18/10/17(水)16:22:12 俺はゴ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/17(水)16:22:12 No.541177862
俺はゴンとキルアが2人でなんかしてるのが見たかった
1 18/10/17(水)16:31:29 No.541178950
天空闘技場くらいの話が読みたいよね
2 18/10/17(水)16:32:21 No.541179063
ドッチボールいいよね…
3 18/10/17(水)16:34:43 No.541179345
周りが色々やっててもメインが二人だったから読みやすかったね
4 18/10/17(水)16:35:44 No.541179453
思い返してみるとハンター×ハンターってゴンとキルアの物語だったんだな
5 18/10/17(水)16:36:00 No.541179490
ゴン オレなんだ
6 18/10/17(水)16:36:54 No.541179611
もう二人の関係成長しきっちゃった感があるからね
7 18/10/17(水)16:36:58 No.541179620
あぁ今なんか読みづらいなって思うの主軸が薄いからか クラピカの目奪還が主軸なんだろうけどそれもその場限りの目標だし
8 18/10/17(水)16:37:17 No.541179663
グリードアイランド編は完璧だったと思う
9 18/10/17(水)16:37:21 No.541179671
それはどっちの?
10 18/10/17(水)16:38:02 No.541179770
もう父親に会ったからゴンの物語って終わったし
11 18/10/17(水)16:38:31 No.541179815
>もう二人の関係成長しきっちゃった感があるからね 学校に行ってない二人のちょっと短い学校生活&卒業のお別れ的な感じか
12 18/10/17(水)16:41:06 No.541180134
ヨークシン編がすごくいいバランスで好み 群像劇みたいな
13 18/10/17(水)16:43:14 No.541180388
>ゴン オレなんだ ここ作中で一番すき
14 18/10/17(水)16:43:20 No.541180398
>グリードアイランド編は完璧だったと思う 話に絡める小難しさもエンタメも露悪も一番バランスいいと思う それ以降のはどっかがとがりすぎ
15 18/10/17(水)16:44:06 No.541180491
選挙編はバランス悪かったな まぁ締めのエピローグとしてはいい感じの話ではあったけど
16 18/10/17(水)16:44:13 No.541180508
>あぁ今なんか読みづらいなって思うの主軸が薄いからか >クラピカの目奪還が主軸なんだろうけどそれもその場限りの目標だし クラピカ主軸で進めてくれるならいいんだけど視点がいろんなところブレるのがなんかなって
17 18/10/17(水)16:44:26 No.541180545
ゴンは目的果たし次の目的探しになってるけど キルアは家の問題は付きまとってるからな
18 18/10/17(水)16:44:47 No.541180592
>選挙編はバランス悪かったな >まぁ締めのエピローグとしてはいい感じの話ではあったけど 締めろよ!
19 18/10/17(水)16:44:50 No.541180598
>>ゴン オレなんだ >ここ作中で一番すき 念だわさ 年頃の男の子の友情ぶっ壊したいわさね
20 18/10/17(水)16:45:23 No.541180661
ナルトとほぼ同期だから本当は80巻以上になってるはずなんだよな…
21 18/10/17(水)16:46:00 No.541180739
>締めろよ! ゴンキルの話は締めたろよあれで
22 18/10/17(水)16:46:02 No.541180744
>念だわさ >年頃の男の子の友情ぶっ壊したいわさね お前なんか初期だけ変なキャラだったじゃねえか!
