虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/17(水)15:04:45 結局こ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/17(水)15:04:45 No.541167956

結局これが一番なんじゃないだろうか?

1 18/10/17(水)15:06:55 No.541168295

戦が始まる

2 18/10/17(水)15:07:56 No.541168428

安くて美味いカレーを探すには 原材料欄の砂糖の位置に注目するといい

3 18/10/17(水)15:10:10 No.541168763

69円くらいの時に買い込んでおく

4 18/10/17(水)15:10:38 No.541168836

価格帯で言えば一番

5 18/10/17(水)15:10:50 No.541168868

特売100円前後で売られてるのが結構種類増えてて助かる

6 18/10/17(水)15:11:55 No.541169024

>原材料欄の砂糖の位置に注目するといい 使用量の多い順に並んでるんだっけ

7 18/10/17(水)15:12:43 No.541169145

100円でいうとこいつが一番 200円出せるなら銀座カリー

8 18/10/17(水)15:15:51 No.541169591

特売で銀座カリーが148円で買えて助かる

9 18/10/17(水)15:15:57 No.541169599

カリー屋だけどハヤシがうまい

10 18/10/17(水)15:16:56 No.541169735

どうでもいいけどなんで緑なんだ

11 18/10/17(水)15:18:25 No.541169937

深みのあるコクは…正直ないと思う

12 18/10/17(水)15:18:31 No.541169947

具もごろごろしてていいよね…

13 18/10/17(水)15:19:00 No.541170016

>安くて美味いカレーを探すには >原材料欄の砂糖の位置に注目するといい 砂糖が多いほど不味いのか

14 18/10/17(水)15:21:52 No.541170442

砂糖はだいたい入れた方が美味いんじゃないかな

15 18/10/17(水)15:24:25 No.541170806

プロクオリティかな…

16 18/10/17(水)15:24:27 No.541170809

トップバリュー系のディスカウントストアとかで売ってる60円弱のやつもわりとよい コクとかを求めなければ

17 18/10/17(水)15:27:32 No.541171160

>深みのあるコクは…正直ないと思う コクを求めるならコクデミのが好き

18 18/10/17(水)15:28:09 No.541171248

安いのに結構うめーじゃんって思って週1くらいでとっかえひっかえ食ってたら突然飽きた

19 18/10/17(水)15:29:30 No.541171400

銀座カリーかホテルカレーがいい!

20 18/10/17(水)15:29:32 No.541171407

>砂糖が多いほど不味いのか まずいというか 野菜で甘みを出す分を砂糖で補ってる いや補うくらいならいいんだけど酷いのは代用レベルで砂糖をぶち込んでる

21 18/10/17(水)15:30:33 No.541171540

カレー曜日にしよう

22 18/10/17(水)15:30:43 No.541171554

>200円出せるなら銀座カリー たまに中村屋の2個入りが398で売り出されるのを狙う

23 18/10/17(水)15:31:27 No.541171621

安いだけが取り柄

24 18/10/17(水)15:32:32 No.541171765

もう少し出してボンカレーにした方がうまい

25 18/10/17(水)15:32:57 No.541171824

個人的に砂糖少ないやつのほうがスパイスの味がして美味しい

26 18/10/17(水)15:33:28 No.541171900

>深みのあるコクは…正直ないと思う そんなもん求める奴がこの値段のもの買うなって話だ

27 18/10/17(水)15:35:16 No.541172124

全部に砂糖は入ってるけど量が多いほど微妙って感じか

28 18/10/17(水)15:35:44 No.541172178

100円前後なら肉のハナマサのやつがいいぞ

29 18/10/17(水)15:36:42 No.541172295

カレーなんてだいたい美味いんだから安いほうがいいんだよ…

30 18/10/17(水)15:36:59 No.541172338

美味しいカレー食いたけりゃ作る レトルトならこれでいい

31 18/10/17(水)15:37:21 No.541172382

レトルトカレー好きだけど資源ゴミに分けて出さなきゃいけないこの紙箱がとにかくいらない

32 18/10/17(水)15:37:26 No.541172390

砂糖不使用は大体高い

33 18/10/17(水)15:38:40 No.541172568

100円を切るような商品は 野菜肉スパイスのうち2つは諦めないと無理なんだ 3つ諦めている商品もある…

34 18/10/17(水)15:38:51 No.541172600

西友のおすみつきカレーがいい種類たくさんあるし 辛くて美味いんで150円のバターチキンカレーばかり食べてる

35 18/10/17(水)15:39:11 No.541172636

>プロクオリティかな… 俺もこれ推したい 4パック入りで400円 具はまったくないがルーは100円カレーで頭一つ抜けてると思う

36 18/10/17(水)15:41:24 No.541172941

>レトルトカレー好きだけど資源ゴミに分けて出さなきゃいけないこの紙箱がとにかくいらない そこでこの西友お墨付きシリーズ

37 18/10/17(水)15:41:35 No.541172970

西友のカレー全15種類だった https://www.seiyu.co.jp/pb/mo/search/?keyword=%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC

38 18/10/17(水)15:44:25 No.541173333

西友のやつで特においしかったのバターチキンカレーとキーマカレー キーマカレーは味がちょっと濃いのでご飯多めがよい

39 18/10/17(水)15:45:30 No.541173497

銀座カリーはサンディで常時159円だからよく買う

40 18/10/17(水)15:46:01 No.541173575

お墨付きシリーズはチャナチキンとフォンブランカレーは旨い チャナカレーとマッサマンもそこそこ

41 18/10/17(水)15:46:48 No.541173667

容器に移す手間がいらないやつのがいい

42 18/10/17(水)15:47:14 No.541173715

ホテルシェフはダメ?

