虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • たまに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/17(水)15:36:09 7N2rEA.6 No.541172233

    たまには褒めて伸ばそう

    1 18/10/17(水)15:36:27 No.541172275

    序盤は好き

    2 18/10/17(水)15:37:03 No.541172343

    このスレ文の時点でもう面倒な流れしか見えない

    3 18/10/17(水)15:37:34 No.541172408

    ランサーズ作るまではワクワクした

    4 18/10/17(水)15:38:08 No.541172481

    二個目のOPまではみんな好きじゃない?

    5 18/10/17(水)15:39:26 No.541172671

    OPは正直好きなの多い

    6 18/10/17(水)15:39:36 No.541172690

    思い返すとバトルロワイヤルとか黒咲素良二戦目を雑に消化したりで鱗片は見えてたよね…

    7 18/10/17(水)15:39:55 No.541172729

    >OPは正直好きなの多い 最後のOPED以外は割と好き

    8 18/10/17(水)15:40:32 No.541172824

    >思い返すとバトルロワイヤルとか黒咲素良二戦目を雑に消化したりで鱗片は見えてたよね… キューアンドなんとか…

    9 18/10/17(水)15:40:47 No.541172853

    ゅぅゃがバイクで駆けつけるカットが一番盛り上がった

    10 18/10/17(水)15:41:49 No.541172999

    エクシーズvsシンクロみたいに異種格闘技感があって好きだよ

    11 18/10/17(水)15:42:50 No.541173129

    主人公を虐めすぎた

    12 18/10/17(水)15:43:23 No.541173191

    キャラデザは全体的に好み

    13 18/10/17(水)15:44:50 No.541173399

    シンクロ次元編もデュエル面白い回はあった ジャックvsセルゲイとか

    14 18/10/17(水)15:45:52 No.541173554

    トラピーズマジシャンがAカードを拾ってピンチを救ってくれたのに対して 混沌巨人を出してからはAカードに見放されてしまう演出はホビーアニメらしくて大好き

    15 18/10/17(水)15:45:56 No.541173564

    ユーリはもっと早く掘り下げたら人気出たのに

    16 18/10/17(水)15:46:55 No.541173684

    >シンクロ次元編もデュエル面白い回はあった >ジャックvsセルゲイとか 後になってみるとびっくりするほど長いし得たものがなかったけどなんだかんだ最後までは見られる程度には楽しかったよシンクロ次元 エドカイトのそっくりさんでリタイアしてしまった

    17 18/10/17(水)15:46:58 No.541173689

    >ユーリはもっと早く掘り下げたら人気出たのに 中盤からもっとバンバン出てきてよかったのにね ユーリの合掌好きだった

    18 18/10/17(水)15:48:08 No.541173837

    いいテーマが多い

    19 18/10/17(水)15:48:31 No.541173889

    素材は良かった

    20 18/10/17(水)15:48:39 No.541173913

    ソラ、黒崎、デニス、セルゲイ、真澄ちゃんあたりのポテンシャルの高さ シナリオよりもこういうキャラが必要なんだよ

    21 18/10/17(水)15:48:41 No.541173914

    徳松さんとの初戦がこの作品の主人公がやったデュエルの中で一番好き 花札の口上見た目演出も良い

    22 18/10/17(水)15:48:42 No.541173919

    >主人公を虐めすぎた そのくせしようカードは環境トップとかいうとんでもないヘイトの稼ぎ方してた

    23 18/10/17(水)15:50:25 No.541174138

    >いいテーマが多い 妖仙獣は1回きりなの勿体ない…

    24 18/10/17(水)15:50:36 No.541174158

    名前忘れたけどアカデミアのヒロインがめっちゃ好きだった アカデミア次元入った辺りから観てないけど

    25 18/10/17(水)15:51:19 No.541174261

    過去作からのキャラはおいといてAVのキャラはそれぞれよかった だけどあまりにもキャラを大事にしないアニメだった

    26 18/10/17(水)15:51:29 No.541174282

    黒咲隼

    27 18/10/17(水)15:51:30 No.541174284

    デニス関連は大体面白かったよ

    28 18/10/17(水)15:51:54 No.541174331

    君こそが主人公だろう(皮肉)

