18/10/17(水)20:48:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/17(水)20:48:11 No.541229988
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/17(水)20:48:33 No.541230089
チカホが崩落してしまう
2 18/10/17(水)20:49:37 No.541230368
(越冬できずに全滅するゴブリン)
3 18/10/17(水)20:50:22 No.541230567
チャシ跡を占拠するゴブリン
4 18/10/17(水)20:50:23 No.541230575
アイヌ
5 18/10/17(水)20:51:20 No.541230842
並ぶな並ぶな
6 18/10/17(水)20:52:36 No.541231174
毎週とんでもない距離を移動するゴブスレさん
7 18/10/17(水)20:54:13 No.541231629
大雪山中にPOPするゴブリン
8 18/10/17(水)20:54:48 No.541231765
ゴブリンを殺して解体してヒンナヒンナ
9 18/10/17(水)20:57:04 No.541232364
洞窟に水を流すと勝手に凍る
10 18/10/17(水)21:01:25 No.541233565
ゴブリンよけの鈴があるがそれが元で寄ってくることもある
11 18/10/17(水)21:02:11 No.541233854
時代設定が明治初期
12 18/10/17(水)21:03:57 No.541234466
主食が鮭と芋
13 18/10/17(水)21:04:57 No.541234802
ご年配パーティが襲われて鎌で応戦したりする
14 18/10/17(水)21:05:39 No.541235044
>(越冬できずに全滅する開拓民)
15 18/10/17(水)21:06:12 No.541235252
メイン武器が猟銃
16 18/10/17(水)21:06:13 No.541235260
開拓団に襲いくる自然の脅威 そしてゴブリン
17 18/10/17(水)21:06:16 No.541235278
鹿か何かでした
18 18/10/17(水)21:06:44 No.541235487
洞窟の入り口雪掻きしないとゴブリン全滅
19 18/10/17(水)21:08:06 No.541235953
北海道 プリンスレ
20 18/10/17(水)21:08:29 No.541236100
正直このシャーマンの下じゃあ食っていけないんですよ!
21 18/10/17(水)21:08:29 No.541236105
うっかり熊の縄張りに侵入してくるしてしまい命からがら死ぬ
22 18/10/17(水)21:08:33 No.541236134
ジンギスカンパーティをするゴブリン
23 18/10/17(水)21:11:23 No.541237167
アイヌネギを取りに行ってゴブリンに遭遇して怪我をするお年寄り多数
24 18/10/17(水)21:11:30 [姉畑] No.541237214
あっゴブリンがいましたね かわいいなぁ…
25 18/10/17(水)21:12:10 No.541237501
ゴブリンは特急に轢かれて死ぬ
26 18/10/17(水)21:12:16 No.541237542
おそらく凍死を避けるホームレスと同様に昼寝て夜行動する生活になると思う
27 18/10/17(水)21:12:23 No.541237589
自生するトリカブトと大麻を混ぜた毒を武器に塗りつけるゴブリン
28 18/10/17(水)21:12:46 No.541237744
この地では助け合わないと生きていけない…! と気づいて地域住民と共生関係を築くゴブリン
29 18/10/17(水)21:12:55 No.541237836
ゴブリンへの復讐を誓う老婆パーティを襲撃する羆
30 18/10/17(水)21:13:06 No.541237922
北見で大麻を栽培して経済的に豊かになろうと画策するゴブリン
31 18/10/17(水)21:13:42 No.541238158
只今ゴブリンと衝突したため停車しております ご了承ください
32 18/10/17(水)21:13:54 No.541238243
稚内で密漁しようとして地域の漁師に全滅されるゴブリン
33 18/10/17(水)21:14:30 No.541238454
いくらゴブリンさんといえど試される大地の環境には勝てないと思うの…
34 18/10/17(水)21:15:02 No.541238677
今まで無賃乗車していたJRが配線になったためよその地域と隔絶されて限界集落と化したゴブリン
35 18/10/17(水)21:15:33 No.541238898
あったかいところと比べるとテキトーに生きてたら死が待ってるだけだからな…
36 18/10/17(水)21:15:45 No.541238988
山道に出てくるゴブリンと車がぶつかって廃車になる
37 18/10/17(水)21:15:48 No.541239010
ゴブスレさんに追われて北海道へ移住するゴブリンたち
38 18/10/17(水)21:16:03 No.541239115
ゴブリンの天敵はヒグマ
39 18/10/17(水)21:16:33 No.541239300
都会に行けば人間に、野生に帰れば熊にそれぞれころころされる割と絶滅待ったなしなゴブリン
40 18/10/17(水)21:16:41 No.541239360
炎の矢を使えるシャーマンがいない群れは冬に死ぬ
41 18/10/17(水)21:16:55 No.541239459
取引で鮭の数を誤魔化されるゴブリン
42 18/10/17(水)21:17:30 No.541239664
暇すぎてやることないから漫画を書き始めて行く行くはプロになるゴブリン
