虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 主人公 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/17(水)23:15:58 No.541279795

    主人公

    1 18/10/17(水)23:17:00 No.541280098

    生徒会長で委員長の主人公

    2 18/10/17(水)23:18:06 No.541280379

    ツンデレ

    3 18/10/17(水)23:19:47 No.541280872

    今日は有栖ちゃんが主人公だったかと

    4 18/10/17(水)23:20:17 No.541281024

    揺るぎないセンターですよわたくし

    5 18/10/17(水)23:21:45 No.541281470

    美兎ちゃん!

    6 18/10/17(水)23:22:04 No.541281555

    美兎ちゃん!

    7 18/10/17(水)23:22:12 No.541281601

    珍しく目立たなかったね

    8 18/10/17(水)23:22:14 No.541281613

    3Dでもこの表情して欲しい

    9 18/10/17(水)23:23:04 No.541281849

    でろーん以外多人数コラボの経験ほとんどないんだね 姉ちゃんもスクワッド以上のコラボとなると寿司くらいだし

    10 18/10/17(水)23:24:05 No.541282141

    口が滑って主人公とか言っちゃう辺りが実に委員長

    11 18/10/17(水)23:24:09 No.541282161

    委員長にフォーカスされた時が今から楽しみかつ怖い

    12 18/10/17(水)23:24:11 No.541282168

    力也のしょんぼり顔が忘れられない

    13 18/10/17(水)23:24:25 No.541282232

    プロがプロすぎてMVPだよあれ

    14 18/10/17(水)23:27:01 No.541282923

    雑草が好きなのはわかった

    15 18/10/17(水)23:27:20 No.541282990

    えるえると芸人二人の絡みが絶妙に噛み合ってて笑ってしまった

    16 18/10/17(水)23:28:15 No.541283230

    力也のおえもりコラボは今思い出したら結構大規模だったな

    17 18/10/17(水)23:29:47 No.541283618

    しずりん主催の声劇も大規模だったね

    18 18/10/17(水)23:30:03 No.541283689

    えるえるは本当のコミュ強に弄られると輝くし ありすちゃんは一般人に弄られると輝くし 新たな可能性がたくさん見られた番組だった

    19 18/10/17(水)23:30:13 No.541283731

    >しずりん主催の声劇も大規模だったね 深夜によくあんな集まったよね

    20 18/10/17(水)23:37:42 No.541285566

    タイムキープの経験積んでみんなきっかり時間どおりに終わるようにならないかだけ心配だよ

    21 18/10/17(水)23:40:29 No.541286249

    外ロケが面白すぎた バーチャルの存在っていうツッコミどころ多すぎる所をちゃんと活かしてて感心した

    22 18/10/17(水)23:41:59 No.541286608

    でもあらかじめ時間決めとくのは大切だよ やりたい時はとことんやってほしいけども

    23 18/10/17(水)23:42:33 No.541286745

    何かにつられて教育番組みたいになるお姉さん面白かった

    24 18/10/17(水)23:43:28 No.541286948

    ちょっと7人は多すぎない?

    25 18/10/17(水)23:45:31 No.541287431

    アイパッドおじさんいいよね…

    26 18/10/17(水)23:45:59 No.541287554

    次週から強い力が働いてAbema6に

    27 18/10/17(水)23:46:11 No.541287608

    字幕がいい仕事してた気がする 言葉選びが上手かったというか

    28 18/10/17(水)23:46:43 No.541287763

    まあ全員が揃わないことはたまにあると思うが

    29 18/10/17(水)23:48:13 No.541288120

    7人は登録者順と1期2期の人数のバランスとってなのかな

    30 18/10/17(水)23:48:18 No.541288146

    この主人公既存のメディアではフルスペック出せないからな… それゆえ時代に選ばれた女と言われるけど

    31 18/10/17(水)23:49:11 No.541288353

    >ちょっと7人は多すぎない? ガヤってやり方があるんだなって思った 機材の問題かもしれないけど

    32 18/10/17(水)23:50:52 No.541288778

    >ちょっと7人は多すぎない? まだ初回や

    33 18/10/17(水)23:51:00 No.541288805

    アメトークで画像検索したらひな壇大体7人以上いる画像が多かったからそういうもんなのかもしれない 何にせよ始まったばっかだからこれからだ

    34 18/10/17(水)23:51:10 No.541288843

    安美錦にはもうちょっと各人の設定読み込んで欲しかったな… それ以外は完璧だったと思う

    35 18/10/17(水)23:52:05 No.541289067

    でもこの子らだいたい初期設定から掛け離れていってるからな…

    36 18/10/17(水)23:52:41 No.541289202

    >>ちょっと7人は多すぎない? >ガヤってやり方があるんだなって思った >機材の問題かもしれないけど ガヤガヤしてる時のまとまりのなさはなんか 司会の芸人大変そうだなって

    37 18/10/17(水)23:53:50 No.541289496

    その点詩子お姉さんは初回から1mmもブレずに突っ走ってるぜ

    38 18/10/17(水)23:54:30 No.541289653

    >その点詩子お姉さんは初回から1mmもブレずに突っ走ってるぜ 番組に出せるわけ無いすぎる…

    39 18/10/17(水)23:55:01 No.541289775

    >その点詩子お姉さんは初回から1mmもブレずに突っ走ってるぜ 公共放送に乗せていい存在かアレは?