    29 18/10/17(水)15:52:07 No.541174363

    Xセイバーとかのテーマ使いとかのデュエルは面白かった

    30 18/10/17(水)15:52:31 No.541174422

    別次元行く前までのキャラは大体みんな良かったと思う

    31 18/10/17(水)15:52:40 No.541174443

    RRとかすげえかっこよくていいよね… ファーニマルも面白いし

    32 18/10/17(水)15:52:49 No.541174466

    終わって良かった

    33 18/10/17(水)15:53:49 No.541174602

    本当はもう一年あったんじゃないかなってレベルの話の偏り方

    34 18/10/17(水)15:53:55 No.541174614

    セレナのひらがなで喋ってそうな感じは凄かった

    35 18/10/17(水)15:54:11 No.541174652

    ダメじゃな~い

    36 18/10/17(水)15:54:36 No.541174707

    一年目だけで消えちゃった真澄ちゃんと柚子の声優コンビ好きだったな…

    37 18/10/17(水)15:54:47 No.541174730

    デニスが登場キャラで一番好き カッキーのShow must go on!の発音がすげぇいいのがキャラに馴染んでて何度聞いても最高

    38 18/10/17(水)15:54:49 No.541174733

    ユーゴとクリアウイング好きだよ

    39 18/10/17(水)15:55:02 No.541174766

    DMキャラは出さなかった

    40 18/10/17(水)15:55:51 No.541174862

    OCGとの連携はこの時期が一番取れてた

    41 18/10/17(水)15:56:03 No.541174881

    >DMキャラは出さなかった 儀式次元があれば…

    42 18/10/17(水)15:56:20 No.541174913

    妖仙獣沢渡さん戦は好き アクションデュエルも悪くないと思った

    43 18/10/17(水)15:56:56 No.541175009

    >DMキャラは出さなかった 保身が透けて見えてきらい

    44 18/10/17(水)15:58:16 No.541175176

    デュエル中に落ちてるカードを物理的に先に拾って使うのってカードゲームとしてどうなのかなって…

    45 18/10/17(水)15:58:23 No.541175192

    >デニス関連は大体面白かったよ vsカイトの回はきっちり上代だったのがホントもうあいつしねよ…

    46 18/10/17(水)15:58:24 No.541175194

    ダークリベリオンの登場とその後のオッPとの合体の流れは最高だった クリアウィングとの合体が遅れに遅れたのが惜しい惜しすぎる…

    47 18/10/17(水)15:59:24 No.541175307

    サイファーとかうわああ違う違うとか瓦礫に果てる隼とかあるけどエクシーズ編は好き ちゃんと話進むしシンクロ編の閉塞感から解放された感あって エド戦二回にタイラー姉妹戦も好き 融合次元突入後もデニス復活に勝鬨くんリターンマッチもあったし持ち直すんじゃないかと思えた デニス対カイト以降はデニスのラストデュエル以外覚えてない

