虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

このゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/18(木)05:08:58 No.541322927

このゲーム人類に早すぎない…? いきなりチュートリアルで40分ぐらいかかったんだけど・・・

1 18/10/18(木)05:10:52 No.541322981

もう配信してんの!?

2 18/10/18(木)05:11:37 No.541323006

予約組は0時から遊べるんだ

3 18/10/18(木)05:12:02 No.541323016

予約したけど知らなかったそんなの…

4 18/10/18(木)05:12:08 No.541323021

三角形つくってぐるぐるするだけだよ

5 18/10/18(木)05:15:10 No.541323098

基本は走って撃て

6 18/10/18(木)05:16:19 No.541323132

インタビューで開発が「まあわかんないと思うしチュートリアル受ける前に死ぬかもしれないけど、つべとかに情報落ちてるからがんばって!」って言っててダメだった

7 18/10/18(木)05:16:59 No.541323143

ぶっちゃけ序盤が一番難しいよ

8 18/10/18(木)05:17:51 No.541323167

銃のカスタマイズの方が大変だと思ってる

9 18/10/18(木)05:17:52 No.541323168

ストーリー最初から意味わかんなくて吹く

10 18/10/18(木)05:18:25 No.541323180

システム理解するまでが長かった

11 18/10/18(木)05:19:14 No.541323196

ていうか2010年のゲームとしてはハチャメチャにキレイだわほんと

12 18/10/18(木)05:20:01 No.541323227

>ストーリー最初から意味わかんなくて吹く じょじょに明かされていくやつだから 最後は結局わからん…

13 18/10/18(木)05:20:26 No.541323233

隠す気のないちんべるちゃんの正体

14 18/10/18(木)05:20:42 No.541323240

以前にやった時はマップ埋めるのにこだわりすぎて めんどくさくなって途中でやめてしまったな

15 18/10/18(木)05:21:21 No.541323258

リマスターか何かでも出たの?

16 18/10/18(木)05:21:32 No.541323264

マップ埋めるのが地味~に楽しい…

17 18/10/18(木)05:21:35 No.541323268

システム理解して序盤抜けさえしたらあと詰まりそうなのは神父のとこくらいだな

18 18/10/18(木)05:21:47 No.541323271

>リマスターか何かでも出たの? 出たの

19 18/10/18(木)05:25:37 No.541323372

続編出してえから買ってくれって言ってたから皆買ってくれ… このシステムは本当に面白いんだ…

20 18/10/18(木)05:25:59 No.541323388

買おうかと思ったんだけど 結構ギャグ満載と聞いてしまって手が出なかった

21 18/10/18(木)05:26:42 No.541323411

システムが面白いらしいと聞いて気になってる

22 18/10/18(木)05:27:07 No.541323426

ギャグ6シリアス4ぐらい

23 18/10/18(木)05:28:25 No.541323461

>システム理解して序盤抜けさえしたらあと詰まりそうなのは神父のとこくらいだな ははーん強制敗北イベントだな …違った

24 18/10/18(木)05:29:10 No.541323482

走りながらマシンガンで撃ってから走りながらハンドガンで撃つ!

25 18/10/18(木)05:29:18 No.541323485

それ半分以上おふざけでは

26 18/10/18(木)05:30:26 No.541323513

システム面白いというか 日本でも海外でもこれ考えた奴は天才って言われるぐらい凄い 戦闘システムはな!

27 18/10/18(木)05:31:42 No.541323551

https://www.4gamer.net/games/434/G043423/20181011005/ >なんと合計10種類も難度が存在するのだ。 >9周しないことには,最高難度をプレイすることすらできない。 なそ

28 18/10/18(木)05:31:52 No.541323555

飛んで跳ねてグレネードを蹴ってぶつけるようなやつらが真面目なわけないだろ!

