虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/17(水)19:59:12 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/17(水)19:59:12 No.541217477

> 不明記者、生きたまま切断か サウジ見解と異なる可能性 > https://www.asahi.com/sp/articles/ASLBK56TBLBKUHBI027.html?iref=sptop_8_03 怖すぎなんですけど

1 18/10/17(水)19:59:41 No.541217584

てちがい です

2 18/10/17(水)20:00:19 No.541217779

DQN国家はそんなもんよ

3 18/10/17(水)20:01:42 No.541218133

>てちがい です ターゲットは別にいたってことだ まちがえた

4 18/10/17(水)20:01:46 No.541218155

一殺だけなら誤チェストかもしれない

5 18/10/17(水)20:02:14 No.541218283

>ターゲットはたくさんにいるってことだ

6 18/10/17(水)20:02:21 No.541218303

切断される間7分生きてたのか 尋問とは一体

7 18/10/17(水)20:04:10 No.541218772

尋問というより処刑では…

8 18/10/17(水)20:05:00 No.541218979

なんつーかテロリストと何も変わらんな

9 18/10/17(水)20:05:19 No.541219065

拷問だったけど情報は手に入ったので途中から始末

10 18/10/17(水)20:05:31 No.541219110

質問はすでに…『拷問』に変わってるんだぜ

11 18/10/17(水)20:05:32 No.541219116

回教徒は野蛮 そんなの中世からの常識だし

12 18/10/17(水)20:05:35 No.541219129

中世じゃないんだから…

13 18/10/17(水)20:05:54 No.541219214

この件に関してはどっちの言い分もあんま信用出来ないからなあ

14 18/10/17(水)20:06:14 No.541219276

法医学者「私は解体するときに音楽を聞くんだ。君たちも聞くといい」

15 18/10/17(水)20:06:23 No.541219313

死体はどこに行ったんですか?

16 18/10/17(水)20:06:43 No.541219405

>質問はすでに…『拷問』に変わってるんだぜ 拷問どころか処刑だろ…

17 18/10/17(水)20:07:12 No.541219515

手違いで体をバラバラにする尋問って無理がありませんか

18 18/10/17(水)20:07:24 No.541219563

ジョブズがとっとと音声データ公開すれば済む話では

19 18/10/17(水)20:07:30 No.541219580

おっと手が滑った

20 18/10/17(水)20:07:35 No.541219596

>この件に関してはどっちの言い分もあんま信用出来ないからなあ じゃあまずは記者を出してください

21 18/10/17(水)20:07:46 No.541219639

法医学専門家のキャラが漫画すぎる…

22 18/10/17(水)20:08:01 No.541219691

文章だけだとフライデーレベルでそれでいいのかよって記事だな…

23 18/10/17(水)20:08:03 No.541219697

記者もよくホイホイついてったよな

24 18/10/17(水)20:08:11 No.541219727

すみません…本当は爆発させる予定だったんです

25 18/10/17(水)20:08:25 No.541219784

総領事がばっくれてる時点で真っ黒では

26 18/10/17(水)20:08:31 No.541219800

切断はデマかもしれないとしても殺したのは間違いないだろうしな…

27 18/10/17(水)20:08:44 No.541219838

苦しまなかったはずである

28 18/10/17(水)20:08:48 No.541219859

蛮族かよ

29 18/10/17(水)20:08:51 No.541219880

「思ったほど情報引き出せなかったなぁ…手違いってことで」

30 18/10/17(水)20:09:01 No.541219914

>法医学者「私は解体するときに音楽を聞くんだ。君たちも聞くといい」 宗派によっちゃ楽器もダメらしいなムスリム

31 18/10/17(水)20:09:14 No.541219975

なんでそこまで分かってて警察は動かないの

32 18/10/17(水)20:09:24 No.541220017

いくらアメちゃんの新聞に寄稿してるからってそれだけで凌遅刑かけられんだろ

33 18/10/17(水)20:09:24 No.541220018

『スティッキー・フィンガーズ』ならば記者を殺さずにバラバラに出来るッ!

34 18/10/17(水)20:09:46 No.541220123

>なんでそこまで分かってて警察は動かないの 内政不干渉!

35 18/10/17(水)20:10:06 No.541220198

既に経験豊富そうな法医学者

36 18/10/17(水)20:10:22 No.541220269

>なんでそこまで分かってて警察は動かないの 現場が外国の領事館なので…

37 18/10/17(水)20:10:37 No.541220332

尋問中に手違いで死亡って弁明は表に出して良いと判断したの?って怖くなる

38 18/10/17(水)20:11:06 No.541220421

もしかして大使館ってほんとは物騒なところなの?