23 18/10/17(水)16:46:55 No.541180850
2人がその章の目的に向かって修行してるところがハンターハンターだよね
24 18/10/17(水)16:47:10 No.541180884
>ナルトとほぼ同期だから本当は80巻以上になってるはずなんだよな… 売り上げいいから貢献してるとは言うが出してる数少なくて年間の総計じゃ今の看板とかのほうが上回ってるんじゃという感じもする
25 18/10/17(水)16:47:58 No.541180981
>念だわさ >年頃の男の子の友情ぶっ壊したいわさね とんだクソババアだったのに良いおかーちゃんみたいになりやがって…
26 18/10/17(水)16:48:28 No.541181054
スレ画で言ったこともう達成しちゃったからな キルアはわからんが
27 18/10/17(水)16:48:47 No.541181090
>2人がその章の目的に向かって修行してるところがハンターハンターだよね バキとかナルトみたくタイトル変えて欲しかったなって思う暗黒大陸編
28 18/10/17(水)16:49:50 No.541181203
>キルアはわからんが 妹(弟?)が平和に暮らせる環境作るって目標見つかったし
29 18/10/17(水)16:51:23 No.541181386
ジンは正体不明謎の人って扱いだったけど別にそうでもなかった
30 18/10/17(水)16:51:38 No.541181413
キルアのやりたい事はイルミの針で忘れてたアルカをずっと守る事だからな 死ぬ覚悟だろうにヒソカが依頼した結果イルミは新大陸行きの船に乗ったから暫くは猶予がある
31 18/10/17(水)16:52:16 No.541181486
ジンは実際謎の人だろう実際に会った人からはクズ野郎なんだろうが やりたい事だけやってるから会おうと思って会える相手じゃない
32 18/10/17(水)16:53:03 No.541181577
イルミが儀式に巻き込まれて死ねばキルアは普通に暗殺者として暮らすだけ
33 18/10/17(水)16:53:14 No.541181602
旅団が出ると途端につまんなくなる
34 18/10/17(水)16:53:52 No.541181688
ていうかクラピカ自身モチベが赤ちゃんを守る方に傾いてる気がする…
35 18/10/17(水)16:53:54 No.541181689
>ジンは正体不明謎の人って扱いだったけど別にそうでもなかった 幽助だなこいつってなった
36 18/10/17(水)16:54:10 No.541181733
>旅団が出ると途端につまんなくなる もっとガンガン死んでくのかと思ったんだがな
37 18/10/17(水)16:54:43 No.541181800
>旅団が出ると途端につまんなくなる あんま面白くないからただでさえ話進まないのに尺割かれてもなーってなる
38 18/10/17(水)16:55:26 No.541181883
ゴンとキルアがFXする話とか…
39 18/10/17(水)16:55:34 No.541181899
2人に暗黒大陸行けるフラグはあるけれどそこまでは描けないだろうね
40 18/10/17(水)16:56:45 No.541182060
>旅団が出ると途端につまんなくなる 旅団はクラピカの敵として出てくれば ちゃんと面白いと思うんだ なんかこのままだと団長とクラピカが共闘する展開とか あるんじゃないかと思って…良いな
41 18/10/17(水)16:57:47 No.541182200
クラピカが人気あるのは分かるけど主人公の器じゃない 話しが動かないからつまんないもん
42 18/10/17(水)16:58:22 No.541182274
いつからか文章量多くなったけど何かの影響受けてるんだろうか
43 18/10/17(水)16:58:49 No.541182338
>売り上げいいから貢献してるとは言うが出してる数少なくて年間の総計じゃ今の看板とかのほうが上回ってるんじゃという感じもする ジャンプ本誌の売上が文字通り跳ね上がるのよ
44 18/10/17(水)16:59:01 No.541182360
念能力バトルだと蟻が一番好き
45 18/10/17(水)16:59:08 No.541182373
さっさと暗黒大陸にいってほしい マフィア同士の小競り合いとかつまんねえ
46 18/10/17(水)16:59:15 No.541182389
団長とヒソカが戦ったあとの旅団あんま魅力ないよね
47 18/10/17(水)16:59:15 No.541182391
>クラピカが人気あるのは分かるけど主人公の器じゃない >話しが動かないからつまんないもん 今話が動かないのはクラピカのせいというより話の構成の仕方のせいだと思う
48 18/10/17(水)16:59:15 No.541182394
旅団はなんであんなキャラの方向性定まらない上に能力微妙な奴いるんだろ… フィンクスとか
49 18/10/17(水)16:59:26 No.541182414
レベルEの頃から文章は多かったよ 元々やりたいのがそっちなんだろう
50 18/10/17(水)16:59:55 No.541182464
>ジャンプ本誌の売上が文字通り跳ね上がるのよ どうでもいいけどソースあんの?
