18/10/17(水)21:35:57 まずく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/17(水)21:35:57 No.541247000
まずくなったって言われがちだけど そんなに質下がった?
1 18/10/17(水)21:37:21 No.541247588
匿名でファストフード店品評してるやつの舌なんて信じるなよ
2 18/10/17(水)21:37:29 No.541247645
「」は昔のほうがうまかったって言い続けてるし信用してない
3 18/10/17(水)21:39:52 No.541248557
むしろなし崩しに食中毒をやり過ごそうとしてる方が心配で食いに行けない…
4 18/10/17(水)21:39:59 No.541248598
肉が合挽きになった時は確かに味落ちたなと思った 今はとっくに牛100%に戻ってるけど
5 18/10/17(水)21:40:39 No.541248845
いいから桜えびコロッケとデミグラ牛カツ食え 今回のはどっちも無難に美味い
6 18/10/17(水)21:40:51 No.541248918
運が悪いのか最近はいい話題ないね
7 18/10/17(水)21:42:38 No.541249632
一時期マックを叩きたいために持ち上げてた連中の手の平がひっくり返っただけでしょ
8 18/10/17(水)21:43:20 No.541249880
大腸菌に関しては本部の衛生管理が杜撰だっただけで 運とかそういう話ではない
9 18/10/17(水)21:43:26 No.541249923
>一時期マックを叩きたいために持ち上げてた連中の手の平がひっくり返っただけでしょ お薬は?
10 18/10/17(水)21:43:46 No.541250033
エビフライバーガーまた食いたいな
11 18/10/17(水)21:44:13 No.541250198
ケンタのバーガーが一番って答えが出たはずだが
12 18/10/17(水)21:44:32 No.541250282
カレー食べてる時に隣でうんこの話されるのと同じで 目とか耳に入る情報で飯が不味くなってる人も多いと思う
13 18/10/17(水)21:44:59 No.541250418
タコス美味しかったよ それ以外は魅力感じないから行ってないけど
14 18/10/17(水)21:45:08 No.541250466
バーガーがケンタなのは良いけど チキンに関してはケンタよりモスのほうが圧倒的に美味しいと思う
15 18/10/17(水)21:45:41 No.541250644
とびきりバーガーは小さくなった上に味落ちてると思う
16 18/10/17(水)21:46:18 No.541250875
モスバーガーは前の方が良かったかな~と思う 前の味のソースのも売ってくれないかな
17 18/10/17(水)21:47:14 No.541251174
シェイクはうまい
18 18/10/17(水)21:48:02 No.541251430
昔はソースがうまかったよ 材料に金使ってたいい時代だ
19 18/10/17(水)21:48:39 No.541251669
モスじゃないけど フレッシュネスのバンズが低糖質になってまずくなったのが悲しい
20 18/10/17(水)21:48:43 No.541251696
正直食中毒のぐだぐだの対応で多分もう数年は行かねえなってなった
21 18/10/17(水)21:48:54 No.541251757
昔って言うか去年の全品リニューアル前が一番好きだった
22 18/10/17(水)21:50:10 No.541252223
食中毒はあれでやり過ごせてると思ってるぐらいだから そんなん上にいたらそりゃ業績下がる一方だわなって…
23 18/10/17(水)21:50:51 No.541252453
パンが不味くなった あと小ささに歯止めが掛からないから割高感通り越して確実に割高
24 18/10/17(水)21:51:55 No.541252862
空いててキッズがいねえからいいんだよ
25 18/10/17(水)21:52:14 No.541252982
それでもマックに行く理由にはならないがね
26 18/10/17(水)21:53:14 No.541253324
俺にとってはきんぴらライスバーガー屋さんだ
27 18/10/17(水)21:53:16 No.541253341
毎日食べてるくらい美味しい
28 18/10/17(水)21:53:29 No.541253424
>それでもマックに行く理由にはならないがね ぶっちゃけここが業績下がってるのはここの経営がアレなのもあるけど 今これと競合した価格帯他にも一杯あってもう別にここ行く必要がないからだし… ちょっとお高めハンバーガーって選択肢割と多いからね…
29 18/10/17(水)21:53:50 No.541253599
もっとデブが喜びそうな商品を出すべき
30 18/10/17(水)21:54:06 No.541253702
食中毒はヤバいでしょ そしてまぁ例の国のアレでしょ わざわざ行く店ではないね
31 18/10/17(水)21:54:20 No.541253784
>もっとデブが喜びそうな商品を出すべき 毎月29日に丁度良いのがあるだろ!
32 18/10/17(水)21:54:30 No.541253827
蒟蒻ドリンク復活しねえかな……
33 18/10/17(水)21:54:39 No.541253889
>毎月29日に丁度良いのがあるだろ! あれおいしくなかったよ…
34 18/10/17(水)21:54:43 No.541253914
高い 高すぎる
35 18/10/17(水)21:54:53 No.541253972
何で原因とか対策公表しないんだろうね… しっかり対策しましたよってアピった方が確実にプラスなのに
36 18/10/17(水)21:55:15 No.541254101
一時期に比べりゃマシになってるでしょ? 新パティになりたての時とか食えたもんじゃなかったし
37 18/10/17(水)21:55:39 No.541254241
美味いしヘルシーなんだけどなんか物足りなさを感じる 量かな…?
