特撮だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/17(水)22:35:33 No.541267982
特撮だったらこうなあなあで流す街の被害デカすぎとか死人とかの問題を真っ向からやってるから 爽やかなBGMと画面構成で中和しないとだいぶお辛いグリッドマン…! サムライキャリバーかわいいね…足臭ガールは悠木碧かと思ったら違った
1 18/10/17(水)22:39:53 No.541269297
行きも帰りも扉で刀引っかかる所とかビー玉欲しがる所とかかわいい…
2 18/10/17(水)22:42:54 No.541270202
街の被害わりかし甚大でオイオイオイ…ってなったけどなーんだ修理するんじゃんと思ったら同級生死んでてゾッときた
3 18/10/17(水)22:43:59 No.541270518
ライオセイザーって聞いてマジかよってなった
4 18/10/17(水)22:45:22 No.541270920
ビー玉に夢中かと思ったら炭酸飲めないって言ったのちゃんと聞いててお茶買ってくるのあざとすぎる
5 18/10/17(水)22:48:25 No.541271810
グリッドマンってこうデジタルフィールド的なので被害抑えるとかなかったっけ
6 18/10/17(水)22:50:42 No.541272447
昔は戦場が電脳世界だったんだが
7 18/10/17(水)22:50:55 No.541272502
仮想世界の出来事なんでしょ生徒や先生もNPCみたいな存在なだけで サムライさんもプレイヤーだからあんな無茶な体躯してるってだけ
8 18/10/17(水)22:51:39 No.541272693
>昔は戦場が電脳世界だったんだが いつからアニメの舞台が現実世界だと錯覚していた?
9 18/10/17(水)22:52:35 No.541272975
ゆうたの記憶途絶えた感じとか両親の出張とかゲームっぽいな
10 18/10/17(水)22:53:19 No.541273241
>特撮だったらこうなあなあで流す街の被害デカすぎとか死人とかの問題を真っ向からやってるから ウルトラマンのバカヤロー!!!!!
11 18/10/17(水)22:53:43 No.541273343
サムライさんあざとすぎる…
12 18/10/17(水)22:54:58 No.541273678
果たして第1話は1回目の事件なのか
13 18/10/17(水)22:55:56 No.541273948
>>昔は戦場が電脳世界だったんだが >いつからアニメの舞台が現実世界だと錯覚していた? そもそもグリッドマンが正義の味方とはだれも言ってないしな 眼鏡君が「あの怪獣を倒す為に戦っているんだ!」とは言うがグリッドマン本人は単にエージェントとしか言ってないし
14 18/10/17(水)22:56:11 No.541274017
>果たして第1話は1回目の事件なのか 誰からも好かれるなんておかしいと思いませんか?あなた
15 18/10/17(水)22:57:05 No.541274236
ヒーローの英雄性をひっくり返す話とかやるかよ! トリガーはやりそう…!
16 18/10/17(水)22:57:09 No.541274253
なんで武器が現実世界に擬人化して出てくるの?という疑問から考えるとやっぱり…
17 18/10/17(水)22:57:52 No.541274415
かわいい33歳サムライキャリバーさん 中の人とは一歳違いのかわいいサムライキャリバーさん 口下手だけど気遣いの達人かわいいサムライキャリバーさん ラムネのビー玉ほしくて思わず瓶切っちゃうかわいいサムライキャリバーさん いいよね
18 18/10/17(水)22:58:11 No.541274500
>そもそもグリッドマンが正義の味方とはだれも言ってないしな >眼鏡君が「あの怪獣を倒す為に戦っているんだ!」とは言うがグリッドマン本人は単にエージェントとしか言ってないし そこ疑うの?