43 18/10/17(水)21:17:56 No.541239901
開拓前は狼と熊に狩られるため個体数は少なかったが狼が絶滅し、餌となるエゾシカが増えたため現在はゴブ害が問題となっている
44 18/10/17(水)21:18:11 No.541239996
洞窟内にはストーブと灯油缶が並んでる
45 18/10/17(水)21:18:24 No.541240059
ゴブリンの大半がアイスホッケー経験者
46 18/10/17(水)21:19:35 No.541240509
武闘家ちゃんが超強い
47 18/10/17(水)21:19:39 No.541240537
ゴブリンでも第七師団は恐れる
48 18/10/17(水)21:20:12 No.541240765
>開拓前は狼と熊に狩られるため個体数は少なかったが狼が絶滅し、餌となるエゾシカが増えたため現在はゴブ害が問題となっている エゾシカに勝てるならそれはもう魔獣だぞ
49 18/10/17(水)21:20:43 No.541240939
わりとヒグマとかに蹂躙される
50 18/10/17(水)21:20:57 No.541241022
>武闘家ちゃんが超強い 中国拳法使いでハゲてて漫画が上手い武闘家ちゃんとかもいる
51 18/10/17(水)21:21:27 No.541241200
蝦夷地の頃なら食料として滅んでるだろうな…
52 18/10/17(水)21:22:27 No.541241600
>山道に出てくるゴブリンと車がぶつかって廃車になる さすがにちょっとバンパーひしゃげるくらいじゃねえかな…
53 18/10/17(水)21:22:36 No.541241693
人前に出てこなくなった結果妖怪扱いされる
54 18/10/17(水)21:22:59 No.541241863
の!ぼ!り!べ!つ!といえば!
55 18/10/17(水)21:23:21 No.541242004
つまりエゾシカは…魔獣?
56 18/10/17(水)21:24:42 No.541242477
ゴブリンが罠作るまでもなくトラバサミとか矢の罠とかそこら中に仕掛けられてる
57 18/10/17(水)21:25:24 No.541242706
ヒロインみんなそれぞれが牧場関係者
58 18/10/17(水)21:25:28 No.541242734
>蝦夷地の頃なら食料として滅んでるだろうな… 食用に適さないキツネとかを孕み袋にして一時期かなり増えるが冬前に大部分がヒグマや道民の越冬食料にされる
59 18/10/17(水)21:25:29 No.541242738
開拓期の食い詰め農民が冒険者になるんだったらゴブリンにも楽勝だろうな
60 18/10/17(水)21:25:57 No.541242924
ゴブリンがなんとか熊を倒して盛大に祝うんだけど実はそれは小熊で親熊がゴブリンの巣にやってくる
61 18/10/17(水)21:26:00 No.541242944
エゾシカは電車に撥ねられても割と死なないので大念寺さんクラスの生き物であることは道民なら知っている
62 18/10/17(水)21:26:55 No.541243307
>エゾシカは電車に撥ねられても割と死なないので大念寺さんクラスの生き物であることは道民なら知っている なそにん…
63 18/10/17(水)21:26:57 No.541243325
セイコーマートが冒険者ギルドを兼務
64 18/10/17(水)21:27:11 No.541243425
熊とかに押されてやっぱりギルドにくる依頼としては最低ランク
65 18/10/17(水)21:27:32 No.541243558
冒険者の装備がツルハシやダイナマイト
66 18/10/17(水)21:27:47 No.541243643
洞窟はゴブリンじゃなくて熊が住んでそうだな
67 18/10/17(水)21:27:59 No.541243728
>ゴブリンがなんとか熊を倒して盛大に祝うんだけど実はそれは小熊で親熊がゴブリンの巣にやってくる 生き残ったゴブリンが人間の集落に熊なすりつけて死ぬのはわかる
68 18/10/17(水)21:28:32 No.541243998
登別にゴブリン牧場がある
69 18/10/17(水)21:28:49 No.541244148
行政はクマ対策で余裕がなくてゴブリン被害は放置される
70 18/10/17(水)21:28:59 No.541244241
生きる為に精一杯でレイプなんてしてる余裕は無いと思う
71 18/10/17(水)21:29:08 No.541244287
ファンタジーでもゴブリンが熊に勝てるビジョンが全く見えない
72 18/10/17(水)21:29:16 No.541244339
知床の人が住んでいない地域に行くとエゾヒグマとエンカウントするから冒険者の気分を味わえるぞ 絶対にキャンプするなって看板がそこら中にある
73 18/10/17(水)21:29:17 No.541244345
開拓記のアブに刺されたり雪解け水の水害で死ぬゴブリン達か…
74 18/10/17(水)21:29:48 No.541244522
というかゴブリンって毛皮とか無いし寒さにめっちゃ弱そうで 夏はともかく冬の北海道は無理だろ
75 18/10/17(水)21:29:52 No.541244553
>エゾシカに勝てるならそれはもう魔獣だぞ そんな羆が魔獣か何かみたいな…
76 18/10/17(水)21:29:58 No.541244596
>ファンタジーでもゴブリンが熊に勝てるビジョンが全く見えない 毒ナイフでどうにか…
77 18/10/17(水)21:30:11 No.541244705
狐と一緒にごみ捨て場を漁るゴブリン
78 18/10/17(水)21:30:21 No.541244797
洞窟に巣を作るが大体の場合熊の冬眠前のエサになる
79 18/10/17(水)21:30:21 No.541244800
ナイフが刺さらねえ!