39 18/10/17(水)20:11:16 No.541220465

>なんでそこまで分かってて警察は動かないの そりゃ領事館には治外法権があるからね まさか領事館で殺人をやる国が出るとも思わなかったけど

40 18/10/17(水)20:11:16 No.541220466

処刑方法が事実ならチームリーダーを解雇して といっても色々知りすぎてるから実際は始末して幕引きじゃろ

41 18/10/17(水)20:11:23 No.541220492

>なんつーかテロリストと何も変わらんな 国の成り立ちからして豪族が作ったちょっとマイルドなISみたいなもんだからな ISみたいに潰されてないのはイギリスとの利害の一致もあったけど初代国王のイヴン・サウードが色んな意味で傑物だったのが大きい 個人的にはあんま好きじゃない王様だけど

42 18/10/17(水)20:11:43 No.541220578

日本も昔こういうのあった記憶がある 大学の頃なんか習った やってしまった的なやつ

43 18/10/17(水)20:11:44 No.541220583

どっちもソースが不確かすぎてなにがなにやら…

44 18/10/17(水)20:11:48 No.541220607

>なんでそこまで分かってて警察は動かないの 治外法権だからトルコ警察は本来は何もできない

45 18/10/17(水)20:12:02 No.541220669

>どっちもソースが不確かすぎてなにがなにやら… とは言っても殺害は確実でしょ

46 18/10/17(水)20:12:07 g92jTSc6 No.541220693

ID出てて悪いけど薬物注射して意識不明にしてから解体死亡だからね 想像してるほどおぞましい光景じゃないよ

47 18/10/17(水)20:12:08 No.541220700

元々記者のことなんか誰も考えてない どこで引いてサウジやアメリカの譲歩ひきだすかだけだろ

48 18/10/17(水)20:12:09 No.541220706

>政治・宗教・民族

49 18/10/17(水)20:12:18 No.541220742

まあ日本も死刑するわけだし コレやった一派は日本に思いっきり肩入れしてくれてる一派なのに

50 18/10/17(水)20:12:34 No.541220808

殺るにしてももっとバレないようにしろや!ってなる 風機関もビックリの杜撰さだよ

51 18/10/17(水)20:12:47 No.541220857

おのれソフトバンク…!

52 18/10/17(水)20:12:51 No.541220878

>とは言っても殺害は確実でしょ それはあなたの想像ですよね?

53 18/10/17(水)20:12:58 No.541220910

>既に経験豊富そうな法医学者 サウジは刑法に普通に人体切断刑があるからな 法医学者ってようするに処刑人だよ

54 18/10/17(水)20:13:07 No.541220954

まさか現代で大使館に呼ばれて行ったら切断されるとは思わない

55 18/10/17(水)20:13:14 No.541220980

交通事故が楽で良いのにな

56 18/10/17(水)20:13:19 No.541221005

>まあ日本も死刑するわけだし いくら日本でも政治家や皇室のスキャンダルを探るジャーナリストを殺したりはしないし…

57 18/10/17(水)20:13:36 No.541221084

>まあ日本も死刑するわけだし >コレやった一派は日本に思いっきり肩入れしてくれてる一派なのに 裁判しろや…

58 18/10/17(水)20:13:41 No.541221112

夜道に背後からの方がよっぽどバレなさそうなのに

59 18/10/17(水)20:13:47 No.541221137

>国の成り立ちからして豪族が作ったちょっとマイルドなISみたいなもんだからな でも周りが歴史あるとこばっかだし舐められないように教えを厳格に扱うのは当たり前じゃね

60 18/10/17(水)20:13:50 No.541221153

>いくら日本でも政治家や皇室のスキャンダルを探るジャーナリストを殺したりはしないし… 日本では法律違反では無いが 彼の国ではそれが法律違反なのだからな

61 18/10/17(水)20:14:22 No.541221296

生きたまま解体とか麻薬カルテル並やんけ

62 18/10/17(水)20:15:07 No.541221475

金持ちっていいよなこんなむちゃくちゃできて

63 18/10/17(水)20:15:08 No.541221478

クラウドに上がってるってマジなん?

64 18/10/17(水)20:15:11 No.541221486

7分で切断てどんな切られ方したんだろ やっぱチェンソーとかか

65 18/10/17(水)20:15:19 No.541221522

王政が悪!とかいってマイルドにやっても所詮クーデターはクーデターってことじゃないの 後先考えないで国家転覆してもいいことなかったじゃんリビアとかシリアとか

66 18/10/17(水)20:15:26 No.541221552

>死体はどこに行ったんですか? 日帰りの処刑団一行がマーケットでスーツケース買ってる

67 18/10/17(水)20:15:28 No.541221557

>いくら日本でも政治家や皇室のスキャンダルを探るジャーナリストを殺したりはしないし… 水俣病の時は取材した外国人ジャーナリストの背骨へし折って片目潰したけどちゃんと暴力団が勝手にやったことにしてもみ消したしな… サウジの100倍は工作がうまい

68 18/10/17(水)20:15:36 No.541221592

どこの国だって多かれ少なかれ似たようなことはやってるよ

69 18/10/17(水)20:15:49 No.541221647

タイも国王批判は即罪人扱いだったな

70 18/10/17(水)20:16:07 No.541221716

メヒコアラビア

71 18/10/17(水)20:16:26 No.541221791

タイは不敬罪が笑ってはいけないシリーズ状態だな…

72 18/10/17(水)20:16:32 No.541221811

>どこの国だって多かれ少なかれ似たようなことはやってるよ こんな雑な殺し方するとこそうそう無いと思いたい

73 18/10/17(水)20:16:43 No.541221858

この現場音声その…婚約者の女性はお聴きになったんですよね…?

74 18/10/17(水)20:16:45 No.541221863

そのあたりは日本はものすごく緩いからつい勘違いしがちだけど 言論の自由は本来もっと大変なことなんだ

75 18/10/17(水)20:16:51 No.541221883

img揉み消し団!

