虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/17(水)14:16:19 殺害時... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/17(水)14:16:19 No.541160902

殺害時に録音された音声を聞いた記者によると ・カショギ氏は生きたまま解体された ・主犯の医師は音楽をかけながらやろうと提案していた ・立ち会った人物らにやってみろと勧めていた ガチすぎる…

1 18/10/17(水)14:17:51 No.541161154

サウジはそれぐらいやる

2 18/10/17(水)14:22:25 No.541161802

洋ドラの悪役みたいなこと本当にやってんのね

3 18/10/17(水)14:24:27 No.541162095

やっぱ過激派じゃなくてもイスラムこえーよ…

4 18/10/17(水)14:25:47 No.541162290

取り調べ中にうっかりで死んじゃったって聞いたけど?

5 18/10/17(水)14:25:55 No.541162318

聞いた記者もトラウマになりそうだな…

6 18/10/17(水)14:25:57 No.541162323

生きたままやるって逃した宗教的に意味を持つのかね

7 18/10/17(水)14:26:11 No.541162365

麻薬紛争とかやってるとこだとよくある拷問だからあんま関係ないんじゃない

8 18/10/17(水)14:26:43 No.541162450

>やっぱ過激派じゃなくてもイスラムこえーよ… この人達も過激派なのでは?

9 18/10/17(水)14:27:19 No.541162557

この記者何してた人なの

10 18/10/17(水)14:27:35 No.541162596

>取り調べ中にうっかりで死んじゃったって聞いたけど? ちょっとハードな取り調べだからセーフ

11 18/10/17(水)14:27:46 No.541162624

>イスラム法とかやってるとこだとよくある拷問だからあんま関係ないんじゃない

12 18/10/17(水)14:28:08 No.541162680

そうアップルウォッチならね

13 18/10/17(水)14:28:26 No.541162732

イスラム圏でゲームを発売するときに 色々とあるけれど 暴力表現は緩いというか気にしないとか そんな話を……

14 18/10/17(水)14:29:11 No.541162840

なんでイスラムで一括にするんだよアホか

15 18/10/17(水)14:29:18 No.541162861

>取り調べ中にうっかりで死んじゃったって聞いたけど? 素人が拷問やると大体すぐに死ぬとマスターキートンか何かで読んだ記憶がある

16 18/10/17(水)14:29:24 No.541162882

でも日本でもプチ天使とかあったし

17 18/10/17(水)14:29:27 No.541162892

>そうアップルウォッチならね トルコじゃApple Watchのセルラー使えないから室内の盗聴設備って話を誤魔化すためにApple Watchってことにしたらしいな

18 18/10/17(水)14:29:45 No.541162946

捕らえた相手を拷問はするけど身につけたデバイスはあえて取り外さない悪の秘密組織の鑑

19 18/10/17(水)14:30:03 No.541162984

まぁやってることは産業スパイだからこうなって仕方ない それを見越してアップルウォッチで常に送信してたのは偉い 次からは電波遮断処理されてる地下室でやるようになるだろうから二度と使えないけど

20 18/10/17(水)14:30:25 No.541163036

尋問中にミスで死亡したとかミスをなんだと思ってるんだ…

21 18/10/17(水)14:30:28 No.541163046

ドラマに出てくる悪役がやりそうなことを実際にやってしまう という幼稚さと残虐性にげんなりするな

22 18/10/17(水)14:30:36 No.541163068

生きたまま四肢を切断する取り調べ…?

23 18/10/17(水)14:30:38 No.541163075

>トルコじゃApple Watchのセルラー使えないから室内の盗聴設備って話を誤魔化すためにApple Watchってことにしたらしいな トルコもバカだな…

24 18/10/17(水)14:31:59 No.541163250

ここにもよく指を切り落としながら他の関係者を吐かせる取り調べシーン貼られるし…

25 18/10/17(水)14:33:14 No.541163424

嘘に嘘を重ねてるけど各国の関係と原油があるからものともしない 後は出されたストーリーを各国が飲み込んで終わり そもそも自国民だしね

26 18/10/17(水)14:33:21 No.541163446

まあ路上で斬首刑してるようなとこだし

27 18/10/17(水)14:33:34 No.541163474

>イギリスの中東専門ニュースサイト「ミドル・イースト・アイ」は16日、ジャマル・カショギ記者が、サウジ総領事館内で殺害された際のものとされる音声を聞いたトルコ当局者の話として、「カショギ氏は、テーブルの上で生きたまま切断され、7分で死亡した」と伝えた。 7分の苦痛は長いか短いか

28 18/10/17(水)14:33:44 No.541163501

新人尋問官のやらかしは情報が手に入らず焦って殺しちゃうパターンと楽しくて殺しちゃうパターンがよくあるらしいな

29 18/10/17(水)14:34:03 No.541163545

https://this.kiji.is/425118612656063585 >カショギ氏の叫び声が聞こえたが、何らかの薬剤を注射された後、声は止まったという。 ツマンネ

30 18/10/17(水)14:34:40 No.541163633

サウジって宗派的にイスラム国と同じなんだよね

31 18/10/17(水)14:35:47 No.541163797

英米と仲のいい国がやるのはセーフだし…

32 18/10/17(水)14:36:24 No.541163889

これ聞いた林檎の担当者トラウマにならない?

