虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

普通が一番 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/17(水)17:47:40 No.541188937

普通が一番

1 18/10/17(水)17:51:15 No.541189471

過ぎたるは猶及ばざるが如し

2 18/10/17(水)17:52:24 No.541189645

新説もクソも必要な栄養足んなきゃそーなるのでは

3 18/10/17(水)17:54:28 No.541189973

マウスは元々穀物(糖質)とかが主食ですので…という反論を見るけど 人間だって元々木の実や果物(糖質)が主食じゃないっすかね

4 18/10/17(水)17:54:41 No.541190011

ざまぁ!

5 18/10/17(水)17:55:54 No.541190203

普通が一番だけどデブはその普通の食事出来てないんだよね…

6 18/10/17(水)17:58:08 No.541190560

ヴィーガンと同じ末路だね

7 18/10/17(水)17:58:32 No.541190612

夕飯を控えめにして甘い飲料水と間食辞めるだけでデブは痩せる

8 18/10/17(水)17:58:33 No.541190616

>普通が一番だけどデブはその普通の食事出来てないんだよね… そういう普通じゃねえクソデブを矯正する意味では有効だけど 既に標準体型のやつが長いことするもんじゃねえよって話だな

9 18/10/17(水)17:59:30 No.541190769

>夕飯を控えめにして甘い飲料水と間食辞めるだけでデブは痩せる やべえ!食後にぶどう食っちゃった…

10 18/10/17(水)18:00:09 No.541190867

健康な人間が糖質制限なんてしたらそりゃ体にいいわけない

11 18/10/17(水)18:07:28 No.541192123

健康的な食事メニューと比べたら極端に制限したら何でも悪影響出るわな

12 18/10/17(水)18:17:54 No.541194092

>ヴィーガンと同じ末路だね 攻撃性が上がるとは書いてないし…

13 18/10/17(水)18:19:43 No.541194466

0か100かみたいな感覚の奴は多い 特に「」なんかは

14 18/10/17(水)18:20:09 No.541194556

>0か100かみたいな感覚の奴は多い >特に「」なんかは 統計とった?

15 18/10/17(水)18:20:37 No.541194669

外食って量多いよね… 適当な定食頼むといつも腹一杯になって後半苦しみながら食ってる

16 18/10/17(水)18:21:37 No.541194850

200%食べてたのを100%にしましょうってのはわかる 100%減らしましょうってなってる

17 18/10/17(水)18:22:39 No.541195088

栄養バランスの取れた適切な量の食事が 最強のダイエットだと思うんだけどいまいち流行らない

18 18/10/17(水)18:25:01 No.541195566

>栄養バランスの取れた適切な量の食事が >最強のダイエットだと思うんだけどいまいち流行らない 適切な食事はダイエットしてる気になれないからな ダイエットしてる感が大事

19 18/10/17(水)18:25:13 No.541195608

脱毛がひどい

20 18/10/17(水)18:25:18 No.541195626

まぁ脳も6割が脂肪だし糖分も身体維持するのは大事な成分だしな 急激に減らしたらそりゃ悪影響出るだろうね

21 18/10/17(水)18:25:30 No.541195673

たまに糖質禁止と糖質制限の区別がつかないやつがいる…

22 18/10/17(水)18:26:29 No.541195876

>脱毛がひどい やめやめろ!

