虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/18(木)00:28:18 全盛期... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/18(木)00:28:18 No.541297569

全盛期のPSの話しようよ「」

1 18/10/18(木)00:30:13 No.541297951

体験版目当てでスレ画買ってた

2 18/10/18(木)00:32:11 No.541298392

全部捨てちゃった…

3 18/10/18(木)00:32:50 No.541298548

やだやだ猫有馬が表紙じゃないとやだい

4 18/10/18(木)00:33:11 No.541298621

スレ画スケベすぎる…

5 18/10/18(木)00:33:30 No.541298703

ロックはヘブンで5P孕ませして欲しい

6 18/10/18(木)00:34:17 No.541298877

素晴らしい表紙すぎて何も言えねえ

7 18/10/18(木)00:34:39 No.541298952

DISC STATIONかと思った

8 18/10/18(木)00:34:48 No.541298991

電プレの最盛期って言うとガンパレとFF11に力入れてた頃な気がする

9 18/10/18(木)00:35:16 No.541299101

セーブデータなんて付いてたんだ

10 18/10/18(木)00:35:29 No.541299151

タイトル画面の歌が消えるまでが俺の青春

11 18/10/18(木)00:36:00 No.541299256

>電プレの最盛期って言うと東京魔人学園に力入れてた頃な気がする

12 18/10/18(木)00:36:38 No.541299403

体験版色々入ってたり全部解放されてるセーブデータが入ってたり

13 18/10/18(木)00:37:11 No.541299513

>電プレの最盛期って言うとガンパレとFF11に力入れてた頃な気がする FF11に力入れてる横で信長の野望オンラインで好き勝手な記事書いてる頃かな…

14 18/10/18(木)00:37:26 No.541299562

雑誌に体験版ディスクついてる時代いいよね

15 18/10/18(木)00:37:37 No.541299602

このポスターはほしい

16 18/10/18(木)00:38:50 No.541299832

FF11ページが増えてきた頃から離れ始めた

17 18/10/18(木)00:39:17 No.541299910

電撃の旅団ってまだ活動してるんだね

18 18/10/18(木)00:39:17 No.541299911

昔は付録とかDVDとかCDとかやたら付いてきてた希ガス 今ってあんまないよね

19 18/10/18(木)00:40:02 No.541300063

オタクでよかったね~♪

20 18/10/18(木)00:40:04 No.541300071

メモリーカード用のシールとかね

21 18/10/18(木)00:40:13 No.541300096

希ガスて…

22 18/10/18(木)00:40:32 No.541300157

4コマ冊子が付録につくようになってからはそっちが本体みたいな感じだった

23 18/10/18(木)00:40:41 No.541300185

このころは体験版のゲーム何度も遊んでたな

24 18/10/18(木)00:41:29 No.541300344

ザ・プレも結構狂ってて好きだった 三国志のコーナーとか

25 18/10/18(木)00:41:31 No.541300350

ロックマンDASHの体験版を持ってた記憶があるんだが どこで手に入れたんだろう俺

26 18/10/18(木)00:42:09 No.541300460

今って何やってんだろって思って検索したら知らないタイトル多かった アンテナ低くなったな俺

27 18/10/18(木)00:43:23 No.541300705

>FF11ページが増えてきた頃から離れ始めた ナカーマ ネット環境とか無かったからなんか疎外感があったわ 凄い面白そうなのに遊べないってのが辛かった

28 18/10/18(木)00:43:28 No.541300719

そういえばゲーム自体に新作の体験版がついてることも無くなったな 今はダウンロードできるから当然なんだが

29 18/10/18(木)00:43:47 No.541300786

手持ちのDPSDバックアップとってるけどちらほら中古屋でディスクだけ裸で買ったのもあって雑誌自体があまり残ってない

30 18/10/18(木)00:43:52 No.541300801

ナカーマて…

31 18/10/18(木)00:44:41 No.541300963

ちっちゃい4コマ雑誌が付いてくる

32 18/10/18(木)00:47:00 No.541301352

あの4コマ、ゲーム殆ど関係ない恋愛ストーリーモノがやたら多くて謎だった

33 18/10/18(木)00:47:18 No.541301413

雑誌媒体の強みが限りなく薄くなってるからな

34 18/10/18(木)00:47:22 No.541301421

希ガスだのナカーマだのおまいらまで全盛期に戻るんじゃあない

35 18/10/18(木)00:48:15 No.541301580

オマエモナー

36 18/10/18(木)00:48:23 No.541301607

変なミニゲームとか歌が入ってるCD

37 18/10/18(木)00:49:51 No.541301882

体験版ディスクにWA2ndのOPムービー入ってた時延々と再生してたわ…

38 18/10/18(木)00:50:09 No.541301927

全盛期って電プレだとvol50~vol100辺りの頃じゃないの?

39 18/10/18(木)00:50:38 No.541302006

付録の電撃四コマも結構前に終わったと聞いた

40 18/10/18(木)00:52:26 No.541302339

>全盛期って電プレだとvol50~vol100辺りの頃じゃないの? 96~98年辺りのまさに伸びに伸びまくってた頃と 98~00年辺りのあらかた地盤固まった後に出てた頃辺りは 人によって印象変わると思う

41 18/10/18(木)00:53:25 No.541302502

デジキューブ… コンビニでゲーム買えるの結構便利だったよ 発売日だと朝4時とかに買えたし

42 18/10/18(木)00:54:07 No.541302612

ここの雑誌のプッシュに負けてB&B買った ありがとう

43 18/10/18(木)00:55:31 No.541302857

>このころは体験版のゲーム何度も遊んでたな 時々製品版買わなくても満足できるタイプのゲームが入っていて子供にはありがたかった

44 18/10/18(木)00:55:50 No.541302920

電プレ読んで電撃姫を間違えて読んで目覚めるんだろ?

45 18/10/18(木)00:56:30 No.541303056

おねえさんの脱衣ブロック崩しあったよね確か

46 18/10/18(木)00:57:56 No.541303340

CDビキニのおねえさん好きだった

47 18/10/18(木)00:58:02 No.541303356

>電プレ読んで電撃姫を間違えて読んで目覚めるんだろ? 時期によっては電プレの中に掲載されてる電撃姫の広告ページにエロいシーンとか普通に載ってたりもしたな… これはファミ通なんかでもあった事ではあるけど00年前後まではまだ大分おおらかだったね

48 18/10/18(木)01:01:55 No.541304007

>時期によっては電プレの中に掲載されてる電撃姫の広告ページにエロいシーンとか普通に載ってたりもしたな… あったあった こっそり見てた

49 18/10/18(木)01:06:12 No.541304738

電プレのレビュアーって印象に残る人が少なかった 岩崎啓眞と里見の謎を絶賛してたなんでもゆうこくらい

50 18/10/18(木)01:08:48 No.541305149

ポップン3か…

51 18/10/18(木)01:09:21 No.541305261

>里見の謎を絶賛してたなんでもゆうこくらい これはさすがに皮肉で?穿って見なくてもかなりアレなゲームだし

52 18/10/18(木)01:12:43 No.541305815

ウォルフ中村のレビューはよくいえば辛口なんだけど悪く言うと重箱の隅まで粗探ししてるって感じで何か好きじゃなかった覚えがある

↑Top