ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/18(木)01:19:45 No.541306880
新人王戦のラスボス貼る
1 18/10/18(木)01:23:22 No.541307373
他は引退まで数十年は競わなきゃいけないけど 新人王戦に限っては来年からはもう藤井君いないと考えると周りはポジティブな気分になれるのでは
2 18/10/18(木)01:23:45 No.541307413
七段なのに三段ボコって楽しいか?
3 18/10/18(木)01:25:21 No.541307627
最初で最後の新人王戦だったからな…
4 18/10/18(木)01:27:03 No.541307878
つーか三段残ってんのがすげえよ…どんだけ三段リーグやべえんだよ
5 18/10/18(木)01:27:43 No.541307964
新人王戦は優勝即卒業たからボスとして君臨は出来ないんだ
6 18/10/18(木)01:28:34 No.541308087
>最初で最後の新人王戦だったからな… 去年は途中敗退してるので最初じゃないよ
7 18/10/18(木)01:29:21 No.541308195
ラストチャンスボス
8 18/10/18(木)01:29:53 No.541308265
>新人王戦は優勝即卒業たからボスとして君臨は出来ないんだ 去年一昨年は誰か二連覇してなかった?
9 18/10/18(木)01:30:01 No.541308284
>つーか三段残ってんのがすげえよ…どんだけ三段リーグやべえんだよ しかも三段リーグ抜けられずに6年目突入の人
10 18/10/18(木)01:30:31 No.541308348
去年の新人王戦はふかーらの弟子に負けてたな
11 18/10/18(木)01:31:29 No.541308474
>去年一昨年は誰か二連覇してなかった? スレ画の子はもう二連覇出来ないんだ
12 18/10/18(木)01:32:54 No.541308643
平成最後の新人王 昭和最後の新人王は羽生
13 18/10/18(木)01:34:10 No.541308810
三連覇したのも居るし 現役竜王として新人王獲った藤井とか魔太郎とか居る
14 18/10/18(木)01:34:44 No.541308878
>他は引退まで数十年は競わなきゃいけないけど 新人王戦に限っては来年からはもう藤井君いないと考えると周りはポジティブな気分になれるのでは いなくなってポジティブな気分になれるような奴はだめだろ 上を見ればこれからずっと彼がいるから常に重くて辛い気持ちになるわけで
15 18/10/18(木)01:35:34 No.541308999
>しかも三段リーグ抜けられずに6年目突入の人 蠱毒すぎる
16 18/10/18(木)01:36:40 No.541309155
一定年齢までに四段にならないと追い出されるんだっけ
17 18/10/18(木)01:36:58 No.541309199
アイツに勝てないまま新人王を戦わなくてはならないって逆にしんどそうよね
18 18/10/18(木)01:40:54 No.541309687
>一定年齢までに四段にならないと追い出されるんだっけ 26歳まで 勝ち越すたびに延長できるけど29歳まで 入り直すと2年いられる
19 18/10/18(木)01:41:11 No.541309722
三段リーグでレイプされて新人王でもレイプされた子いるのかな
20 18/10/18(木)01:41:13 No.541309726
渡辺とかはスレ画を倒したくてワクワクしてそう
21 18/10/18(木)01:42:55 No.541309967
厳しい業界やなぁ
22 18/10/18(木)01:52:42 No.541311320
新人王で四段倒してる三段とか結構多そうだし釈然としなさそう
23 18/10/18(木)01:53:49 No.541311462
八大タイトルに届かないなんて藤井七段も衰えたな
24 18/10/18(木)01:55:55 No.541311711
>新人王で四段倒してる三段とか結構多そうだし釈然としなさそう 四段はまだ活きがいいからちゃんと強いんだけどね… http://kishibetsu.com/rcross4.html
25 18/10/18(木)01:55:57 No.541311716
>現役竜王として新人王獲った藤井とか魔太郎とか居る 90年代の新人王の顔ぶれいいよね 七大タイトル獲ったやつから順に抜けていく羽生世代の蠱毒
26 18/10/18(木)01:59:41 No.541312249
>つーか三段残ってんのがすげえよ…どんだけ三段リーグやべえんだよ フリクラよりレベル高そう
27 18/10/18(木)02:02:04 No.541312536
>三段リーグでレイプされて新人王でもレイプされた子いるのかな 藤井七段は三段リーグ一期抜けなのでそう何度も当たった人はいないはず ただ決勝の相手は三段リーグで負けてさらにこの新人王戦決勝で二連敗を喫した
28 18/10/18(木)02:03:57 No.541312729
三段リーグ発の新戦法とかちょくちょく出てくるしな
29 18/10/18(木)02:08:40 No.541313258
スレ画が三段リーグで最後に負けた相手は年齢制限なのに二連敗スタート
30 18/10/18(木)02:17:28 No.541314125
>藤井七段は三段リーグ一期抜けなのでそう何度も当たった人はいないはず え、そんなあっさりと進んだの…?
31 18/10/18(木)02:17:39 No.541314150
三段リーグ一期抜けってやっぱ珍しいの?
32 18/10/18(木)02:19:50 No.541314327
第一回で1期抜けした先ちゃんたち抜くと6人らしいので…
33 18/10/18(木)02:21:05 No.541314441
>>藤井七段は三段リーグ一期抜けなのでそう何度も当たった人はいないはず >え、そんなあっさりと進んだの…? そりゃまあ「今期で三段リーグ抜けたら中学生棋士になれる」ってのがみんな跳ね返されてきてようやく出てきたのがスレ画だから
34 18/10/18(木)02:23:11 No.541314651
>第一回で1期抜けした先ちゃんたち抜くと6人らしいので… 最強棋士でも生み出そうとしてるのかこの地獄
35 18/10/18(木)02:25:51 No.541314906
碧悟に似てるよね
36 18/10/18(木)02:27:02 No.541315025
未だに3段リーグ無敗抜けはいないらしいし藤井くんも戦績的にはギリギリ抜けたらしいし蠱毒感あるな…
37 18/10/18(木)02:28:33 No.541315171
つまり3段リーグに実は藤井七段より強い棋士がいたり…?
38 18/10/18(木)02:29:16 No.541315231
>つまり3段リーグに実は藤井七段より強い棋士がいたり…? それはない
39 18/10/18(木)02:30:25 No.541315317
3段リーグに普通にもっと段位上がってもいいくらいの実力者が揃ってるのは分かる
40 18/10/18(木)02:31:37 No.541315422
概ね強い人が昇段するようにはなってるけど 前期と他の人の勝ち数が関わってきて瞬発力が加味されるからそう単純じゃなくて面白い はたから見てれば
41 18/10/18(木)02:32:09 No.541315466
藤井大橋は強いけどその後の新四段は地味だ
42 18/10/18(木)02:36:05 No.541315742
>つまり3段リーグに実は藤井七段より強い棋士がいたり…? 強かったら3段リーグにいないのでは?
43 18/10/18(木)02:38:42 No.541315930
上位と当たりだしたら存外大したことなかったねーなんてなることもなく
44 18/10/18(木)02:41:57 No.541316150
>強かったら3段リーグにいないのでは? 14勝4敗2回やっても昇段できなかった人もいるのでそう単純じゃない