80 18/10/17(水)21:30:30 No.541244872
エルフが操る熊に蹂躙されるゴブリン
81 18/10/17(水)21:30:49 No.541245022
まあ一番の強敵はエゾ羆かなあ
82 18/10/17(水)21:30:49 No.541245026
川の水飲んでエキノコックスで死ぬゴブリン
83 18/10/17(水)21:30:54 No.541245064
ゴブリン如きの刃物は毛皮に阻まれて刺さらないと思う
84 18/10/17(水)21:31:09 No.541245159
>>エゾシカに勝てるならそれはもう魔獣だぞ >そんな羆が魔獣か何かみたいな… 袈裟懸けはもう魔獣だと思う そして生き残ってヒグマスレイヤーになった被害者もいる
85 18/10/17(水)21:31:11 No.541245180
小学生並みの筋力ではあの毛皮を貫通できないと思う
86 18/10/17(水)21:31:42 No.541245384
北海道の特急車両は鹿衝撃対策に先頭だけ鋼鉄にしてある 鹿も鹿でぶつかったら首飛んだり足飛んだりするけど列車が低速だったり当たりどころが良ければ普通にぶつかってから逃げたりする
87 18/10/17(水)21:31:43 No.541245393
熊>ゴブリンなのはゴブスレ世界でもそうだから…
88 18/10/17(水)21:31:46 No.541245410
2/2の熊に1/1のゴブリンが勝てる道理がない
89 18/10/17(水)21:31:49 No.541245428
エゾシカはニホンジカよりだいぶデカイからな 軽自動車とか下手すると廃車になるし
90 18/10/17(水)21:31:50 No.541245435
アイヌと貿易しに来た樺太人や屈強なロシアじんにオナホにされて死ぬゴブリン
91 18/10/17(水)21:32:14 No.541245614
>ファンタジーでもゴブリンが熊に勝てるビジョンが全く見えない 大体のTRPGで熊は中級冒険者じゃないと勝てない位には強いからな…
92 18/10/17(水)21:32:47 No.541245841
>小学生並みの筋力ではあの毛皮を貫通できないと思う 筋肉でガチガチすぎてつまめないらしいな
93 18/10/17(水)21:33:09 No.541245983
クトゥルフTRPGでも半端な神話生物より明らかに強いステータスしてた
94 18/10/17(水)21:33:18 No.541246029
>知床の人が住んでいない地域に行くとエゾヒグマとエンカウントするから冒険者の気分を味わえるぞ >絶対にキャンプするなって看板がそこら中にある 羅臼岳で普通に遭遇したな 向こうがこっちに興味なさそうな感じで助かった
95 18/10/17(水)21:33:19 No.541246036
普通に生態系とか食物連鎖の一部に収まりそう
96 18/10/17(水)21:33:25 No.541246069
>というかゴブリンって毛皮とか無いし寒さにめっちゃ弱そうで >夏はともかく冬の北海道は無理だろ 電気もガスも家も無いとか絶望的すぎる…
97 18/10/17(水)21:33:29 No.541246087
三毛別羆事件の羆って2.7メートル340キロとほんと銃無しでどうやっつけるのレベル
98 18/10/17(水)21:33:42 No.541246174
鎌倉時代の関東に放り込んでも絶滅しそうだしゴブリン…
99 18/10/17(水)21:33:50 No.541246230
猿に負ける
100 18/10/17(水)21:34:11 No.541246355
スカイリムだとドラゴンよりそこら辺にいる熊が最強モンスターなんだっけ?
101 18/10/17(水)21:34:26 No.541246444
現実の動物でもヒグマやらハクジラやらはファンタジー世界のモンスター相手でも全然やって行けると思う
102 18/10/17(水)21:34:36 No.541246492
熊には勝てないし人間は熊とにらみ合いする程だし熊がゴブリン食べてあじを覚えたら食物連鎖に組み込まれるし終わっているのでは?
