18/10/17(水)20:18:14 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/17(水)20:18:14 No.541222205
なんかもうダメっぽいね
1 18/10/17(水)20:20:06 No.541222655
🐛回は良かったよ
2 18/10/17(水)20:20:33 No.541222766
映像化がことごとく失敗してるのすごくね?
3 18/10/17(水)20:21:32 No.541223021
ヤンジャンの映像化でうまくいったのうまるちゃんくらいじゃん
4 18/10/17(水)20:22:27 No.541223263
ヤンジャンのアニメはなんか呪われてるんじゃないか
5 18/10/17(水)20:22:56 No.541223378
ゴールデンカムイは失敗はしてないだろ!?
6 18/10/17(水)20:23:40 No.541223583
かぐや様がどうなるか…
7 18/10/17(水)20:23:45 No.541223604
ゴールデンカムイはスタッフのやる気は感じるけど 予算と人員が足りない感じ
8 18/10/17(水)20:24:21 No.541223769
>ゴールデンカムイはスタッフのやる気は感じるけど >予算と人員が足りない感じ そもそも大勢にウケる作品じゃないわ
9 18/10/17(水)20:24:27 No.541223796
かぐや様は実写化も向いてるかもしれない
10 18/10/17(水)20:24:49 No.541223900
進撃さんとえらい差がついちゃったな
11 18/10/17(水)20:28:31 No.541224925
ボイチに描かせた方が面白くなると思う
12 18/10/17(水)20:28:51 No.541225011
アニメで差がついたわけでもないとは思う 巨人が巨人すぎた
13 18/10/17(水)20:29:11 No.541225117
なんだよいよいよ原作者死んだのかと メディアミックスや作品が駄目なんて今さらわかりきったこと話すことか
14 18/10/17(水)20:29:26 No.541225188
というよりテラフォがゴキブリすぎた
15 18/10/17(水)20:29:48 No.541225273
連載再開ってことはまた休んでたの?
16 18/10/17(水)20:30:53 No.541225535
また休載始めたよ
17 18/10/17(水)20:31:38 No.541225720
>また休載始めたよ まともに描いたの10話にも満たないんじゃないか
18 18/10/17(水)20:32:00 No.541225811
そもそもそんな長引かせる題材じゃないっていう
19 18/10/17(水)20:32:19 No.541225892
連載されてるとやっぱり読むし面白いとは思うんだけどな てかどういう病気なんだ
20 18/10/17(水)20:32:53 No.541226042
su2662417.jpg 再度休載になったのもだいぶ前の話じゃね
21 18/10/17(水)20:33:22 No.541226153
6巻頃までは最も毎週楽しみにしてた vs中国からは…
22 18/10/17(水)20:33:36 No.541226209
全てリセットして姉ックス3号とかで再開してもいいと思う
23 18/10/17(水)20:33:38 No.541226220
せめてワクチン作ったあたりで火星の因縁終わらせとけよ ハゲ一号なんか長々引っ張るようなもんか
24 18/10/17(水)20:33:52 No.541226294
>再度休載になったのもだいぶ前の話じゃね ここ一ヶ月休載してるじゃん
25 18/10/17(水)20:35:09 No.541226652
再開後に皆の評判良くなってたけど個人的に休載前と再開後の違いがわからない 休載前もそんなに失速感じなくて再開後読んでもずっとこんな感じの程々に読めるくらいの漫画じゃないかなって
26 18/10/17(水)20:35:08 No.541226653
ハゲも火星でゾロゾロ生まれたせいでプレミア感ゼロっていうね
27 18/10/17(水)20:35:26 No.541226720
>ここ一ヶ月休載してるじゃん 気付かなかった…
28 18/10/17(水)20:35:40 No.541226790
本当に少しでもエゴサや感想拾ったりしてるなら 人間同士の争いやめろゴキと戦えって散々耳に入るはずなのに 頑なにそれやらないから凄い
29 18/10/17(水)20:36:04 No.541226904
YJで連載始まる前は名作だったよ
30 18/10/17(水)20:36:19 No.541226952
ヤンジャンの人気が出た作品だいたい引き伸ばしみたいになって途中でグダってるけど 強引に引き伸ばさせてるのかな
31 18/10/17(水)20:36:47 No.541227065
11月に再開予定でしょ
32 18/10/17(水)20:37:36 No.541227268
>ヤンジャンの映像化でうまくいったのうまるちゃんくらいじゃん サラリーマン金太郎…
33 18/10/17(水)20:37:47 No.541227317
>本当に少しでもエゴサや感想拾ったりしてるなら >人間同士の争いやめろゴキと戦えって散々耳に入るはずなのに >頑なにそれやらないから凄い 人間同士の利権争いとじょうじ戦の2本柱でやる漫画なのは1巻の時から変わってないと思うんですけど…
34 18/10/17(水)20:37:52 No.541227345
>本当に少しでもエゴサや感想拾ったりしてるなら >人間同士の争いやめろゴキと戦えって散々耳に入るはずなのに >頑なにそれやらないから凄い 再開後はVS艦長以外はちゃんとゴキと戦ってただろ!?