29 18/10/18(木)05:31:56 No.541323558

この戦闘システム人を選びすぎる…

30 18/10/18(木)05:32:24 No.541323573

>日本でも海外でもこれ考えた奴は天才って言われるぐらい凄い なそ にん

31 18/10/18(木)05:32:32 No.541323576

>「とりあえず適当にやっていれば,なんとなく分かってくるだろう」くらいの気持ちで始めてしまうと,「え……? ちょ,これ……え?」となること必至である。 これほんとなんだよね・・・ 闘技場にいけっての守らなかったら序盤で投げる

32 18/10/18(木)05:32:43 No.541323581

せがた三四郎も何か言ってた

33 18/10/18(木)05:33:11 No.541323592

二丁拳銃できるようになってから超楽しくなって少し進むとうわ難しいってなる

34 18/10/18(木)05:33:39 No.541323606

3話くらいまでは満足に戦えないかもしれない

35 18/10/18(木)05:34:22 No.541323626

常識に縛られて銃のカスタマイズしてると詰む

36 18/10/18(木)05:34:43 No.541323636

ルーチンワークはマジ勘弁

37 18/10/18(木)05:34:49 No.541323639

中二と思わせてみんないいキャラだよね

38 18/10/18(木)05:35:08 No.541323648

まずぼったちで銃打ってると序盤のゴブリンに瞬殺されるバランスだからな

39 18/10/18(木)05:35:16 No.541323653

せがたかこりゃあ

40 18/10/18(木)05:36:28 No.541323682

>まずぼったちで銃打ってると序盤のゴブリンに瞬殺されるバランスだからな 立ち撃ちは基本使わないんだよね

41 18/10/18(木)05:37:15 No.541323706

何故8年前のゲームを…? 積んでた奴じゃん

42 18/10/18(木)05:37:28 No.541323711

基本は常に走って撃って詰まったらそれまで溜め込んだ強めのグレネード投げる これでクリアまでいける

43 18/10/18(木)05:37:46 No.541323719

立ち撃ちはクリア後から取り入れたな 最終的にはそれはそれで便利だよね

44 18/10/18(木)05:39:07 No.541323759

>何故8年前のゲームを…? 戦闘システムだけは手放しで名作だからな シナリオと難易度は人を選ぶけど

45 18/10/18(木)05:39:36 No.541323779

>https://www.4gamer.net/games/434/G043423/20181011005/ 戦闘システムちょろっと読んだだけでも面倒くさそうなのが伝わってくる

46 18/10/18(木)05:39:54 No.541323792

インビンシブルアクションですれ違い様に撃ちつつ可能な限り物陰に入る 最悪これだけ覚えておけばあとはそのうち馴れる

47 18/10/18(木)05:40:05 No.541323799

いや面倒くさくはないんだ 異様にわかりにくいんだ

48 18/10/18(木)05:41:36 No.541323841

ロシリーちゃん?セシリーちゃんだっけ? スレ画の子につれれて買ったけど なんかいいオッサンがバタバタ走って逃げるので笑った覚え

49 18/10/18(木)05:43:08 No.541323890

必殺技とかないし基本ずっと同じことをやるってことには気をつけて欲しい ただ拡張されてどんどん理想の行動がやりやすくなってくるのが楽しい

50 18/10/18(木)05:43:39 No.541323909

レゾナンスアタックが難しすぎてほとんど使わないままクリアしちゃう人もいるね

51 18/10/18(木)05:44:44 No.541323954

ざーっと説明見た感じだと スタミナゲージあるアクションゲームをRPG的なシステムに落とし込んだような感じがする

52 18/10/18(木)05:45:09 No.541323971

>レゾナンスアタックが難しすぎてほとんど使わないままクリアしちゃう人もいるね レゾナンスアタックを気にしなければ多少は理解が楽になるだろうか

53 18/10/18(木)05:46:55 No.541324031

しかしアクション要素はほぼないんだ

54 18/10/18(木)05:47:56 No.541324061

書き込みをした人によって削除されました

55 18/10/18(木)05:48:43 No.541324087

ものすごく頭使うゲームなのかなこれ

56 18/10/18(木)05:48:56 No.541324103

End of Eternity

57 18/10/18(木)05:49:04 No.541324109

基本を理解しないとゴリ押しは全く通用しないけど その基本を理解してちゃんと動かせればレベル上げとカスタマイズでゴリ押せるのが絶妙だよね

58 18/10/18(木)05:49:30 No.541324122

スターオーシャンアナムネシスかPROJECT X ZONEでしか知らない人も多いはず 俺がそうだけど

59 18/10/18(木)05:49:36 No.541324129

知ってる スターオーシャンのキャラだろ?