51 18/10/17(水)17:00:10 No.541182495
ドッジボールの綺麗なヒソカも嫌いではなかったな キャラ違うだろと思うけど
52 18/10/17(水)17:00:17 No.541182511
ヨークシンでコンゲームやってる時や蟻退治で能力ガンガン見せたりする時は楽しかったけど今の旅団はどっちつかずでな
53 18/10/17(水)17:00:27 No.541182540
どうせ作者贔屓のヒソカが勝つんでしょってのが分かってるから引っ張られても盛り上がらないんだよな
54 18/10/17(水)17:00:30 No.541182551
>団長とヒソカが戦ったあとの旅団あんま魅力ないよね 蟻編も微妙だった
55 18/10/17(水)17:00:59 No.541182617
クラピカはクソコテなうえに頭でっかちだからメインで動かすとどうしても字が増えてな… ゴンだったら動いた後に心理描写って感じの流れなのにクラピカは心理描写思考描写でやっと動いてそっからまた動いた結果への心理思考描写が入ってテンポ悪いのなんのって
56 18/10/17(水)17:01:27 No.541182663
マフィアなんかサクっと殺して欲しい
57 18/10/17(水)17:01:57 No.541182733
俺は王子VS旅団楽しみにしてるよ ツェVS団長とか見てみたいけど あるかわからんけど
58 18/10/17(水)17:02:12 No.541182760
旅団までそんな賢く振る舞うことないのにとは思う 皆殺しにして上に突き進めばいいんじゃない?
59 18/10/17(水)17:02:14 No.541182762
あと何回やったら休載なんだろう
60 18/10/17(水)17:02:28 No.541182786
>ドッジボールの綺麗なヒソカも嫌いではなかったな >キャラ違うだろと思うけど キルアにベタな出会いの対処法ダメ出ししたり僕のバンジーガムでどうにかするよとか普通に言ってたり割と愉快で頼れる兄ちゃん感ある
61 18/10/17(水)17:02:33 No.541182798
おっさんとブサイクばかりなのが少年誌的にしんどい もっと少年を出そう
62 18/10/17(水)17:02:57 No.541182845
部屋であれこれやってるのはサスペンス風で割と好き 最近は視点があちこち行って軸がわからない…先の展開への溜めなんだろうけど
63 18/10/17(水)17:03:22 No.541182900
ツェはどうなるんだろう 誰か強いのとドヤ顔で勝負して 秒で負けたりするんだろうか ヒソカとやって欲しい
64 18/10/17(水)17:03:43 No.541182942
ヤクザにアゲられて厄介感を出そうとしてたけどあんまり乗れなくて悲しい 生き残り組の見た目の問題かもしれない
65 18/10/17(水)17:03:52 No.541182965
>おっさんとブサイクばかりなのが少年誌的にしんどい >もっと少年を出そう 今の子供からすると字多いわ知らない人が次々出てくるわしょっちゅう視点変わるわで何この漫画だろうなあ
66 18/10/17(水)17:04:04 No.541182990
>皆殺しにして上に突き進めばいいんじゃない? 目的が隠れてるヒソカを見つける事だからそれは意味無いだろう
67 18/10/17(水)17:04:16 No.541183027
これまで少年誌じゃやれなかった事を自分の立場を利用して描いてみるかという心理にはなってんじゃないかな
68 18/10/17(水)17:04:28 No.541183057
このままのノリで100話以上やりそうだしそれならもう本誌に載ってなくてもいいかな……
69 18/10/17(水)17:04:56 No.541183118
ツェは順当に強くて継承戦ラスボスかねえ 守護念獣がやべーやつすぎて自爆とかにもなりそうだけど
70 18/10/17(水)17:05:12 No.541183145
せめて年に20話はやってほしい
71 18/10/17(水)17:05:14 No.541183150
ゴンとキルアの二人が色々頑張ってる姿がギャグになりつつ引き込まれる面白さがあったんだなと思える 今いる奴らは愛らしさがねぇ
72 18/10/17(水)17:05:35 No.541183185
>ヤクザにアゲられて厄介感を出そうとしてたけどあんまり乗れなくて悲しい >生き残り組の見た目の問題かもしれない ノブパクフィンクスって微妙にパッとしないよな
73 18/10/17(水)17:05:40 No.541183198
ビルは愛らしいよ
74 18/10/17(水)17:06:09 No.541183262
なんで急にスピンオフ作品みたいな主役交代させたんだろう 現状の話が今後復活するフラグには到底見えないし
75 18/10/17(水)17:06:15 No.541183272
ヒソカは割とルール有りのゲームで遊ぶのも嫌いでは無いんだよね 本気で遊べるなら だから天空闘技場やG.Iでは案外普通にしてる
76 18/10/17(水)17:06:16 No.541183277
シャル死んだのが旅団にも多分読者にも痛手
77 18/10/17(水)17:06:17 No.541183280
ていうかもうハンターハンターである必要があんま無いんだよな 世界観同じで別の物語にしてくれれば良かった 無理だろうけど
78 18/10/17(水)17:06:44 No.541183342
クラピカとヒソカ、団長とツェが組む展開にしよう じゃないとクラピカの敵が多すぎる
79 18/10/17(水)17:06:53 No.541183361
素直に父親のジンの視点じゃだめだったんですか?