35 18/10/17(水)20:38:08 No.541227414
ノリでキャラ殺すのは本当に悪 作中で虫みたいに扱われる命だからって作者が虫扱いしたら駄目だろ
36 18/10/17(水)20:38:23 No.541227471
>ヤンジャンの人気が出た作品だいたい引き伸ばしみたいになって途中でグダってるけど >強引に引き伸ばさせてるのかな ガンツ商法ってやつなんだ
37 18/10/17(水)20:39:09 No.541227690
20巻~40巻あたりがピークってマンガはごまんと見てきたけど1巻がピークってマンガ初めて見た
38 18/10/17(水)20:39:38 No.541227812
愛殺ぐらいまでは楽しんでた
39 18/10/17(水)20:39:43 No.541227834
>ノリでキャラ殺すのは本当に悪 >作中で虫みたいに扱われる命だからって作者が虫扱いしたら駄目だろ レギュラーキャラが死ななくなってつまらなくなったってよく言われてたじゃんこれ
40 18/10/17(水)20:40:25 No.541228009
バトゥーキ来たから休んでいいよ
41 18/10/17(水)20:40:42 No.541228062
>ノリでキャラ殺すのは本当に悪 >作中で虫みたいに扱われる命だからって作者が虫扱いしたら駄目だろ 最後にメインキャラがあっさり死んだのなんてどれだけ前の話だ
42 18/10/17(水)20:40:48 No.541228087
>ヤンジャンのアニメはなんか呪われてるんじゃないか キングダムのアニメは本当に何であんなことに…
43 18/10/17(水)20:41:12 No.541228189
>20巻~40巻あたりがピークってマンガはごまんと見てきたけど1巻がピークってマンガ初めて見た ピークっていうか本来あれで一つの作品として完結してるから仕方ない ぶっちゃけ後は全部蛇足だとも言えるけどでもそこから一山当てたからまあ立派なもんだと思うよ
44 18/10/17(水)20:41:17 No.541228215
またてらほくんやって原作をネタまみれにしてくれれば楽しく読めるんだけどなー
45 18/10/17(水)20:41:33 No.541228278
>レギュラーキャラが死ななくなってつまらなくなったってよく言われてたじゃんこれ 結局レギュラーキャラは死んでない…
46 18/10/17(水)20:41:36 No.541228293
再開した週は面白いと思った
47 18/10/17(水)20:42:05 No.541228425
vs人間もいいけどジェットみたいな何もない奴との死闘が面白いのであって ジョセフみたいな恵まれたクソバカの気まぐれに付き合わされるのは最悪なんだ
48 18/10/17(水)20:42:29 No.541228525
てらほくんやってくれよ
49 18/10/17(水)20:42:58 No.541228637
>キングダムのアニメは本当に何であんなことに… なにがあったの
50 18/10/17(水)20:43:10 No.541228688
作者は女性が嫌い
51 18/10/17(水)20:43:31 No.541228773
ゲジゲジに変異して防衛ライン守り抜いた人の話はめっちゃ好き
52 18/10/17(水)20:43:32 No.541228781
キングダム2期は出来いいよ
53 18/10/17(水)20:43:51 No.541228868
あれ?今盛り返してめっちゃ面白いって「」が言ってた気がしたけどな
54 18/10/17(水)20:44:15 No.541228977
>作者は女性が嫌い 主人公のあかりんは男だけど不遇だから男性も嫌いなの?