60 18/10/18(木)05:49:45 No.541324135

>End of Eternity

61 18/10/18(木)05:50:40 No.541324169

>ものすごく頭使うゲームなのかなこれ 頭というか根気がいる どうやれば敵に大ダメージが入るかを掴めるまでは死にまくる

62 18/10/18(木)05:50:47 No.541324174

セオリーが分かれば後はマップに合わせて少し頭使うくらいだよ

63 18/10/18(木)05:50:48 No.541324175

走りながら撃つのが基本なのにアクションじゃないの…?

64 18/10/18(木)05:51:37 No.541324199

ニコデスマンのだが2:30あたりから7:00まで見れば大体こんな奴らとわかる http://sp.nicovideo.jp/watch/sm27821043

65 18/10/18(木)05:51:45 No.541324206

>ものすごく頭使うゲームなのかなこれ オリジナリティ高いシステムだから戦い方を覚えるのに頭使うけど一回理解できればそれ以降はそんな頭使わないよ 頭おかしい銃カスタムしてギュギュギュギュギュギャイーン!敵は死ぬ!みたいなゲームになる

66 18/10/18(木)05:52:40 No.541324232

走るっつってもほぼ移動経路を決めるだけだからな…

67 18/10/18(木)05:52:52 No.541324238

シミュレーションとかボードゲーム系みたいな

68 18/10/18(木)05:52:53 No.541324240

行き先指定してそこまで勝手に走るだけだからな

69 18/10/18(木)05:52:57 No.541324242

リーンベルちゃんのパンツの色は?

70 18/10/18(木)05:53:07 No.541324246

カスタマイズは常識に縛られちゃ弱くなるぞ

71 18/10/18(木)05:53:52 No.541324268

>走りながら撃つのが基本なのにアクションじゃないの…? こう見えて一応ターン制ではあるんだ…敵と味方が同時に動くからすごい独特だけど

72 18/10/18(木)05:53:54 No.541324270

文章で説明されてもわかんないゲームだな!

73 18/10/18(木)05:54:29 No.541324285

ちょっと理解できた

74 18/10/18(木)05:54:40 No.541324294

su2663171.jpg 例の画像

75 18/10/18(木)05:55:11 No.541324304

最初のウチはやれる行動少ないからそんなに複雑でもないよ やれる行動少ないから最初のウチは面白くないんだけどな

76 18/10/18(木)05:55:28 No.541324308

スコープにスコープ乗せてスコープを連結するのいいよね…

77 18/10/18(木)05:55:40 No.541324312

>su2663171.jpg >例の画像 バレルが全部前に向いてるからまだ常識に囚われてるな…

78 18/10/18(木)05:55:45 No.541324313

銃のカスタマイズは見た目に乗るんです?

