虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/17(水)20:11:43 ゲシュ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/17(水)20:11:43 No.541220576

ゲシュペンスト・ヒュッケバイン・グルンガストって3つで1セットみたいなもんだよね

1 18/10/17(水)20:15:26 No.541221548

中2軽2重2

2 18/10/17(水)20:15:52 No.541221661

ゲシュちゃんは量産機としてのイメージがちょっとつきすぎたかも

3 18/10/17(水)20:16:02 No.541221695

分かる

4 18/10/17(水)20:16:28 No.541221800

最後までスレ画に乗りたい

5 18/10/17(水)20:18:09 No.541222185

ブーストナックルが張り手なのいいよね

6 18/10/17(水)20:18:29 No.541222269

カンタムロボ式か

7 18/10/17(水)20:20:06 No.541222654

いいですよね参式

8 18/10/17(水)20:20:14 No.541222687

古びた鉄は置いといて今こそ正式にゲシュマーク3を作るとき!

9 18/10/17(水)20:21:15 No.541222931

壱式がグー 弐式がパー 参式はドリル

10 18/10/17(水)20:21:47 No.541223075

>古びた鉄は置いといて今こそ正式にゲシュマーク3を作るとき! アクセル隊長は突然キレた

11 18/10/17(水)20:24:44 No.541223872

αで真っ二つになって外伝でマシンセルに侵されてニルファでは前座になった参式が立派になって俺も嬉しいよ

12 18/10/17(水)20:26:39 No.541224387

固定パイロットの居ない二人乗りスーパー系っていう運用の自由度が高くて嬉しいやつ

13 18/10/17(水)20:27:57 No.541224754

ゲシュペンストは古来からのオリジナル代表だし グルンガストはあんまり強いイメージないな既存技術で何台でも作れそうだからスーパーな感じがしない

14 18/10/17(水)20:28:40 No.541224968

ゲシュのスーパー系派生がグルンガストだったかな?

15 18/10/17(水)20:28:55 No.541225035

二人乗りかつサブパイロットとの信頼補正発動するタイプの二人乗りだから強い

16 18/10/17(水)20:29:15 No.541225133

正式に量産されたグルンガストって弐式だけ?

17 18/10/17(水)20:30:06 No.541225334

弐式も量産というほど作られたわけでは 各機三体ずつぐらい作られてるはず

18 18/10/17(水)20:30:12 No.541225366

クンダリーニが最高の活躍をするシート

19 18/10/17(水)20:31:20 No.541225645

弐式はガンダムでよくある量産しようと思ったけどコスト下がりきらなかったから少数生産で終わった奴だよ

20 18/10/17(水)20:33:17 No.541226136

α外伝の未来でヒュッケ2共々量産されてるifがあるくらいで 後は数機作られてるだけだったような

21 18/10/17(水)20:33:47 No.541226269

どれもやたら魔改造されて運用されるイメージ

22 18/10/17(水)20:34:39 No.541226518

ゲシュペンストは余計な改造せずに元の黒いのでいいんだよ

23 18/10/17(水)20:35:20 No.541226697

でもなんか参式の二人乗りって操縦の役割分担とかがあんまり感じられなくてただシステム的にパイロット二人乗りにするための仕様っぽい感じがする

24 18/10/17(水)20:35:37 No.541226774

OGの量産型ヒュッケMk2が結構好き 基本やられ役だけど…

25 18/10/17(水)20:35:40 No.541226788

>最後まで普通のゲシュに乗りたかった

26 18/10/17(水)20:36:14 No.541226943

>ゲシュペンストは余計な改造せずに元の黒いのでいいんだよ 青いのじゃなくて黒いのは一番過剰武装な人じゃねえかな…

27 18/10/17(水)20:36:34 No.541227014

>でもなんか参式の二人乗りって操縦の役割分担とかがあんまり感じられなくてただシステム的にパイロット二人乗りにするための仕様っぽい感じがする 一応片方がトロニウムエンジン制御担当…みたいな考えだったっけか 結局一回もまともに運用されてないけど

28 18/10/17(水)20:36:36 No.541227020

>ゲシュペンストは余計な改造せずに元の黒いのでいいんだよ あれは特別過ぎないかな…

29 18/10/17(水)20:37:09 No.541227160

>OGの量産型ヒュッケMk2が結構好き >基本やられ役だけど… 程よくかっこよくて程よく量産型で良いよね どっかにカスタムとか使ってる人居ないのかな

30 18/10/17(水)20:37:10 No.541227165

ヒーロー戦記もよろしく!