80 18/10/17(水)17:07:06 No.541183378
蟻編の時は休載になる度に毛根死滅しそうになってたけど暗黒大陸になってから全然そんなことにならない
81 18/10/17(水)17:07:12 No.541183395
ホイとハルケンとベンジャミンは好き
82 18/10/17(水)17:07:27 No.541183433
>なんで急にスピンオフ作品みたいな主役交代させたんだろう だって ゴンは親父と再開しちゃったし キルアは大切な弟と絆イベント レオリオは金を手にし クラピカはなんかちょっと落ち着いた とだいたいやること終わっちゃったんだもの
83 18/10/17(水)17:07:48 No.541183484
ゴン復活でジンに会うで一応ストーリー的には一段落 あとは延長戦みたいなものだろういつ強制的に終わるかわからないし
84 18/10/17(水)17:08:11 No.541183543
クラピカは初期から出てるしケリつけないといけないから主役なのは分かるよ 成長しきったゴンキルが出たら何の不安要素もなくなるし
85 18/10/17(水)17:08:40 No.541183603
>ビルは愛らしいよ ビルとオイトあとレスリングやってた人とかクラピカ陣営はまあまあ嫌いじゃない けど主人公のはずのクラピカでさえそんなに出番ないからなあ
86 18/10/17(水)17:08:41 No.541183606
>素直に父親のジンの視点じゃだめだったんですか? ジンは別に継承戦興味ないだろ… と思ったけど継承戦って別にやらなくちゃいけないイベントでもなかったな
87 18/10/17(水)17:08:41 No.541183608
レオリオは名医の道を順当に歩んでるしね
88 18/10/17(水)17:09:10 No.541183670
ジンが暗黒大陸に行きたいって話でジンに主役交代したのかなと思ったら全然出てこない 船に乗ってんのかなあいつ
89 18/10/17(水)17:09:10 No.541183672
レベルEみたいに念による不思議事件解決する短編エピソード集ならよかったのにな… 暗黒大陸がそんな感じの舞台なのにそこにいくまでに作者死にそう
90 18/10/17(水)17:09:35 No.541183735
旅団と緋の眼にケリがつきそうだからな まあ一応やっておく必要あるんじゃない
91 18/10/17(水)17:09:45 No.541183761
正直ゴンの能力は見てて面白くないからクラピカの今の方が好き
92 18/10/17(水)17:09:57 No.541183782
ハンターxハンターだから「ハントする」っていう 単純でスマートなでっかいテーマがあって、 ゴンがオヤジを捕まえるって目標が達成されたから1期は終わって 次は暗黒大陸って舞台とハンターたちのハント合戦だ! っていうさらにでかい目標が生まれて今はハンター協会にとらわれない 向こうでの主役に当たる念能力者たちに焦点が当たるターンなんだろうけど 誰が主役たちになるかついてみないとわからないよっていうギミックが複雑すぎて困惑がでかい
93 18/10/17(水)17:10:08 No.541183805
>俺はゴンとキルアが2人でなんかしてるのが見たかった セッ
94 18/10/17(水)17:10:14 No.541183821
>と思ったけど継承戦って別にやらなくちゃいけないイベントでもなかったな 読者カキン王国なんて知らねぇもの
95 18/10/17(水)17:10:14 No.541183822
ジンやゴンが出てきたら他の奴らが全員ギャグ時空に巻き込まれるのが好き でも今の話に出てきて王子達をギャグ時空に入れるわけにもいかんよね
96 18/10/17(水)17:10:16 No.541183828
>シャル死んだのが旅団にも多分読者にも痛手 きちんと方針を説明してくれる解説役が居なくなるのはつらい…
97 18/10/17(水)17:10:20 No.541183835
ツェコーナーと旅団コーナ以外は飽きずに読めてるよ
98 18/10/17(水)17:10:31 No.541183857
>とだいたいやること終わっちゃったんだもの 富樫「もう全部やったし終わっていいでしょ?」 編集「もう少しだけ頼みます」 富樫「じゃあもう好きなように描くわ」 でこの流れなんじゃないかな 読者よりは自分が読みたいものを書いてる感じ
99 18/10/17(水)17:10:46 No.541183899
暗黒大陸編なら面白そうなんだけど継承戦編は別に… 休載にイライラしなくて良いから楽だけど
100 18/10/17(水)17:11:08 No.541183936
たしかに元々頭脳派で浸透してたシャルナークが生きてたら ぺらぺら気取られてもスッと入れたかもしれない
101 18/10/17(水)17:11:39 No.541183995
子供から見たら4部ジョジョみたいなよくわかんない気持ち悪い理屈っぽい漫画なんかな 物心付いてくると面白さがわかってくるんだけど