23 18/10/17(水)18:26:43 No.541195944

至極当たり前だが糖を全く取らないというのは脳味噌にダメージを与えることになる 要らない分が貯蔵されるのを食い止めるのと使う分まで削るのでは話は別

24 18/10/17(水)18:27:09 No.541196031

「」なんて糖質いっぱい摂ってる癖に >脱毛がひどい

25 18/10/17(水)18:27:36 No.541196127

>たまに糖質禁止と糖質制限の区別がつかないやつがいる… かなり厳格に糖質制限した事あるけど禁止は絶対無理だと思うよ

26 18/10/17(水)18:28:32 No.541196338

肥満のマウスを使ったのかとか肥満解消されてからも続けたのかとかわからない事だらけだからスレ画だけではなんとも

27 18/10/17(水)18:31:50 No.541197057

小太りぐらいが一番健康的

28 18/10/17(水)18:33:00 No.541197327

>小太りぐらいが一番健康的 糖尿とかになるような太り過ぎがいけないんであって適度な脂肪なら問題ない

29 18/10/17(水)18:34:21 No.541197625

実際ごはんなしダイエットやってた頃は抜け毛がひどくてマジで禿げた 辞めたら止まったから真実

30 18/10/17(水)18:34:37 No.541197685

考えようでは現代の日本人のうち一定数において 痩せるってことは命を懸けてでも行わなければならない重要課題ってことなんだよ

31 18/10/17(水)18:36:07 No.541198042

>糖尿とかになるような太り過ぎがいけないんであって適度な脂肪なら問題ない 脂肪よりもその脂肪を維持してる過剰な栄養の方が問題なわけだからな

32 18/10/17(水)18:36:21 No.541198098

亜鉛抜きやったけど頭皮どころか倦怠感で死ぬかと思った

33 18/10/17(水)18:36:55 No.541198255

どうせ5年後ぐらいには糖質制限とか意味ありませんでしたー!とか言い出すんでしょそういうの分かっちゃう

34 18/10/17(水)18:38:30 No.541198627

>亜鉛抜きやったけど頭皮どころか倦怠感で死ぬかと思った なんで必須栄養抜いたの…

35 18/10/17(水)18:39:21 No.541198817

>どうせ5年後ぐらいには糖質制限とか意味ありませんでしたー!とか言い出すんでしょそういうの分かっちゃう そんなのわざわざ教えてくれないよ ただ黙るだけだよ

36 18/10/17(水)18:40:49 No.541199096

クソデブラットでやれや!

37 18/10/17(水)18:41:42 No.541199276

>>亜鉛抜きやったけど頭皮どころか倦怠感で死ぬかと思った >なんで必須栄養抜いたの… 昔の本に亜鉛抜く性欲なくなる男性ホルモンなくなる髪が豊かにって書いてあったから… 今や亜鉛は髪を育むのに必須で許せない

38 18/10/17(水)18:42:03 No.541199342

長期間の「虹裏制限」で

39 18/10/17(水)18:42:28 No.541199449

長生きしてて且つ動けてるじっちゃんばっちゃんは食事?好きなもん食え! みたいなスタイルばっかなの見てもアホらしいというのがわかるね

40 18/10/17(水)18:43:31 No.541199713

白米抜きダイエットは 結局空腹満たすためにおかずやフルーツ食ったりするから意味ないんだよね

41 18/10/17(水)18:43:38 No.541199743

糖質=炭水化物ー食物繊維 なのでバランスよく食えって話だな!

42 18/10/17(水)18:43:59 No.541199808

ストレスは健康に悪いからな

43 18/10/17(水)18:44:25 No.541199899

飯減らしたらサーチュイン遺伝子とかで寿命伸びるじゃなかったのか

44 18/10/17(水)18:44:57 No.541200025

>結局空腹満たすためにおかずやフルーツ食ったりするから意味ないんだよね 他のもの食えばいいのでは

45 18/10/17(水)18:45:06 No.541200057

今はお味噌が髪に効くらしいな

46 18/10/17(水)18:45:23 No.541200140

>今はお味噌が髪に効くらしいな 頭皮に味噌塗るのか

47 18/10/17(水)18:45:31 No.541200170

上司が糖質制限始めたら明らかにキレやすくなったし糖質は必要だよ

48 18/10/17(水)18:45:31 No.541200173

>長生きしてて且つ動けてるじっちゃんばっちゃんは食事?好きなもん食え! >みたいなスタイルばっかなの見てもアホらしいというのがわかるね じいちゃんばあちゃん世代は正直食生活が違うから一概に比較は難しい気が…

49 18/10/17(水)18:45:46 No.541200228

ダイエットのためなら食べ物粗末にしていいって風潮嫌い!

50 18/10/17(水)18:46:51 No.541200485

>じいちゃんばあちゃん世代は正直食生活が違うから一概に比較は難しい気が… 「好きなもん」食ってると自然に適切な食事になってるご老人は多いからね

↑Top