    48 18/10/17(水)16:00:58 No.541175490

    ユーリ自体は好きじゃないけど賢章くんのこういう演技はよかった

    49 18/10/17(水)16:01:34 No.541175552

    ハナテのOPは未だにトップクラスに好き

    50 18/10/17(水)16:02:00 No.541175610

    スレッドを立てた人によって削除されました

    51 18/10/17(水)16:02:19 No.541175647

    スレッドを立てた人によって削除されました

    52 18/10/17(水)16:02:20 No.541175648

    デニスと沢渡さんのエンタメは好きだよ

    53 18/10/17(水)16:02:29 No.541175664

    最終回だけちょっと面白くてなんとなくいい感じにまとまったりしなかったところ

    54 18/10/17(水)16:03:13 No.541175741

    沢渡さんは噛ませでも良いかもしれない 良いかもしれないがデュエルはちゃんと最初から最後までやってほしい

    55 18/10/17(水)16:03:25 No.541175772

    脚本以外は全部褒められる出来してたと思う

    56 18/10/17(水)16:03:26 No.541175774

    スレッドを立てた人によって削除されました

    57 18/10/17(水)16:03:50 No.541175826

    スターシステム採用してる作品に求めるハードルが下がった

    58 18/10/17(水)16:04:00 No.541175844

    キャラデザは華があって本当にいい 後切り札の歌は好き

    59 18/10/17(水)16:04:22 No.541175887

    また主人公オールスター企画あったらさらっと無かったことになってそう

    60 18/10/17(水)16:04:29 No.541175898

    >最終回だけちょっと面白くてなんとなくいい感じにまとまったりしなかったところ 最終回が一番クソなのはエンタメしててむしろ清々しいくらいだ

    61 18/10/17(水)16:04:44 No.541175924

    >脚本以外は全部褒められる出来してたと思う 祭壇ガイ…

    62 18/10/17(水)16:04:46 No.541175928

    覇王黒龍で零児に挑むけどカリ・ユガに返り討ちにされたあのデュエルは好きだよ

    63 18/10/17(水)16:04:57 No.541175953

    次元設定も、みんながみんな闇鍋デッキ使わない理由付けとしては嫌いではなかった

    64 18/10/17(水)16:05:47 No.541176041

    GXへの扱いがあまりに敬意を欠いている お前GX無くしてAV存在しねぇんだぞ

    65 18/10/17(水)16:06:08 No.541176086

    五虹の魔術師が発動した時の効果説明の実況の一体感というかライブ感はある意味楽しかったかもしれない いやまあ当時の感情としては怒りと呆れと悲しみしかなかったけど

    66 18/10/17(水)16:06:18 No.541176099

    誇り高きシンクロ召喚

    67 18/10/17(水)16:06:37 No.541176131

    >五虹の魔術師が発動した時の効果説明の実況の一体感というかライブ感はある意味楽しかったかもしれない >いやまあ当時の感情としては怒りと呆れと悲しみしかなかったけど あー…うん…ってなったシーンだ

    68 18/10/17(水)16:06:48 No.541176155

    キャラデザは凄く良かったと思う セレナかわいい

    69 18/10/17(水)16:06:58 No.541176177

    アクションデュエルはやたらご都合的な使い方してなかった時はまだ良かったよ 乱入思い付いたヤツは誰だよ…

    70 18/10/17(水)16:07:01 No.541176181

    やっぱり複数の召還使った方が面白いなって思う

    71 18/10/17(水)16:07:23 No.541176225

    >脚本以外は全部褒められる出来してたと思う 作画も悪かった回のが遥かに多かったと思う

    72 18/10/17(水)16:07:49 No.541176275

    タイミングを逃すな!

    73 18/10/17(水)16:08:24 No.541176335

    >五虹の魔術師が発動した時の効果説明の実況の一体感というかライブ感はある意味楽しかったかもしれない 説明が長すぎて頭に全然入んなかったよ…

    74 18/10/17(水)16:08:29 No.541176344

    >>最終回だけちょっと面白くてなんとなくいい感じにまとまったりしなかったところ >最終回が一番クソなのはエンタメしててむしろ清々しいくらいだ 最終話でも1話と同じチャンピオン榊遊勝の息子榊遊矢だ!っていうに所しか自分の肩書きや立ち位置がなかったていうのは 今まで3年間虚無だった物語に最後まで意味を持たせなかったっていう一つのテーマをやりぬいたと言えるよね 結局ペンデュラムは父親関係ないズァークの力だったし他の次元の自分は死んだし

    75 18/10/17(水)16:08:40 No.541176363

    >誇り高きシンクロ召喚 シンクロ次元意識した歌詞だと思う 多分融合次元とかエクシーズ次元だったらそれぞれ意識した歌詞にしてくれただろう

    76 18/10/17(水)16:08:41 No.541176366

    蛯名さんがヴレインズにくるの遅れたのも損失だよ 制作体制めちゃくちゃにしおって

    77 18/10/17(水)16:08:47 No.541176381

    セレナがえっちだった

    78 18/10/17(水)16:09:22 No.541176451

    正直脚本さえ過去作並の出来にしてくれれば超人気シリーズだったと思うよ すみませんこれ途中からひねくれてわざと視聴者の期待からかけ離れたものお出ししてません…?