19 18/10/17(水)22:58:48 No.541274698
アカネちゃんもひきこもりおっさんのネカマだったりするのか
20 18/10/17(水)22:59:09 No.541274805
つぶあんは食べられないサムライキャリバーさん
21 18/10/17(水)22:59:31 No.541274921
たじけない
22 18/10/17(水)23:00:21 No.541275122
>ヒーローの英雄性をひっくり返す話とかやるかよ! >トリガーはやりそう…! グリッドマンでやるかなあ
23 18/10/17(水)23:00:41 No.541275207
得物が長すぎて戸口でつっかえるおじさん
24 18/10/17(水)23:01:49 No.541275498
行きも帰りも扉で引っかかる
25 18/10/17(水)23:01:56 No.541275530
トリガーてキルラキルやルル子やリトルウィッチやダリフラとかでしょ 言うほど奇をてらった大どんでん返しとかやってなくない
26 18/10/17(水)23:02:45 No.541275751
OPのアシストウェポン軍団勢ぞろい場面が格好良すぎる
27 18/10/17(水)23:02:46 No.541275757
明らかに情報伏せてるしなにかしら仕掛けはあるよね
28 18/10/17(水)23:03:11 No.541275912
グリッドマンの特撮化されてない魔王の逆襲は現実世界に具現化してるのと戦う話じゃなかったっけ
29 18/10/17(水)23:03:14 No.541275934
エバーやってた頃のガイナじゃないんだからグリッドマンが正義の味方って所は裏切らないだろ
30 18/10/17(水)23:03:21 No.541275979
グリッドマンの会話がどうもNPCっぽいのが気になる
31 18/10/17(水)23:04:47 No.541276345
特撮あんまり詳しくないからそうじゃねーよって言われたらそれまでなんだけど 1話で車をゴシャゴシャぶっ飛ばして怪獣が歩くシーンがシン・ゴジラっぽい
32 18/10/17(水)23:04:58 No.541276409
円谷ががっつり絡んでるから流石にヒーロー性を疑う展開はないでしょ
33 18/10/17(水)23:05:24 No.541276528
>グリッドマンの会話がどうもNPCっぽいのが気になる それは元からだ
34 18/10/17(水)23:05:44 No.541276623
トリガーよりも脚本がネクサスの長谷川ってことを心配したほうがいいっていわれる
35 18/10/17(水)23:05:52 No.541276663
>>グリッドマンの会話がどうもNPCっぽいのが気になる >それは元からだ そうなのか 特撮版の方も見るかなあ
36 18/10/17(水)23:06:18 No.541276798
>トリガーよりも脚本がネクサスの長谷川ってことを心配したほうがいいっていわれる 早朝からクソ鬱やりまくったからな…
37 18/10/17(水)23:06:22 No.541276815
>トリガーよりも脚本がネクサスの長谷川ってことを心配したほうがいいっていわれる クリスマスにドン曇り回やっちゃうんだ…
38 18/10/17(水)23:06:25 No.541276840
>トリガーよりも脚本がネクサスの長谷川ってことを心配したほうがいいっていわれる ガンバルクイナくんつけてたトンカワ…
39 18/10/17(水)23:06:54 No.541276987
脚本が言うには3話が第一の神回らしい
40 18/10/17(水)23:07:03 No.541277052
魔王の逆襲は見本市でやったから こっちは実現しなかった続編アイデアをアニメに流用して構築してるのね
41 18/10/17(水)23:07:09 No.541277083
特撮のほうだとキーボードがないと聞こえないからキーボードを使ってくれ と最低限の情報はくれたけど最適化されてなかったせいか使命を果たすんだbotになってて今回ハードモードなんじゃないかとか言われる
42 18/10/17(水)23:07:29 No.541277181
実は電脳世界だったオチはちょっとなあ…好きじゃないから違うといいな
43 18/10/17(水)23:07:36 No.541277229
>トリガーよりも脚本がネクサスの長谷川ってことを心配したほうがいいっていわれる ええっ!ゆうた君が途中退場して新たなグリッドマンが!?
44 18/10/17(水)23:07:42 No.541277270
>トリガーよりも脚本がネクサスの長谷川ってことを心配したほうがいいっていわれる 曇らせばっかり書いてるわけじゃねーよ!
45 18/10/17(水)23:08:03 No.541277371
ばか笑いしながら気に入らない人間殺すJKが敵という時点でかなりハードだからな
46 18/10/17(水)23:08:11 No.541277418
早朝からネクサスやったやつが深夜で枷を外されたらどんなことやるのかって心配されてるんやな…
47 18/10/17(水)23:08:21 No.541277455
アカネちゃんが最終回で希望…しちゃうの?
48 18/10/17(水)23:09:03 No.541277688
デスノのドラマ版みたいに最低限の情報すらグリッドマンがくれないっていう詰みな状況にキャリバーさんがきたからハード感は薄れてくれてよかった
49 18/10/17(水)23:09:13 No.541277756
グリッドマンノアか
50 18/10/17(水)23:09:52 No.541277984
ゆうた!使命を果たすんだ!