38 18/10/17(水)21:55:51 No.541254303
>何で原因とか対策公表しないんだろうね… >しっかり対策しましたよってアピった方が確実にプラスなのに 対策としてはそんなもん普通するだろって工程を強化しますみたいなこと言って 結局原因まだわかってませーんはかなり最悪の対応だと思う
39 18/10/17(水)21:56:09 No.541254397
日本人は食の不満は忘れねえからよ…
40 18/10/17(水)21:56:35 No.541254544
バーガーは他所と大して変わらないよね セットは結構するけど
41 18/10/17(水)21:56:50 No.541254622
日本産は使用していません
42 18/10/17(水)21:56:56 No.541254652
作りたてのバーガーがアチアチすぎるのは地味にマイナスポイント
43 18/10/17(水)21:57:26 No.541254843
>日本人は食の不満は忘れねえからよ… 食中毒はやらかしたらしれっと店の名前変えるのが一番いいからな…
44 18/10/17(水)21:57:47 No.541254959
へーそう じゃあバーキン行くね
45 18/10/17(水)21:57:58 No.541255010
原因は薄々わかってるけど原産国を公表した方が信用落ちるからできないだけでは
46 18/10/17(水)21:58:05 No.541255049
ポテト220円ドリンク190円で セットで410円って書いてて?ってなった
47 18/10/17(水)21:58:08 No.541255064
なんか久しぶりに食いたくなってきた ナンカレー以来食ってない
48 18/10/17(水)21:58:51 No.541255292
パテをもうちょい味濃くしてほしい
49 18/10/17(水)21:58:57 No.541255320
結局食中毒の原因というか発生工程なんだったの
50 18/10/17(水)21:59:22 No.541255463
大腸菌の検査追加します って逆に今までやってなかったのかってことに驚きですよ…
51 18/10/17(水)21:59:24 No.541255478
まずくなったとまでは言わないけど 味が変わって小さく高くなった
52 18/10/17(水)21:59:50 No.541255630
とびきりハンバーグサンドチーズがあれば利用する なくなったら他所に行っちゃう
53 18/10/17(水)21:59:52 No.541255642
昔の方が美味かった!っていうのはもしかしたら老化で味覚が鈍くなってる可能性とかもある
54 18/10/17(水)22:00:19 No.541255799
>ポテト220円ドリンク190円で >セットで410円って書いてて?ってなった ポテトSセットはポテトはSサイズだけどドリンクはMサイズだぞ
55 18/10/17(水)22:00:57 No.541256032
>結局食中毒の原因というか発生工程なんだったの 調査中
56 18/10/17(水)22:01:00 No.541256041
>大腸菌の検査追加します >って逆に今までやってなかったのかってことに驚きですよ… 火を通せばまぁなんとかなるでしょ位の古きよきおおらかなマインド
57 18/10/17(水)22:01:18 No.541256133
マックは本領を取り戻して低価格で出来るだけ肉肉してきた 高価格帯バーガーチェーンが海を渡ってきて 高品質高価格帯を担っていたモスは半端な立ち位置となった
58 18/10/17(水)22:01:22 No.541256157
>火を通せばまぁなんとかなるでしょ位の古きよきおおらかなマインド 野菜は…
59 18/10/17(水)22:01:43 No.541256264
一時期不味くなった時期って10年くらい前じゃないっけ
60 18/10/17(水)22:02:26 No.541256500
マズくなってから味が回復してない気がする
61 18/10/17(水)22:02:28 No.541256515
ハンバーガーチェーンの食中毒は海の向こうで一度大問題になって まともなチェーンは教材にそのニュースが使用されるほどです
62 18/10/17(水)22:02:32 No.541256536
高級志向のハンバーガー屋がチェーンも個人店も増えたからね どんどん立ち位置が微妙になってきてる
63 18/10/17(水)22:02:34 No.541256547
>一時期不味くなった時期って10年くらい前じゃないっけ ソースが変わった頃かなぁ・・・
64 18/10/17(水)22:03:06 No.541256705
>野菜は… だから今回のも本部が撒いた野菜が原因じゃないかって言われてる
65 18/10/17(水)22:03:15 No.541256749
ずいぶん前に近所から消えたわ 数年前くらいから店舗減らしまくってない?