    79 18/10/17(水)16:09:57 No.541176524

    ちゃんと最終回突き抜けてくれたのは逆に良かったよ

    80 18/10/17(水)16:10:08 No.541176550

    小野君が徳を積むための修行だったと思ってる

    81 18/10/17(水)16:10:14 No.541176564

    やたらとピンポイントな罠使うよりはアクションカードのほうがよかったかもしれない なんで同じカードしかないんです…

    82 18/10/17(水)16:10:23 No.541176579

    作画はなんか微妙だったけどゼアルがキレキレすぎただけなのかもしれん

    83 18/10/17(水)16:10:40 No.541176613

    黒咲素良二一戦目みたいにAカード使いながらも実質意味が無い構成がとてもよかった

    84 18/10/17(水)16:10:47 No.541176629

    キャッチーなキャラデザ 全召喚法をガンガン使っていいアドバンテージ 過去の人気キャラをスターシステムで出演させる話題性 脚本さえまともなら最高傑作狙えたのに…

    85 18/10/17(水)16:11:09 No.541176679

    >小野君が徳を積むための修行だったと思ってる おかげでジョルノ役をゲットできた

    86 18/10/17(水)16:11:20 No.541176691

    アークファイブを最後に引退した声優が多過ぎる…

    87 18/10/17(水)16:11:24 No.541176703

    召喚方法って単なる手段だし優劣とかないのに誇り高きじゃねえよとは思う 普通は影薄くなる二番の歌詞が知名度高いのはいいことだと思う

    88 18/10/17(水)16:11:26 No.541176704

    >やたらとピンポイントな罠使うよりはアクションカードのほうがよかったかもしれない 漫画版のアクションはカード化できたんだしあんだけ使った回避や奇跡もカード化すれば良かったのに

    89 18/10/17(水)16:11:27 No.541176708

    スレッドを立てた人によって削除されました

    90 18/10/17(水)16:12:01 No.541176763

    スレッドを立てた人によって削除されました

    91 18/10/17(水)16:12:02 No.541176769

    >>小野君が徳を積むための修行だったと思ってる >おかげでジョルノ役をゲットできた マジでよかったね…いやほんと

    92 18/10/17(水)16:12:14 No.541176797

    >作画はなんか微妙だったけどゼアルがキレキレすぎただけなのかもしれん モンスターとキャラを同時に動かすのは面倒とか理由はわかるけど それにしても肝心のアクションがクソみたいな回が多すぎる

    93 18/10/17(水)16:12:14 No.541176798

    最初の方のままで続けてくれればな… 猿渡戦とか凄い面白かったのに

    94 18/10/17(水)16:12:29 No.541176824

    そもそも少し考えたらアクションデュエルは作画力クソみたいに使うって分かりそうなもんなのに

    95 18/10/17(水)16:12:38 No.541176835

    Q『一番酷い回は?』 A『来週』

    96 18/10/17(水)16:12:41 No.541176838

    >作画はなんか微妙だったけどゼアルがキレキレすぎただけなのかもしれん だいたいストーリーが盛り上がった時は作画班も筆が乗るからね ゼアルは半年ぐらいずっと仲間すら死ぬ最終決戦してたから最後の方超作画しかない