79 18/10/18(木)05:56:51 No.541324348

戦闘システム面で万人受けを切り捨ててしっかり煮詰めたのでファンには長く支持される作品になった印象

80 18/10/18(木)05:56:57 No.541324352

移動中無敵かつ連続攻撃可能なインビンシブルアクション 基本はこれだけでいい

81 18/10/18(木)05:57:32 No.541324366

>銃のカスタマイズは見た目に乗るんです? 乗ったらやべーことになるな…

82 18/10/18(木)05:58:19 No.541324388

インビシブルアクションで敵の攻撃凌ぎながら移動撃ちして三角形作るんだ

83 18/10/18(木)05:58:39 No.541324398

一周どれくらいでクリアできるやつ? 最近ゲーム色々やりすぎて予定がパンパンなんだ

84 18/10/18(木)05:58:42 No.541324402

これパズルゲーだから

85 18/10/18(木)05:59:03 No.541324408

>銃のカスタマイズは見た目に乗るんです? 乗らないので平気で頭おかしいカスタマイズしていいぞ 乗るんだったら皆性能ある程度犠牲にすると思う

86 18/10/18(木)06:02:10 No.541324504

立体的に思考できる人ならこの行動の後の三人の敵との位置関係どうなるかとかを考えながらやるとやりやすいかも

87 18/10/18(木)06:02:37 No.541324518

ヘリがうざいんだよこのゲーム…カラクリに気付いたら作業になったけど

88 18/10/18(木)06:03:49 No.541324554

見た目に乗ったらヘタしたら銃に見えない物体になってると思う ていうか物理的にどうやって設置してるのか謎な状態になり得たような

89 18/10/18(木)06:04:08 No.541324564

このスレでリメイクが出たと知った やってみようかな…

90 18/10/18(木)06:04:29 No.541324577

戦闘システムはホント斬新だった

91 18/10/18(木)06:05:02 No.541324589

4game読んだけど大変そう

92 18/10/18(木)06:06:00 No.541324631

難しいと思うならアナムネシスでもやってりゃいいよ

93 18/10/18(木)06:06:02 No.541324632

どこ持つの…?ってなるカスタマイズいいよね

94 18/10/18(木)06:06:19 No.541324643

まあ別に無理して三角形作らなくてもなんとかなるんで動きながら撃つことだけ慣れればいいよ当面は

95 18/10/18(木)06:06:45 No.541324658

よくわかんないけど気になるから買ってみるね…

96 18/10/18(木)06:07:46 No.541324697

銃カスタマイズはなんであんな異次元にしたんだ

97 18/10/18(木)06:07:58 No.541324702

wikiのカスタマイズ例を見れば常識にとらわれる事の愚かさがわかる

98 18/10/18(木)06:08:14 No.541324713

天頂の星パンチまた見たくなってきた

99 18/10/18(木)06:08:39 No.541324719

戦闘の超拘束でゲージぐるぐるまわるのたのしい

100 18/10/18(木)06:10:24 No.541324762

>su2663171.jpg ビーダマンみてえだ

101 18/10/18(木)06:10:46 No.541324768

外部に出張出演してるお化粧してるちんべるちゃんしか知らない人はすっぴんに衝撃受けるかもしれない

102 18/10/18(木)06:11:47 No.541324803

なんかキャラがアホみたいに跳躍してめっちゃ薬莢が落ちるゲームだった記憶

103 18/10/18(木)06:12:40 No.541324830

8年前と何が変わったの? 積んでたの触ってみようかしら

104 18/10/18(木)06:12:41 No.541324832

フワァー! って跳ぶ

105 18/10/18(木)06:12:48 No.541324835

セクハラが多すぎて海外版だと割とセリフ変更されてるらしいなヴァシュロン

106 18/10/18(木)06:13:41 No.541324861

>銃カスタマイズはなんであんな異次元にしたんだ AAAだから

107 18/10/18(木)06:14:47 No.541324908

調べてみたけど画像の子黒髪の方が可愛くない?

108 18/10/18(木)06:15:23 No.541324926

>セクハラが多すぎて海外版だと割とセリフ変更されてるらしいなヴァシュロン 股間のマグナムをぶち込むとかド直球にシモいからなあのオッサン!