102 18/10/17(水)17:11:50 No.541184026
旅団は頭脳タイプがだいたい死んじゃったのがな 残ってるのチンピラっぽすぎるというか
103 18/10/17(水)17:11:54 No.541184034
>>とだいたいやること終わっちゃったんだもの >富樫「もう全部やったし終わっていいでしょ?」 >編集「もう少しだけ頼みます」 >富樫「じゃあもう好きなように描くわ」 >でこの流れなんじゃないかな >読者よりは自分が読みたいものを書いてる感じ 絶対編集とか関係ない 趣味だわ
104 18/10/17(水)17:12:00 No.541184046
休載しながらやる話ではないよな
105 18/10/17(水)17:12:06 No.541184055
各王子のキャラも見えてきて継承戦もやっと面白くなってきたなってところで 旅団と大量の捨てキャラマフィアが差し込まれてえー…ってなった
106 18/10/17(水)17:12:15 No.541184076
あぁシャル居ないから説明役が説明バトンタッチでやりとりしてるから旅団パート邪魔なのか今
107 18/10/17(水)17:12:51 No.541184165
カキンの継承戦がどうなっても パリストンの爆弾であるキメアアントの繭を上回るものになる気がしなくてなあ
108 18/10/17(水)17:13:04 No.541184194
確かに旅団のチンピラがどうすりゃいいのかわからなくてイラついてる時に「つまりこういうことだよね」とシャルに說明してほしさがある…
109 18/10/17(水)17:13:06 No.541184201
>子供から見たら4部ジョジョみたいなよくわかんない気持ち悪い理屈っぽい漫画なんかな 今のハンタと比べたらジョジョ4部なんてめっちゃ読みやすい
110 18/10/17(水)17:13:11 No.541184211
クラピカの人生最後のエピソードだからな これ終わったらクラピカが念使う理由も無くなるし エンペラータイム使いきって死ぬ予定だから 展開に文句ある人もいるだろうけど我慢して見守ってあげようよ
111 18/10/17(水)17:13:14 No.541184214
マフィアパートは何が描きたいのかさっぱりわからない 今さら格下の小競り合いとか見せられても
112 18/10/17(水)17:13:15 No.541184218
ゴンとキルアが出たら主人公補正で勝ち確だからそこらへん冨樫的には書いてて面白くないのかなって思った
113 18/10/17(水)17:13:16 No.541184219
ゴンとキルアにはあまり関係ないけど花鳥風月の顔がゴンキルアになってて笑う
114 18/10/17(水)17:13:50 No.541184280
富樫は昔から描きたいものを描いてる
115 18/10/17(水)17:13:52 No.541184285
冨樫好きだけどまた途中で休載に入っちゃってゲームしてるなって感じになると 本誌でやらんでもいいんじゃないっすかって気持ちにはなる
116 18/10/17(水)17:14:05 No.541184316
>今さら格下の小競り合いとか見せられても 定期的にスケールのデフレ起こすってのが富樫漫画の特徴だと思うよ
117 18/10/17(水)17:14:06 No.541184320
>各王子のキャラも見えてきて継承戦もやっと面白くなってきたなってところで >旅団と大量の捨てキャラマフィアが差し込まれてえー…ってなった ちょっと盛り上がってきたかな?ってなるたびに横道にそれるパターン多過ぎなんだよな
118 18/10/17(水)17:14:10 No.541184338
別に一年位で話まとめてくれるならこういう話もいいんだろうけど定期的に連載するだけで終わりが見えないのが焦燥感半端ないのがね
119 18/10/17(水)17:14:48 No.541184411
>>各王子のキャラも見えてきて継承戦もやっと面白くなってきたなってところで >>旅団と大量の捨てキャラマフィアが差し込まれてえー…ってなった >ちょっと盛り上がってきたかな?ってなるたびに横道にそれるパターン多過ぎなんだよな ああ船編の読み方分かってないのか
120 18/10/17(水)17:15:07 No.541184449
継承編終わってから一気に読み直したら絶対面白いのわかってるだけ余計にな
121 18/10/17(水)17:15:35 No.541184517
フィンクスやノブナガが「めんどくせえなあ全員殺しながら上に上がればいいだろ」 って言うのに対して勢力図や力関係とリスクを説明して止めるのが今までのシャルやパクの仕事だったけど そいつらが死んで団長も無駄にキレてるからマフィアパートが変な感じに
122 18/10/17(水)17:15:47 No.541184547
>マフィアパートは何が描きたいのかさっぱりわからない 旅団の最後の見せ場を作ってやりたいとか? クラピカに殺される前に無双する相手が必要だったんだろう
