ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/17(水)16:48:44 No.541181083
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/17(水)16:49:29 No.541181167
ククク…俺は?
2 18/10/17(水)16:49:29 No.541181168
よくもまぁこんなつまらなそうに宣伝できるよ
3 18/10/17(水)16:51:20 No.541181381
まったく要点を押さえてない
4 18/10/17(水)16:53:04 No.541181583
いやでも1話だけ見るとこんな感じだったし…
5 18/10/17(水)16:53:13 No.541181598
やばいくらいつまんなそう
6 18/10/17(水)16:53:36 No.541181651
こんな話しだっけ
7 18/10/17(水)16:53:48 No.541181673
一人でサバイバル生活する少年の話?
8 18/10/17(水)16:54:08 No.541181730
科学要素押せよ!
9 18/10/17(水)16:55:16 No.541181859
エロ要素は?
10 18/10/17(水)16:56:16 No.541181995
生き残った男は俺だけ!的なエロ漫画の宣伝に見える
11 18/10/17(水)16:57:14 No.541182122
実際のところ千空主人公でいくのって最初から決まってたんだろうか 1話だけだとどう見ても大樹だよね主人公
12 18/10/17(水)16:57:30 No.541182157
こういう系って主人公が辛い目にあってるとこだけをピックアップするんだな…
13 18/10/17(水)16:57:59 No.541182219
この手の広告は無名作家が無名雑誌で描く微妙なサブカル漫画が紹介されてるもんだと思ってた ある日自分の好きな漫画が超つまらなそうに紹介されててそれらが普通の作品な事に気付いて震えた
14 18/10/17(水)16:58:18 No.541182267
あれ主人公違くない…?
15 18/10/17(水)16:58:23 No.541182277
>いやでも1話だけ見るとこんな感じだったし… 1話の時点でもここはメインじゃなかったぞ 最後のページで人類復活ぶち上げてたし
16 18/10/17(水)17:01:02 No.541182624
あっという間に復活したからなヒロイン
17 18/10/17(水)17:02:06 No.541182749
>実際のところ千空主人公でいくのって最初から決まってたんだろうか >1話だけだとどう見ても大樹だよね主人公 速攻で司復活させて司と先空が対立したわけだしどうなんだろ…
18 18/10/17(水)17:02:25 No.541182780
生き残ったわけでもないし担当が読んでないか馬鹿なのは疑いない
19 18/10/17(水)17:03:08 No.541182866
面白く無く説明するセンスはあるな…ここまでつまらなそうには出来ない
20 18/10/17(水)17:03:09 No.541182870
タイトルがDr.STONEで名前が石神だぞ
21 18/10/17(水)17:04:51 No.541183110
いやみんな生きてるだろ…
22 18/10/17(水)17:04:54 No.541183114
web広告はこんなんばっかりだし つまりこういうのがウケるのだろう
23 18/10/17(水)17:05:03 No.541183128
ジャンプって自前の漫画配信アプリとかなかったっけ
24 18/10/17(水)17:05:34 No.541183181
石化フェチ向けエロ漫画かな?
25 18/10/17(水)17:06:12 No.541183268
web広告のクリックしたくなさは本当に凄い いろんな意味でセンスあるわ
26 18/10/17(水)17:06:38 No.541183324
将太の寿司でこういうのあるのかな
27 18/10/17(水)17:06:50 No.541183356
石化はどうでもいいだろ! いやどうでもよくはないが!