51 18/10/17(水)23:10:01 No.541278048
まあ武史も最終的にシグマになったから新たなグリッドマンになるルートも… 武史は犬殺すとかさすがに躊躇した最低限の良心はあったがアカネくんにはないところがネックだけど
52 18/10/17(水)23:10:05 No.541278064
OP見る限りどんな形でアレあのサイコちゃんが「救済」されて終わるんじゃね
53 18/10/17(水)23:10:41 No.541278254
燃えてた学校が一晩でもとに戻ったりしてる時点で
54 18/10/17(水)23:10:51 No.541278306
本当にグリッドマンbotでゆうた自身が本物のグリッドマンだったオチ …無いな!
55 18/10/17(水)23:10:51 No.541278309
サイコちゃんの倫理観の無さは何かの伏線かな
56 18/10/17(水)23:11:51 No.541278632
今回のグリッドマン前より必要なこと話してくれない… っていうところにサムライさんが来て最適化してくれたし説明もそこそこしてくれたし気遣いもしてくれたから特撮版よりは難易度下がってるかもしれない
57 18/10/17(水)23:12:44 No.541278886
特撮だと修復ビームはグリッドマンが出してたけどアニメ版だと誰かが修復してくれてるのかな
58 18/10/17(水)23:12:50 No.541278916
1年やるんだったら最適化まで7話は使ってたな
59 18/10/17(水)23:12:54 No.541278935
>OP見る限りどんな形でアレあのサイコちゃんが「救済」されて終わるんじゃね 武史ポジションから変わらず行為はヒロインに向いててアカネちゃんの目的は六花ちゃんって考察見てて女じゃダメだったオチ…!?と思ったしまった
60 18/10/17(水)23:13:36 No.541279123
あの絵と歌詞で救われなかったらびっくりする
61 18/10/17(水)23:13:44 No.541279158
ゲームの中みたいな感じはある
62 18/10/17(水)23:13:59 No.541279230
サムライキャリバーさんが色々とずるい マイペースと思いながらお茶をあげる気配りも見せやがって…
63 18/10/17(水)23:14:01 No.541279242
アカネちゃんがチーターでサムライさんがお客様、他は全部NPCなのか 裕太はさしずめハッキング受けたワクチンソフトってとこか
64 18/10/17(水)23:14:24 No.541279342
エモいおじさん
65 18/10/17(水)23:14:24 No.541279343
>今回のグリッドマン前より必要なこと話してくれない… キーボードつかってジャンクを使うことに気づかなかったら第一話でアウトだからな… ていうか今の子ってフリックだからキーボード使えないネタも拾ってるんだな
66 18/10/17(水)23:15:03 No.541279545
ラムネのビンから玉出すのが世界観の暗喩では説もあった
67 18/10/17(水)23:15:11 No.541279586
その内メガレンみたいに一般人からお前がいるから敵がくるんだ!って感じに石投げられるんかな
68 18/10/17(水)23:15:16 No.541279605
昔のパソコンって火花出して煙吹くの!?で驚くのはやってくれたから満足
69 18/10/17(水)23:16:09 No.541279848
そのへんはみんなトン川や怪獣に関することみたいに記憶が消えてるのがプラスになってる面かな 部外者はアカネくんたち以外にはだれにも気づかれてない
70 18/10/17(水)23:16:28 No.541279948
書き込みをした人によって削除されました
71 18/10/17(水)23:16:29 No.541279959
一回一回記憶リセットされるからそういう反応にはならないんじゃないかな
72 18/10/17(水)23:16:32 No.541279973
>その内メガレンみたいに一般人からお前がいるから敵がくるんだ!って感じに石投げられるんかな 怪獣騒ぎを忘却しないのグリッドマン同盟しかいないからないんじゃね
73 18/10/17(水)23:16:43 No.541280020
うつみがキーボード使えないからりっかちゃんが使う っていうのは旧作っぽくて好き
74 18/10/17(水)23:16:45 No.541280029
>昔のパソコンって火花出して煙吹くの!?で驚くのはやってくれたから満足 ジャンクに食われちまった!も拾ってくれたのは嬉しい
75 18/10/17(水)23:17:44 No.541280276
キーボード使えないのは今の子あるあるネタだったのか…
76 18/10/17(水)23:18:24 No.541280486
気づかれてはないけど先生の態度がユウタ君から変わったのはなんかの複線?