123 18/10/17(水)17:16:06 No.541184582
>クラピカの人生最後のエピソードだからな >これ終わったらクラピカが念使う理由も無くなるし >エンペラータイム使いきって死ぬ予定だから >展開に文句ある人もいるだろうけど我慢して見守ってあげようよ まあだからクラピカ主軸にしてやるのはわかるんだよな普通に ただ色んな人間出しすぎでマフィアまで出す必要あったか?ってなったかな個人的に
124 18/10/17(水)17:16:18 No.541184609
>ああ船編の読み方分かってないのか 分かってないからプロ漫画読みの「」さんにぜひご教示いただきてえ
125 18/10/17(水)17:16:21 No.541184615
先週はこんな空気じゃなかったし急に退屈を感じるのは 今回出張ってるキャラの問題でしかない気がするホイな
126 18/10/17(水)17:16:33 No.541184636
旅団は人数が減って機能不全になってって最終的にはクズとして全員死ぬってのを演出したいんじゃないの 最後に団長とヒソカとクラピカを残す感じで
127 18/10/17(水)17:16:43 No.541184666
>分かってないからプロ漫画読みの「」さんにぜひご教示いただきてえ 触っちゃダメ
128 18/10/17(水)17:16:46 No.541184672
普通に連載してたらもう終わってるんじゃないの継承編
129 18/10/17(水)17:17:03 No.541184707
下層のやり取りは継承戦破綻させる可能性出す為の布石だろうさ
130 18/10/17(水)17:17:11 No.541184725
マフィアなんて陰獣含めてヨークシン編であっさりゴミ掃除のごとく処理されてたからそんなにクローズアップしなくてもいい勢力なんじゃねえかな…
131 18/10/17(水)17:17:14 No.541184731
>ああ船編の読み方分かってないのか ?
132 18/10/17(水)17:17:29 No.541184773
テータちゃんはもう生き残れそうにないな…
133 18/10/17(水)17:17:44 No.541184801
37564
134 18/10/17(水)17:17:51 No.541184813
せめてレオリオ出せば読みやすくなると思う 船の中に居るはずなのに何やってんだあいつは
135 18/10/17(水)17:18:09 No.541184857
今更念を知らないやつとかメインでいっぱい出てくるとは思わなかったな
136 18/10/17(水)17:18:21 No.541184877
能力失ったゴンが普通の生活しながらトラブルに巻き込まれて…って展開は普通に面白そう
137 18/10/17(水)17:18:26 No.541184891
>テータちゃんはもう生き残れそうにないな… わからん 最後まで生き残って何かを証言する役かもしれん
138 18/10/17(水)17:18:36 No.541184908
>せめてレオリオ出せば読みやすくなると思う >船の中に居るはずなのに何やってんだあいつは 下層でチードルの医療班の手伝いじゃなかったっけ もううろ覚えだけど
139 18/10/17(水)17:18:43 No.541184930
テータちゃんの死は予定調和すぎるから驚きがほしいんだけど まぁスーッと普通に死ぬよね…
140 18/10/17(水)17:18:52 No.541184947
レオリオは雑魚のくせにイキってるからゴンキルアがいない時には出ないでいい
141 18/10/17(水)17:18:55 No.541184953
冨樫って割りと因果応報に拘るから旅団もヒソカもクラピカも死ぬんだろうな クラピカは死の暗示だけで終わりそうな気もするけど
142 18/10/17(水)17:19:49 No.541185064
旅団死ぬ時は3人くらいまとめてズドンと死にそう ヒソカの襲撃の印象が強すぎたせいか
143 18/10/17(水)17:20:42 No.541185162
ハンターと言えばゴンキルクラレオの四人組って感じだし選挙戦で久々にそれ見れて楽しかったからまた集結してほしい
144 18/10/17(水)17:20:44 No.541185170
念獣VSヒソカで
145 18/10/17(水)17:21:09 No.541185229
>テータちゃんの死は予定調和すぎるから驚きがほしいんだけど >まぁスーッと普通に死ぬよね… これで普通に死んだら予想通りすぎてなんだかなってなるけど カチョも普通に死んだしな
146 18/10/17(水)17:21:11 No.541185232
ヨークシンとGI編はファンが多いだろうな あとヨークシンからGIにシームレスに移行したのも大きい
147 18/10/17(水)17:21:21 No.541185253
>ハンターと言えばゴンキルクラレオの四人組って感じだし選挙戦で久々にそれ見れて楽しかったからまた集結してほしい クラピカなんか格好いいポーズで電話無視してただけじゃねぇか!