    97 18/10/17(水)16:12:42 No.541176841

    沢渡好きだったのに扱いが雑すぎて泣ける

    98 18/10/17(水)16:12:58 No.541176871

    これの序盤にゼアル叩いてた人達はどこ行っちゃったんだろ

    99 18/10/17(水)16:13:21 No.541176904

    小野くんと細谷くんはこの時期なんか呪われてたんじゃないかって思うよ

    100 18/10/17(水)16:13:21 No.541176908

    花札衛とか大好きなんだ

    101 18/10/17(水)16:13:32 No.541176929

    それぞれのドラゴンのデザインはオッP以外全部かっこよかったと思う 覇王龍も含めて

    102 18/10/17(水)16:13:47 No.541176951

    実は最後のOPは曲だけは好き

    103 18/10/17(水)16:13:53 No.541176965

    >沢渡好きだったのに扱いが雑すぎて泣ける 舞網チャンピオンシップの一回戦以降は名有りのモブでしかない… 沢渡のテンションで繰り出される派手な魔界劇団もっと見たかった

    104 18/10/17(水)16:14:08 No.541176999

    >そもそも少し考えたらアクションデュエルは作画力クソみたいに使うって分かりそうなもんなのに 最初にインタビューでだから省エネのために遊矢がオッドアイズに乗ったCG作りました!これで大丈夫です!って言ってたからね… あのCG本編にほとんど出なかったね…

    105 18/10/17(水)16:14:22 No.541177025

    >>>小野君が徳を積むための修行だったと思ってる >>おかげでジョルノ役をゲットできた >マジでよかったね…いやほんと >覇穹 封神演義…

    106 18/10/17(水)16:14:51 No.541177067

    >沢渡好きだったのに扱いが雑すぎて泣ける 妖仙獣使いで通せとは言わないけどもっとやり方あったろうってなる

    107 18/10/17(水)16:14:57 No.541177079

    >実は最後のOPはリンの胸だけは好き

    108 18/10/17(水)16:15:05 No.541177101

    黒咲が好きで途中からいじられ方が気になったけどそれでも見てた 瓦礫の下敷きになって退場してから見なくなった

    109 18/10/17(水)16:15:13 No.541177123

    >>>>小野君が徳を積むための修行だったと思ってる >>>おかげでジョルノ役をゲットできた >>マジでよかったね…いやほんと >>覇穹 封神演義… あれも修行だ

    110 18/10/17(水)16:15:24 No.541177146

    沢渡さんのあの扱いはなんだったんだろう シンクロ次元入ってすぐモブに負けるとかなんなの

    111 18/10/17(水)16:15:34 No.541177160

    >それぞれのドラゴンのデザインはオッP以外全部かっこよかったと思う https://yu-gi-oh.jp/images/news/413_20181011054714_wlRzE0mf8hif5kHGMR0JWTXhWVRon6eZfvNkjzDfVlAQJFXVVLcrf0NzLebwa5K4.png 乙Pだってかっこいいだろ!

    112 18/10/17(水)16:15:35 No.541177162

    >これの序盤にゼアル叩いてた人達はどこ行っちゃったんだろ 凄く真面目な話ゼアルがクソだったからそのあとがこんなことになったって言ってるのはいた でもArcVの最初その手合はAV最高ゼアルクソっていってたね