33 18/10/17(水)14:36:42 No.541163940

凌遅刑に比べたら…

34 18/10/17(水)14:37:02 No.541163989

結婚できなかった女性がホームレス化してあふれる国サウジアラビア

35 18/10/17(水)14:37:22 No.541164046

トルコ側も政治目的で煽りまくってるし どこまで信用していいのか分からん…

36 18/10/17(水)14:38:38 No.541164247

元気があってよろしい

37 18/10/17(水)14:39:02 No.541164308

アップルウォッチは嘘だよ アメリカかトルコが盗聴器仕掛けてただけ

38 18/10/17(水)14:39:05 No.541164317

カタ田代まさし

39 18/10/17(水)14:39:18 No.541164349

アメリカのメディアはサウジ陰謀論でトランプの不支持につなげて煽りたくてしかたないし まあこの記者が死んだことは事実なんだろう でも遺体みたら拷問されたかなんてわかるんじゃねえの…

40 18/10/17(水)14:40:10 No.541164466

>結婚できなかった女性がホームレス化してあふれる国サウジアラビア 一夫多妻じゃないのか…

41 18/10/17(水)14:40:43 No.541164521

油あるとやりたいほうだいだな!

42 18/10/17(水)14:41:11 No.541164610

遺体はどこ行ったんだ

43 18/10/17(水)14:41:23 No.541164649

でもサウジ軍って世界各国の最新装備で固めてる割には弱いんでしょ?

44 18/10/17(水)14:41:38 No.541164681

>一夫多妻じゃないのか… それでも溢れる女って事だろ

45 18/10/17(水)14:42:14 No.541164760

変態金持ちすげーな

46 18/10/17(水)14:42:28 No.541164787

>でもサウジ軍って世界各国の最新装備で固めてる割には弱いんでしょ? 裕福で海外派遣で経験も積まず見た目だけ取り繕ってる国が強いと思うか?

47 18/10/17(水)14:42:29 No.541164789

>遺体はどこ行ったんだ バラされて領事館の外に持ち出されたって話じゃなかったかな

48 18/10/17(水)14:42:34 No.541164804

そんな漫画に出てくる天職に就いた異常者みたいな…

49 18/10/17(水)14:42:43 No.541164822

>アメリカのメディアはサウジ陰謀論でトランプの不支持につなげて煽りたくてしかたないし >まあこの記者が死んだことは事実なんだろう >でも遺体みたら拷問されたかなんてわかるんじゃねえの… 遺体が出てこればね…

50 18/10/17(水)14:42:52 No.541164842

そもそも尋問中に事故死とか何を納得しろってんだよお外の国からしたら まあ国が国だし強く出れねえけどこれじゃ海外企業が逃げ出して国力落ちるんじゃねえか?

51 18/10/17(水)14:43:18 No.541164905

まだ残ってればいいけどね…遺体

52 18/10/17(水)14:43:35 No.541164948

ボーダーラインで見た

53 18/10/17(水)14:43:36 No.541164953

さすがテ国家

54 18/10/17(水)14:43:47 No.541164969

>まあ国が国だし強く出れねえけどこれじゃ海外企業が逃げ出して国力落ちるんじゃねえか? 何があっても油買わないわけにはいくまい?

55 18/10/17(水)14:43:51 No.541164978

なにが怖いって職場で人バラしてそこでまた仕事できる神経がこわいよ

56 18/10/17(水)14:43:53 No.541164982

批判っていうかちょっと身の振る舞い気を付けたらどう王族なんだからってぐらいでプッツン行ったと聞くが

57 18/10/17(水)14:43:55 No.541164991

大使館だか領事館だかっててっきり安全な場所だと思ってたよ…

58 18/10/17(水)14:43:55 No.541164993

サウジ自体が拷問死以外認めるぐらいだからなあ…

59 18/10/17(水)14:43:59 No.541165001

つえー石油つえー

60 18/10/17(水)14:44:03 No.541165009

早く油以外のエネルギーが普及して没落してほしい

61 18/10/17(水)14:44:11 No.541165033

誰の指示受けたとか喋られると困るだろうし殺した人達もう死んでそう…

62 18/10/17(水)14:44:16 No.541165045

おれじゃない あめりかはともだち しらない すんだこと

63 18/10/17(水)14:44:19 No.541165050

フィクションよりも現実のほうがやっぱり怖いな

64 18/10/17(水)14:44:27 No.541165063

>なにが怖いって職場で人バラしてそこでまた仕事できる神経がこわいよ なに「」もすぐ慣れるよ

65 18/10/17(水)14:45:15 No.541165180

中東モノの洋画でよく見るけどホントにやるやつがあるか

66 18/10/17(水)14:45:25 No.541165206

>早く油以外のエネルギーが普及して没落してほしい メタンハイドレートが発掘されて日本が闇の国家に…

67 18/10/17(水)14:45:27 No.541165211

>大使館だか領事館だかっててっきり安全な場所だと思ってたよ… もちろん安全な場所だよ そこを管理してる国の政権の味方にとっては

68 18/10/17(水)14:45:34 No.541165230

イスラム圏内であーだこーだ言い合ったりしないの?

69 18/10/17(水)14:45:34 No.541165231

顔バレした連中もおよそ王子直々の依頼受けたようなツラじゃ無いし外の国の連中なんだろうか バレたので全員記者みたいに処分されんのか?