76 18/10/17(水)20:17:18 No.541221978

消すにしてももうちょっとうまく誤魔化そうよ… 大使館の中で殺してしかもそれがバレるとか大ポカもいいところだぞ

77 18/10/17(水)20:17:21 No.541221990

大使館内でもないしギリギリ殺害は防げたけど日本だと金大中事件とかかなり危ういところだった

78 18/10/17(水)20:17:26 No.541222012

>こんな雑な殺し方するとこそうそう無いと思いたい 例えばアメリカ 最近は止めちゃったけど某収容所ではすごいことになっていたよ

79 18/10/17(水)20:17:26 No.541222021

>そのあたりは日本はものすごく緩いからつい勘違いしがちだけど >言論の自由は本来もっと大変なことなんだ どっかの翻訳家の大学教授みたいになってもおかしくはないよね…

80 18/10/17(水)20:18:05 No.541222167

>>とは言っても殺害は確実でしょ >それはあなたの想像ですよね? 領事館から蒸発してそれ以外に何があるんや… 近所のスーパーじゃないんだぞ

81 18/10/17(水)20:18:23 No.541222246

>なんつーかテロリストと何も変わらんな これは白色テロよね

82 18/10/17(水)20:18:37 No.541222301

結婚するのに領事館にOKもらわないと駄目って普通おかしいって思うよ…

83 18/10/17(水)20:18:43 No.541222325

現在の地球上で唯一の絶対王政の国家

84 18/10/17(水)20:18:46 No.541222336

>こんな雑な殺し方するとこそうそう無いと思いたい 自国民への見せしめの為に明らかに国がやったと分からせる暗殺方法使う国もある

85 18/10/17(水)20:18:46 No.541222339

蒸発したの?

86 18/10/17(水)20:19:01 No.541222389

>領事館から蒸発してそれ以外に何があるんや… 領事館から元気に帰っていったウチは何も知らないってサウジ当局は言ってたし…

87 18/10/17(水)20:19:16 No.541222448

Appleウォッチの盗聴をいきなりクラウドストレージにリアルタイムで保存ってできるの?

88 18/10/17(水)20:19:27 No.541222490

神隠しでしょう?

89 18/10/17(水)20:19:34 No.541222524

国内ならまだしも他国の領事館で平気で人を殺すのがヤバイな…

90 18/10/17(水)20:19:54 No.541222603

>Appleウォッチの盗聴をいきなりクラウドストレージにリアルタイムで保存ってできるの? それはトルコ当局が盗聴してた方便と言われてる

91 18/10/17(水)20:20:13 No.541222684

タイは新国王が薬キメた顔つきで女物の下着を被った姿でヨーロッパに外交に来るもんだから 現地メディアがあのヤク中のオカマは外国のお偉いさんだから気をつけろよって新聞に出すぐらいい

92 18/10/17(水)20:20:24 No.541222725

落とし所探ってる最中だろうけど、エルドアンはいいカード引いたな SSRだろこんなもん

93 18/10/17(水)20:20:24 No.541222728

>結婚するのに領事館にOKもらわないと駄目って普通おかしいって思うよ… それは割と普通だよ 大概の国は国民が海外で結婚する時は大使館か領事館に書類など提出する

94 18/10/17(水)20:20:28 No.541222744

ロシアが他所様でやんちゃしてめっちゃ怒られたばっかなのに…

95 18/10/17(水)20:20:34 No.541222770

9.11にも深く関わってたし相当黒い国家だよここ

96 18/10/17(水)20:20:52 No.541222826

娘夫婦か息子夫婦が一昨日刃物で顔刻まれて死んだ方がスゲーよ 隠す気がない

97 18/10/17(水)20:20:56 No.541222852

アップルウォッチ取らないで尋問っておかしいだろう…

98 18/10/17(水)20:21:05 No.541222887

>Appleウォッチの盗聴をいきなりクラウドストレージにリアルタイムで保存ってできるの? トルコはセルラー対応してないし BTでは流石に無理だろ言われてる それに普通に考えてそんな時計外すし

99 18/10/17(水)20:21:15 No.541222930

お金があれば何でもできる

100 18/10/17(水)20:21:32 No.541223019

>石油があれば何でもできる

101 18/10/17(水)20:21:41 No.541223050

正男みたいに町中で毒もられたとかならまだしも 領事館だもんな 他に場所なかったんか

102 18/10/17(水)20:21:42 No.541223056

>お金があれば何でもできる 本当にそれを地で行く国だなサウジ

103 18/10/17(水)20:21:43 No.541223058

トルコもイスラム寄りの国なのになんで擁護しないの?

104 18/10/17(水)20:21:50 No.541223086

記事のコピペみたいなレスの数々自演乙

105 18/10/17(水)20:22:17 No.541223215

>の? >の?