109 18/10/18(木)06:16:14 No.541324951

ゼファーくんのセクハラはまだ可愛らしいバカップルのレベル難だけどね…

110 18/10/18(木)06:17:59 No.541325005

外部出演のせいで鐘が鳴って頭から落ちるイメージしかなくてすまん

111 18/10/18(木)06:18:12 No.541325011

ビッグマグナムおじさん

112 18/10/18(木)06:20:43 No.541325091

>https://www.4gamer.net/games/434/G043423/20181011005/ 改造のとこで吹いてしまった マジだ…

113 18/10/18(木)06:22:21 No.541325138

気になってきたけどこの時間が吸い取られそうな戦闘は普通のRPGみたいなランダムエンカウントで発生するのかね

114 18/10/18(木)06:22:24 No.541325139

やっぱり体験版が悪いよなあ…

115 18/10/18(木)06:22:25 No.541325141

4Kちんべるちゃんのために環境揃えねばならんか

116 18/10/18(木)06:23:08 No.541325165

チュートリアルもわりと罠というかやらないと分からないけどやると情報ばぁーって一気に浴びせられて人によってはそこで嫌になるというか

117 18/10/18(木)06:25:53 No.541325240

>調べてみたけど画像の子黒髪の方が可愛くない? 化粧下手くそだからな! でも私も女だから…

118 18/10/18(木)06:26:51 No.541325266

OPの黒髪の身投げ女がちんべるちゃんだと初見で気づく人は少ない

119 18/10/18(木)06:29:21 No.541325350

なんじゃこりゃあ…

120 18/10/18(木)06:29:47 No.541325360

アナムネシスでEOEガチャ来てたのはこれが理由か

121 18/10/18(木)06:30:24 No.541325389

なんでペーターをボスに選んだんだアナムネシスは

122 18/10/18(木)06:33:44 No.541325488

>なんでペーターをボスに選んだんだアナムネシスは 初回はリーンベルしか実装できなかったので他のボスにしたらヴァシュロンチームがいないと色々おかしい事になる

123 18/10/18(木)06:35:09 No.541325523

どうして別作品のソシャゲで割と大事な後日談を?

124 18/10/18(木)06:37:46 No.541325614

初期の巨大ロボットみたいなボスで詰んだのが俺だ

125 18/10/18(木)06:38:58 No.541325649

黒髪ちんべるちゃんにはいつでも変更可能だから好きにするといいぞ

126 18/10/18(木)06:43:46 No.541325803

体験版だけやってなんか随分和気あいあいとしたゲームだな!って印象だったけど そんなに複雑なシステムだったのか

127 18/10/18(木)06:51:11 No.541326065

諸事情で1週間くらいプレイできなくなって再開したら何をやればいいのかまるでわからなくなって投げた思い出

128 18/10/18(木)06:51:48 No.541326087

VPの普通のターン制RPGから VP2で安全地帯に移動しつつ攻撃するようになり EOEで銃撃多重奏と化した

129 18/10/18(木)06:53:03 No.541326141

ドロップの仕組みとハンドガンによる部位HP分割の重要性を把握できないと死ねる中盤

130 18/10/18(木)06:56:32 No.541326292

空中からのダメージが分散するの気がつかなくて序盤抜けた辺りで苦労した

131 18/10/18(木)06:58:56 No.541326394

単純に行動回数がカッツカツでしんどい序盤 やれる事が急激に増えてきてそれをちゃんと把握してないと厳しい中盤 神父 単純に敵が強い後半

132 18/10/18(木)07:02:16 No.541326567

あれもう発売してんのか

133 18/10/18(木)07:08:43 No.541326861

予約し損ねて泣きそう テーマ売ってくだち…

134 18/10/18(木)07:10:39 No.541326957

神父オメー オープニングで孤児院の惨状見てゲーゲーしてたくせにめっちゃ戦えるやんけ

135 18/10/18(木)07:15:12 No.541327230

>予約し損ねて泣きそう >テーマ売ってくだち… 予約してれば-10%だけどテーマとかは予約無しでも貰えるんじゃないの?

136 18/10/18(木)07:16:50 No.541327323

古いゲームだし…って思ってたけどスレ見てたら面白そうだな

137 18/10/18(木)07:17:04 No.541327341

>予約してれば-10%だけどテーマとかは予約無しでも貰えるんじゃないの? 確認してきたそうだったよかった…

138 18/10/18(木)07:17:30 No.541327365

なんじゃこりゃあ…

139 18/10/18(木)07:21:16 No.541327602

泥でも舐めてろ!

140 18/10/18(木)07:21:47 No.541327617

闘技場がルーチンワークすぎた思い出

141 18/10/18(木)07:21:59 No.541327632

4gamerの記事がマニュアルのマニュアルすぎる…

142 18/10/18(木)07:27:57 No.541328022

3dの出来がめちゃめちゃ良くてプレイしたけど 一生戦闘終わらなくてやめた

143 18/10/18(木)07:28:30 No.541328057

サントラがすごい豪華だったよねこれ

144 18/10/18(木)07:38:05 No.541328723

アムネシスの水着とか花嫁衣装とかも着せ替えできるのかな

145 18/10/18(木)07:48:15 No.541329530

私このゲーム好き!