70 18/10/17(水)14:45:36 No.541165238

自分とこに証拠があることにされてアップルはどう思ってるん

71 18/10/17(水)14:45:36 No.541165239

Apple がスポンサーになったドラマでこんな展開になったら露骨すぎって叩かれるやつ

72 18/10/17(水)14:45:39 No.541165248

元から海外資本なにそれ?みたいな感じの国で最近やっと観光とかちょっと力入れますねな感じだから落ちる国力もないんじゃないか 油売らないよするし

73 18/10/17(水)14:45:40 No.541165249

レオリオの言ったとおり 金!金!金!だな

74 18/10/17(水)14:45:51 No.541165283

いまさらだけどカタビッグダディ

75 18/10/17(水)14:46:00 No.541165303

音声公開でもされない限りは何を聞いても誰も何もシンジないだろ みんな陰謀論大好きだ

76 18/10/17(水)14:46:05 No.541165320

サウジの金を投資してもらってるソフバンのせいで日本も他人事じゃないんだけどね

77 18/10/17(水)14:46:21 No.541165350

おれじゃない えいこくがやったこと いぎりすがわるい しらない すんだこと

78 18/10/17(水)14:46:27 No.541165356

場所のせいで話題になっただけでいくらでも起きてるんでしょ

79 18/10/17(水)14:46:43 No.541165401

別に海外企業が逃げ出す案件ではないよ どこがどうつながってそう思ったのか謎だけど 死んだのは事実なんだけど関連してる国がそれぞれ思惑あって事実関係が分からないのがモヤモヤするな

80 18/10/17(水)14:46:50 No.541165419

バイタル情報は保存してくれないんかなアップルウォッチ

81 18/10/17(水)14:46:55 No.541165429

何が怖いっておそらくこれが初めてのケースではないであろうということ

82 18/10/17(水)14:47:02 No.541165440

>場所のせいで話題になっただけでいくらでも起きてるんでしょ はー?一向に事故ですがー?

83 18/10/17(水)14:47:02 No.541165442

テレビで直接流さないと誰も信じないでしょ 視聴者の多いゴールデンタイムがいいと思うよ

84 18/10/17(水)14:47:12 No.541165471

石油王は金で揉み消せるから やりたい放題だとは聞く

85 18/10/17(水)14:47:22 No.541165491

イスラムは滅ぼすべき

86 18/10/17(水)14:47:23 No.541165494

わざわざ拷問するだけに専用機で来て仕事終わったら定時で帰るマン達だから多少の拷問で口割る人らじゃないんじゃない

87 18/10/17(水)14:47:39 No.541165529

>自分とこに証拠があることにされてアップルはどう思ってるん AppleだったかGoogleだったか忘れたけどスマートスピーカーが殺人事件の目撃者(耳撃者?)だったなんてニュースあったな 警察はメーカーに録音された音声の再生を依頼したとかなんとか

88 18/10/17(水)14:48:03 No.541165592

マイアミだったらサウジまで行って捜査権無いのにドンパチしてなんか満足したら帰ってくるのに

89 18/10/17(水)14:48:09 No.541165605

やりたい放題ってまじかよ… じゃああのアニメやあのアニメをなかったことにしてもう一度つくったりしてくれよ…

90 18/10/17(水)14:48:26 No.541165645

>バイタル情報は保存してくれないんかなアップルウォッチ 叫び声が止まった後も心音はしばらく計測されてるんだ…

91 18/10/17(水)14:48:32 No.541165662

gta5のハゲのおっさんも拷問のための拷問ちょー楽しい!拷問で情報引き出せるわけねーだろ!って言ってたし…

92 18/10/17(水)14:48:34 No.541165671

サウジ空爆されるかな

93 18/10/17(水)14:48:58 No.541165731

ごきげんな音楽かけて批判してくるクソヤロウを殺す こんなに楽しいことはない 後処理がバイトにやらしたほうがマシなくらいガバガバだけどな!

94 18/10/17(水)14:49:09 No.541165762

領事館内なら普通に違い封建じゃん サウジのことならもう内政干渉じゃないの

95 18/10/17(水)14:49:21 No.541165795

それどころかアニメ作ってよってアニメ作らせたりするぞこの国 完全に向うの文化のやつ

96 18/10/17(水)14:49:23 No.541165802

>石油王は金で揉み消せるから >やりたい放題だとは聞く やりたい放題してもいいけどせめて全世界配信してくれればいいのに

97 18/10/17(水)14:49:29 No.541165820

>何が怖いっておそらくこれが初めてのケースではないであろうということ 「書類不備だわ2日後にまた着て」→暗殺部隊出動という手際の良さ

98 18/10/17(水)14:49:59 No.541165897

>それどころかアニメ作ってよってアニメ作らせたりするぞこの国 >完全に向うの文化のやつ それはまあ国内の宗教法人レベルでもやってるし

99 18/10/17(水)14:50:30 No.541165980

>完全に向うの文化のやつ 見てみたいからどこか作ってくれないかなあ

100 18/10/17(水)14:50:41 No.541166002

>領事館内なら普通に違い封建じゃん >サウジのことならもう内政干渉じゃないの ジャーナリストを領事館内で拷問して殺害しちゃ駄目だよ!