106 18/10/17(水)20:22:26 No.541223259

せめて自宅にいるところを強盗に見せかけて襲撃するとかさあ…

107 18/10/17(水)20:22:33 No.541223286

アメリカのサウジ大使館じゃ駄目だったんかな…

108 18/10/17(水)20:22:48 No.541223343

>せめて自宅にいるところを強盗に見せかけて襲撃するとかさあ… そしたら警察動くじゃん

109 18/10/17(水)20:22:55 No.541223374

大使館大使館て

110 18/10/17(水)20:23:06 No.541223429

>トルコもイスラム寄りの国なのになんで擁護しないの? 流石に自国内の領事館で殺人やるのは看過できないだろ…

111 18/10/17(水)20:23:10 No.541223437

トルコも現政権が胡散臭いと散々いわれてたけどどうなったかはしらん 現地メディアの情報じゃなくて英米メディアから降りてきた情報のまた聞きだし

112 18/10/17(水)20:23:38 No.541223576

治外法権だから理屈上は領事館の庭で公開斬首刑してもいいわけだし…

113 18/10/17(水)20:23:41 No.541223586

まあモサドもよくするし 中東ではよくあることさ

114 18/10/17(水)20:23:47 No.541223617

何でもはできないからこんなことやってんじゃないかな

115 18/10/17(水)20:24:07 No.541223699

>大使館大使館て 大使館も 領事館も おなじよ

116 18/10/17(水)20:24:14 No.541223726

騒ぎになった後に弟夫婦もついでに消したのはもうなんか国の評判とか何も怖くねえんだなって

117 18/10/17(水)20:24:36 No.541223849

日本で本当に良かったって思う

118 18/10/17(水)20:24:54 No.541223923

次はお前らだというメッセージで 日本でも古来より使われてきた方法だよね 根絶やし

119 18/10/17(水)20:25:00 No.541223948

ロシアもイギリスでころころするし 平気で国外で暗殺すんなや!

120 18/10/17(水)20:25:25 No.541224061

日本にあるサウジ大使館を閉鎖してくれ

121 18/10/17(水)20:25:45 No.541224149

>アメリカのサウジ大使館じゃ駄目だったんかな… 普段アメリカに住んでたんだし注意すべきだったな

122 18/10/17(水)20:25:45 No.541224152

うるさい奴は物理的に黙らせるぞと

123 18/10/17(水)20:25:47 No.541224155

ちょっと前にもジャーナリストが車にセットされた爆弾で爆殺されるという事故があったね…

124 18/10/17(水)20:25:51 No.541224175

サウジは知らないと言っている だからこの話はおしまい!

125 18/10/17(水)20:25:51 No.541224180

>平気で国外で暗殺すんなや! 海外だからするんだろ!

126 18/10/17(水)20:26:01 No.541224219

>日本にあるサウジ大使館を閉鎖してくれ 原発無き今何が国を支えてるとお考えで?

127 18/10/17(水)20:26:02 No.541224223

別に政争ってわけでもないのに殺されたんでしょ

128 18/10/17(水)20:26:16 No.541224272

空港で堂々と殺しをやった北朝鮮には参るね…

129 18/10/17(水)20:26:28 No.541224329

即出国したプライベートジェットから王太子と高官の関係者がどんどん出てくる

130 18/10/17(水)20:26:37 No.541224381

ワッハーブ派はバカわはー

131 18/10/17(水)20:26:37 No.541224382

>ロシアもイギリスでころころするし >平気で国外で暗殺すんなや! 外交問題になっても見せしめ効果の方を優先してるのが怖い…

132 18/10/17(水)20:26:44 No.541224415

なんですか!?文句あるなら油あげませんよ!

133 18/10/17(水)20:26:50 No.541224451

>サウジは知らないと言っている >だからこの話はおしまい! おいトランプおじさん!本当かよ!

134 18/10/17(水)20:26:56 No.541224468

なんで普通にニューススレ立って普通に進行してるの?

135 18/10/17(水)20:27:22 No.541224595

>の? >の? >の?

136 18/10/17(水)20:27:53 No.541224740

領事館ではなく空港で襲撃して正々堂々と暗殺した北朝鮮は偉かったんだな…

137 18/10/17(水)20:27:55 No.541224750

トルコと仲悪いアメリカはウハウハ状態

138 18/10/17(水)20:28:20 No.541224870

しかし逆に考えると、そういう一ジャーナリストの言動を排除しなきゃいけないほど 国の支配が危ういということでもあるな

139 18/10/17(水)20:28:53 No.541225021

>なんですか!?文句あるなら油あげませんよ! 油の完全互換エネルギー開発すると消しに来そうだよね

140 18/10/17(水)20:29:03 No.541225067

>トルコと仲悪いアメリカはウハウハ状態 アメリカも迷惑してるんじゃねーかな…

141 18/10/17(水)20:30:10 No.541225357

イランを追い込んだタイミングでサウジがやらかすとか迷惑以外の何物でもない

142 18/10/17(水)20:30:52 No.541225528

アメリカでやらなかったのはアメリカに遠慮したからか? まぁ今の世の中、完全に隠蔽はむずかしいしなぁ

143 18/10/17(水)20:31:21 No.541225646

なんで記者も変なこと探ろうとするんだろうか

144 18/10/17(水)20:31:51 No.541225772

中国抑えるために東西対立路線行こうぜ 中東の要はサウジとイスラエルだみんなでイランの尻蹴っ飛ばそうぜって言ってる最中にこれじゃあ迷惑以外の何物でもないわ

145 18/10/17(水)20:32:08 No.541225842

>どこの国だって多かれ少なかれ似たようなことはやってるよ サウジみたいな田舎国家が堂々とやるのは生意気すぎるからだめだ

146 18/10/17(水)20:32:21 No.541225900

死んだり音信不通になっても即わかるのさ そうこのアップルウォッチならね

147 18/10/17(水)20:32:22 No.541225907

北朝鮮はまだ権力争いだからわかりやすいけど 王子を批判したからころころするってちょっと小物過ぎない

148 18/10/17(水)20:32:29 No.541225941

下手に触ると原油価格高騰で世界経済ピンチの上にこっちに害のあるテロへの対策が一気に後退 しかし何もしないと人権派がつついてくる!