66 18/10/17(水)22:03:45 No.541256934
一時期低コスト化に舵を切って一気に客離れたからな その後あんまり失地回復したような記憶がない
67 18/10/17(水)22:03:47 No.541256946
そりゃマクドに比べりゃ美味いけど値段に見合った味かというと微妙
68 18/10/17(水)22:03:54 No.541256988
クアアイナの大きさと肉質でモスのテリヤキ食べたい
69 18/10/17(水)22:04:00 No.541257023
値段と満足度が釣り合わなくなった 今の価格帯ならハンバーガーじゃなくていいってなられたら終わり
70 18/10/17(水)22:04:02 No.541257039
>ずいぶん前に近所から消えたわ >数年前くらいから店舗減らしまくってない? 近所のは潰れた後しばらくしてからよそにまた店立ったけど 店員がだめだめすぎていつでも空いてる
71 18/10/17(水)22:04:04 No.541257058
ロッテリアよりはまあおいしいよねくらいのポジションになった
72 18/10/17(水)22:04:20 No.541257150
いつも味覚えてるぐらい頻繁に通うのって凄いなって思う
73 18/10/17(水)22:04:25 No.541257182
頼んでから出てくるまで遅いからお仕事する人のランチの選択肢に殆ど入らないのは地味に痛いと思う
74 18/10/17(水)22:04:45 No.541257282
なんか中途半端なんだよね モスはマックほどジャンクフードって味でもないけど そこまで美味しくもない 若干流行ってる個人店の高いハンバーガー食べた後だと何もかも物足りない
75 18/10/17(水)22:04:50 No.541257313
正直マックに悪く言われてるだけだと思う 今だにモスにしか行かない
76 18/10/17(水)22:05:13 No.541257414
>値段と満足度が釣り合わなくなった なんか満足できないのはなんでなんだろう? 油が足りないとか?
77 18/10/17(水)22:05:15 No.541257429
味は関係ない 全店禁煙にするのが遅すぎた
78 18/10/17(水)22:05:30 No.541257507
色々あったけどジャンクを極める事に振り切ったマックは強いな
79 18/10/17(水)22:05:33 No.541257519
復活の芽が見えないのが問題だと思うのよね 今更マックみたいにジャンク路線には出来ないし かと言って高級路線では他所に太刀打ちできないし
80 18/10/17(水)22:05:34 No.541257530
モスの価格帯だともうちょい出してフレッシュネスとか 個人経営のバーガーショップ行った方がいいかなってなる
81 18/10/17(水)22:06:07 No.541257795
>色々あったけどジャンクを極める事に振り切ったマックは強いな これはいい舵取りだと思った おかげで行く頻度増えた
82 18/10/17(水)22:06:12 No.541257825
マックが値上がりしてるんで相対的に安く感じるようになった フィッシュとか20円くらいしか違わんぜ
83 18/10/17(水)22:06:29 No.541257953
高級志向のハンバーガーチェーンが次々参入してきたから相対的に見劣りするようになってきたよね ジャンク寄りの高級型っていうよくわからないポジションになってる
84 18/10/17(水)22:06:30 No.541257959
>復活の芽が見えないのが問題だと思うのよね >今更マックみたいにジャンク路線には出来ないし >かと言って高級路線では他所に太刀打ちできないし ちょっとお高いハンバーガーの座にあぐらかいてたら よそからどんどんやってきて単に身動きとれなくなっただけだよね ぶっちゃけもう何しても手遅れだと思う
85 18/10/17(水)22:06:47 No.541258100
価格で言えばもうマックとほとんど変わらなくなってきてるけど それでもあんまり客が流れてる感じはしない
86 18/10/17(水)22:07:10 No.541258244
>フィッシュとか20円くらいしか違わんぜ フィレオフィッシュってもっとお安いもんだと思ってた
87 18/10/17(水)22:07:11 No.541258251
2年ぐらい行ってないけどそんなに変わってるのか…
88 18/10/17(水)22:07:13 No.541258273
価格帯的にはここから動きようがないよね…
89 18/10/17(水)22:07:14 No.541258290
>モスの価格帯だともうちょい出してフレッシュネスとか >個人経営のバーガーショップ行った方がいいかなってなる どっちも田舎にゃねぇよ!と思うと 店の数が減ったとはいえモスの店舗数はまだ強いなと思わんでもない
90 18/10/17(水)22:07:27 No.541258390
>>値段と満足度が釣り合わなくなった >なんか満足できないのはなんでなんだろう? >油が足りないとか? あくまで個人的な意見としては ハンバーガーセットという商品自体満足度が低い ごはんものには勝てない それなのに価格がどっかで適当にランチ食べられるレベルまで上がってしまった