148 18/10/17(水)17:21:22 No.541185257
群青のマグメル読んで暗黒大陸編あったらこんななのかな…って気分になる
149 18/10/17(水)17:21:32 No.541185278
>まぁスーッと普通に死ぬよね… ポックルみたく生きたまま苦痛とともに念の情報を搾り取られる役目じゃないかな コロシテ…コロシテ…ってなってる所をクラピカがやむなく殺す流れだと思う
150 18/10/17(水)17:22:24 No.541185375
多分まとめて読んだら面白いと思う 週刊で追うと辛い
151 18/10/17(水)17:23:08 No.541185474
>冨樫って割りと因果応報に拘るから旅団もヒソカもクラピカも死ぬんだろうな >クラピカは死の暗示だけで終わりそうな気もするけど ゲンスルーは生きてるじゃん
152 18/10/17(水)17:23:26 No.541185514
サイユウが内通者だけど継承戦やマフィアの抗争があるのでビヨンド関連は進める余地はないだろうな
153 18/10/17(水)17:25:39 No.541185825
暗黒大陸編になって2年 このまま5年は主人公不在で続きそうな勢いだ
154 18/10/17(水)17:26:16 No.541185918
マフィアはケツモチからも切られてるんで単純に賑やかしで終わるんじゃない 旅団を自由に動かせないための舞台装置でしょ
155 18/10/17(水)17:27:07 No.541186027
>暗黒大陸編になって2年 >このまま5年は主人公不在で続きそうな勢いだ クラピカレオリオ不在期間はもっと長かったからセーフ
156 18/10/17(水)17:27:46 No.541186119
俺の中でテータちゃんはもう出来るだけ苦しまずに死ぬことを祈る段階になった
157 18/10/17(水)17:27:52 No.541186138
そもそもビヨンドが暗黒大陸に行って何が問題なんだっけ? もしかしたら内通してるサイユウの方が正しいかもよ
158 18/10/17(水)17:28:37 No.541186246
>俺の中でテータちゃんはもう出来るだけ苦しまずに死ぬことを祈る段階になった ツェの性癖やら能力の禍々しさを見るとか細い希望すぎる…
159 18/10/17(水)17:28:55 No.541186288
でも正直選挙編辺りよりは大分面白く感じる 王子達のキャラがどんどん立ってきた
160 18/10/17(水)17:28:55 No.541186291
>そもそもビヨンドが暗黒大陸に行って何が問題なんだっけ? >もしかしたら内通してるサイユウの方が正しいかもよ 元会長が止めてるから 失敗したら6個目の災厄がやってくるから
161 18/10/17(水)17:30:05 No.541186449
選挙編も一気に読むと面白いんだよパリストンが本当にクソ野郎すぎて
162 18/10/17(水)17:30:10 No.541186458
>失敗したら6個目の災厄がやってくるから ビヨンドが行かなくてもいつか誰かが行くんだしいいっしょ ジンも行きたがってたし誰が行っても一緒よ
163 18/10/17(水)17:30:41 No.541186530
>元会長が止めてるから >失敗したら6個目の災厄がやってくるから なんか普通にうまくリターンだけ持ち帰るオチになりそうだ
164 18/10/17(水)17:30:45 No.541186538
後からまとめて読んだら面白えってなりそうなのはなんとなくわかる
165 18/10/17(水)17:30:53 No.541186556
もうテータちゃんは酷い仕打ちを受けた状態で半年休載とかにならなければいいかなって
166 18/10/17(水)17:31:47 No.541186679
正直出てくるキャラは殆ど死ぬんでしょ?って思って見てる だってそういうシステムでしょこれ
167 18/10/17(水)17:32:22 No.541186757
政治的配慮でみんなで暗黒大陸行こーってなったけど 勝手に動かれてリスク持ち込まれてもリターンを先走ってゲットされるのも許せないってこと 上手く行くならそれはそれで万々歳でもある
