虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/18(木)01:52:39 属性武... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/18(木)01:52:39 No.541311316

属性武器っていまの日本だとあんま使わなくない?

1 18/10/18(木)01:53:54 No.541311470

使わなくても基本の4属性ぐらいは持っておくもんだ

2 18/10/18(木)01:55:04 No.541311611

火 地 おしっこ 聖 風 水 闇

3 18/10/18(木)01:55:06 No.541311618

大抵成人する時にもらうでしょ

4 18/10/18(木)01:56:06 No.541311739

地域によって雷属性の色が違うって最近知った

5 18/10/18(木)01:56:50 No.541311843

属性武器使えない体質で辛い

6 18/10/18(木)01:56:57 No.541311858

属性なら魔法でいいし

7 18/10/18(木)01:57:01 No.541311870

特殊な専門職でもなけりゃ基本4属性以外使わないし…

8 18/10/18(木)01:57:29 No.541311948

>おしっこ ここ爆笑ポイント

9 18/10/18(木)01:57:49 No.541311999

今は種族特攻のほうがトレンド

10 18/10/18(木)01:58:21 No.541312074

いや普通に使うでしょ 魚は水属性の包丁で捌かないと鮮度落ちるし 果物は地属性のナイフで収穫しないと痛むし ていうか聖属性の包丁でピュリフィケイションしながら料理しないと食中毒怖くない?

11 18/10/18(木)01:58:55 No.541312142

何かに使うかも…っていろんな属性集めるけどものぐさだから結局使わないんだよな…

12 18/10/18(木)01:59:24 No.541312197

>属性武器使えない体質で辛い よく現代日本で生きてるな… スマホ持てないじゃん

13 18/10/18(木)02:00:13 No.541312317

1人暮らし始めてからは面倒になって無属性ばっかりだ

14 18/10/18(木)02:00:20 No.541312327

俺アニマないから使えない

15 18/10/18(木)02:00:25 No.541312338

>何かに使うかも…っていろんな属性集めるけどものぐさだから結局使わないんだよな… 複合属性マジ使わない 嵐のナイフとか何に使えってんだ…

16 18/10/18(木)02:01:07 No.541312424

無属性は半減ないし便利だよね…

17 18/10/18(木)02:01:40 No.541312491

出先で知らない属性の武器見つけて衝動買いするけど結局使わずリサイクルショップ送りだわ

18 18/10/18(木)02:01:56 No.541312521

>複合属性マジ使わない >嵐のナイフとか何に使えってんだ… ちょっと前の複合ブームとかなんだったんだろうね…

19 18/10/18(木)02:02:49 No.541312623

これ右端綺麗だけど何属性?

20 18/10/18(木)02:02:49 No.541312624

雷属性のハンマーほしい…

21 18/10/18(木)02:03:53 No.541312726

水と石の複合綺麗よね

22 18/10/18(木)02:05:02 No.541312855

だいたい毒でいい

23 18/10/18(木)02:05:04 No.541312860

>雷属性のハンマーほしい… 謎の特殊効果ついて持ち上げられなくなるやつじゃん…

24 18/10/18(木)02:05:10 No.541312867

水属性を増幅される体質だから外でトイレ使うと大変なことになって辛い

25 18/10/18(木)02:05:22 No.541312886

「」は土属性使いが多そう

26 18/10/18(木)02:05:28 No.541312899

>無属性は半減ないし便利だよね… 属性合わせたら楽なのかなーって思うんだけど 揃えて持ち歩くのも組み合わせ把握するのも大変で無属性1個で済ませちゃうよね… 最近あんまり使われないのもそういう人が増えたからとかなのかなあ

27 18/10/18(木)02:06:06 No.541312976

最近はそのへんで買える無属性でも良質になってきたしね

28 18/10/18(木)02:06:48 No.541313060

俺は何でも闇属性でこなしちゃうよ 心に闇を持ってるから相性がいいんだね

29 18/10/18(木)02:07:03 No.541313089

多属性使えるってイキってる連中がたまに要るけど 結局必要なのは特化した単属性なんだよなぁ これだけ専門化が進んだ世の中だから単属性特化の需要が高いんだ 高い次元で色んな属性使える場合は別だけどさ