91 18/10/17(水)22:07:34 No.541258430
美味くも不味くもない中途半端で拡張性の無い価格帯
92 18/10/17(水)22:07:45 No.541258486
桜えびコロッケとモスチキン目当てで行く
93 18/10/17(水)22:08:03 No.541258610
>マックが値上がりしてるんで相対的に安く感じるようになった >フィッシュとか20円くらいしか違わんぜ でもセットにすると相変わらずお高い そういうところから見直してって欲しいのよ
94 18/10/17(水)22:08:05 No.541258623
冒険してなくて面白みに欠ける 一時期ちょっと高めなの出したりしてたのにね
95 18/10/17(水)22:08:10 No.541258644
地元にあるモスとマックの客入りの差を見ると撤退するんじゃないかと不安になるぐらい差がある モスの方はバイト楽だろうなーあれ…
96 18/10/17(水)22:08:16 No.541258677
夫婦経営でフランチャイズ店もたせてるイメージ強いから 不動産業に力入れて段々畳めばいいとはいえない
97 18/10/17(水)22:08:23 No.541258716
オニオンリングは好きだけどポテトはマックのポテトのが好きなんだ・・・
98 18/10/17(水)22:08:24 No.541258719
本来今になって業績下がり続けてるわーなんて言ってる場合じゃなく もっともっと前に対処しておかなきゃならんことだっただけだ まぁそれが出来たらもうちょっと食中毒の対応もまともだったろうけど
99 18/10/17(水)22:08:26 No.541258731
>色々あったけどジャンクを極める事に振り切ったマックは強いな ははは パティ何枚にするのだ
100 18/10/17(水)22:08:28 No.541258738
>価格で言えばもうマックとほとんど変わらなくなってきてるけど >それでもあんまり客が流れてる感じはしない マックも新メニュー系はお高めだけど それとは別にワンコインのシリーズ常備してるからね…
101 18/10/17(水)22:08:48 No.541258894
マックが衛生問題でボコボコにされたのに モスはなあなあなのってどうなの?と言われるとうn…
102 18/10/17(水)22:08:55 No.541258963
天ぷらバーガー美味しいのでこれに合うサイドメニューを何か開発してほしい
103 18/10/17(水)22:08:56 No.541258968
帰ってきたウェンディーズがイマイチ 思い出を美化しているのかどうかわからんが小さくなった気はする
104 18/10/17(水)22:09:04 No.541259017
>フィレオフィッシュってもっとお安いもんだと思ってた 100円とか150円とかクーポンやセールで買えた時代があるからな 今の定価320円だ
105 18/10/17(水)22:09:04 No.541259020
>パティ何枚にするのだ 4枚でお願いします
106 18/10/17(水)22:09:11 No.541259063
ネットでの評価が高かったけどその位置も他にとられてしまった
107 18/10/17(水)22:09:28 No.541259141
高過ぎなんだよ… 定食と小物一品頼めるぐらいの値段になってるのに 量がまるで足りてない
108 18/10/17(水)22:09:44 No.541259255
>天ぷらバーガー美味しいのでこれに合うサイドメニューを何か開発してほしい あじそスープ
109 18/10/17(水)22:09:54 No.541259307
モスでセットは買わんなぁ セット買うくらいなら単品二つ買う
110 18/10/17(水)22:10:09 No.541259380
昔は良く食ってたなぁ 今は店が減ったのもあって足遠のいてしまった
111 18/10/17(水)22:10:21 No.541259461
>オニオンリングは好きだけどポテトはマックのポテトのが好きなんだ・・・ 皮付きポテト好きだったなあ…
112 18/10/17(水)22:10:25 No.541259479
>オニオンリングは好きだけどポテトはマックのポテトのが好きなんだ・・・ マックのポテトに勝てる外食チェーンは存在しないんじゃねぇかな… それ抜きでモスのポテトはなんか不味いけど
113 18/10/17(水)22:10:30 No.541259507
小学校2年生か3年生だろうに手ブラしても手の平に収まらず溢れるほどのたわわなおっぱいで更にパンティラインがくっきり浮き上がるピチパツホットパンツの女の子を間近で観察できたので俺はモスを支持するよしばらくの間
114 18/10/17(水)22:10:44 No.541259628
多分だけどここの上層部は食中毒を異物混入と同じ程度に考えてる節がある
115 18/10/17(水)22:10:57 No.541259712
>高過ぎなんだよ… >定食と小物一品頼めるぐらいの値段になってるのに 低価格メニュー除けばマックが既に似たような値段だからイメージ少し古くない?