28 18/10/17(水)17:08:26 No.541183573
外見至上主義も酷かったもんな広告
29 18/10/17(水)17:09:01 No.541183654
書き込みをした人によって削除されました
30 18/10/17(水)17:09:16 No.541183687
まさかゲスっぽい科学マンの方が主人公だと思わないじゃん…
31 18/10/17(水)17:09:45 No.541183760
クソつまんないウェブコミック感がすげえなこの宣伝…
32 18/10/17(水)17:10:35 No.541183870
マイナー作品を変な紹介文で話題にしようってならわかるけどジャンプの人気作品でやることじゃないすぎる
33 18/10/17(水)17:10:42 No.541183886
烈火の炎の広告でチョイ役の喰われて死ぬメイドがメインみたいにされてた奴は逆に原作への読み込みを感じた
34 18/10/17(水)17:11:03 No.541183929
広告で見て読んだら即思ったのと違うになりそうな宣伝ばかりだ…
35 18/10/17(水)17:11:13 No.541183949
めちゃコミって1コマずつ表示だから読みにくい
36 18/10/17(水)17:12:01 No.541184047
1コマ目ぶっかけてるように見える
37 18/10/17(水)17:12:06 No.541184053
ちょっとさあ…舐めなさいみたいなクソ広告つくんのやめてくんないかな
38 18/10/17(水)17:12:29 No.541184115
鬼滅の刃も鬼舞辻無惨の名前を言ってはいけない…みたいな公告分で序盤の鞠鬼がメインで広告されてたな…
39 18/10/17(水)17:12:46 No.541184151
少しは読めや!
40 18/10/17(水)17:12:57 No.541184175
本当に大樹って魅力ないよね
41 18/10/17(水)17:13:48 No.541184276
>実際のところ千空主人公でいくのって最初から決まってたんだろうか >1話だけだとどう見ても大樹だよね主人公 タイトルドクターストーンだぞ
42 18/10/17(水)17:13:52 No.541184283
アドガード導入してからこういう広告一切見なくて快適
43 18/10/17(水)17:13:54 No.541184289
>本当に大樹って魅力ないよね ククク…てめえは何もわかってねえ
44 18/10/17(水)17:14:09 No.541184334
>ちょっとさあ…舐めなさいみたいなクソ広告つくんのやめてくんないかな 広告するだけで売り上げに明確に差が付くんだからいいんだ
45 18/10/17(水)17:14:50 No.541184416
>広告するだけで売り上げに明確に差が付くんだからいいんだ 嘘だろ…
46 18/10/17(水)17:15:45 No.541184536
数行でパパッと見せて興味惹かなきゃいけないとはいえ 重要度低い要素を誇張して紹介し過ぎる…
47 18/10/17(水)17:16:05 No.541184581
>めちゃコミって1コマずつ表示だから読みにくい そんな仕様なの… 漫画ってページ全体の視覚効果考えて作るもんじゃないの…?
48 18/10/17(水)17:17:44 No.541184802
なんかガラケーの時代にそういう漫画の表示方法見たことあるけど あれ見にくいことこの上ないよね
49 18/10/17(水)17:18:24 No.541184884
>>めちゃコミって1コマずつ表示だから読みにくい >そんな仕様なの… >漫画ってページ全体の視覚効果考えて作るもんじゃないの…? 昔のケータイビュアだと一コマごと表示だったよ
50 18/10/17(水)17:18:58 No.541184961
ダイの大冒険の広告が勇者の家庭教師がうんたらかんたらって文面だけだとアバン先生主人公のラノベかなろうにしか見えないとか言われてだのは面白かった
51 18/10/17(水)17:19:26 No.541185016
すげえなこの手法糞漫画にしか見えなくなる
52 18/10/17(水)17:20:16 No.541185114
まあこういうので興味持って買う層がいるならそれでいいか…
53 18/10/17(水)17:21:05 No.541185220
>外見至上主義も酷かったもんな広告 「」が騒ぎ出すまで復讐系のエロ漫画だと思ってました…
54 18/10/17(水)17:21:28 No.541185271
めちゃコミでの1話は実際の1話の三分の一程度だったか 普通の1話を分割して売ってる
55 18/10/17(水)17:27:37 No.541186089
これだけ見ると特殊性癖なエロ漫画の宣伝っぽい
56 18/10/17(水)17:27:42 No.541186107
Dr.STONEは実際序盤あたりは「」もつまんねえって叩いてたような
57 18/10/17(水)17:27:56 No.541186144