30 18/10/18(木)02:08:44 No.541313265

>無属性は半減ないし便利だよね… >最近はそのへんで買える無属性でも良質になってきたしね でも最近は属性付いてないと攻撃通らないひねくれた敵もいるからなあ

31 18/10/18(木)02:09:57 No.541313393

今は有利属性以外半減も普通にいるから無属性はそんなにアドバンテージないでしょ

32 18/10/18(木)02:10:53 No.541313482

属性あると便利だけどなんだかんだ鉄製も便利なところはある

33 18/10/18(木)02:12:27 No.541313643

ぬが風属性持ちでしょっちゅう風たれ流してるから具合が悪い

34 18/10/18(木)02:14:07 No.541313791

自作してる「」いる? ちょっとどんな感じか聞きたいんだけど

35 18/10/18(木)02:14:41 No.541313848

>自作してる「」いる? ドワーフかよ

36 18/10/18(木)02:16:21 No.541314005

雷属性はwifiに影響あるから最近不人気

37 18/10/18(木)02:17:07 No.541314086

そこらへんの石ころにもアニマはあるというのに「」ときたら

38 18/10/18(木)02:17:17 No.541314101

>自作してる「」いる? >ちょっとどんな感じか聞きたいんだけど 自作って… ホムセンに売ってるお手軽工作キットは止めとけあんなのゴミしか出来んぞ ガチで作るなら一般家庭だと設備的に無理 メルカリに出てるようなのは設備持ってるプロが片手間でバイトだから素人が作れるモンじゃない

39 18/10/18(木)02:17:34 No.541314140

観光地の寺や神社に行くとつい光属性買っちゃうよね

40 18/10/18(木)02:18:50 No.541314242

奉ってある神によっては光との複合属性でお得感ある

41 18/10/18(木)02:19:23 No.541314286

>雷属性はwifiに影響あるから最近不人気 装備なら付けなきゃいいけど自分の体質が雷の人とか不便そうだなって

42 18/10/18(木)02:19:56 No.541314337

固有属性持ちの家に生まれたかったなぁ

43 18/10/18(木)02:20:42 No.541314414

自身に属性あるとまじで不便だぞ 一部の施設利用できなくなるし

44 18/10/18(木)02:20:47 No.541314423

>自作してる「」いる? >ちょっとどんな感じか聞きたいんだけど 家の蔵に古い魔石炉があったから何年か前までは作ってたよ でも最近は結晶もなかなか買えないし店売りの物の方が長持ちするんだよね… あと素人仕事で作っても属性の定着が不完全なせいで使用時のムラがすごいんだよね

45 18/10/18(木)02:21:08 No.541314447

たまに自作チャレンジするけど-1ついてるのしか出来ないわ

46 18/10/18(木)02:21:09 No.541314449

最近よく炎と地の複合武器で魚も骨ごとスッパスパって通販のCMやってるけど実際使う場面殆どないんだよね

47 18/10/18(木)02:21:29 No.541314485

神社近くで商いしてる悪魔の方が安上がりで強いからおすすめだぞ

48 18/10/18(木)02:21:57 No.541314521

属性値2%とか付与されててもそれただの光るゴミでしょ

49 18/10/18(木)02:22:50 No.541314607

>最近よく炎と地の複合武器で魚も骨ごとスッパスパって通販のCMやってるけど実際使う場面殆どないんだよね そんなの使う必要がある魚なんて家で食わないしな…

50 18/10/18(木)02:22:58 No.541314626

雷属性人の地位向上とかで発電イベントしてるけど 温泉入れないし電子機器持てないし交通手段限られるし何より発電所と比べてカスみたいな発電量なんだよなぁ

51 18/10/18(木)02:23:59 No.541314723

>神社近くで商いしてる悪魔の方が安上がりで強いからおすすめだぞ 悪魔が聖属性のお守り売ってる時点でニセモノ丸出しじゃねーか!!

52 18/10/18(木)02:24:07 No.541314739

アンデッドによく効くなんて言われても殆ど出てこないし仮に出てきても業者がさっさと片付けちゃうしなあ

53 18/10/18(木)02:25:18 No.541314862

水・聖・光・風・地と色々あるけど皆回復薬はどこの奴使ってる? 無属性人に合う奴がいまだにわからん…

54 18/10/18(木)02:25:30 No.541314880

東京 ス カ

55 18/10/18(木)02:25:45 No.541314898

>神社近くで商いしてる悪魔の方が安上がりで強いからおすすめだぞ 強い 確かに強いんだ 高確率で呪われる上にモノ自体がほぼ使い捨てって部分を除けばな…

56 18/10/18(木)02:25:47 No.541314902

星属性とか負属性とかマイナーなやつ使いたがる奴いるけどほとんどの対象に1倍だから実質無属性みたいなもんだよね なのにレアだからってやたら高いし…

57 18/10/18(木)02:26:25 No.541314977

>雷属性人の地位向上とかで発電イベントしてるけど >温泉入れないし電子機器持てないし交通手段限られるし何より発電所と比べてカスみたいな発電量なんだよなぁ 最近テレビで害虫駆除に使い勝手がいいってやってたな ぜひ定着してほしい