116 18/10/17(水)22:11:01 No.541259743
>それ抜きでモスのポテトはなんか不味いけど まずいというか油が軽すぎるんだと思う
117 18/10/17(水)22:11:33 No.541259932
食中毒から海の向こうでのやらかしと弱り目に祟り目感がすごい
118 18/10/17(水)22:11:38 No.541259955
フォカッチャ常に売ってくれよ
119 18/10/17(水)22:11:47 No.541259997
>モスでセットは買わんなぁ >セット買うくらいなら単品二つ買う 安いほうのチーズバーガーで満足する
120 18/10/17(水)22:11:51 No.541260009
山葡萄スカッシュと珈琲シェイクはマジおいしい ハンバーガーはなんか値段ほどでなはないかなって感じ
121 18/10/17(水)22:11:53 No.541260014
>小学校2年生か3年生だろうに手ブラしても手の平に収まらず溢れるほどのたわわなおっぱいで更にパンティラインがくっきり浮き上がるピチパツホットパンツの女の子を間近で観察できたので俺はモスを支持するよしばらくの間 小3でそんなおっぱい居るの!? 世も末だな…
122 18/10/17(水)22:11:59 No.541260044
マックのポテトはジャンクなだけで別に美味くはねぇ それがいいってだけで
123 18/10/17(水)22:12:10 No.541260119
コーラがまずい
124 18/10/17(水)22:12:13 No.541260140
正直ポテトに関してだけ言えばどの高級志向店のポテトなんかよりマックのポテトが好きだ 自然を大事にした感じのポテトはモソモソするだけで美味しくないねん
125 18/10/17(水)22:12:40 No.541260294
情報を食ってた層が食中毒やらでなくなって文句が出てる感じ
126 18/10/17(水)22:12:41 No.541260296
オーガニックでボタニカルでエシカルなオトナの成人女性が食うものだったのにタカトシ使ったり雑なピザバーガー作ったり本当に不安になる…
127 18/10/17(水)22:12:43 No.541260310
量よりはイメージ含め質を保持出来てないことが問題だよね…
128 18/10/17(水)22:12:47 No.541260329
昔は頼んでから肉焼いてたけど今はどうなんだろう
129 18/10/17(水)22:12:52 No.541260348
ホクホクのフライドポテトもいいもんだと私は思います
130 18/10/17(水)22:12:52 No.541260350
食中毒の原因が公表されるまでは行けないな…
131 18/10/17(水)22:13:02 No.541260407
>小学校2年生か3年生だろうに手ブラしても手の平に収まらず溢れるほどのたわわなおっぱいで更にパンティラインがくっきり浮き上がるピチパツホットパンツの女の子を間近で観察できたので俺はモスを支持するよしばらくの間 この話だと最近けだるそうな美人のパンチラを堪能したマクドナルドを支持するよ俺は
132 18/10/17(水)22:13:10 No.541260450
大好きだし食べに行くけどまず調理する人によって味が違いすぎるので店による 近くの店は昔からまずいしよく行く店は昔からうまい
133 18/10/17(水)22:13:19 No.541260500
冷めたマックのポテトは毒物レベル
134 18/10/17(水)22:13:30 No.541260547
キッズメニューの玩具なんとかしろよ ゴミみたい
135 18/10/17(水)22:13:35 No.541260573
どっちの食感も好きだなポテト でも温め直そうとするとグリルの網から下に落ちるケンタッキーのは元に戻せ
136 18/10/17(水)22:14:02 No.541260724
そういや一度も食わないままロッテリアからハッシュマックスが消えてしまった マックさんアイダホバーガー復活しませんか
137 18/10/17(水)22:14:07 No.541260752
不味くはないよむしろ美味しい でも値段に見合ってないからマクドナルドかバーガーキングかフレッシュネスにするね…
138 18/10/17(水)22:14:47 No.541260965
気づいたらマックが値段的に迫って来てるのにこっちでよくね?にならないのはヤバいな
139 18/10/17(水)22:15:12 No.541261093
散々馬鹿にしてたマクドナルドが知らない間に復活してた間に没落してた
140 18/10/17(水)22:15:12 No.541261098
>小3でそんなおっぱい居るの!? >世も末だな… びっくりしたよ パーカー着てたけど思いっきり目一杯胸元突き上げてて形もサイズもくっきり 自分の頭カチ割って脳味噌ひっくり返して記憶を外部出力したいんですけお
141 18/10/17(水)22:15:18 No.541261126
ホットドッグが露骨に小さくなってた
142 18/10/17(水)22:15:20 No.541261134
値段変わらんしマック行くくらいならモスにするけど…
143 18/10/17(水)22:15:37 No.541261227
最近のマックは馬鹿の味を極めた感でてて好き
144 18/10/17(水)22:15:43 No.541261262
>マックのポテトに勝てる外食チェーンは存在しないんじゃねぇかな… ポッポのメガポテト! 一緒にお好み焼きはいかがですか!
145 18/10/17(水)22:15:52 No.541261313
>気づいたらマックが値段的に迫って来てるのにこっちでよくね?にならないのはヤバいな 迫ってようがマクドナルドでよくね? になるでしょ なんでかはわかんないけどマクドナルドの方が安定感がある気がする
146 18/10/17(水)22:16:02 No.541261381
やたら待たせるのがクソ
147 18/10/17(水)22:16:11 No.541261439
マックの高いラインもあれはあれで結構美味い
148 18/10/17(水)22:16:15 No.541261459