    113 18/10/17(水)16:15:37 No.541177166

    エドの扱いは許せないけど傑作選放送でエド斎王戦が選ばれたのだけはこれのおかげと思って感謝してる

    114 18/10/17(水)16:15:43 No.541177175

    エクストラフル活用デッキすき

    115 18/10/17(水)16:15:51 No.541177194

    好きなキャラ好きなデッキ多かったからリメイクだかシリーズのオールスターものでも作って救済してほしいけど叩かれそう…

    116 18/10/17(水)16:16:06 No.541177220

    レギュラーで引退したのもう二人いるからな…

    117 18/10/17(水)16:16:14 No.541177238

    オッドアイズ派生の白と紫はカッコいいのになんであんな雑に終盤に… シンクロ次元辺りで出せたのではと思う

    118 18/10/17(水)16:16:29 No.541177270

    >好きなキャラ好きなデッキ多かったからリメイクだかシリーズのオールスターものでも作って救済してほしいけど叩かれそう… 数年後にアークテンとかで…

    119 18/10/17(水)16:16:30 No.541177272

    >沢渡さんのあの扱いはなんだったんだろう >シンクロ次元入ってすぐモブに負けるとかなんなの デュエルシーンすら無くワンキルは流石に酷いと思った

    120 18/10/17(水)16:16:41 No.541177290

    スレッドを立てた人によって削除されました

    121 18/10/17(水)16:17:19 No.541177358

    スマイルワールドを何とか活用しようとして結果トリッキーになったデュエル結構好きなんだ

    122 18/10/17(水)16:17:28 No.541177370

    乱入ペナルティ2000ポイント

    123 18/10/17(水)16:17:41 No.541177386

    >オッドアイズ派生の白と紫はカッコいいのになんであんな雑に終盤に… >シンクロ次元辺りで出せたのではと思う そのつもりでCG作ってあったけど出す機会ないの勿体ないし最終回だし出すか!ってなったんだと思うよ

    124 18/10/17(水)16:17:46 No.541177399

    スレッドを立てた人によって削除されました

    125 18/10/17(水)16:17:51 No.541177413

    既存テーマ三人衆との戦いはわくわくしたのに…

    126 18/10/17(水)16:17:53 No.541177415

    >>細谷君が徳を積むための修行だったと思ってる >おかげでエロマタギ役をゲットできた

    127 18/10/17(水)16:18:05 No.541177433

    黒咲さんこれ以上ひどい目にあうことないだろって毎回思ってたら最終回がいちばんひどかった

    128 18/10/17(水)16:18:22 No.541177458

    監督は5D'sの人なのにどうして…

    129 18/10/17(水)16:18:22 No.541177459

    >乱入ペナルティ2000ポイント ペナルティが軽すぎる…乱入ターン攻撃不可とかも付けとけよ!

    130 18/10/17(水)16:18:42 No.541177480

    スレッドを立てた人によって削除されました

    131 18/10/17(水)16:19:20 No.541177548

    >監督は5D'sの人なのにどうして… あの人ちょっとアレだから… 5D'sは奇跡だった

    132 18/10/17(水)16:19:29 No.541177565

    アニメテーマのデザインは素直に好きだったよDDとか

    133 18/10/17(水)16:19:37 No.541177582

    脚本以外は好き

    134 18/10/17(水)16:19:44 No.541177598

    >監督は5D'sの人なのにどうして… ちょっとデュエル構成がいなくなって構成にメインの仕事やったことない人を大抜擢して脚本陣が最終的に3人に減っただけだから…

    135 18/10/17(水)16:19:52 No.541177615

    B・Fの名前がめっちゃ好き 決戦のビッグバリスタとか名前アドすごい

    136 18/10/17(水)16:19:56 No.541177623

    脚本は干されたっぽいのに監督はVRAINSのEDで作監してるのどうして…?

    137 18/10/17(水)16:20:11 No.541177651

    監督のインタビューがかなり問題発言多いんで元からそういう人だったとしか言えん

    138 18/10/17(水)16:21:15 No.541177773

    >監督は5D'sの人なのにどうして… 周りの人のおかげで5D'sは名作になれた それがいなくなった結果…

    139 18/10/17(水)16:22:15 No.541177867

    アクションデュエルを使った凄惨な殺し合いが見たかったのに

    140 18/10/17(水)16:22:37 No.541177907

    それこそブラックフェザーに対するビー・フォースとかの遊び心だけを使えば良かったなぁと思う

    141 18/10/17(水)16:22:51 No.541177937

    スレッドを立てた人によって削除されました

    142 18/10/17(水)16:23:19 No.541177986

    >脚本は干されたっぽいのに監督はVRAINSのEDで作監してるのどうして…? 今までのすべての遊戯王のシリーズ構成とデュエル構成に塩かけて漫画に専念させたのがArcVの構成だから… その二人は監督と5Dsで一緒に仕事して自他ともに認める名作を作り上げた仲だから…

    143 18/10/17(水)16:23:24 No.541178002

    VRAINSみたいにアクションデュエルとマスターデュエルバランス良くやって欲しかったな…

    144 18/10/17(水)16:24:02 No.541178077

    オッドアイズとクリアウィングでアクセルシンクロして欲しかった…

    145 18/10/17(水)16:24:11 No.541178088

    >アクションデュエルを使った凄惨な殺し合いが見たかったのに いっぱい死んだ(カード化)よ…特に制御装置が破壊された!とかでもなく雑に全員生き返ったけど

    146 18/10/17(水)16:25:02 No.541178180

    なんでちょいちょい削除してんの?