101 18/10/17(水)14:51:21 No.541166092

トルコが地味に大使館盗聴してたってのもものすごい話だけどね

102 18/10/17(水)14:51:46 [アメリカ] No.541166148

>何があっても油買わないわけにはいくまい? そう…

103 18/10/17(水)14:51:47 No.541166151

現体制批判派のジャーナリストっていう肩書だけだと第三国にいてニュースみせられても正直なんともいえないよ テロリストだって現体制批判の宗教家みたいなもんだし

104 18/10/17(水)14:51:48 No.541166155

カショギさんの弟夫婦も一昨日殺されてたのね 刀で頭がちぎれるまで切りつけられてたって…

105 18/10/17(水)14:52:07 No.541166186

音声だけでも聞いたらトラウマになりそう

106 18/10/17(水)14:52:13 No.541166198

>カショギさんの弟夫婦も一昨日殺されてたのね >刀で頭がちぎれるまで切りつけられてたって… 怖…怖いよおこの国!

107 18/10/17(水)14:52:17 No.541166209

>カショギさんの弟夫婦も一昨日殺されてたのね >刀で頭がちぎれるまで切りつけられてたって… マジかよそれ 本当に北朝鮮レベルだなサウジ

108 18/10/17(水)14:52:22 No.541166218

実を言うとどこも大体盗み聞きしてるって言われてるから…

109 18/10/17(水)14:52:49 No.541166270

つまりこれが最後のチャンスですの人もそろそろ生体解剖されちゃう?

110 18/10/17(水)14:52:49 No.541166271

トルコは何で今回盗聴バレるようなことしたん

111 18/10/17(水)14:52:59 No.541166291

薬剤注射して意識失わせてから解体だからね

112 18/10/17(水)14:53:30 No.541166363

>トルコが地味に大使館盗聴してたってのもものすごい話だけどね 日本以外はどこでもやってるそうで されてる側も理解してるから対応する

113 18/10/17(水)14:53:36 No.541166378

>薬剤注射して意識失わせてから解体だからね そうなんだよかった…

114 18/10/17(水)14:53:47 No.541166402

>実を言うとどこも大体盗み聞きしてるって言われてるから… 飯倉や狸穴に胡散臭いアメリカ人よくうろついてるからねえ

115 18/10/17(水)14:53:57 No.541166423

>>領事館内なら普通に違い封建じゃん >>サウジのことならもう内政干渉じゃないの >ジャーナリストを領事館内で拷問して殺害しちゃ駄目だよ! は?サウジの勝手だろ?

116 18/10/17(水)14:53:57 No.541166424

>そうなんだよかった… よくねえよ!

117 18/10/17(水)14:54:01 No.541166436

ちょっと切って泣きわめいたから薬打ってから切断 実際優しい …優しい?

118 18/10/17(水)14:54:13 No.541166462

よくねーよ!

119 18/10/17(水)14:54:18 No.541166476

サウジ王族ってたしか3000人くらいいて権力闘争もあれば格差もあるんでみんながやりたい放題できる力持ってる訳でもないし アキバにアラブの青年がやってきて変身するアニメとか作ってた記憶あるけどシリーズ化されたかは知らないな

120 18/10/17(水)14:54:22 No.541166486

じゃあオフィス女装レズしてる領事館はモロバレじゃん

121 18/10/17(水)14:54:28 No.541166499

>トルコは何で今回盗聴バレるようなことしたん バレてもそれ以上の利益を得られると判断したんだろう

122 18/10/17(水)14:54:31 No.541166508

まあ日本でも生きたままチェーンソー解体やってるしね

123 18/10/17(水)14:54:40 No.541166525

そりゃサウジはイスラム国だもの 残虐な私刑くらいやるさ

124 18/10/17(水)14:54:49 No.541166549

>狸穴 名前がもうそれっぽすぎる…

125 18/10/17(水)14:55:03 No.541166583

>じゃあオフィス女装レズしてる領事館はモロバレじゃん 盗聴班も聞きながらゲラゲラ笑ってるかもしれないね

126 18/10/17(水)14:55:09 No.541166600

だってなぁ 中東で天下を取れば文字通り一族全員が曽孫の世代まで遊び倒してもまだ余りある財産が手に入るわけで その権力を脅かす者は全力で排除するでしょ それが中東という地域の生き方なんですよ

127 18/10/17(水)14:55:12 No.541166610

領事とか大使が拷問殺人主導してるって恐ろしい話だな 朝鮮総連だって日本国内でそこまでやんねえだろ

128 18/10/17(水)14:55:31 No.541166673

盗聴はアメリカ始め誰でもやってるけど さすがに領事館内で記者ころころするのはレベル違うからね

129 18/10/17(水)14:55:33 No.541166677

>トルコは何で今回盗聴バレるようなことしたん 単純サウジと仲悪いから切り札にして痛めつけたい だいたいこんなもん許したらメンツに関わる さらにアメリカにチクることで外交関係を回復できる