普通に美味いよな これがまずいと思うのはマックが美味いと思うようなガイジしかおらんわ
149 18/10/17(水)22:16:18 No.541261469
満足感が無いんだよね…
150 18/10/17(水)22:16:26 No.541261509
パティ二枚重ねにすればいいと思うんだ
151 18/10/17(水)22:16:28 No.541261524
テリヤキを完全コピーしたのがどこかから出たらそっち行くよ
152 18/10/17(水)22:16:45 No.541261607
久しぶりにモス行くべえ 何にしようかな 新メニューどれもこれもイマイチだな… しょうがない、照り焼きチキンバーガーだ あれ、こんなに小さかったっけ… が続いている
153 18/10/17(水)22:16:50 No.541261638
>気づいたらマックが値段的に迫って来てるのにこっちでよくね?にならないのはヤバいな いや原因は店舗が多くないからどっちでもいいなら最初にマックが目に付くだけだと思う
154 18/10/17(水)22:16:59 No.541261691
野菜があった方が食べやすいからモス野菜よく食べてたけどサブあじを覚えてしまってからは値段もあじももう……
155 18/10/17(水)22:17:01 No.541261699
マックには手軽さも店舗数もある ハンバーガーではなくマックという独立した需要があるから強い
156 18/10/17(水)22:17:17 No.541261771
>これがまずいと思うのはマックが美味いと思うようなガイジしかおらんわ 多分マクドナルドの美味しさが分からないほうがアレだと思う… あんな分かりやすすぎるおいしさはないでしょ
157 18/10/17(水)22:17:20 No.541261786
サブあじはさらに店舗すくないから…
158 18/10/17(水)22:17:32 No.541261851
ライスバーガーとか割とここでしか食えないのがあるのは評価ポイント まあ冷凍食品にもあるけど
159 18/10/17(水)22:17:34 No.541261854
少し前はマックで廃棄食材食う位なら多少金足してモス行くわマンばっかりだったのにこの変わりようだよ
160 18/10/17(水)22:17:40 No.541261896
>ガイジ
161 18/10/17(水)22:17:52 No.541261975
サブあじはモス以上に撤退しまくっててお辛い
162 18/10/17(水)22:17:58 No.541262008
近場の店が潰れて行こうにも行けなくなった
163 18/10/17(水)22:18:02 No.541262032
>いや原因は店舗が多くないからどっちでもいいなら最初にマックが目に付くだけだと思う これは間違いなくある あえて探そうとする程の価値をモスが出せてないって事でもあるけど…
164 18/10/17(水)22:18:13 No.541262096
>サブあじはさらに店舗すくないから… サブみはマジで近所に全くねぇ ロッテリアもないけど
165 18/10/17(水)22:18:24 No.541262193
安いのは美味しくない上に高い 高いのもそんなに
166 18/10/17(水)22:18:33 No.541262274
>しょうがない、照り焼きチキンバーガーだ >あれ、こんなに小さかったっけ… テリヤキチキンに関しては言いたいことはなんとなく分かる
167 18/10/17(水)22:18:36 No.541262291
待ち時間加味してあの味と値段だったら他所行くだろ 馬鹿みたく待って出てきたマックに毛が生えたレベルでありがたがれるならそれまでだが
168 18/10/17(水)22:18:36 No.541262294
ここ10年で業界の方が変わったんだ 「」の味覚が加齢してるのもある
169 18/10/17(水)22:18:51 No.541262408
「」が近所に欲しいのはバーガーキング
170 18/10/17(水)22:18:56 No.541262432
マックとモスで方向性がしっかり別れてて価格除いてもモスがマックの上位互換とはいかなくなったからな
171 18/10/17(水)22:19:16 No.541262560
さぶみはちょっとパンが強すぎてな
172 18/10/17(水)22:19:23 No.541262588
シェイクだけはモスが一番美味い
173 18/10/17(水)22:19:36 No.541262661
セットの割高感がなんかなー 別に単品で頼んでもいいんだけど
174 18/10/17(水)22:19:39 No.541262672
>「」が近所に欲しいのはバーガーキング それは確かに欲しい
175 18/10/17(水)22:19:44 No.541262699
モスは何も言わなくてもお水くれるから大好き!
176 18/10/17(水)22:19:45 No.541262703
>「」が近所に欲しいのはバーガーキング サブウェイのほうがありがたい 味コピーできるようになったけど
177 18/10/17(水)22:19:48 No.541262721
確かにバーガーキング来てから行かなくなったわ
178 18/10/17(水)22:19:50 No.541262740
ドムドムバーガー好きだったんだけど愛知からは消滅した
179 18/10/17(水)22:20:28 No.541262971
電話で注文してから取りに行くと電話代で10円くれるとかそういう細かいサービスは嬉しい
180 18/10/17(水)22:21:06 No.541263257
マックのたたきが多かったのはそれだけ客が多くて失望する人が多かっただけよ
181 18/10/17(水)22:21:11 No.541263276
モスとマックは別に互換性ない
182 18/10/17(水)22:21:24 No.541263350
もうちょいしたらモスチキンセットの時期だから個人的にありがたい
183 18/10/17(水)22:21:25 No.541263351
マクポ久しぶりに食ったけどお前こんなしょっぱかったっけ…ってなった