    147 18/10/17(水)16:25:15 No.541178199

    シンクロ次元での隔離部屋はマジで頭おかしいと思った なんでせっかくの仲間との交流機会奪ってんだよ!?

    148 18/10/17(水)16:25:56 No.541178272

    クリスタルですら星8だったしユートはRUM貰えたんだからアクセルシンクロ欲しかったな…

    149 18/10/17(水)16:26:10 No.541178305

    カードになった人のポケットの中でカードになってた人はどういう状態だったのか気になる

    150 18/10/17(水)16:26:12 No.541178309

    ヒ見てみてもどのシリーズのアンチも未だに活発な地獄絵図なのでそこは長期ものの宿命かもしれん…なんでそうなるか理解できないけども

    151 18/10/17(水)16:28:53 No.541178644

    LEDの3人は良いキャラだった

    152 18/10/17(水)16:31:59 No.541179013

    セレナの見た目はとてもよい

    153 18/10/17(水)16:32:24 No.541179068

    真澄と柚子は魂の友になる そう思っていた時期が僕にもありました

    154 18/10/17(水)16:32:39 No.541179099

    舞網チャンピオンシップ1回戦とかいう良デュエルのオンパレード

    155 18/10/17(水)16:32:54 No.541179130

    >脚本は干されたっぽいのに監督はVRAINSのEDで作監してるのどうして…? もともとコンテ畑の人だからとしか

    156 18/10/17(水)16:33:06 No.541179155

    これのおかげで他のアニメがすごく面白く感じる

    157 18/10/17(水)16:33:06 No.541179157

    マトモなリメイク来たとしても声優止めた人いるし可哀相だ

    158 18/10/17(水)16:34:15 No.541179294

    セルゲイのキャラ造形は良かった あんな気持ち悪いデュエリストなかなかいねーぜ!

    159 18/10/17(水)16:34:15 No.541179295

    マイアミチャンピオンシップは面白かった

    160 18/10/17(水)16:34:50 No.541179357

    >マイアミチャンピオンシップは面白かった バトロワもその範囲だからなあ…

    161 18/10/17(水)16:35:08 No.541179391

    まだ漫画はやってるのか?