168 18/10/17(水)17:32:36 No.541186798
テータちゃんだったものが描かれたページ 隅に小さく来週から休載となります。次回再開は未定です。ご了承くださいの文字
169 18/10/17(水)17:32:38 No.541186802
V5側から見れば人類滅亡の危機になりかねん行為をみすみすと見逃すわけにはいけないからな
170 18/10/17(水)17:33:11 No.541186882
毎回そうだけど最後まで誰が機能するか分からないから連載追ってる最中は進行がもどかしい マフィア周りも必要な仕込みなんだろうけどさ
171 18/10/17(水)17:33:27 No.541186922
暗黒大陸編かと思ったら皆暗黒大陸以外の目的が多すぎてよく分からなくなってくる
172 18/10/17(水)17:34:03 No.541187016
メルエムという主人公
173 18/10/17(水)17:34:05 No.541187020
>マフィア周りも必要な仕込みなんだろうけどさ これ分かってりゃ別にやきもきしなくて良くない? 冨樫だって今日明日死ぬ病人じゃあるまいし
174 18/10/17(水)17:34:18 No.541187049
これまでGIも蟻も選挙もまとめて読んだから苦にならなかったけど 今回から追いながら読んでみてるけどとても苦しい…
175 18/10/17(水)17:35:11 No.541187168
作者の嗜好的にどんどん殴り合いより搦め手含めた情報戦が好みうつってるし 単にゴンを主軸に描くの飽きたんじゃない
176 18/10/17(水)17:35:18 No.541187189
今んとこ明確に暗黒大陸自体に目的がある仲間キャラってジンだけだからな その前にメインキャラのクラピカの話を終わらせるのもしゃーなしだな
177 18/10/17(水)17:35:39 No.541187241
>これまでGIも蟻も選挙もまとめて読んだから苦にならなかったけど >今回から追いながら読んでみてるけどとても苦しい… 蟻編が一番きつかったかんな 絵もダメになるしいつ始まるのか終わるのか全然見えなかったもん 今はかけた分だけお出しするし大体のペースは読めるから楽だよ
178 18/10/17(水)17:36:07 No.541187305
冨樫の話は大体このゲーム今ハマってるんだようなぁとか予想されてるけど今回はどうなんだろ
179 18/10/17(水)17:36:25 No.541187339
今の主人公はテータちゃんじゃないかな
180 18/10/17(水)17:36:30 No.541187353
選挙よりは全然面白いわ継承戦
181 18/10/17(水)17:36:31 No.541187359
蟻編のあとだと船の内装ちゃんと描いてあるだけで富樫大丈夫…?ってなるからな…
182 18/10/17(水)17:36:36 No.541187379
父親に会った成長した主人公も描いたじゃ描くこと無いよ…
183 18/10/17(水)17:37:14 No.541187485
今はゴンキルメインの暗黒大陸やる前に因縁清算してるとこだと思う
184 18/10/17(水)17:37:26 No.541187523
キャラを沢山出したいと言ってるがグリーンアイランド編も沢山出てたような
185 18/10/17(水)17:37:40 No.541187555
二人共冒険おわったからね クラピカとレオリオのやりたいこと終わらせないとね
186 18/10/17(水)17:38:14 No.541187635
>冨樫の話は大体このゲーム今ハマってるんだようなぁとか予想されてるけど今回はどうなんだろ 今はゲームじゃなくてアイドルよ
187 18/10/17(水)17:38:17 No.541187644
沢山死にそうなのにそんなに死んでない感じがする グリーンアイランド編や蟻編の初期は容赦なくどんどん人が死んでた
188 18/10/17(水)17:38:38 No.541187690
ゴンとキルア再会までに数年挟みそう