31 18/10/17(水)20:37:20 No.541227203

>青いのじゃなくて黒いのは一番過剰武装な人じゃねえかな… Sはともかく素のRはそこまで強くないし…

32 18/10/17(水)20:37:37 No.541227273

それっぽいかけあいでもあればいいのにね 汎用セリフの組み合わせでそれっぽく聞こえるようにして

33 18/10/17(水)20:37:52 No.541227341

うちだと大体リシュウ先生とインド人が乗ってる

34 18/10/17(水)20:37:52 No.541227348

>どっかにカスタムとか使ってる人居ないのかな かわいいヨンちゃん

35 18/10/17(水)20:37:56 No.541227361

タイプSの胸ビームが好きでな

36 18/10/17(水)20:37:58 No.541227368

>どっかにカスタムとか使ってる人居ないのかな プファイルⅢが量産ヒュッケのカスタム

37 18/10/17(水)20:38:02 No.541227384

参式もマーク3もみんなエサになってしまった

38 18/10/17(水)20:38:03 No.541227387

>程よくかっこよくて程よく量産型で良いよね >どっかにカスタムとか使ってる人居ないのかな DC戦争~L5戦役あたりでリオンからぶっこ抜いたドライブ無理やり付けた機体とかいる妄想する

39 18/10/17(水)20:38:33 No.541227525

と思ったらヒュッケの話だった… 私インスペクター鹵獲カラー好き!

40 18/10/17(水)20:38:53 No.541227611

地球人が一番変態なのってゲシュペンストのガワだけ使った特機とか作ってるあたりな気がする そりゃあバルマーも拾う

41 18/10/17(水)20:40:16 No.541227965

>地球人が一番変態なのってゲシュペンストのガワだけ使った特機とか作ってるあたりな気がする >そりゃあバルマーも拾う あれは特機だ!いいよね…

42 18/10/17(水)20:41:54 No.541228367

次のOGにはいよいよバルマー絡みが本格的に出るのだろうか

43 18/10/17(水)20:42:26 No.541228506

>どれもやたら魔改造されて運用されるイメージ スパロボ本編でそういう魔改造ならいいんだけど OGを続ける上で魔改造されるとなんか違う… ってなる 特にヒュッケバインが出禁になった辺りの代役機がコレジャナイすぎて…

44 18/10/17(水)20:42:31 No.541228534

ゲシュちゃんmk-ⅡSはどこへ行ったんでしょう…

45 18/10/17(水)20:43:32 No.541228783

ゲシュペンストパンチもたまには思い出してあげて欲しい

46 18/10/17(水)20:43:44 No.541228838

>次のOGにはいよいよバルマー絡みが本格的に出るのだろうか 次...いつだろう...

47 18/10/17(水)20:43:50 No.541228863

>ゲシュちゃんmk-ⅡSはどこへ行ったんでしょう… アルトっぽくカスタムされてキョウスケの代車になったのが正史なのだろうか

48 18/10/17(水)20:43:52 No.541228870

>あれは特機だ!いいよね… この間八房版一気に読んだら地球人に対して初見殺し効くのがエグい

49 18/10/17(水)20:44:01 No.541228917

コストをがっつり下げて性能遜色ない特機出されたからな…

50 18/10/17(水)20:44:40 No.541229084

>ゲシュちゃんmk-ⅡSはどこへ行ったんでしょう… shout now!があいつだったような よっぽどのことがないと出さないんじゃないか

51 18/10/17(水)20:44:42 No.541229092

量産型ヒュッケの一般兵も練度上がっていい仕事できるし…

52 18/10/17(水)20:45:31 No.541229326

ガーバ院みたいなアホな改造機好き

53 18/10/17(水)20:45:45 No.541229382

未だに専用機持ってないキャラはもういないのかな

54 18/10/17(水)20:47:03 No.541229683

AMかPT2機とグルンガスト1機のチームとか良いんじゃないかな

55 18/10/17(水)20:47:08 No.541229708

>未だに専用機持ってないキャラはもういないのかな ゲシュマーク2改組も一応パーソナルカラーで専用機だしね

56 18/10/17(水)20:47:09 No.541229717

まずゲシュ改は専用機でいいのか

57 18/10/17(水)20:47:30 No.541229824

ラーダさんは…もうシュッツバルトが専用機みたいなもんか

58 18/10/17(水)20:47:35 No.541229851

>未だに専用機持ってないキャラはもういないのかな カチーナとラッセルはさすがに専用機と呼んで良いのか迷う

59 18/10/17(水)20:47:36 No.541229854

ゲシュペンストパンチもなんかで拾われてほしい

60 18/10/17(水)20:47:36 No.541229861

量産型ゲシュ改は外伝の仕様が好きだった

61 18/10/17(水)20:47:52 No.541229919

ラーダさんの専用機なんてあったか Gバイソン抜きで

62 18/10/17(水)20:48:03 No.541229958

ゲシュ改ってエース機用改造だから専用機みたいなもんだよ

63 18/10/17(水)20:48:14 No.541229998

汎用曲が専用曲と化すラッセルくん

64 18/10/17(水)20:48:46 No.541230151

>AMかPT2機とグルンガスト1機のチームとか良いんじゃないかな メンバー結構変わるけどATXチームが割りとそういう構成になるの多い気がする

65 18/10/17(水)20:48:52 No.541230176

タイプNダブルバックラー仕様はダンディ専用でいいから欲しいよね

66 18/10/17(水)20:48:57 No.541230196

>汎用曲が専用曲と化すブリットくん

67 18/10/17(水)20:49:57 No.541230456

やろうACEP!