43 18/10/17(水)15:48:33 No.541173892

業務スーパーで売ってる宮城製粉のやつはどうアレンジしても美味くならない

44 18/10/17(水)15:48:42 No.541173918

su2662052.jpg

45 18/10/17(水)15:49:07 No.541173978

>100円でいうとこいつが一番 >200円出せるなら銀座カリー これで結論でちゃってない?

46 18/10/17(水)15:50:39 No.541174167

レトルトでもなんか物足りなくて具材足しちゃう

47 18/10/17(水)15:51:46 No.541174312

LEEってどう? 近くのドンキで安売りしてる

48 18/10/17(水)15:52:03 No.541174351

>業務スーパーで売ってる宮城製粉のやつはどうアレンジしても美味くならない なんかこう…カレーとして割っちゃいけないラインってどうしてもあるよね

49 18/10/17(水)15:53:15 No.541174520

>LEEってどう? >近くのドンキで安売りしてる 安いなら一回買って試せばいいじゃない

50 18/10/17(水)15:54:20 No.541174671

レトルトや冷食ってどんどん上手くなってるよね 俺が子供の頃なんて食ったら気分悪くなるレベルだったのに

51 18/10/17(水)15:54:41 No.541174717

Hachiのカレーは美味しい?

52 18/10/17(水)15:56:52 No.541174997

>Hachiのカレーは美味しい? キーマときのこだけ美味しい

53 18/10/17(水)15:56:53 No.541175003

文字通り水増ししすぎだと言われるが大盛りカレーのシャバシャバしたルーにご飯をたっぷり浸して食べるのが好きなんだ

54 18/10/17(水)15:57:11 No.541175029

米炊いて画像の温めるだけでそこそこのカレーが食べられる

55 18/10/17(水)15:57:52 No.541175125

最近進化を感心したのはボンカレー レトルトパウチから殆ど何の抵抗もなく絞り出す必要もなくカレーが皿に注げる

56 18/10/17(水)15:58:01 No.541175142

日本式カレーは塩分がヤバ過ぎる

57 18/10/17(水)15:58:33 No.541175207

スレ画はパウチのままレンジで温められないのが本当に惜しい 仕方なくボンカレーにしてる

58 18/10/17(水)15:59:51 No.541175362

レンチンできるレトルトカレーもっと増えないかな ボンカレーかグリコのやつくらいしかない

59 18/10/17(水)16:00:12 No.541175399

袋が黄色いやつたまにあるね

60 18/10/17(水)16:00:32 No.541175443

肉屋ででかいチキンカツ買ってメガ盛りカレーをぶっかけて食う!

61 18/10/17(水)16:00:49 No.541175470

食べる容器に出してから温めるからレンチン問題感じたことないかな

62 18/10/17(水)16:01:17 No.541175523

どうせごはんも温めなきゃいけないんだしカレーかけてから温めるわ

63 18/10/17(水)16:01:21 No.541175530

>最近進化を感心したのはボンカレー >レトルトパウチから殆ど何の抵抗もなく絞り出す必要もなくカレーが皿に注げる つかレンチンできるのが革新的すぎる…

64 18/10/17(水)16:02:21 No.541175650

フライパンでよく焼いてからご飯にかける

65 18/10/17(水)16:02:27 No.541175659

https://www.nipponham.co.jp/products/processed_foods/normal_temp/ret/2233/ 日本ハムのレストラン仕様カレー知らないとは恐れ入る

66 18/10/17(水)16:02:39 No.541175677

今のレトルトカレーって湯煎じゃなくてレンチン出来るのかよ…

67 18/10/17(水)16:03:44 No.541175805

wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。ホンカレー黄色すぎ!

68 18/10/17(水)16:04:40 No.541175913

スレ画のシリーズならキーマが一番好き

69 18/10/17(水)16:04:42 No.541175919

カレー以外も以前は湯煎用だったのにレンジでOKになってるレトルトあるけど便利だよね

70 18/10/17(水)16:04:44 No.541175925

>食べる容器に出してから温めるからレンチン問題感じたことないかな これやると袋の裏に結構残ってもったいない気持ちに

71 18/10/17(水)16:04:58 No.541175954

>日本ハムのレストラン仕様カレー知らないとは恐れ入る 安いだけでうまくないヤツ

72 18/10/17(水)16:06:07 No.541176083

100円のレトルトに文句言うのもなんだけど ちょっと味気なさすぎてアジシオとかマヨとかなんか掛けないとちょっと

73 18/10/17(水)16:06:47 No.541176153

スレ画が味気はたしかにないけど余裕で美味しい

74 18/10/17(水)16:06:56 No.541176176

だれだよ、ボンカレーに「箱から出すのもめどい」なんて言ったやつは

75 18/10/17(水)16:09:08 No.541176423

上手くはない 食えないこともない でも率先して食べたくもない

76 18/10/17(水)16:11:38 No.541176722

めんつゆ足してるわ

77 18/10/17(水)16:12:18 No.541176805

>トップバリュー系のディスカウントストアとかで売ってる60円弱のやつもわりとよい 手間はかかるけど器に開けてレンチンする前にだしとかみりんとかチーズとかお好きな調味料でブーストすると60円台とは思えない味になるぞ そしてなか卯のジュッカラも用意しておく

78 18/10/17(水)16:19:25 No.541177556

安いレトルトカレーは変な人工甘味料入ってて辛い

↑Top