脳みそがクソ広告作るのに最適化されてる人って訳だから 彼もまた被害者かもしれない…
58 18/10/17(水)17:28:40 No.541186255
>Dr.STONEは実際序盤あたりは「」もつまんねえって叩いてたような いやいやいや序盤からかなり絶賛されてたよ
59 18/10/17(水)17:30:20 No.541186488
大樹と千空の掛け合いがクソ寒いねとは言われてた
60 18/10/17(水)17:30:40 No.541186529
1話だけ見て広告作れって言われたら多分こうなる
61 18/10/17(水)17:30:42 No.541186536
>Dr.STONEは実際序盤あたりは「」もつまんねえって叩いてたような アクタージュと勘違いしてねえか
62 18/10/17(水)17:31:09 No.541186590
この宣伝だと思ってたんと違うと言われても仕方ない
63 18/10/17(水)17:32:07 No.541186731
烈火の炎もモブ女の子が剥かれてるシーンだけつけて「淫虐の儀式…!」ってアオリでエロ漫画っぽく紹介してた
64 18/10/17(水)17:32:23 No.541186761
ネガキャンかな…
65 18/10/17(水)17:33:31 No.541186931
この広告に期待した読者はガッカリするだろ いいのかそれで
66 18/10/17(水)17:33:50 No.541186980
ゴールデンカムイのラッコ鍋の広告はコラって知って驚いた
67 18/10/17(水)17:34:04 No.541187023
エロ漫画っぽく紹介した方が踏む奴が多いんだからしょうがないじゃん
68 18/10/17(水)17:34:40 No.541187100
舐 め な さ い
69 18/10/17(水)17:34:41 No.541187101
基本的にエロかグロかラブ要素が少しでもあればその辺誇大してくる
70 18/10/17(水)17:35:24 No.541187206
この台詞はあったっけ…?
71 18/10/17(水)17:35:39 No.541187240
呪術なら一話で虎杖の同級生が頭齧られてるとことか呪霊に飲まれそうなとことかピックアップする
72 18/10/17(水)17:36:31 No.541187356
俺とお前でアダムとイブだ!の方が受けそう
73 18/10/17(水)17:37:45 No.541187565
好き勝手に切り貼りしたりもしてるし セリフを勝手に付けても不思議じゃない
74 18/10/17(水)17:38:51 No.541187717
逆に短編とかだと実際読んで え…本当にそのまんま?ってくらい捻りなくオチまで書いてあった広告もある
75 18/10/17(水)17:39:29 No.541187811
広告無能すぎだったのは主人公しか載せてないから ホモ漫画みたいだった初期の野崎くん アニメまで誤解してた
76 18/10/17(水)17:41:29 No.541188065
こんなアイ・アム・レジェンドな話だったかな…
77 18/10/17(水)17:42:03 No.541188148
カイジのweb広告は「」の作るコラみたいで笑っちゃった
78 18/10/17(水)17:42:50 No.541188262
舐めなさいはギャグとして面白過ぎる…
79 18/10/17(水)17:43:22 No.541188334
広告作る時1話しか読んでなさそう
80 18/10/17(水)17:44:55 No.541188536
烈火の炎でエロ漫画風の広告はなんか逆に愛でもなけりゃこんなチョイスしねえだろ的なのだったな
81 18/10/17(水)17:45:37 No.541188644
>舐めなさいはギャグとして面白過ぎる… 既にプレイ済の人にとってはギャグだけどさあ
82 18/10/17(水)17:47:13 No.541188875
1話の時点で映画みてえだ…といった感想はあった
83 18/10/17(水)17:47:53 No.541188969
無理ゲーすぎる…
84 18/10/17(水)17:49:31 No.541189208
作品を素材くらいにしか思ってないんだろうなってのが度々ある
85 18/10/17(水)17:50:32 No.541189365
韓国のペルソナも広告だとクソ漫画に見えたけど実際見てみたら面白かった
86 18/10/17(水)17:50:50 No.541189411
>エロ漫画っぽく紹介した方が踏む奴が多いんだからしょうがないじゃん 踏ませるっていうのがもうトラップサイトのつもりでやってるな…
87 18/10/17(水)17:52:38 No.541189677
だってもう判ってる人向けに作る意味なんて無いもんな
88 18/10/17(水)17:53:28 No.541189816
su2662172.jpg 最初だけ切り出したけど1話だと叩いてる感じは無かったな