130 18/10/17(水)14:55:41 No.541166694

現実にはCEROがないからな…

131 18/10/17(水)14:56:03 No.541166737

>サウジ王族ってたしか3000人くらいいて権力闘争もあれば格差もあるんでみんながやりたい放題できる力持ってる訳でもないし 若いやり手国王に強権的に集約してる最中

132 18/10/17(水)14:56:13 No.541166764

みんなでイスラエルを応援してぜんぶぶっつぶしてもらおう

133 18/10/17(水)14:56:24 No.541166790

>じゃあオフィス女装レズしてる領事館はモロバレじゃん >音声だけでも聞いたらトラウマになりそう

134 18/10/17(水)14:56:41 No.541166827

>まあ日本でも生きたままチェーンソー解体やってるしね せめて殺してからにしてくださいって懇願するのいいよね…

135 18/10/17(水)14:56:47 No.541166838

北朝鮮が可愛く見える いまだに中世の世界観で動いてる国だもんなここ

136 18/10/17(水)14:56:55 No.541166852

浅草で地蔵の首もいではしゃいでた人はサウジのえらい人の子共だっけ

137 18/10/17(水)14:57:08 No.541166888

エルドアン政権は強権独裁志向まっしぐらだから矛先を逸らしたいのはあるんだろうね

138 18/10/17(水)14:57:19 No.541166905

サウジでは石油王とエレベーターで二人っきりになるなって大使に言われるらしいね 何されても助けてあげることが出来ないからって

139 18/10/17(水)14:57:32 No.541166933

北なんかと違って金もパワーも味方も膨大だから…

140 18/10/17(水)14:57:48 No.541166970

今週のハンターハンターそのまんまの事件だ…

141 18/10/17(水)14:57:49 No.541166974

宗教国家ってそういうもんだし価値観おしつけちゃいけないよ

142 18/10/17(水)14:58:14 No.541167033

>メタンハイドレートが発掘されて日本が闇の国家に… そういえばあれどうなったの めっちゃ日本の近くにあるって話だったけど

143 18/10/17(水)14:58:21 No.541167045

>領事とか大使が拷問殺人主導してるって恐ろしい話だな >朝鮮総連だって日本国内でそこまでやんねえだろ 日本でも金大中拉致事件とかあったけどね 途中でバレたけど

144 18/10/17(水)14:58:26 No.541167053

おはメレンゲ

145 18/10/17(水)14:58:43 No.541167097

トルコ筋…いったいどんな筋肉なんだ…

146 18/10/17(水)14:58:46 No.541167102

北も親類を化学兵器で皆殺しで核開発して外交して平和とか言ってる国だしな というか北の先輩みたいなもんじゃん

147 18/10/17(水)14:58:49 No.541167106

http://www.afpbb.com/articles/-/3193568 国ぐるみなのにこんなガバ要素丸出しでいいの?再走して

148 18/10/17(水)14:58:57 No.541167128

>北なんかと違って金もパワーも味方も膨大だから… 金のある北朝鮮ってワードが酷すぎる しかも親米独裁なのが

149 18/10/17(水)14:59:02 No.541167141

>せめて殺してからにしてくださいって懇願するのいいよね… それチェーンソーじゃなくて高速切断機じゃなかった?

150 18/10/17(水)14:59:21 No.541167190

>トルコ筋…いったいどんな筋肉なんだ… トルコ風呂と関係があるとみた

151 18/10/17(水)14:59:32 No.541167221

>日本以外はどこでもやってるそうで 日本やって無いのか…

152 18/10/17(水)14:59:33 No.541167224

>そういえばあれどうなったの >めっちゃ日本の近くにあるって話だったけど 採算がとれるのかとれないのかまだはっきりしてなかったような

153 18/10/17(水)14:59:36 No.541167235

>サウジでは石油王とエレベーターで二人っきりになるなって大使に言われるらしいね >何されても助けてあげることが出来ないからって いいだろ…石油王だぜ?

154 18/10/17(水)14:59:37 No.541167236

>そういえばあれどうなったの >めっちゃ日本の近くにあるって話だったけど ぼちぼち調査はじめよっか~って言ってるところ

155 18/10/17(水)14:59:48 No.541167264

>国ぐるみなのにこんなガバ要素丸出しでいいの?再走して 最低だなロッテルダムテクノ

156 18/10/17(水)14:59:51 No.541167273

まだメタンハイドレードの夢見てる奴いるんだ

157 18/10/17(水)14:59:58 No.541167286

>トルコ風呂と関係があるとみた ガチで怒られるやつやめなよ!

158 18/10/17(水)15:00:10 No.541167327

>現体制批判派のジャーナリストっていう肩書だけだと第三国にいてニュースみせられても正直なんともいえないよ >テロリストだって現体制批判の宗教家みたいなもんだし 俺も詳しくは知らないんだけど報道するだけのジャーナリストと暴力で解決しようとするテロリストは明らかに同列にはならないし むしろ暗殺で目的達成したサウジ側がテロリストみたいなものだと思うよ

159 18/10/17(水)15:00:20 No.541167349

>いいだろ…石油王だぜ? いいかも…お金いっぱいくれるなら…

160 18/10/17(水)15:00:26 No.541167363

あれはシェール以上に採算とれるもんじゃないよ でもいざとなったらあるんだぞってカードが欲しいから研究はしないとだめ

161 18/10/17(水)15:00:27 No.541167367

生き物を生めておくと将来油になるのを知っているからな…

162 18/10/17(水)15:00:29 No.541167370

>日本やって無いのか… 日本は忍者の国なのに諜報関係やると非難浴びたりするから…

163 18/10/17(水)15:00:33 No.541167382

>金のある北朝鮮ってワードが酷すぎる ものすごく恐ろしい ヤバすぎる

164 18/10/17(水)15:00:52 No.541167413

>エルドアン政権は強権独裁志向まっしぐらだから矛先を逸らしたいのはあるんだろうね 前回のクーデター以降粛清して殺しまくってる国が自国内の大使館で殺人行われた言い出すのもスゴいよね

