.541333841
日本の密造酒といえばどぶろくですよ 戦後何回も家庭での酒類製造を認めるよう裁判やってるのよ
152 18/10/18(木)08:37:30 No.541333846
大麻やりすぎて廃人みたいになったホームレスがウロウロしながら新聞売ってるドキュメンタリー見よう
153 18/10/18(木)08:37:55 No.541333880
アメリカはもう偉い人に切り捨てられたな
154 18/10/18(木)08:38:03 No.541333898
>ムーンシャインいいよね… 低所得者の酒なのに出来のいい奴だと市販の価格より高いのに取引されたりしてるって見てリーガルでやれよと思った ハーレーが合法ムーンシャイン作ってたけど
155 18/10/18(木)08:38:14 No.541333917
カナダの事ろくに知らないからベイベと空軍大佐と大麻って言う強烈なイメージの国に
156 18/10/18(木)08:38:53 No.541333984
>カナダの事ろくに知らないからベイベと空軍大佐と大麻って言う強烈なイメージの国に 関わりたくねえ!
157 18/10/18(木)08:39:02 No.541333996
カナダはコカイン中毒者がすごく多いんでしょ? 前に若いお姉さんが中毒者で道路で白目向いて痙攣してる様が世界まる見えで流れて気持ち悪かったよ…
158 18/10/18(木)08:39:06 No.541334003
>どぶろくやらみりん酒やらを知らないと見える >日本の密造酒といえばどぶろくですよ >戦後何回も家庭での酒類製造を認めるよう裁判やってるのよ あー密造酒って響きからギャング的なの想像したがそう言う家庭的なのがあったな 一気に田舎のおっさん的な…
159 18/10/18(木)08:39:25 No.541334035
>カナダの事ろくに知らないからベイベと空軍大佐と大麻って言う強烈なイメージの国に ペニーワイズの撮影場所
160 18/10/18(木)08:39:50 No.541334076
酒とかタバコだけじゃなくて嗜好品には全部贅沢税かけてほしいよね
161 18/10/18(木)08:40:27 No.541334136
今の日本じゃわざわざ密造しなくても良質で安価な酒がそこらで売っているし
162 18/10/18(木)08:40:39 No.541334153
>酒とかタバコだけじゃなくて嗜好品には全部贅沢税かけてほしいよね 砂糖はもう欧米で税をかけてるとこもあるんじゃなかったかな
163 18/10/18(木)08:41:01 No.541334185
アルコール醸造させるだけなら簡単だからな… 好きな酒を飲める訳では無いからコンビニでも手軽に手に入る今の日本じゃやる人あんまいない
164 18/10/18(木)08:41:02 No.541334189
>カナダの事ろくに知らないからベイベと空軍大佐と大麻って言う強烈なイメージの国に ここにザカリーに捧ぐを追加すると更に
165 18/10/18(木)08:41:27 No.541334224
>酒とかタバコだけじゃなくて嗜好品には全部贅沢税かけてほしいよね img税
166 18/10/18(木)08:41:27 No.541334225
>今の日本じゃわざわざ密造しなくても良質で安価な酒がそこらで売っているし その通り 悪貨を良貨が駆逐した成功例です
167 18/10/18(木)08:42:07 No.541334296
>酒とかタバコだけじゃなくて嗜好品には全部贅沢税かけてほしいよね 虹裏が有料サイトになっちまうー!
168 18/10/18(木)08:42:59 No.541334390
>まぁとりあえず飲食店ではタバコ全面禁止で良いと思うよ 表で吸われる方が鬱陶しいからやだな 吸いたい奴は吸える店行けばいいし嫌なら禁煙の店選ぶだけだし
169 18/10/18(木)08:43:02 No.541334393
コーヒーに嗜好品税掛かったらお辛い…
170 18/10/18(木)08:43:03 No.541334396
なんでも重い課税すりゃいいってもんじゃないぞ それこそマフィアやヤクザが増長する原因になる
171 18/10/18(木)08:44:01 No.541334495
でも大麻吸ってホモセすると気持ちいいよ?
172 18/10/18(木)08:44:46 No.541334555
ロシアの密造酒サマゴンも家庭に蒸留キットがあって各家庭ごとに味が違うんだと ロシアのおっさんは休日に友人たちと別荘に集まり「どうだ!俺のサマゴンはうまいだろ!」と味比べをするのが楽しみ
173 18/10/18(木)08:45:45 No.541334641
逆に課税したけど実質違法製造が黙認される場合もある
174 18/10/18(木)08:51:17 No.541335131
でかい蒸溜釜家に置いてるのロシアだっけ 気温のせいで醸造だと度数上がんないんだろうな…
175 18/10/18(木)09:01:30 No.541336020
カナダ大使館で大麻は合法でも持ち込めないのでは?