149 18/10/17(水)20:32:39 No.541225983

リドリー・スコットが映画化したそうにこっちを見ている

150 18/10/17(水)20:32:44 No.541226007

>なんで記者も変なこと探ろうとするんだろうか 自由の国で育って教育受けたら故郷の圧政ひっくり返したい

151 18/10/17(水)20:33:10 No.541226106

>なんで政治・宗教・民族案件で普通に進行してるの?

152 18/10/17(水)20:33:14 No.541226126

>下手に触ると原油価格高騰で世界経済ピンチの上にこっちに害のあるテロへの対策が一気に後退 >しかし何もしないと人権派がつついてくる! 手違い云々を言わせてるのはアメちゃんの圧力かねぇ

153 18/10/17(水)20:34:04 No.541226345

カタールと突然断交したりほんとわけんからんこの国

154 18/10/17(水)20:34:11 No.541226371

こんなアホな言い訳が通るかと思いきや それを通すのが国際関係というやつだ 完全に否定できず検証も出来ないならその言い分は真実になりうる

155 18/10/17(水)20:34:12 No.541226378

>の? >の? >の? >の?

156 18/10/17(水)20:34:38 No.541226509

おっと この事件を追求したら改革派の王族の邪魔をすることになるしサウジが集めている大きな投資もなくなってしまうぞ

157 18/10/17(水)20:34:45 No.541226543

トルコがライブリークに出せば完璧さ

158 18/10/17(水)20:35:17 No.541226682

>おっと >この事件を追求したら改革派の王族の邪魔をすることになるしサウジが集めている大きな投資もなくなってしまうぞ 改革派ってのは反対派を生きながら細切れにするのか?

159 18/10/17(水)20:35:24 No.541226714

>こんなアホな言い訳が通るかと思いきや >それを通すのが国際関係というやつだ >完全に否定できず検証も出来ないならその言い分は真実になりうる そもそもこの記者が死のうが生きようがサウジ以外の国はどうでもいいことだからな ただの外交カードよ

160 18/10/17(水)20:35:24 No.541226717

みんなが怪しいって言うから領事館は報道陣に見せましたよ

161 18/10/17(水)20:35:49 No.541226842

大使館のニュースが報じられる度に外務を思い出してしまう

162 18/10/17(水)20:35:51 No.541226850

>現在の地球上で唯一の絶対王政の国家 国の名前が◯◯さんのアラビアってのもなかなか傲慢だと思う

163 18/10/17(水)20:35:59 No.541226887

しかしトルコとサウジって仲悪かったんだな

164 18/10/17(水)20:36:02 No.541226899

>カタールと突然断交したりほんとわけんからんこの国 カタールはずっとイランと国交繋いでるからそこでブチ切れてるのは自然

165 18/10/17(水)20:36:06 No.541226918

>みんなが怪しいって言うから領事館は報道陣に見せましたよ 総領事は出国しましたが行方不明事件とは無関係です

166 18/10/17(水)20:36:31 No.541226999

>改革派ってのは反対派を生きながら細切れにするのか? いままでは領事館で生体解剖はしてなかったのだから改革だろ?

167 18/10/17(水)20:36:35 No.541227018

>しかしトルコとサウジって仲悪かったんだな トルコと仲いい国ってあるの?

168 18/10/17(水)20:36:46 No.541227059

トルコは毎時火種を抱えてるイメージなカッパドキア

169 18/10/17(水)20:36:47 No.541227066

>国の名前が◯◯さんのアラビアってのもなかなか傲慢だと思う ハーシム家のヨルダンとかあるし…

170 18/10/17(水)20:36:53 No.541227090

>しかしトルコとサウジって仲悪かったんだな 昔サウジを支配していたのはトルコだからな

171 18/10/17(水)20:37:25 No.541227222

>トルコと仲いい国ってあるの? ながさき県!

172 18/10/17(水)20:37:35 No.541227266

つっても日本だって平成最大の汚れ仕事をやらせた挙句自殺までさせたのに誰も責任とってないジョン

173 18/10/17(水)20:37:45 No.541227309

>トルコと仲いい国ってあるの? わかやま!