165 18/10/17(水)15:01:12 No.541167464

>いいかも…お金いっぱいくれるなら… 下手に強請りネタ持ったまま生きられても困るしころころされるんじゃないかな…

166 18/10/17(水)15:01:21 No.541167481

イスラム圏はこっちと関わり薄いのが唯一の救いだ

167 18/10/17(水)15:01:27 No.541167497

メタンハイドレートはあのまま原油価格上がったら採算に乗った 下がったから乗らなくなった

168 18/10/17(水)15:01:52 No.541167545

やっぱアラブ人は見つけ次第テロリスト扱いするべきだよな

169 18/10/17(水)15:01:56 No.541167552

>前回のクーデター以降粛清して殺しまくってる国が自国内の大使館で殺人行われた言い出すのもスゴいよね それはそれ これはこれ 混乱する国を導くにはおあしす精神が大事

170 18/10/17(水)15:01:58 No.541167555

>採算がとれるのかとれないのかまだはっきりしてなかったような >ぼちぼち調査はじめよっか~って言ってるところ 早くしないと他の国に取られそうだ

171 18/10/17(水)15:01:58 No.541167557

>生き物を生めておくと将来油になるのを知っているからな… 計画のスパンが長い!

172 18/10/17(水)15:02:00 No.541167562

金があって米と仲がいい北朝鮮 地上最悪の国だな

173 18/10/17(水)15:02:15 No.541167596

>日本は忍者の国なのに諜報関係やると非難浴びたりするから… もう忍者って滅びたのかな

174 18/10/17(水)15:02:17 No.541167597

こうなるよー って見せしめできたからいいんだ それでも非難してくるやつはまた殺せばいい なんかやりゃ命欲しさに非難なんかしなくなる っていうスンポーよ

175 18/10/17(水)15:02:17 No.541167598

やっぱ人類ってクソだな

176 18/10/17(水)15:02:34 No.541167638

なんなの蠱毒なの

177 18/10/17(水)15:02:46 No.541167662

金なら北のトップにいるんだけどな そういう話じゃない

178 18/10/17(水)15:03:08 No.541167723

>前回のクーデター以降粛清して殺しまくってる国が自国内の大使館で殺人行われた言い出すのもスゴいよね それとこれとでは別の問題だ

179 18/10/17(水)15:03:14 No.541167732

イスラムとは仲良くできないと思う 絶対に無理

180 18/10/17(水)15:03:15 No.541167733

>メタンハイドレートはあのまま原油価格上がったら採算に乗った >下がったから乗らなくなった そもそも本格的な調査すら始まってないから採算がどうのとか埋蔵量がどうのとかいう次元ですらないよ

181 18/10/17(水)15:03:22 No.541167754

>イスラム圏はこっちと関わり薄いのが唯一の救いだ 悪魔の詩翻訳しようねぇ…

182 18/10/17(水)15:03:44 No.541167799

Time is money (お前の人生の金だ)

183 18/10/17(水)15:03:46 No.541167804

国にとって都合の悪い人物を消すなんてよくある事だけど 殺した場所がまずい なんで自国でやらないの

184 18/10/17(水)15:04:07 No.541167862

大使館はわかるが領事館って具体的に何するか知らないな…

185 18/10/17(水)15:04:37 No.541167927

>>生き物を生めておくと将来油になるのを知っているからな… >計画のスパンが長い! 10年100年先を見るのは国運営の基本だからな…

186 18/10/17(水)15:04:40 No.541167936

ニュース見てて暗殺チームって言葉聞くとは思わなかった ジョジョかよ…

187 18/10/17(水)15:04:44 No.541167954

は?自国みたいなもんだろ…

188 18/10/17(水)15:04:45 No.541167957

大使館だから自国だろ

189 18/10/17(水)15:04:48 No.541167960

>なんで自国でやらないの 一応自国だし

190 18/10/17(水)15:04:52 No.541167980

>イスラムとは仲良くできないと思う >絶対に無理 だが愛の天使フーリーを生み出した功績を余は忘れておらぬ… 逆に言えばそんだけ

191 18/10/17(水)15:04:57 No.541167987

>国にとって都合の悪い人物を消すなんてよくある事だけど >殺した場所がまずい >なんで自国でやらないの まさおといい最近の流行なのかな他国でチャレンジ…

192 18/10/17(水)15:05:20 No.541168038

やはりイスラムは滅ぼすべきでは?