184 18/10/17(水)22:21:30 No.541263390
>ここ10年で業界の方が変わったんだ 日本人もどんどん貧乏になってるからね
185 18/10/17(水)22:21:30 No.541263391
別にモス自体は他所に喧嘩売ったりは一度もしてないんだけど 変な信者が周りにイキリまくってあんまいいイメージは無いね
186 18/10/17(水)22:21:38 No.541263459
>「」が近所に欲しいのはバーガーキング ほんと切に思う 俺もクーポンを王からの命呼ばわりする遊びがしたい
187 18/10/17(水)22:21:56 No.541263566
>マクポ久しぶりに食ったけどお前こんなしょっぱかったっけ…ってなった 久々というかこの前復活と言う名のほぼ別物になったばかりなので
188 18/10/17(水)22:22:01 No.541263581
職場の最寄がウェンディーズだから最近ジャンクと言えば一択だ というか上野のモスは潰れて久しい
189 18/10/17(水)22:22:22 No.541263704
>別にモス自体は他所に喧嘩売ったりは一度もしてないんだけど >変な信者が周りにイキリまくってあんまいいイメージは無いね むしろ何もしてない 何もしてないからこそ今こんなことになってるわけで
190 18/10/17(水)22:22:35 No.541263765
モスチーズバーガーの正しい食べ方を教えてほしい あれはどうかぶりつけばいいの
191 18/10/17(水)22:23:15 No.541263980
何だかんだで好きだったので復活してくれるならそれに越したことはないんだ
192 18/10/17(水)22:23:30 No.541264062
最近はコンビニのハンバーガーもそこそこでかくてボリュームあるし
193 18/10/17(水)22:23:34 No.541264079
旧ウェンディーズ復活しないかな…
194 18/10/17(水)22:23:51 No.541264210
やっぱり値段がね あとポテトありきのハンバーガーソース
195 18/10/17(水)22:24:02 No.541264274
ウェンディーズのチリを腹いっぱい食べたい
196 18/10/17(水)22:24:04 No.541264288
なんかあの貧乏神みたいなおっさんがマクドの社長やってた頃は 肉は腐ってるわ企画はクソだわ名ばかり店長は死にそうだわで何やってもダメみたいな扱いだったのに あそこから何やって息を吹き返したんだろう
197 18/10/17(水)22:24:07 No.541264308
商品開発のスピード感がなくて既存商品使い回す感はいかにも今の沈む日本企業って感じするよ
198 18/10/17(水)22:24:15 No.541264367
>もうちょいしたらモスチキンセットの時期だから個人的にありがたい 多分モス行くよりコンビニ行ってチキン買うほうがいいと思う
199 18/10/17(水)22:24:25 No.541264423
昔チキンのソースが変わってあわなくなってロースかつしかくわなくなったけど さらにパンズ変わってからいってないわ いつかわったけ?とぐぐったら12年前だわ というか最近また変えたらしいけど全粒粉はやめたほうがいいと思うけどな 全粒粉が日本人にあわず精製技術あげて全粒粉以外のコスト低下を進めてきた国なのに
200 18/10/17(水)22:24:25 No.541264428
モスチキンを頑なに中国産から変えないのはなぜ?
201 18/10/17(水)22:24:32 No.541264479
よそと比べれば不満もあるけど よそも不満があるのでイーブンな感じ ロッテリア以外はどこも好き
202 18/10/17(水)22:24:33 No.541264486
バーキンはどこも混んでるから寄りづらいんだよな
203 18/10/17(水)22:24:48 No.541264570
>というか上野のモスは潰れて久しい あったねもう10年以上前だけど…
204 18/10/17(水)22:25:02 No.541264642
ライスバーガーばかり食ってる エビフライうまかったなぁ…
205 18/10/17(水)22:25:32 No.541264790
文句あるなら来なくていいよ 静かで助かる
206 18/10/17(水)22:25:46 No.541264857
ライスバーガーはいいものだ これは本当にいい
207 18/10/17(水)22:25:47 No.541264862
>ウェンディーズのチリを腹いっぱい食べたい あれかかったポテト好き
208 18/10/17(水)22:25:52 No.541264892
>あの貧乏神みたいなおっさん 別の会社の社長になったらそこで情報漏えい起きててダメだった あの人のせいじゃないけど貧乏神感がすごい
209 18/10/17(水)22:26:03 No.541264950
>あそこから何やって息を吹き返したんだろう 余計なことしてないだけだと思う
210 18/10/17(水)22:26:10 No.541264994
近所の店を完全禁煙にしてくれ
211 18/10/17(水)22:26:18 No.541265027
>文句あるなら来なくていいよ >静かで助かる >別にモス自体は他所に喧嘩売ったりは一度もしてないんだけど >変な信者が周りにイキリまくってあんまいいイメージは無いね
212 18/10/17(水)22:26:37 No.541265118
>余計なことしてないだけだと思う 時間ともともとの知名度がゆっくり効いてきた感じよね
213 18/10/17(水)22:26:42 No.541265147
昔よりか大分パンが小さくなったけどそれでもテリヤキとモスバーガーは美味しいから買うよ
214 18/10/17(水)22:27:03 No.541265234
マッキントッシュ傾けて マクドナルド傾けて ベネッセ傾けて
215 18/10/17(水)22:27:16 No.541265304
マック暗黒ピークの頃はメニューなしとか60秒チャレンジとかやってたよな 今もあるのかは知らんが
