虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/18(木)02:54:06 トラン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/18(木)02:54:06 No.541316988

トランスホーマー4まで観たんだけど 回を追うごとにトランスフォーマーのPV感が増して 4はもうなんかもう長すぎて本来なら楽しめるカッチョイイカーチェイスとか 人間対人間の謎戦闘シーンとかがいい加減にしてくれって感じになってくる 疲れちゃった・・・

1 18/10/18(木)02:58:15 No.541317221

徐々に長くなる上映時間

2 18/10/18(木)02:58:54 No.541317263

皆おんなじ意見だと思う ヴィジュアルクオリティは下がらないから なんとなく見ちゃうけどストーリー楽しめたのは3まで 次のバンブルビーで生まれ変われたらいいね

3 18/10/18(木)02:59:30 No.541317294

騎士王とかもう何度見るのやめようか考えたくらい辛かったな…長い!

4 18/10/18(木)03:01:00 No.541317394

(さっきまで泥だらけだったのに突然綺麗になる出演者)

5 18/10/18(木)03:06:58 No.541317721

つまんないとは思わないんだけどね そもそもカッチョイイ変形ロボアクション見に来たみたいなとこあるし でもクドいんだよな…あとその取って付けたみたいなドラマいる!?

6 18/10/18(木)03:07:49 No.541317758

粒々トランスフォームだけは許さない

7 18/10/18(木)03:08:44 No.541317821

>つまんないとは思わないんだけどね そう、つまんないっていうかしつこくて疲れてくる カッコイイシーンもしつこいとうんざりしてくる…

8 18/10/18(木)03:15:26 No.541318194

いつしかスローモーションのシーンをカッコいいじゃなくウゼェと思い始めた辺りで追うのやめようってなった

9 18/10/18(木)03:29:35 No.541318991

騎士王なんて最初のロリとかなんのためにいたのって人間キャラが出てくる… おじいちゃんは良かったけど

10 18/10/18(木)03:54:23 No.541320400

ディセプティコン側のメンバーをザコ敵にするのいい加減やめろやって思う なんだったんだよあのカッコいい紹介シーン

11 18/10/18(木)04:03:05 No.541320768

リベンジ好き~

12 18/10/18(木)04:57:06 No.541322568

人類の作ったガルバトロンやコピーたちの粒粒トランスは個人的には好き それまでが完全変形だった分新鮮味はあったし ただ好きとはいえこれまでの完全変形があるからこそ映えたと言えるものだった

13 18/10/18(木)04:58:12 No.541322587

生まれ変わるもナニもねえじゃねえか!

14 18/10/18(木)05:01:28 No.541322696

ストーリー部分は言うまでもなく糞だと思う もう地球人はどうしようもないんだから見捨てろや…

15 18/10/18(木)05:06:14 No.541322843

1~3のサムも4のマークウォールバーグもキャラとしてはどうかなって思う

16 18/10/18(木)06:10:52 No.541324772

人類側が毎回バカすぎるんだけどトランスフォーマー側も古代からずっと地球に干渉してて原因作ってるし これもうどっちもどっちだなって騎士王まで見てなったよ

17 18/10/18(木)06:15:00 No.541324913

なんだかんだ言ってバンブルビーは観に行くんでしょ?

18 18/10/18(木)06:15:11 No.541324918

騎士王は本当もうただでさえ少なくなった戦闘シーンがつまんなくていいとこ1個も無かった 2時間40分のうち2時間15分くらい人間ドラマとか頭おかしいんじゃねーの

19 18/10/18(木)06:16:36 No.541324960

最後の騎士王のいいとこはレノックスが復活したとこ

20 18/10/18(木)06:18:15 No.541325014

二作目でオプの遺体の運搬シーンがコンボイが死んだキャンペーンの構図で映画館で爆笑するとこだったよ

21 18/10/18(木)06:19:26 No.541325052

オプティマスがやってきて思いっきり活躍するシーンは毎回めちゃ格好いいんだけど だいたい遅刻してきてソードマスターなスピードで数分も戦わずにボス倒してそのまま終わるのが わりと本気でふざけてると思う

22 18/10/18(木)06:28:50 No.541325331

オプ頼りすぎて「肝心な時にいないから苦戦してるけど戻ってきたら戦局一気に有利に!」がリベンジ以降お決まりパターン

23 18/10/18(木)06:35:39 No.541325542

フル装備オプティマス参上!格好いい!!からの ワイヤーに絡まって動けない!は嘘だろ…ってなったよ

24 18/10/18(木)06:35:53 No.541325551

騎士王は説明不足な上に次作る欲丸だしなのが良くない その作品単体で面白さを成立させる気が最初からないだろう

25 18/10/18(木)06:38:22 No.541325632

リベンジ←死んでたからわかる DOTM←絡まってたとかふざけんな ロストエイジ←ダイノボット連れてきたからまあ許すよ… 騎士王←…どこで何してた

26 18/10/18(木)06:42:51 No.541325769

ロストエイジの人間の欲望で対立してるのがまだわかりやすくていいと思うくらい何で対立してたのかわからない騎士王

27 18/10/18(木)06:43:17 No.541325785

騎士王は突入前に地球崩壊まで秒読みってさんざ煽ってからの 一人だけ大遅刻だからマジでわけがわからん

28 18/10/18(木)06:44:34 No.541325832

1作目のエンドロールでスタスクが逃げてるシーンでワクワクしたのも懐かしい

29 18/10/18(木)06:44:38 No.541325833

2が一番好きでサムが一度死ぬあたりとか割と泣いた でも正直それ以外は特にめっちゃ面白いストーリーって訳でもないし サムから変わったあとも一作は見たけどあとはなんとなく見てない 長いし…

30 18/10/18(木)06:47:21 No.541325908

>ロストエイジの人間の欲望で対立してるのがまだわかりやすくていいと思うくらい何で対立してたのかわからない騎士王 どうせロクなトランスフォーマーじゃないんだ!見つけ次第殺せ!くらいのノリで政府と軍が追ってくるくらいしかわからん

31 18/10/18(木)06:55:37 No.541326242

ドローンと逃走中した後にドローンの攻撃に殺傷力ないよってなるのはなんだったんださっきの追いかけっこ…ってなった

32 18/10/18(木)06:56:14 No.541326275

確かに変形するけどよくわからないものから変形でよくわかんなくなる

33 18/10/18(木)07:04:25 No.541326661

騎士王に関してはそんな悪くないと思うぜ

↑Top