55 18/10/17(水)20:45:25 No.541229296
火星でのやり取りを全部茶番にしたのはすごい才能だよ
56 18/10/17(水)20:45:25 No.541229300
まあ火星のラストあたりよりは最近の方がマシだったのは確か
57 18/10/17(水)20:45:45 No.541229385
思わせ振りな伏線張るばっかりでちっとも回収しないのが嫌い ラハブの正体とかアカリの出自とか何年引っ張ってるんだよ
58 18/10/17(水)20:46:09 No.541229470
なんか再開してから戦闘中に長ゼリフの御託並べすきてて鬱陶しいんだけど 前はもうちょっと台詞回しのセンス良かった気がする
59 18/10/17(水)20:46:17 No.541229499
>作者は女性が嫌い 二回も誌面で女性読者増えろってやったに?
60 18/10/17(水)20:46:26 No.541229533
再開後もあかりんVS艦長はめっちゃ良かったよ サムライソードちゃんの因縁周りは糞どうでも良い
61 18/10/17(水)20:46:50 No.541229627
散々言われてるけど人間側の探りあいとかが心底どうでもよかった
62 18/10/17(水)20:47:21 No.541229778
>>作者は女性が嫌い >二回も誌面で女性読者増えろってやったに? 振られた直後だから女性キャラに厳しい展開になってるみたいな話は以前どこかでやってた
63 18/10/17(水)20:49:21 No.541230295
ボイチの外伝面白かったな つまり設定とキャラ作りは良いって事だな
64 18/10/17(水)20:49:49 No.541230422
キングダムはCGがクソで切っちゃったけど何かあったの?
65 18/10/17(水)20:51:26 No.541230873
>キングダムはCGがクソで切っちゃったけど何かあったの? 2期は普通のアニメになった 3期は企画上がってたけどなんか消えた
66 18/10/17(水)20:51:41 No.541230938
作画担当の人解放してあげなよ
67 18/10/17(水)20:52:15 No.541231070
ここまで評判が急降下したのも珍しいな
68 18/10/17(水)20:52:25 No.541231112
あれ手描きになってたんだ ありがとう
69 18/10/17(水)20:52:38 No.541231192
作者が本当にやりたいのは現実を彷彿とさせる人同士の争いなんだろうしもうしょうがないと思う
70 18/10/17(水)20:53:40 No.541231475
とりあえず新キャラ登場して即過去回想する癖やめよう 凄くセンス無く見えるって
71 18/10/17(水)20:54:34 No.541231704
サムライソードどうなったのかなと思ってたら休載か
72 18/10/17(水)20:54:34 No.541231707
>作画担当の人解放してあげなよ 代わりにフォビドゥンに描かせよう
73 18/10/17(水)20:55:55 No.541232061
バランス感覚悪い人だなって思う あと政治劇や策の応酬は絶対向いてないからやめたほうがいいと思う
74 18/10/17(水)20:55:58 No.541232071
テコンダーの作画にでも描かしときゃいいと思う
75 18/10/17(水)20:57:41 No.541232534
東京グールとこれが載ってた時期はなんかすごかった
76 18/10/17(水)20:58:10 No.541232654
全盛期は原作者がちょくちょくテレビに出てた気がする
77 18/10/17(水)20:58:52 No.541232817
毎週スレが立って伸びてたのはどの辺りまでだろう…
78 18/10/17(水)20:59:00 No.541232852
>バランス感覚悪い人だなって思う >あと政治劇や策の応酬は絶対向いてないからやめたほうがいいと思う 実際そこら辺は止めて国の代表が一気に二人も退場したでしょ
79 18/10/17(水)20:59:16 No.541232931
>ここまで評判が急降下したのも珍しいな ヤンジャンじゃよくあることな気がする…
80 18/10/17(水)20:59:32 No.541233002
侍ソード?きらいやわ~
81 18/10/17(水)20:59:59 No.541233128
>再開後もあかりんVS艦長はめっちゃ良かったよ なんかフィクサー達の技使ってたけど別に教わったどころか繋がりが薄くてモニョった
82 18/10/17(水)21:00:22 No.541233237
再開した辺り何か時間とんでる?ってなった
83 18/10/17(水)21:01:15 No.541233515
>なんかフィクサー達の技使ってたけど別に教わったどころか繋がりが薄くてモニョった オフィサーね
84 18/10/17(水)21:01:31 No.541233608
ヤンジャンしょうもないね
85 18/10/17(水)21:01:48 No.541233729
愛殺マンの好感度の下がりかたはなかなかないと思う
86 18/10/17(水)21:02:02 No.541233804
>>再開後もあかりんVS艦長はめっちゃ良かったよ >なんかフィクサー達の技使ってたけど別に教わったどころか繋がりが薄くてモニョった 艦長と仲の良かった連中の能力を合わせて倒したんだからちゃんと意味はあったじゃねぇか
87 18/10/17(水)21:02:05 No.541233821
>愛殺マンの好感度の下がりかたはなかなかないと思う えっ普通に好きだよ到達TEN
88 18/10/17(水)21:02:28 No.541233950
挨拶マンになった頃は面白かった
89 18/10/17(水)21:03:05 No.541234144
>愛殺マンの好感度の下がりかたはなかなかないと思う てらほくんで持ち直したろ
90 18/10/17(水)21:03:28 No.541234287
アゴ長っ!