77 18/10/17(水)23:18:55 No.541280613
>サイコちゃんの倫理観の無さは何かの伏線かな ここが電脳世界って知ってるんでしょ 世界復元させて記憶消してるのが黒幕側っぽいし
78 18/10/17(水)23:19:01 No.541280645
記憶は消えるけど変わる所あるよって事かなぁ
79 18/10/17(水)23:19:09 No.541280690
キャラデザがシャッタードグラスモチーフってのもキャラの役割に後から当てはめた感じがあるし そう考えるとやっぱり裕太の本来の世界とは違うのかなって
80 18/10/17(水)23:19:39 No.541280832
油断するとダイナ最終回みたいなのお出ししてきそうで警戒してる
81 18/10/17(水)23:19:52 No.541280892
記憶失う以前のゆうたがりっかちゃんに何したかも気になる
82 18/10/17(水)23:19:56 No.541280924
わざわざシャッタードグラスから元ネタもってくるって善悪逆転やる気満々ってことなのかそれとも単にミスリードなのか
83 18/10/17(水)23:20:09 No.541280979
全部電脳世界でしたで風呂敷広げた方が絶対おもしろくなる ウエストワールドがそうだからわかる
84 18/10/17(水)23:20:20 No.541281040
怪獣に殺されると過去に死んで現在は居ないことに改変 主人公サイドがそれを阻止すると記憶は消されるけど何かは残るとかかもしれない
85 18/10/17(水)23:20:44 No.541281150
日常というベールを勢い良く剥がしたら見覚えのある世界が出てきそうではある
86 18/10/17(水)23:21:02 No.541281250
旧作だとコンピューターワールドの中で戦ってたのが最終決戦でとうとう現実世界へ って流れだったからこれもしかして現実と見せかけた仮想現実なんじゃ…説もあるけどどうなるか
87 18/10/17(水)23:21:38 No.541281438
>主人公サイドがそれを阻止すると記憶は消されるけど何かは残るとかかもしれない 先生の態度が変わったのってやっぱり複線なのかな
88 18/10/17(水)23:21:55 No.541281510
記憶消えてないのが3人くらいいるって触れてたからねアカネちゃん 何やっても都合のいいように改変されたうえで元に戻る世界って吹き込まれてるんだろうな
89 18/10/17(水)23:22:31 No.541281683
お客様うんぬんっていうのもアカネくんの居心地いい世界への侵入者って意味なのかな いや学校でも嫌な事起こってるから完璧でないのかもしれない
90 18/10/17(水)23:23:02 No.541281843
ママさんが3話で記憶覚えてるかどうかが気になる… サムライキャリバーと一緒にご飯食べる仲だし
91 18/10/17(水)23:23:12 No.541281882
鬱展開で会社が潰れてかけたろうが!