58 18/10/18(木)02:26:33 No.541314993

地の回復はジャリジャリ感がな…

59 18/10/18(木)02:26:36 No.541314998

三高っつって最低3つは属性あげてたもんだけどなあ

60 18/10/18(木)02:27:04 No.541315028

結局無属性強化つけた斧に行き着くわ

61 18/10/18(木)02:27:31 No.541315067

やはり古臭い魔法よりも鋼鉄製の武具の方がいいよな

62 18/10/18(木)02:28:09 No.541315132

今の中学生は授業で六大原素を習わないって聞いて愕然とした

63 18/10/18(木)02:28:44 No.541315184

炎武器で家燃やしてる奴って月何人くらいいるんだ

64 18/10/18(木)02:28:51 No.541315197

最近の若い者は精霊への感謝を忘れてる

65 18/10/18(木)02:30:02 No.541315285

>炎武器で家燃やしてる奴って月何人くらいいるんだ ここ数年で水属性の消火設備の性能あがってきてだいぶ減ってるらしいよ

66 18/10/18(木)02:30:21 No.541315310

精霊よりも龍の方が体質に合ってるし…

67 18/10/18(木)02:30:23 No.541315313

何かしら祀ってる所ではちゃんと自己紹介と住所とお礼を言うんだぞそれだけで大分違うから やるやつ居ないと思うけど悪魔には基本個人情報渡すなよ

68 18/10/18(木)02:31:31 No.541315412

友達と悪魔のところに買い物行くときは名前呼ばないように気をつけろよ

69 18/10/18(木)02:36:21 No.541315771

まだまだ修行中だけど製菓用の炎属性と氷属性のナイフは妥協しない物買ったよ いつか自分のお店を持てたら魔石板の方も立派なものを揃えたいなぁ

70 18/10/18(木)02:37:43 No.541315868

えっ真名は両親と配偶者くらいにしか教えないでしょ…?

71 18/10/18(木)02:37:47 No.541315872

小さい頃は火と水の二重属性で人気者だった 大人になったらただの器用貧乏になっちまった

72 18/10/18(木)02:38:04 No.541315892

火+地の溶岩属性プレートで出されるステーキを食べると他には戻れなくなるぞ

73 18/10/18(木)02:40:07 No.541316022

硫黄くせえ!