91 18/10/17(水)21:05:08 No.541234869
クソ以下のキャラになったことでキャラはたった気がする
92 18/10/17(水)21:06:48 No.541235510
到達点を敵にするのはいいけどタイミングが違うだろと ゴキ全滅させた後にしろよ
93 18/10/17(水)21:07:03 No.541235594
てらほくん抜きでもジョセフ割と好き
94 18/10/17(水)21:09:15 No.541236402
そういや最近見てねえなと思ったら休載してたのか 連載再開したばっかだった気がするけど
95 18/10/17(水)21:10:14 No.541236735
てらほくんは再開して欲しい
96 18/10/17(水)21:10:16 No.541236753
ニュートン一族はろくに情報も出さす話を転がしたりもしないでギャグかましながら超越者面してるのは正直しんどい
97 18/10/17(水)21:11:12 No.541237093
>ニュートン一族はろくに情報も出さす話を転がしたりもしないでギャグかましながら超越者面してるのは正直しんどい 強キャラですよって情報だけ渡されても別に強く見えないからね…
98 18/10/17(水)21:11:21 No.541237158
クソみたいなスピンオフを量産してた時期とかあったよな
99 18/10/17(水)21:11:22 No.541237163
>そういや最近見てねえなと思ったら休載してたのか >連載再開したばっかだった気がするけど 小吉と日本侵攻は片付いたしそんなに直ぐではないけど休載はまたかよ!?ってなった程度には早かったな 大事を取ってとか書いてたけど期間長いし…
100 18/10/17(水)21:12:03 No.541237441
>クソみたいなスピンオフを量産してた時期とかあったよな まあアレはもう今時よくあることというか テラ休は面白かったし…
101 18/10/17(水)21:12:36 No.541237688
ラハブの謎解けた?
102 18/10/17(水)21:13:09 No.541237944
正直ニュートン一家の「すべて記憶した。だが自分でやれ」のとこ痛々しくて見てられなかった
103 18/10/17(水)21:13:10 No.541237946
>東京グールとこれが載ってた時期はなんかすごかった グール月島編と初期テラフォ載ってた辺りからヤンジャン読み始めたけど豪華だったな… 今は中堅が弱すぎる
104 18/10/17(水)21:13:14 No.541237976
>ラハブの謎解けた? ラハブのラの字も出てないよ
105 18/10/17(水)21:13:16 No.541237992
>クソみたいなスピンオフを量産してた時期とかあったよな てらほくんディスってんのかてめー
106 18/10/17(水)21:13:39 No.541238148
>強キャラですよって情報だけ渡されても別に強く見えないからね… 党首がアレという時点でもう…
107 18/10/17(水)21:15:16 No.541238783
今更ニュートン一族で世界征服しますとか言われてもなんの危機感も湧かねえ… もう半分済んでるようなもんだろ
108 18/10/17(水)21:15:31 No.541238874
グールといいこれといい竜頭蛇尾を体現してるが多いのは やっぱガンツで味しめてそういうのばっかり描かせてるんだろうか
109 18/10/17(水)21:15:43 No.541238977
>>ラハブの謎解けた? >ラハブのラの字も出てないよ ロシアの時とかヘッドハンティングの時にちょっとやったじゃん