92 18/10/17(水)23:23:13 No.541281894
アカネちゃんは汗かかないキャラってキャラデザ表に描いてるのもバーチャルっぽい
93 18/10/17(水)23:23:25 No.541281955
サムライさんが荷物で支えたり屋根歩いたり歩道橋飛び降りたりマンガ表現でラムネ切ったりほぼほぼあの世界が電脳世界でそれに自覚的なプレイヤーの一人ってことでしょう
94 18/10/17(水)23:23:31 No.541281978
わざわざ夏という時期を意識させる記憶喪失からの振り返りもやったしループしてないかこれっていうネタもやるのかな ゼーガと被るか
95 18/10/17(水)23:23:41 No.541282031
アカネを嫌いな奴は全部消去し終わっていて 今は突発的なアクシデントでアカネを切れさせた奴を消す末期の状態仮説
96 18/10/17(水)23:24:06 No.541282147
次回は雨だけど なんか天気にも意味があったりして
97 18/10/17(水)23:24:24 No.541282228
仮想現実だとしたらアシストウェポンがグリッドマン入りのPCから具現化したのも何でなんだろうなってなる
98 18/10/17(水)23:24:30 No.541282252
まさかあの大量のごみっていままで処分したものの集まり…
99 18/10/17(水)23:24:49 No.541282338
2話の段階でこれ仮想世界じゃね?→後半で明かされる驚愕の事実!主人公がいきる世界は仮想現実だった!!しても底浅ってなるしもうふたひねりくらいありそう
100 18/10/17(水)23:25:26 No.541282511
旧作だとかんたんな自律駆動?はできてたけどさすがに会話できるレベルのAIではなかったよねゴッドゼノンやダイナドラゴン
101 18/10/17(水)23:26:08 No.541282704
音楽の精霊?的なアレなんだろうか
102 18/10/17(水)23:26:19 No.541282741
なんせネクサスの脚本だから恋人が闇トラマンだったり身内に裏切者がいたりグリッドマンが交代したりくらいやらないかが心配で…
103 18/10/17(水)23:26:56 No.541282909
意思のあるなしだとグリッドマンソードも完全に武器だったような…
104 18/10/17(水)23:27:00 No.541282918
言うて1クールだからな
105 18/10/17(水)23:27:03 No.541282933
あの街を旧作の怪獣が包囲してるのがどういうことなのか明かされるのは10話くらいかな
106 18/10/17(水)23:27:10 No.541282953
>仮想現実だとしたらアシストウェポンがグリッドマン入りのPCから具現化したのも何でなんだろうなってなる 世界は現実世界に電脳世界が被さってる状態で電脳世界部分の演算を出来るのがジャンク とかそんな感じだろうか
107 18/10/17(水)23:27:52 No.541283120
PVで小西がグリッドマンを倒せなくなるぞ!って言ってるのもあるし一筋縄ではいかさなそうでワクワクする
108 18/10/17(水)23:28:03 No.541283178
もう3話で電脳世界ってなるかも知れない
109 18/10/17(水)23:28:04 No.541283182
仮想現実で都合の悪いものが存在しないならわざわざジャンクがあの形で残ってるのも謎といえば謎
110 18/10/17(水)23:28:58 No.541283425
不安になる「」にネクサスPTSDと笑っていた「」もガンバルクイナくんの呪いで背筋が凍ったというしな…
111 18/10/17(水)23:29:52 No.541283636
>不安になる「」にネクサスPTSDと笑っていた「」もガンバルクイナくんの呪いで背筋が凍ったというしな… 存在しないんじゃなくて 中学の頃に死んだことにされてるのが怖すぎる…
112 18/10/17(水)23:29:54 No.541283640
実は六花ちゃんの家というかジャンクPCのある場所だけアクセスフラッシュしたことで現実になってるのかもしれない
113 18/10/17(水)23:30:29 No.541283810
2クールのゼーガは6話で電脳世界バレだったな
114 18/10/17(水)23:30:32 No.541283820
一応先生はグリッドマンを生で見てるけど 他の連中はモニタ越しなんだよな今のところ
115 18/10/17(水)23:30:35 No.541283833
OPでキャリバーさん達の背景が荒れ果てた世界っぽいしマトリックスみたいな世界なのかな…
116 18/10/17(水)23:30:55 No.541283933
連絡網改変し忘れてたり雑な修復なのも伏線と思われる
117 18/10/17(水)23:30:59 No.541283951
いくらなんでもそんな… 死んでた… っていうガンバルクイナくんの呪いがまた一つ増えた瞬間は吹く
118 18/10/17(水)23:31:12 No.541283998
キャリちゃん以外のアシストウェポンは今何してるんだろ
119 18/10/17(水)23:33:12 No.541284500
>OPでキャリバーさん達の背景が荒れ果てた世界っぽいしマトリックスみたいな世界なのかな… そこに関してはOPによくある演出だし穿ち過ぎな気もする あの手の幹部紹介するようなシーンは謎荒野だけど本編には出ないしウユニ塩湖シーンが映っても本編とはまず関係ないし
120 18/10/17(水)23:33:20 No.541284541
>足臭ガール (ころそ)
121 18/10/17(水)23:34:29 No.541284833
ボイスドラマだと割とグリッドマン普通に喋ってるな
122 18/10/17(水)23:34:35 No.541284850
OPの最後が学校の残骸っぽいのは気になるね…
123 18/10/17(水)23:34:46 [グリッドマン] No.541284897
かたじけない
124 18/10/17(水)23:34:50 No.541284913
かたじけない