193 18/10/17(水)15:05:22 No.541168045

そんなアイスバケツチャレンジみたいな…

194 18/10/17(水)15:05:30 No.541168066

アップルウォッチを見落として情報漏洩とか情けない サウジアラビアはアップルウォッチも知らない後進国ですアピールでもしてるのか

195 18/10/17(水)15:05:42 No.541168099

日本でも自称大使公邸で闇カジノやってたとかあったし… 大使公邸として正規の申請してなかったおかげで治外法権扱いじゃないと判断出来て踏み込めたけど

196 18/10/17(水)15:05:45 No.541168107

お膝元でやっちゃうと粛清だけど飛び地でやればワンちゃん事故に

197 18/10/17(水)15:05:47 No.541168119

領事館は自国なので問題ないアルよ

198 18/10/17(水)15:06:11 No.541168177

反体制ジャーナリストで殺されるってことはさぞ厄介な人だったんだろうな それに比べてウマルちゃんは

199 18/10/17(水)15:06:13 No.541168183

アップルウォッチにそんな機能ないらしいじゃん

200 18/10/17(水)15:06:18 No.541168197

元から行方不明や謎の事故死はそれこそアメリカでもあるけどやり方が悪かった 無能な味方に足をすくわれたな

201 18/10/17(水)15:06:32 No.541168234

こないだやってたコンテナ船でも港についた途端撮影禁止になったからなあ… えぇ…?ってなったけどこれだとさもありなんだわ

202 18/10/17(水)15:06:35 No.541168241

アップルウォッチ側もグルだよこれ

203 18/10/17(水)15:07:02 No.541168316

アップルはSVFやサウジに投資してる側なのに偉い目に合わされたもんだ

204 18/10/17(水)15:07:05 No.541168319

取材した記者によるととか関係者筋によるととか枕詞につく記事が多すぎて 一体どれが本当のことかわからない

205 18/10/17(水)15:07:10 No.541168335

これ殺した犯人はどうなるんだ ミスって無様晒す羽目になったけど生きてられる?

206 18/10/17(水)15:07:13 No.541168344

>ニュース見てて暗殺チームって言葉聞くとは思わなかった >ジョジョかよ… 生きたまま輪切りにするしジョジョだな

207 18/10/17(水)15:07:24 No.541168371

トルコってのがね…

208 18/10/17(水)15:07:33 No.541168384

情報をお出汁するのが左派系のメディアだけどまたアラブの春したいのかな…

209 18/10/17(水)15:07:36 No.541168388

カショギさん一体何してこんな目にあってるの

210 18/10/17(水)15:07:52 No.541168418

>取材した記者によるととか関係者筋によるととか枕詞につく記事が多すぎて >一体どれが本当のことかわからない ソースは また聞き

211 18/10/17(水)15:07:53 No.541168421

アップルウォッチは色々と無理があるのでトルコ側の盗聴隠しじゃないのって言われてる

212 18/10/17(水)15:08:04 No.541168452

日本のサウジ大使館でもヤベイ事やってんのかなと思ってHP見たら 何だこの適当なページは…

213 18/10/17(水)15:08:08 No.541168464

石油国で金持ちなんだからもっとましな殺し屋雇えよ… せめてバレないように殺れよな

214 18/10/17(水)15:08:21 No.541168500

>>取材した記者によるととか関係者筋によるととか枕詞につく記事が多すぎて >>一体どれが本当のことかわからない >ソースは >また聞き らしいな

215 18/10/17(水)15:08:25 No.541168511

>情報をお出汁するのが左派系のメディアだけどまたアラブの春したいのかな… 革命はどんな状況でも正義の行為だからな

216 18/10/17(水)15:08:27 No.541168516

>ニュース見てて暗殺チームって言葉聞くとは思わなかった あの辺はアサシンの元祖だからな…

217 18/10/17(水)15:08:50 No.541168568

>トルコってのがね… トルコなんて無法地帯なんだから街中で殺そうが構わないのにな

218 18/10/17(水)15:08:54 No.541168582

薬物の量を間違えたとかじゃないんだ

219 18/10/17(水)15:08:54 No.541168583

>取材した記者によるととか関係者筋によるととか枕詞につく記事が多すぎて >一体どれが本当のことかわからない 音声流せば一発なのにね

220 18/10/17(水)15:08:55 No.541168585

こ・・・こわい・・・

221 18/10/17(水)15:09:23 No.541168655

こうどなじょうほうせんなんです?

222 18/10/17(水)15:09:25 No.541168659

>アップルウォッチは色々と無理があるのでトルコ側の盗聴隠しじゃないのって言われてる 盗聴はよくないがこの件葬られること考えると必要な場面もあるよね…

223 18/10/17(水)15:09:26 No.541168662

>石油国で金持ちなんだからもっとましな殺し屋雇えよ… >せめてバレないように殺れよな あまりにもバレバレだったからそもそも見せしめだったのではとも言われてる

224 18/10/17(水)15:09:34 No.541168681

>これ殺した犯人はどうなるんだ >ミスって無様晒す羽目になったけど生きてられる? こいつらの単独犯ってことになって見せしめに処刑されて終わり

225 18/10/17(水)15:09:39 No.541168692

何の曲かけようとしたのかが気になる

226 18/10/17(水)15:09:51 No.541168712

おあしす

227 18/10/17(水)15:10:03 No.541168747

>情報をお出汁するのが左派系のメディアだけどまたアラブの春したいのかな… スレ画のおっさんが寄稿してたワシントンポストは保守寄りだし 反イランというお題目があるから保守系でサウジ批判が控えられてるだけで別に左派系ばかりってわけでもないよ サウジは嫌われ者なのだ

228 18/10/17(水)15:10:09 No.541168760

暗殺部隊って割には即バレてお粗末だな

229 18/10/17(水)15:10:19 No.541168783

>元から行方不明や謎の事故死はそれこそアメリカでもあるけどやり方が悪かった >無能な味方に足をすくわれたな トランプ当選したから忘れされたけどヒラリー側に批判してたベテラン記者が相次いでスリに射殺されたり自動車事故で死んだりしててやっぱこえぇなアメリカってなった