74 18/10/18(木)02:44:30 No.541316337

そういえばなんで風が緑なんだろ

75 18/10/18(木)02:46:36 No.541316505

火の神祀ってるのに蝋燭がLEDみたいなチグハグな所増えてきたな

76 18/10/18(木)02:47:17 No.541316558

今年の夏場は水と氷属性が大活躍だっただろ 武器としては一切使われてなかったけど…

77 18/10/18(木)02:48:20 No.541316634

>自身に属性あるとまじで不便だぞ >一部の施設利用できなくなるし なぜか火属性ついてるせいで銭湯とか温泉いけない…

78 18/10/18(木)02:48:31 No.541316649

祈祷済みの道具じゃないと効果ないとか嘘だろ高いだけ

79 18/10/18(木)02:48:35 No.541316655

ぶっちゃけ普通に暮らすだけなら火だけあれば十分 他は趣味の領域

80 18/10/18(木)02:49:59 No.541316735

こう見ると緑とか青側の神秘的な感じ凄いな 逆に火属性はカス

81 18/10/18(木)02:52:18 No.541316870

電気属性って創作だと優遇されてるけど現実じゃ機械の敵過ぎて邪魔なだけだよな 川や池にうっかり落とすだけで犯罪になるし

82 18/10/18(木)02:53:39 No.541316961

>こう見ると緑とか青側の神秘的な感じ凄いな >逆に火属性はカス 風水なんて見た目だけじゃん 水道とエアコンで事足りるわ

83 18/10/18(木)02:54:01 No.541316980

陰キャなのに光属性なせいで学生時代はしんどかったなぁ 社会でてからは需要の多さでそこそこマシになったようなそうでもないような

84 18/10/18(木)02:56:14 No.541317111

いろいろ試して結局一番パワーある火属性に戻ってきてしまうんだよな

85 18/10/18(木)02:59:32 No.541317296

大体電気で事足りるし 火は時代錯誤

86 18/10/18(木)03:01:46 No.541317434

自作はだるいけど成長する武器は楽しいよ 倒した敵のアニマを溜めてくと自分だけのオリジナル武器が出来上がる それ自体がダンジョン潜る動機にもなる

87 18/10/18(木)03:03:59 No.541317556

家は代々エンチャント系の家系だから無属性ばっかり使ってるな

88 18/10/18(木)03:05:39 No.541317640

全属性付きのアーミーナイフ使ってるわ

89 18/10/18(木)03:08:34 No.541317808

>全属性付きのアーミーナイフ使ってるわ あれ各属性の魔力含有量が少ないからなぁ

90 18/10/18(木)03:08:51 No.541317832

普段使いは無属性で必要な時だけ道具使ってエンチャは効率いいけど金がかかって仕方がない

91 18/10/18(木)03:09:56 No.541317890

なんだかんだ光属性が一番役に立つように出来てんだよ世の中 光るだけなんだけどな

92 18/10/18(木)03:11:11 No.541317950

事故物件に住んでるから聖属性が手放せない

93 18/10/18(木)03:11:23 AezOQAl. No.541317962

>いろいろ試して結局一番パワーある火属性に戻ってきてしまうんだよな 火属性は確かに文字通りの火力は高いけど、基本的にみんな最低限火属性の対策はしちゃってるじゃん 扱いやすいから雑魚の相当には確かに便利なんだけど

94 18/10/18(木)03:11:41 No.541317978

闇属性の存在意義が分からない

95 18/10/18(木)03:11:54 No.541317989

スマートナイフ使ってるよ スマホと連動して自由に属性いじれるシステム スマホ側に魔力溜めとけるから結構属性値も出る

96 18/10/18(木)03:12:54 No.541318050

最近の若い人は光と闇だけでゴリ押しするらしいな

97 18/10/18(木)03:13:13 No.541318070

>火属性は確かに文字通りの火力は高いけど、基本的にみんな最低限火属性の対策はしちゃってるじゃん >扱いやすいから雑魚の相当には確かに便利なんだけど PVP前提なのが意味不明 犯罪じゃん

98 18/10/18(木)03:13:50 AezOQAl. No.541318106

うちは代々水属性の家系って聞いてたし、確かにみんな水属性の親和性が高いんだけどさあ 調べてみたら、歴代の当主がみんな、ある一定の年齢になると、本家のある漁師町で忽然と消えてるんだよね… インスマスって古い町なんだけど、だれか何か知らない?

99 18/10/18(木)03:13:53 No.541318108

>闇属性の存在意義が分からない 昼でも安眠できるのは普通に便利だぞ

100 18/10/18(木)03:13:55 No.541318110

地属性のカッター持ってるけど日常の用途だと無属性カッターとたいして変わらん…

101 18/10/18(木)03:14:47 No.541318163

お化け屋敷だと闇属性大活躍だぞ

102 18/10/18(木)03:14:51 AezOQAl. No.541318164

>犯罪じゃん アリーナあるじゃんよ さすがに辻試合は今時やらねえって

103 18/10/18(木)03:16:17 No.541318244

>闇属性の存在意義が分からない 子どもの頃のかくれんぼは闇属性の子が強かったよ なんかこう見つからないんだわ

104 18/10/18(木)03:16:31 No.541318262

>お化け屋敷だと闇属性大活躍だぞ 幽霊って闇属性だから効かないと思ってたけど実はそんなことない?

105 18/10/18(木)03:16:35 No.541318264

アリーナない環境の方が珍しいな 田舎でもどこでもあるでしょ

106 18/10/18(木)03:17:08 No.541318304

時空属性持ってるやつに限って毎日遅刻してくるんだけどなんなの

107 18/10/18(木)03:17:14 No.541318310

実際農家やる上で地属性は便利だって反応は多い

108 18/10/18(木)03:17:16 AezOQAl. No.541318312

死んだ爺ちゃんが昔使ってたっていう古い隕鉄の属性剣を貰ったんだけど、 今じゃご禁制の深淵属性だったから神殿持ってったわ… 爺ちゃんどっからこんなヤバいもん手に入れてきたんだろう ってか爺ちゃん深淵使いだったのかよ! 光属性だとばっかり思ってたよ!