103 18/10/17(水)21:34:42 No.541246536
>三毛別羆事件の羆って2.7メートル340キロとほんと銃無しでどうやっつけるのレベル 去年捕まったやつは500kgだったな
104 18/10/17(水)21:35:08 No.541246674
>>三毛別羆事件の羆って2.7メートル340キロとほんと銃無しでどうやっつけるのレベル >去年捕まったやつは500kgだったな なそ にん
105 18/10/17(水)21:35:30 No.541246799
>去年捕まったやつは500kgだったな なにそれ?そんなのいるの?
106 18/10/17(水)21:35:46 No.541246906
ゴブリンには知恵があるから熊が滅多に来ない地域に住めばいいんだよ つまりすすきのなどの都市部だ
107 18/10/17(水)21:36:41 No.541247279
三毛別の時代と違って今は個体数減少したり同じ餌食べる相手も少なくなったりで 1個体あたりの栄養量がぐんと増えて大型化がとまらない
108 18/10/17(水)21:37:05 No.541247438
>鎌倉時代の関東に放り込んでも絶滅しそうだしゴブリン… 農民や坂東武者のおもちゃにされてそうだな…
109 18/10/17(水)21:37:07 No.541247445
熊見たらダッシュで逃げるシャーマン
110 18/10/17(水)21:37:13 No.541247524
ゴブリンに襲われて姉はレイプされた挙句熊にゴブリンごと食われた結果熊スレイヤーに
111 18/10/17(水)21:37:13 No.541247525
シカ撥ねちゃった車載動画あったけど凄い衝撃+普通にシカ立ち上がって平然と動いてたのが笑っちゃった
112 18/10/17(水)21:37:29 No.541247640
人間と共存する以外に道がない…
113 18/10/17(水)21:38:12 No.541247908
ぼったくりバーの用心棒やってるゴブリンチャンピオン
114 18/10/17(水)21:39:34 No.541248427
残念ながらゴブリンPOP北限地は青森
115 18/10/17(水)21:40:03 No.541248625
>なにそれ?そんなのいるの? 確かとうもろこし作っている畑に出没して甘いコーン食べまくってたからまんまるに太ってたヒグマ
116 18/10/17(水)21:40:42 No.541248871
>残念ながらゴブリンPOP北限地は青森 ブラキストン線超えられなかったか…
117 18/10/17(水)21:40:54 No.541248948
>確かとうもろこし作っている畑に出没して甘いコーン食べまくってたからまんまるに太ってたヒグマ なんかとたんの弱々しいなその羆
118 18/10/17(水)21:40:56 No.541248966
大体ヒグマと戦って死ぬ
119 18/10/17(水)21:41:07 No.541249035
これほんとうにゴブリン? 限界集落の道民じゃない?
120 18/10/17(水)21:41:18 No.541249105
熊 熊 熊 時々ゴブリン
121 18/10/17(水)21:41:20 No.541249116
>残念ながらゴブリンPOP北限地は青森 八甲田山を越える前に全滅しそう
122 18/10/17(水)21:41:28 No.541249159
400kgだったごめん https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG10H70_Q5A011C1000000/
123 18/10/17(水)21:41:44 No.541249258
熊スレイヤー・・・マタギだこれ
124 18/10/17(水)21:42:00 No.541249361
ヒグマの食事は木の実とかザリガニがメインです!って登別クマ牧場の展示に書いてた そんなんでよくあの巨体を維持してるな
125 18/10/17(水)21:42:01 No.541249370
寒冷地適応ゴブリンとかに進化しないとだめそうだ
126 18/10/17(水)21:42:30 No.541249583
>ヒグマの食事は木の実とかザリガニがメインです!って登別クマ牧場の展示に書いてた >そんなんでよくあの巨体を維持してるな 春はフキを食うぞ フキ取りに行くと高確率でエンカウントする
127 18/10/17(水)21:42:35 No.541249610
>残念ながらゴブリンPOP北限地は青森 ニホンザルみたいだな
128 18/10/17(水)21:43:26 No.541249917
たまに除雪車で鹿にされてるゴブリンがいる
129 18/10/17(水)21:43:59 No.541250110
>熊 >熊 >熊 >時々ゴブリン ただのボーナスモンスターだこれ!
130 18/10/17(水)21:44:07 No.541250154
>400kgだったごめん 去年じゃないし 人との対比が酷すぎる なにこのでかいの!?
131 18/10/17(水)21:45:11 No.541250476
500kgオーバーは北海太郎だな もっとずっと昔の話だ
132 18/10/17(水)21:46:26 No.541250928
まあ500kg超えもまだどっかにいるんだろうな…