    40 18/10/17(水)23:55:04 No.541289790

    スタート地点がおかしすぎる…

    41 18/10/17(水)23:56:24 No.541290105

    メイン武器に性が絡む時点でちょっとお出し出来ない…

    42 18/10/17(水)23:56:33 No.541290142

    お姉さんはどこに出しても恥ずかしい人だから… いや悪いと言ってるわけじゃないんだ

    43 18/10/17(水)23:57:36 No.541290384

    >ちょっと7人は多すぎない? 火曜のバーチャルアイドルの番組は8人だからどっこいだよ こっちは7人+司会者2人だけど

    44 18/10/17(水)23:59:59 No.541290906

    >メイン武器に性が絡む時点でちょっとお出し出来ない… 今更小手先のやり方で誤魔化して収益化狙っててダメだった

    45 18/10/18(木)00:00:52 No.541291166

    何か言いたそうにしてるとかも分かんないだろうし司会難しそう

    46 18/10/18(木)00:03:40 No.541291800

    なんかテレビすぎてそんなに…って感じだったな いや凄い事やってるとは思うんだけど面白いというよりはすごいねって感じで

    47 18/10/18(木)00:03:40 No.541291802

    初回であれだけできればすごいよ タイムマシーン3号は本当にプロだった…

    48 18/10/18(木)00:05:07 No.541292152

    サンキューズワイガニ

    49 18/10/18(木)00:05:19 No.541292199

    肉屋のおばちゃんが面白かった

    50 18/10/18(木)00:05:45 No.541292291

    >なんかテレビすぎてそんなに…って感じだったな >いや凄い事やってるとは思うんだけど面白いというよりはすごいねって感じで バーチャルキャストでテレビが出来ると言うのが今後の実績として物凄くでかいんだ

    51 18/10/18(木)00:06:09 No.541292398

    芸人が面白くて逆にいらないんじゃないかと思った 外ロケ有栖のが一番良かった

    52 18/10/18(木)00:06:51 No.541292569

    >いや凄い事やってるとは思うんだけど面白いというよりはすごいねって感じで その辺は好みの問題はありそうだ普段でもコラボよりソロの方が好きって人がいたりするのと同じで でもこれ大分有意義な番組だなとは思っている

    53 18/10/18(木)00:06:55 No.541292591

    トルコ人のキャラが濃い

    54 18/10/18(木)00:07:18 No.541292688

    >芸人が面白くて逆にいらないんじゃないかと思った >外ロケ有栖のが一番良かった ぶっちゃけ芸人が主役だったね

    55 18/10/18(木)00:07:30 No.541292742

    特定の条件でコミュ力低下するのはオタクっぽい

    56 18/10/18(木)00:07:40 No.541292792

    経験値に差がありすぎるだろうからな…

    57 18/10/18(木)00:07:48 No.541292819

    >肉屋のおばちゃんが面白かった あえて素人にバーチャルって謎の概念に突っ込ませて そこもちゃんと使ってんのが番組の作り上手いなってなった Vtuber初めて見た人はなんなんだって思うだろうし

    58 18/10/18(木)00:09:03 No.541293111

    腐ってもテレビの舞台でやっていってる芸人とライバーを比べたらそうなる

    59 18/10/18(木)00:09:36 No.541293228

    トルコの店長はオネエなの?

    60 18/10/18(木)00:09:52 No.541293291

    >腐ってもテレビの舞台でやっていってる芸人とライバーを比べたらそうなる プロと素人だからな…でもまあ別にプロが見たいわけでも無し

    61 18/10/18(木)00:10:04 No.541293336

    >経験値に差がありすぎるだろうからな… 17年目と9ヶ月目程度の差だからな…

    62 18/10/18(木)00:10:48 No.541293532

    オカマがリアリティパロのセット使い回して配信しだしててだめだった

    63 18/10/18(木)00:11:09 No.541293629

    全員が素人だったらそれはそれで番組が成立しない可能性高いのでプロに引っ張ってもらうのは合っている

    64 18/10/18(木)00:11:11 No.541293650

    初回プロで次しずりんなのが安牌って感じ

    65 18/10/18(木)00:11:38 No.541293758

    トルコ人の店何回も行ってるけど 店長のノリがうるさい以外は2000円で中近東料理食べ放題でコスパ良いよ

    66 18/10/18(木)00:11:59 No.541293864

    >全員が素人だったらそれはそれで番組が成立しない可能性高いのでプロに引っ張ってもらうのは合っている というか絶対成立しないよね…

    67 18/10/18(木)00:12:04 No.541293884

    カメラ回って無くてもアレなんだ…

    68 18/10/18(木)00:12:52 No.541294072

    >でもまあ別にプロが見たいわけでも無し 今はvtuberのタレント性がテレビで使えるかどうかをAbema然り地上波然り各局研究してる段階だから ただ普通につべでやってることを繰り返しても何の意味もないねん

    69 18/10/18(木)00:13:00 No.541294100

    まぁいつもやってる生配信みたいなやつを1時間垂れ流す方が個人的には好みだけど そんな企画まず通らんし非vtuberファンの初見も多分寄り付かないよねって

    70 18/10/18(木)00:14:00 No.541294352

    現地スタイルでテーブルとかなくて床に座って飯食うから 店長あちこちに絡んでいくよ

    71 18/10/18(木)00:14:08 No.541294378

    >まぁいつもやってる生配信みたいなやつを1時間垂れ流す方が個人的には好みだけど >そんな企画まず通らんし非vtuberファンの初見も多分寄り付かないよねって ていうかそういう人はつべだけ見てりゃええねんて話だし

    72 18/10/18(木)00:14:10 No.541294385

    >まぁいつもやってる生配信みたいなやつを1時間垂れ流す方が個人的には好みだけど >そんな企画まず通らんし非vtuberファンの初見も多分寄り付かないよねって それは普段の配信で良いしね

    73 18/10/18(木)00:14:27 No.541294463

    というかつべでやってることと同じことするならつべで良いってなるからね 番組ならではにしないと

    74 18/10/18(木)00:14:53 No.541294563

    まあこれやる結果配信の頻度は減るだろうからそこらへんは仕方ないってのはあるね