109 18/10/18(木)03:17:21 No.541318315

光っぽいからで光属性で電気や熱閃出したり 闇っぽいからでブラックホールだの重力操作だの毒だの幻覚だの 最近の若者は属性の使い方が本当に雑になり申した

110 18/10/18(木)03:17:47 No.541318334

アリーナとか今パリピとユーチューバーしかいないぞ

111 18/10/18(木)03:19:16 No.541318399

>実際農家やる上で地属性は便利だって反応は多い まあ安定はしてるよね ただどうしてもダサいのがな…

112 18/10/18(木)03:19:16 AezOQAl. No.541318400

>時空属性持ってるやつに限って毎日遅刻してくるんだけどなんなの 転移の発動ってタイミングが結構タイトなんだよ ギリギリまで寝て転移でいいや、と思ってる奴ほど、焦って発動タイミング外して遅刻する

113 18/10/18(木)03:20:17 No.541318454

親父が「え!?最近の子は天属性や冥属性を使わないの!?」って驚いてた 天や冥ってなんなんだよ…

114 18/10/18(木)03:20:35 AezOQAl. No.541318472

地属性がないと、鉱業も農業も成り立たねえじゃん 俺はプライド持って地属性やってるぜ、パワーと頑丈さは随一だしな

115 18/10/18(木)03:21:25 No.541318532

地方の方言で光とか闇はわりと呼び方変わるらしいからな うちの地元だと白属性と黒属性って呼ばれてた

116 18/10/18(木)03:23:20 No.541318626

ゴキブリ対策に毒属性だけは手放せない

117 18/10/18(木)03:25:17 No.541318744

昔は今ほど体系化されてなくて呼び方の違いとか変に細分化された属性がいっぱいあったからな

118 18/10/18(木)03:25:32 No.541318759

>うちの地元だと白属性と黒属性って呼ばれてた まぁグローバル化とポリコレでそこらへんがなー面倒くさいんだよね

119 18/10/18(木)03:25:56 No.541318783

>うちの地元だと白属性と黒属性って呼ばれてた うちは陽と陰

120 18/10/18(木)03:27:54 No.541318898

>昔は今ほど体系化されてなくて呼び方の違いとか変に細分化された属性がいっぱいあったからな 火炎と煉獄と赤熱とか分ける意味ないからまとめて正解だわ

121 18/10/18(木)03:28:13 No.541318913

金とか木属性マジ田舎もん丸出し

122 18/10/18(木)03:28:35 No.541318936

土属性もかつては対騎兵魔術として有用だったけど 今じゃねえ

123 18/10/18(木)03:28:36 No.541318939

昔のやつは土属性の系統技なのに風属性に扱ってたりとかめちゃくちゃなんだけどアレ一応理由あるんだよね?

124 18/10/18(木)03:29:35 No.541318990

>>うちの地元だと白属性と黒属性って呼ばれてた >まぁグローバル化とポリコレでそこらへんがなー面倒くさいんだよね 今は聖属性と魔属性って言うとヘイトプロパティ扱いされるしな…

125 18/10/18(木)03:31:38 No.541319109

亜人種関係は本当めんどくさい

126 18/10/18(木)03:32:07 No.541319139

つっても金術師はエリートなら重工勤めだから社会的にもエリートだけどね…

127 18/10/18(木)03:36:47 No.541319415

>金とか木属性マジ田舎もん丸出し 酸素尽きて死ぬ火力馬鹿発見

128 18/10/18(木)03:39:04 No.541319554

俺の人生停滞してるから近々時属性にでも目覚めるかもしれん

129 18/10/18(木)03:41:58 No.541319739

人生初の魔力測定で「地属性だった人はこちらにならんでくださーい」って呼ばれたときの絶望感やばかったよね 俺はこれで登校拒否になった

130 18/10/18(木)03:44:36 No.541319879

地属性は就職には有利なんだけど子供の頃はどうしても地味って印象だからね

131 18/10/18(木)03:48:16 No.541320112

最近闇属性人気すぎない?

132 18/10/18(木)03:50:11 No.541320201

小学生のとき粋がってた子たちも今は

133 18/10/18(木)03:52:14 No.541320300

同僚に光属性だけど暗いよねって陰口言われてるらしくて辛い これでも子供の頃は明るく生きてたんですよ

134 18/10/18(木)03:52:40 No.541320324

闇はAVで属性で局部隠してる時が一番輝いてるよ

135 18/10/18(木)03:53:24 No.541320353

物理耐性ってどうやったらつけられるの?

136 18/10/18(木)03:59:16 No.541320628

>物理耐性ってどうやったらつけられるの? 地属性の硬化が手っ取り早いし低コスト

137 18/10/18(木)04:00:30 No.541320684

地属性本当に便利なんすよ… 極めれば重力操作とか使えるし…

138 18/10/18(木)04:05:30 No.541320855

俺火属性だったから中学まではイキってたんだけど高校入った頃には応用効かないなって…

139 18/10/18(木)04:06:51 No.541320918

なんかしょぼいのが一生懸命アピールしてる感あって好きだよ土属性

↑Top