174 18/10/17(水)20:37:57 No.541227364

>改革派ってのは反対派を生きながら細切れにするのか? 改革派を批判する奴らは絶対に許さないだけだよ

175 18/10/17(水)20:38:41 No.541227558

どっちもフィルターかかってそうで鵜呑みにできない

176 18/10/17(水)20:38:47 No.541227579

こう言うのに毎回イギリスが絡んで戦争起きてるアメージ

177 18/10/17(水)20:38:49 No.541227592

改革で自由な方向に改革するとは言ってない

178 18/10/17(水)20:38:52 No.541227604

エルトゥールル号救ってくれたから日本大好き

179 18/10/17(水)20:38:53 No.541227606

>改革派ってのは反対派を生きながら細切れにするのか? 赤軍だって自称は改革派だし… 正しい方向に国を進めている偉大な王族に反抗する旧悪がどういう扱いを受けるかと考えればまぁ

180 18/10/17(水)20:38:57 No.541227630

7分間も体を切断されながら生きてたって事は 死なないように苦痛を与えて殺したって事だよね…こええー

181 18/10/17(水)20:38:57 No.541227633

>つっても日本だって平成最大の汚れ仕事をやらせた挙句自殺までさせたのに誰も責任とってないジョン 次元が違くない

182 18/10/17(水)20:39:36 No.541227799

米メディアはトランプ叩きに利用しようとして相当盛ってそうだ

183 18/10/17(水)20:40:17 No.541227971

サウジはたくさんいる石油王の王子が謎の事故死や逮捕されて資産没収とかで今内乱中だからな…

184 18/10/17(水)20:40:29 No.541228021

共和党は流石に負けそう いくらアメリカ人が馬鹿でも

185 18/10/17(水)20:40:55 No.541228127

アメリカメディアは共和党嫌いしかいないからな…

186 18/10/17(水)20:41:06 No.541228169

>共和党は流石に負けそう >いくらアメリカ人が馬鹿でも 突然何を?

187 18/10/17(水)20:41:07 No.541228173

>7分間も体を切断されながら生きてたって事は >死なないように苦痛を与えて殺したって事だよね…こええー 封神の伯邑考かよ

188 18/10/17(水)20:41:16 No.541228214

実はトルコってトルコライスとカッパドキアしか知らない…

189 18/10/17(水)20:41:37 No.541228298

>実はトルコってトルコライスとカッパドキアしか知らない… トルコ風呂知らないとか世間知らずすぎる

190 18/10/17(水)20:41:47 No.541228336

>突然何を? トランプがどうこう上で言ってるのに突然?

191 18/10/17(水)20:41:53 No.541228363

まあ改革派と言っても石油売ってれば働かなくていいじゃん!という既存の王族に対して それじゃ石油なくなったら死ぬじゃん!石油ある内に産業育成したりしよう! って改革派だからね

192 18/10/17(水)20:41:57 No.541228385

>実はトルコってトルコライスとカッパドキアしか知らない… えるしつているか とるこじんはとるこらいすをたべない

193 18/10/17(水)20:42:34 No.541228544

>トランプがどうこう上で言ってるのに突然? なんで広げたの?

194 18/10/17(水)20:42:39 No.541228564

日本人とトルコ人の関係は深く 彼らの文化はトルコライスやトルコ風呂として日本に根付いているのです

195 18/10/17(水)20:42:45 No.541228586

書き込みをした人によって削除されました

196 18/10/17(水)20:42:46 No.541228591

>>実はトルコってトルコライスとカッパドキアしか知らない… あとトルコ風呂とかでは? あとトルコってなんでトルコライスでトンカツOKなのかわかんねえ

197 18/10/17(水)20:42:50 No.541228605

>共和党は流石に負けそう >いくらアメリカ人が馬鹿でも 明らかに誇張したフェイクニュースばっか大手メディアが出すから国民に呆れられてるしそんだけ散々不利なニュース出しても支持率あんま変わってないしどうだろ…

198 18/10/17(水)20:42:51 No.541228612

>まあ改革派と言っても石油売ってれば働かなくていいじゃん!という既存の王族に対して >それじゃ石油なくなったら死ぬじゃん!石油ある内に産業育成したりしよう! >って改革派だからね 世界各国にアサシンを派遣か

199 18/10/17(水)20:43:03 No.541228656

>共和党は流石に負けそう 唐突なまさはる

200 18/10/17(水)20:43:17 No.541228720

改革派だからこそできる特権! これね!

201 18/10/17(水)20:43:28 No.541228762

生きたまま切断とか本人ショック死したりしないのかこれ

202 18/10/17(水)20:43:52 No.541228871

ケバブ屋でトルコビール飲んでみたいとは思ってる

203 18/10/17(水)20:43:57 No.541228902

>トランプがどうこう上で言ってるのに突然? そらそこまで極端に偏ったレスしてりゃ言われるわ

204 18/10/17(水)20:44:00 No.541228909

王子が2万人いた中のトップだぞ 政治力高いんだろう末端の暗殺者でやらかしたが

205 18/10/17(水)20:44:00 gB2dTrYo No.541228913

政治民族宗教ニュース板いもげ

206 18/10/17(水)20:44:23 No.541229012

>サウジはたくさんいる石油王の王子が謎の事故死や逮捕されて資産没収とかで今内乱中だからな… 最近のニュース見てると石油王も楽じゃねーわって

207 18/10/17(水)20:44:54 No.541229165

>王子が2万人 なそ にん

208 18/10/17(水)20:45:03 No.541229205

トルコといえば鯖サンド食べてみたい

209 18/10/17(水)20:45:11 No.541229237

>王子が2万人いた中のトップだぞ 王子多すぎだろ!