216 18/10/17(水)22:27:37 No.541265401
>文句あるなら来なくていいよ >静かで助かる その店潰れますよ
217 18/10/17(水)22:27:40 No.541265412
今回の桜えび美味しいよって勧めたいのにそんな事言える雰囲気じゃないな…
218 18/10/17(水)22:27:57 No.541265476
しょっちゅう店舗限定クーポン発行してた店が全くクーポン出さなくなっていっぱいかなしい
219 18/10/17(水)22:28:06 No.541265509
>今回の桜えび美味しいよって勧めたいのにそんな事言える雰囲気じゃないな… 揚げ物系強いと思う
220 18/10/17(水)22:28:06 No.541265511
マックはメニュー没収が一番の狂気だった
221 18/10/17(水)22:28:08 No.541265515
>今回の桜えび美味しいよって勧めたいのにそんな事言える雰囲気じゃないな… いや美味しいのは勧めてよ 見かけたら食うよ
222 18/10/17(水)22:28:25 No.541265616
>>あの貧乏神みたいなおっさん >別の会社の社長になったらそこで情報漏えい起きててダメだった >あの人のせいじゃないけど貧乏神感がすごい ぶっちゃけ前の人がひどい状況にしたときの敗戦処理に来る人だし
223 18/10/17(水)22:28:43 No.541265698
マックはマイナスイメージさえなければ安定した需要があるんだ 定期的に否定材料に薪をくべてたのがいけなかっただけ
224 18/10/17(水)22:28:51 No.541265752
ムチャな安値やめてメニューなしとかいらんことしなくなった 復活した
225 18/10/17(水)22:29:10 No.541265857
マックはだいたい死んでるシェイクの機械が印象不深い
226 18/10/17(水)22:29:26 No.541265936
モスは健康志向謳いながらこのご時世に禁煙してないのが駄目ってネット記事で叩かれてたのは覚えてる
227 18/10/17(水)22:30:06 No.541266154
>モスは健康志向謳いながらこのご時世に禁煙してないのが駄目ってネット記事で叩かれてたのは覚えてる まあその辺は分煙してれば別にどうでも…
228 18/10/17(水)22:30:26 No.541266249
>今回の桜えび美味しいよって勧めたいのにそんな事言える雰囲気じゃないな… 行けたら行く
229 18/10/17(水)22:30:29 No.541266269
ロッテリアはたまに店舗見つけたら入っちゃうぐらいには好きだからもう少し頑張って
230 18/10/17(水)22:30:31 No.541266274
つか地元にある店はまわりと満遍なく行ってる どこがうまいあそこがまずいとかじゃなく 今日はモスの気分とかそんな感じだ
231 18/10/17(水)22:30:49 No.541266393
分煙は結局タバコ臭くなるから行かない
232 18/10/17(水)22:30:56 No.541266426
マックのおばさんも最初はバタバタしてたけど マスコミ世間ネットからボロクソに叩かれたのに信用回復できたのはすごいと思うよ だからモスもちゃんと対策して…
233 18/10/17(水)22:31:13 No.541266532
>>あの人のせいじゃないけど貧乏神感がすごい >ぶっちゃけ前の人がひどい状況にしたときの敗戦処理に来る人だし 処理できてたの…?
234 18/10/17(水)22:31:26 No.541266620
分煙いいよね…あれのおかげで元々それなりに静かなのがさらに静かになってると思う
235 18/10/17(水)22:31:31 No.541266652
ロッテリアもモスも消えて残ったのはマックだけだ
236 18/10/17(水)22:31:45 No.541266750
地味に紅茶が美味しい
237 18/10/17(水)22:31:45 No.541266754
客層がすげえマシだ
238 18/10/17(水)22:32:04 No.541266868
>処理できてたの…? 地雷を次々と爆発させて結果的に処理してる印象
239 18/10/17(水)22:32:29 No.541266986
特に客入りがすこぶるいいわけでもないのにずっと平然と営業してる ケンタッキーという強者
240 18/10/17(水)22:32:30 No.541267004
モスも減ってるけどロッテリアはそれどころじゃないくらい見なくなったな… 最後に入ったのいつだろ
241 18/10/17(水)22:32:44 No.541267096
>だからモスもちゃんと対策して… 食中毒対応なんてこんなわかり易い信頼回復の一歩目が用意されてるのに スルーしようとしてるのが本気で意味がわからないよ…
242 18/10/17(水)22:33:05 No.541267207
>特に客入りがすこぶるいいわけでもないのにずっと平然と営業してる >ケンタッキーという強者 あそこはダントツで持ち帰りが多い
243 18/10/17(水)22:33:36 No.541267386
>>特に客入りがすこぶるいいわけでもないのにずっと平然と営業してる >>ケンタッキーという強者 >あそこはダントツで持ち帰りが多い あとはクリスマスで儲ける割合多いしね
244 18/10/17(水)22:33:49 No.541267449
ケンタッキーは持ち帰って家族で食べる食品
245 18/10/17(水)22:33:57 No.541267502
ドーナツみたいにコンビニにパイ食われてヤバいとかはないのかいケンタッキー
246 18/10/17(水)22:34:28 No.541267678
ロッテリアはバーガーキングに入れ替えて復活してるんでは…
247 18/10/17(水)22:34:37 No.541267718
もう今はうどん屋とかサイゼの方がコスパいいから 未来永劫マックは復活しないよって言われてたのに分からんもんだ
248 18/10/17(水)22:34:39 No.541267726
食中毒の対応だけで程度が知れてしまうのが悲しい