146 18/10/18(木)07:49:11 No.541329599

戦闘は類例がないだけで慣れれば簡単よ 少なくともプレイ当時はゲーム内説明だけでマニュアル読む必要なかったよ ちんべるちゃんマジナイス遠藤綾なのでおすすめ

147 18/10/18(木)07:50:15 No.541329680

RTA動画を見るとそんなやり方があったのか…ってなるゲーム

148 18/10/18(木)07:50:28 No.541329697

>泥でも舐めてろ! 舐めてんじゃないわよ!

149 18/10/18(木)07:51:41 No.541329791

シナリオ理解するにはとにかくうろついて住民と話さないとさっぱりわからないよね

150 18/10/18(木)07:53:35 No.541329951

主人公3人の声優が名演技すぎた あとペーター

151 18/10/18(木)07:53:49 No.541329970

ちょっと興味あったけどスルーしたからやってみるか

152 18/10/18(木)07:54:25 No.541330007

戦闘は分かりやすく言えばサブマシンガンで青を削って ハンドガンで〆ってだけでそこまで複雑じゃないぜ!

153 18/10/18(木)07:54:27 No.541330008

撃つべし撃つべし!が好きだった

154 18/10/18(木)07:55:55 No.541330130

>戦闘は分かりやすく言えばサブマシンガンで青を削って >ハンドガンで〆ってだけでそこまで複雑じゃないぜ! とりあえず最初はそれに徹してればギミックとか気にせず進めるよね そこで発電所をドーン!

155 18/10/18(木)07:56:33 No.541330172

戦闘後の移動が面倒だったり地味にダルいとこ多かったからPC版で加速MODとか出たらいいなあ

156 18/10/18(木)07:57:02 No.541330217

アナムネシスでフルボイス後日談が読めてそっちも面白いよ ちょっとイベント期間が4K新規には辛いかもだけど…

157 18/10/18(木)07:57:46 No.541330288

戦闘と関係なくフィールド埋めを延々とやってたなぁ L字緑が拾いやすかったからそれで効果重ねまくった覚え

158 18/10/18(木)07:58:41 No.541330371

アムネシスやってないんだけど3人は結局滅んでるはずの外の世界に出ていったの?

159 18/10/18(木)07:58:48 No.541330383

コレとかラスレムとか肌に合うと楽しいけど敷居はかなり高いんだろうな… スマホゲー全盛の今だとまた一段と

160 18/10/18(木)07:59:45 No.541330448

スクラッチダメージだけでも理解できれば後はそんなに難しくないはず…

161 18/10/18(木)08:00:46 No.541330533

プレイする前はサバゲーみたいに障害物に隠れながら銃撃つゲームかなと思ったけど180度違ってびっくりしたよ 変態的な銃作れるようになった辺りでめっちゃ楽しくなるよね

162 18/10/18(木)08:02:17 No.541330648

闘技場こんなに細かく分ける必要ある!?

163 18/10/18(木)08:07:46 No.541331116

PXZで好きになったから買ってみた 闘技場横で全滅した

164 18/10/18(木)08:11:11 No.541331434

この敵かってぇ!ってなって かなり詰まると思う 頑張れ

165 18/10/18(木)08:13:25 No.541331620

だいぶうろ覚えだけど三角作って二人の間を通るのが基本だよね?

166 18/10/18(木)08:14:20 No.541331686

左様

167 18/10/18(木)08:16:10 No.541331831

少ないゲージ使ってやりくりする序中盤が楽しかったな

168 18/10/18(木)08:20:21 No.541332183

仮ダメージで削った上で実ダメージ入れてゴリっと削ればいいのか

169 18/10/18(木)08:22:47 No.541332424

リマスター!!?マジかよしらそん 早速買おうかと思ったら何か購入ボタンが無い…どうして…

170 18/10/18(木)08:23:09 No.541332459

当時のフレンドがPSの要るRPGって言ってて成る程と 実績コンプしててめっちゃ面白いと勧められたけど投げた

171 18/10/18(木)08:23:28 No.541332496

リマスターなら配慮されてたりするの?

172 18/10/18(木)08:24:29 No.541332599

>早速買おうかと思ったら何か購入ボタンが無い…どうして… 予約してなかったら11時からとかじゃない

↑Top