210 18/10/17(水)20:45:23 No.541229284

>政治力高いんだろう末端の暗殺者でやらかしたが 真面目に暗殺者使っておけばよかったんじゃないかな 身内や軍人使わないで 悪魔の詩事件の犯人なんかいまだに見つかってないしな

211 18/10/17(水)20:45:27 No.541229307

中東のバフェットって呼ばれてた有能な石油王の人もなんか捕まって資産全部没収されてたよね…

212 18/10/17(水)20:45:27 No.541229308

後継者争いでえげつないことさんざんやってた王族なんだから記者の一人や二人…

213 18/10/17(水)20:45:42 No.541229372

消すにしてもなんで不可解な死に方とか毒盛られたとかスナイプされたとかじゃななくてシリアルキラー的な殺し方したんだ... しかも海外の領事館で

214 18/10/17(水)20:46:27 No.541229534

王位継承権一位とか生き延びるだけでベリーハードそうだな… 逆に最下位は生きるだけならベリーイージーそうに見える

215 18/10/17(水)20:47:03 No.541229684

サウジに限らず中東は王子の数が多いからな 末端の王子は一般人と変わらんよ FFの凄腕プログラマーナーシャジベリも実は王族だし…

216 18/10/17(水)20:47:22 No.541229789

最下位の王子でも普通のサラリーマンよりお金貰ってそう

217 18/10/17(水)20:47:34 No.541229842

>王子が2万人いた中のトップだぞ >政治力高いんだろう末端の暗殺者でやらかしたが コードギアスのシュナイゼル思い浮かべたわ

218 18/10/17(水)20:47:56 No.541229927

>最下位の王子でも普通のサラリーマンよりお金貰ってそう そもそも乞食が年収800万円くらいの国だし…

219 18/10/17(水)20:48:17 No.541230011

>FFの凄腕プログラマーナーシャジベリも実は王族だし… あの人も暗殺されたのかな

220 18/10/17(水)20:48:26 No.541230053

乞食、乞食ってなんだ

221 18/10/17(水)20:48:54 No.541230184

FFの外人プログラマーってサウジの王族だったんだ…

222 18/10/17(水)20:48:56 No.541230191

乞食になりたい

223 18/10/17(水)20:48:56 No.541230194

潤ってる国は税の還付金って形で国民に小遣いあげてるんだよね マカオとかもそう

224 18/10/17(水)20:49:07 No.541230242

>>FFの凄腕プログラマーナーシャジベリも実は王族だし… >あの人も暗殺されたのかな 末端すぎて暗殺する意味ないし… めっちゃ継承順位高いか上の人全員死んだらあるいは…

225 18/10/17(水)20:50:07 No.541230500

サウジアラビアに生まれて何が不満なんだ殺された記者

226 18/10/17(水)20:50:08 No.541230503

リアルツェリードニヒかよ

227 18/10/17(水)20:50:28 No.541230600

ナーシャジベリは王族なだけでサウジじゃないよイランだよ!!

228 18/10/17(水)20:50:47 No.541230692

末端でも国外に逃げるとか怖い国だったんだ

229 18/10/17(水)20:50:58 No.541230748

>リアルツェリードニヒかよ 直接手を下してないからなぁ…

230 18/10/17(水)20:50:59 No.541230757

サウジも イランも トルコも 一緒よ

231 18/10/17(水)20:51:14 No.541230825

>潤ってる国は税の還付金って形で国民に小遣いあげてるんだよね >マカオとかもそう 日本でも5000mくらい掘ったら油出ねーかなー

232 18/10/17(水)20:51:31 No.541230893

イランはまぁサウジと違ってアメリカに目を付けられてる国だしな…

233 18/10/17(水)20:51:38 No.541230925

>生きたまま切断とか本人ショック死したりしないのかこれ 本人はショックだったと思う

234 18/10/17(水)20:51:53 No.541230994

まぁそのせいで働く能力低下してこのままだと国やべーぞってなってるけどな

235 18/10/17(水)20:52:00 No.541231024

>>潤ってる国は税の還付金って形で国民に小遣いあげてるんだよね >>マカオとかもそう >日本でも5000mくらい掘ったら油出ねーかなー 日進月歩で進化してるメタンハイドレートを信じろ

236 18/10/17(水)20:52:01 No.541231025

巨大宗教 絶対的な王。 ベストマッチ!

237 18/10/17(水)20:52:20 No.541231097

>>生きたまま切断とか本人ショック死したりしないのかこれ >本人はショックだったと思う 全身麻酔してたからへーきだよ

238 18/10/17(水)20:52:20 No.541231103

家族の為にも早く遺体見つけて上げて

239 18/10/17(水)20:52:29 No.541231137

>日本でも5000mくらい掘ったら油出ねーかなー 資源があってもだいたい採算が採れないのが日本という国でありますゆえ…

240 18/10/17(水)20:52:36 No.541231177

>サウジアラビアに生まれて何が不満なんだ殺された記者 ほら逆張りするのがマスコミの仕事みたいなとこあるし…

241 18/10/17(水)20:52:39 No.541231197

おお神よ 日本に資源をお授けください

242 18/10/17(水)20:52:40 No.541231205

>サウジアラビアに生まれて何が不満なんだ殺された記者 北朝鮮みたいなもんなのに不満ない方がおかしくない

243 18/10/17(水)20:52:45 No.541231229

>まぁそのせいで働く能力低下してこのままだと国やべーぞってなってるけどな 国民の過半数がニートの国

244 18/10/17(水)20:53:16 No.541231355

>>>潤ってる国は税の還付金って形で国民に小遣いあげてるんだよね >>>マカオとかもそう >>日本でも5000mくらい掘ったら油出ねーかなー >日進月歩で進化してるメタンハイドレートを信じろ 最初掘ることすら無理だったのに5年くらいで掘れてるんだから凄いわまだコスト高いが

245 18/10/17(水)20:53:18 No.541231366

ここに嫌われるとめんどくさいからまぁ先進国は黙ってるんだろうな

246 18/10/17(水)20:53:28 No.541231424

>おお神よ >日本に資源をお授けください めっちゃあるよ! 海底にだけどな!!