    162 18/10/17(水)16:35:11 No.541179398

    沢渡さんとデニスは結構好きだった もっとライバルとやりあえばよかったのに…

    163 18/10/17(水)16:35:46 No.541179461

    柚子シリーズみんな良デザインなのに出番少なくて悲しい しかもあのラストの仕打ちは酷すぎる…

    164 18/10/17(水)16:35:55 No.541179478

    漫画は途中までワクワクしてたけど遊矢顔がブラコンホモ過ぎて気持ち悪くなってきた

    165 18/10/17(水)16:36:56 No.541179616

    クイズ野郎のデュエルの方がマシだった

    166 18/10/17(水)16:37:08 No.541179641

    >漫画は途中までワクワクしてたけど遊矢顔がブラコンホモ過ぎて気持ち悪くなってきた ゅぅゃが妹だったら良かったんだけどね…

    167 18/10/17(水)16:37:20 No.541179670

    バトロワも柚子vsデニスとか遊矢vs素良2戦目とか好きよ あと柚子と権ちゃんのタッグも悪くない

    168 18/10/17(水)16:37:55 No.541179751

    遊戯王の作品って放送終了後もスタッフが愛してくれてる印象だけどこの作品は黒歴史みたいな扱いされてるのがお辛い

    169 18/10/17(水)16:38:05 No.541179777

    漫画で遊斗、遊里、遊悟って読みが判明するのいいよね なんで全員ホモにするの…

    170 18/10/17(水)16:38:12 No.541179792

    ババババーン好きだよ

    171 18/10/17(水)16:38:23 No.541179802

    願わくばタッグフォースで救済して欲しかった コナミくん助けて…

    172 18/10/17(水)16:39:04 No.541179883

    5D's序盤2クールの構成脚本の人も外れの時もあるけど実績あるかなり良い人だったからスタッフに恵まれてたんだ

    173 18/10/17(水)16:39:40 No.541179944

    漫画でなんであんなにブラコンか判明してたっけ

    174 18/10/17(水)16:39:49 No.541179969

    >遊戯王の作品って放送終了後もスタッフが愛してくれてる印象だけどこの作品は黒歴史みたいな扱いされてるのがお辛い 正直言って放送時からとびっきりのクソな黒歴史にしてやろうという意図感じるし… ラスト1年とか特にそう思う

    175 18/10/17(水)16:40:23 No.541180030

    あと5Dsは高橋先生がプロットとキャラデザどっちにも関わってたのも大きいと思う

    176 18/10/17(水)16:41:33 No.541180178

    >あと5Dsは高橋先生がプロットとキャラデザどっちにも関わってたのも大きいと思う ゼアルもそうだよ!

    177 18/10/17(水)16:41:37 No.541180184

    遊矢のデュエルだと対沢渡と対赤馬2戦目と対エンジョイ長次郎が好き特に階段駆け上がるディスオベイ

    178 18/10/17(水)16:42:41 No.541180314

    三好くんのキャラデザはめっちゃ良いんだ

    179 18/10/17(水)16:43:43 No.541180437

    >三好くんのキャラデザはめっちゃ良いんだ GX以降の足が担当した漫画の中だと一番飛び抜けてるよね 5dsのも好きだけど

    180 18/10/17(水)16:44:51 No.541180603

    黒咲と素良の初戦よかったよね…

    181 18/10/17(水)16:44:51 No.541180604

    AVでも足りずバイクに乗ってデュエルするのに飢えてる決闘者は多い

    182 18/10/17(水)16:45:12 No.541180639

    三好くんの画力はカズキングのお墨付きだからな 如何ともしがたいおっぱいボーイだけど

    183 18/10/17(水)16:45:38 No.541180689

    ゼアルはデュエルがちょっとつまらんかったからいろいろな召喚方法とかやってた序盤のアークファイブの方が面白いという人がいるのはわかる

    184 18/10/17(水)16:45:43 No.541180703

    畠中くんとか割と遊馬のことも思い出してくれてるみたいだし嬉しい

    185 18/10/17(水)16:47:19 No.541180904

    >AVでも足りずバイクに乗ってデュエルするのに飢えてる決闘者は多い むしろAVのせいで若干バイクにアレルギーあるよ俺…

    186 18/10/17(水)16:48:32 No.541181062

    シャークさんの中の人は事務所が声優部門消してその少し前にフリーになったけど大丈夫だろうか…

    187 18/10/17(水)16:50:06 No.541181242

    シンクロ次元のせいでバイクは後5年くらいは見なくていいかな…とはなった

    188 18/10/17(水)16:51:57 No.541181440

    新OPで開幕から笑顔でバイクに乗ってるゆうやいいよね

    189 18/10/17(水)16:52:57 No.541181564

    覇王黒龍初登場時はワクワクした

    190 18/10/17(水)16:52:59 No.541181570

    沢渡さんの取り巻きはダイ大の偽勇者みたいな感じでいいとこに駆けつけてくれると思ってた

    191 18/10/17(水)16:53:47 No.541181670

    >沢渡さんの取り巻きはダイ大の偽勇者みたいな感じでいいとこに駆けつけてくれると思ってた あいつらとだべってるくらいの頃は好きだった

    192 18/10/17(水)16:53:54 No.541181691

    >シンクロ次元のせいでバイクは後5年くらいは見なくていいかな…とはなった 5D'sで口直ししよう