68 18/10/17(水)20:51:06 No.541230794

>ゲシュペンストパンチもなんかで拾われてほしい イルムを量産型に乗せるとやった覚えがある

69 18/10/17(水)20:51:44 No.541230950

いやジェットマグナムじゃなくてさ…

70 18/10/17(水)20:52:42 No.541231214

>やろうACEP! 唯一の特徴が後にも先にもカイゼルファイヤーがプレイアブルキャラとして操作できる唯一のアクションゲー来たな…

71 18/10/17(水)20:53:07 No.541231314

ラッセルのゲシュ改は元の量産ゲシュ同様青色だし専用機と言っていいかは微妙 ゲシュ改自体が少数生産の高級機的な立場だからあれ貰えてる時点でエースみたいなもんではあるが

72 18/10/17(水)20:53:16 No.541231354

イクスブラウこないかな…と思ったけど機体性能だけ見るとエクサランスに勝ってるところが無かった

73 18/10/17(水)20:53:34 No.541231446

>>汎用曲が専用曲と化すブリットくん あれ…そうだっけ?

74 18/10/17(水)20:54:27 No.541231680

イクスブラウはほんとうに普通のメカだからな… ところでこのデモニックダークネスですが

75 18/10/17(水)20:54:31 No.541231695

一応ゲシュペンストの究極の完成形はXNガイストってことでいいのかね

76 18/10/17(水)20:54:42 No.541231738

ACEシリーズの機体は出ないのかな…

77 18/10/17(水)20:54:46 No.541231759

>AMかPT2機とグルンガスト1機のチームとか良いんじゃないかな 新PTXチームが今そんな感じかな

78 18/10/17(水)20:55:35 No.541231969

>一応ゲシュペンストの究極の完成形はXNガイストってことでいいのかね コアに使ってるだけで別もんじゃろ

79 18/10/17(水)20:55:38 No.541231979

もはやヒュッケバインも量産機イメージ

80 18/10/17(水)20:56:38 No.541232255

グルンガストは一機で戦況を変える機体として作られたスーパーロボットだぞ

81 18/10/17(水)20:57:24 No.541232465

なんというか語弊があるかもしれないけどOGシリーズは早く完結してほしい 終わりまではとことん付き合うから

82 18/10/17(水)20:58:00 No.541232619

相手が知性あるなら威圧感あるデザインの方がいいよねって理由でコワモテにされた零式いいよね

83 18/10/17(水)20:59:29 No.541232998

弐式は系譜の上では特機型のPTというグルンガストとゲシュペンストを足して2で割ったようなものなのでどちらに分類するかはその時の匙加減なのだ 事実周囲の戦力が底上げされていくと武装面でもスペック面でも息切れを起こしやすいので運用には愛が必要だけどクスハはそもそも龍虎王の方に行くしパイロットが微妙に安定しないと言う欠点も合わせると正直積極的に運用していけるかというと疑問符が付くな

84 18/10/17(水)20:59:38 No.541233037

OGの設定はあくまでOGってとこはあるし ヒーロー戦記もやってたけどやっぱ俺は黒いS型が一番好き

85 18/10/17(水)21:01:31 No.541233614

MDではやたらグルンガストが手に入る上に強かったから重宝したよ

86 18/10/17(水)21:01:32 No.541233621

第三次α再現来たらブリット君も晴れて機体側じゃない方の専用BGM貰えるね…

87 18/10/17(水)21:02:04 No.541233818

OGは個人的にリオンのイメージが強すぎるんだよなあ

88 18/10/17(水)21:02:56 No.541234099

>正直積極的に運用していけるかというと疑問符が付くな 少数精鋭なDPだから輝いたところは絶対あると思う

89 18/10/17(水)21:04:07 No.541234523

>ヒーロー戦記もやってたけどやっぱ俺は黒いS型が一番好き 俺もそんな理由で素のアールガンが一番好き ところでカタログにナラティブB仕様がいるとハイツインランチャーの角度にしか見えないんだ

90 18/10/17(水)21:04:26 No.541234640

紅茶王子は俺の中ではヒュッケ乗りなんだ… なんか量産型カスタムみたいなキャノンじゃないんだよ…

91 18/10/17(水)21:08:27 No.541236086

>なんというか語弊があるかもしれないけどOGシリーズは早く完結してほしい ゲームやれる時間あるうちには完結見たいなぁとは思う ここでしつこく訴えてるのがいる仕切り直しまで踏み込んだらきっとついてかないとも思う

92 18/10/17(水)21:10:08 No.541236696

まあサルファ分がキリいいだろうな

↑Top