247 18/10/17(水)20:53:38 No.541231468

金持ってる北朝鮮みたいなもんだし ISISもここが支援しまくってたし

248 18/10/17(水)20:53:39 No.541231469

こいつらが増産しないせいで飛行機のサーチャージとかガソリンとか高すぎなんですけど!

249 18/10/17(水)20:53:47 No.541231505

>おお神よ >日本に資源をお授けください それを聞いた神は日本にはだしのゲンを遣わされた

250 18/10/17(水)20:53:48 No.541231522

暗殺チームに医師居るって報道されてたから麻酔はしてるはず

251 18/10/17(水)20:53:53 No.541231536

石油が枯れたら一気に滅ぼされそう

252 18/10/17(水)20:53:58 No.541231553

イテテテ

253 18/10/17(水)20:54:08 No.541231602

娯楽が少なく自由は少なくて周りの若い奴らは働くやる気に乏しい だと合わない人はかなり合わないと思う

254 18/10/17(水)20:54:11 No.541231617

杜撰な暗殺部隊だな

255 18/10/17(水)20:54:15 No.541231632

サウジは法とか政治体制に関しては21世紀に存在してるのが割と信じられないような体制だからな

256 18/10/17(水)20:54:18 No.541231643

アメリカは自給があるから問題ない 人権先進国ヨーロッパがサウジに文句言ったらエネルギー問題で死ぬ

257 18/10/17(水)20:54:40 No.541231726

>サウジは法とか政治体制に関しては21世紀に存在してるのが割と信じられないような体制だからな オイルマネーマジ強い

258 18/10/17(水)20:54:49 No.541231771

結婚直前に国から生きながら切断されるおじさん…

259 18/10/17(水)20:54:57 No.541231806

>こいつらが増産しないせいで飛行機のサーチャージとかガソリンとか高すぎなんですけど! 嫌なら石油自前で用意しろってサインだよこれは

260 18/10/17(水)20:55:11 No.541231867

羨ましすぎるだろサウジアラビア…

261 18/10/17(水)20:55:50 No.541232036

かといって中国や北朝鮮の人権問題に言及する以上 これに触れんわけにもいかんだろ だから手違いってことにしてね

262 18/10/17(水)20:55:58 No.541232074

サウジ市民の男に生まれたらそれだけで勝ち組 女とか二級市民に生まれたらリセマラ推奨

263 18/10/17(水)20:55:59 No.541232076

特高警察がうっかり尋問中殺しちゃう日本みたいな国だな 後進国か

264 18/10/17(水)20:56:05 No.541232102

ぶっちゃけ記者も記者だし トルコとサウジの問題でしかねーな… そりゃ政治批判してる奴呼ばれてて行くのは飛んで火にいる夏の虫すぎる

265 18/10/17(水)20:56:44 No.541232284

>かといって中国や北朝鮮の人権問題に言及する以上 >これに触れんわけにもいかんだろ >だから手違いってことにしてね これ突っ込まないと北とか中国とかロシアに思いっきり煽られるよね

266 18/10/17(水)20:56:46 No.541232290

>おお神よ >日本に資源をお授けください 資源がないからこそゲームやら漫画やらのゼロから産み出す創作界隈が栄えたのは確実にあると思う

267 18/10/17(水)20:57:07 No.541232375

そもそも尋問すらあったのかすら怪しい

268 18/10/17(水)20:57:10 No.541232394

うっかり骨のこぎりでバラバラに切断しちゃったんだね

269 18/10/17(水)20:57:16 No.541232419

>資源がないからこそゲームやら漫画やらのゼロから産み出す創作界隈が栄えたのは確実にあると思う パクリじゃんそれ

270 18/10/17(水)20:57:49 No.541232570

まあうっかり体切断しちゃう人よくいるよね!

271 18/10/17(水)20:57:50 No.541232577

エロゲ作ったのも日本だし創造物は日本の独壇場

272 18/10/17(水)20:57:56 No.541232598

>パクリじゃんそれ どこの?

273 18/10/17(水)20:57:57 No.541232602

>パクリじゃんそれ

274 18/10/17(水)20:58:14 No.541232668

赤字だなあ

275 18/10/17(水)20:58:20 No.541232694

>嫌なら石油自前で用意しろってサインだよこれは バイオ燃料とかメタンハイドレートとか自給する企業が出てきたら石油価格を下げて殺すよ

276 18/10/17(水)20:58:24 No.541232709

鹿でした

277 18/10/17(水)20:58:41 No.541232782

鹿なら仕方ない

278 18/10/17(水)20:58:43 No.541232786

石油の力は百難を隠してたんやな

↑Top