230 18/10/17(水)15:10:28 No.541168806

>こいつらの単独犯ってことになって見せしめに処刑されて終わり 流石に領事館内で単独犯とか無理すぎるだろう

231 18/10/17(水)15:10:45 No.541168854

白昼堂々ミサイル使っても暗殺と言い張れば暗殺だからな

232 18/10/17(水)15:10:47 No.541168861

ジャーナリズムも暴力の前には無意味だってみんな分かるだろ

233 18/10/17(水)15:11:00 No.541168888

ウシジマくんで出てくるようなことを国家がやるとは怖すぎる

234 18/10/17(水)15:11:12 No.541168916

サウジが渋々やっちゃったのは認めているから証拠はあるんだろう もしなかったらアメリカが後ろにいるし強気におあしすしていると思うわ

235 18/10/17(水)15:11:15 No.541168922

>日本のサウジ大使館でもヤベイ事やってんのかなと思ってHP見たら >何だこの適当なページは… 大使館オリジナル同人誌頒布しててだめだった su2661988.png

236 18/10/17(水)15:11:19 No.541168936

>暗殺部隊って割には即バレてお粗末だな バレる暗殺部隊は暗殺部隊じゃないからな… そく解体コースだろ

237 18/10/17(水)15:11:24 No.541168946

流石にこれ批判しない国家は人権国家じゃないよ トルコの方がマシ

238 18/10/17(水)15:11:25 No.541168948

>>取材した記者によるととか関係者筋によるととか枕詞につく記事が多すぎて >>一体どれが本当のことかわからない >音声流せば一発なのにね それはサウジのMbSへのトドメになる最強カード トルコはまだ切りたくないでしょ

239 18/10/17(水)15:11:59 No.541169034

>ジャーナリズムも暴力の前には無意味だってみんな分かるだろ まあこれサウジだから話題になってるけどロシアとかもうすでにわりと公然と…

240 18/10/17(水)15:12:09 No.541169058

トランプおじさんも慎重な言い方してるって相当だな

241 18/10/17(水)15:12:22 No.541169096

石油の無いif世界をたまに妄想する

242 18/10/17(水)15:12:28 No.541169108

>su2661988.png 非売品ってことは大使館行けば貰えたりしたんだろうか…

243 18/10/17(水)15:12:30 No.541169116

あまりにもお粗末過ぎてロシアもコイツらと一緒にすんなと思ってるだろうな…

244 18/10/17(水)15:12:42 No.541169144

さすが石油土人

245 18/10/17(水)15:12:54 No.541169175

アメリカとサウジをえんがちょさせるためにはどうすればいいの?

246 18/10/17(水)15:13:13 No.541169225

>非売品ってことは大使館行けば貰えたりしたんだろうか… なんと大使館HPでよめちまうんだぜ!

247 18/10/17(水)15:13:25 No.541169244

暴力はペンよりも強し!

248 18/10/17(水)15:13:38 No.541169277

>トランプおじさんも慎重な言い方してるって相当だな サウジが12兆円分のお買い物してくれるって盛んに宣伝してたから後に引けない あと娘婿のクシュナーとサルマン王子の結びつきが強いからね…

249 18/10/17(水)15:13:42 No.541169290

>でも遺体みたら拷問されたかなんてわかるんじゃねえの… 遺体なんて処分せずにそのままお出しするわけないじゃん 日本の伝統国技の一親方でさえやろうとしたことプロがしないわけないじゃん

250 18/10/17(水)15:13:45 No.541169297

しょうもない難癖つけてくる人権団体はどうするの?怖いからやめる?石油産出国にははむかえない?

251 18/10/17(水)15:14:07 No.541169347

石油に代わる燃料とか開発したらサウジからアサシンが派遣されると思う

252 18/10/17(水)15:14:08 No.541169352

>石油の無いif世界をたまに妄想する まずロックフェラーが出てこないな… んでアメリカもあんま発展してない

253 18/10/17(水)15:14:34 No.541169412

>石油の無いif世界をたまに妄想する 石炭主力でスチームパンクな世界になってそう

254 18/10/17(水)15:14:43 No.541169435

アメリカとサウジを離間させかねないけど 何でアメリカ側はこれに乗ったの?

255 18/10/17(水)15:14:53 No.541169462

は?石油売らないけど?をしたとしても それで心象悪くしたら後々火種にしかならん

256 18/10/17(水)15:14:59 No.541169474

中東に石油が埋まってなかったら今頃どうなってたんだろうなぁとはたまに考える

257 18/10/17(水)15:15:09 No.541169499

>しょうもない難癖つけてくる人権団体はどうするの?怖いからやめる?石油産出国にははむかえない? 何と闘ってんの?

258 18/10/17(水)15:15:27 No.541169535

次期国王候補筆頭のムハンマド・ビン・サルマン(MBS)王子のスタンドプレー説が有力だからここまで騒がれてる この人は改革派ってことで西側に売り込んでたから

259 18/10/17(水)15:15:32 No.541169551

ハンターハンターの第四王子みたいなやつがいるんだな

260 18/10/17(水)15:15:34 No.541169556

>中東に石油が埋まってなかったら今頃どうなってたんだろうなぁとはたまに考える アフリカと同じかんじじゃない?

261 18/10/17(水)15:15:39 No.541169563

>しょうもない難癖つけてくる人権団体はどうするの?怖いからやめる?石油産出国にははむかえない? アラーアクバルされるのこわいから 口げんかだけしてくれる大統領煽るね…

262 18/10/17(水)15:15:51 No.541169588

あいつらたまた産油国だったからって調子こきやがって…

263 18/10/17(水)15:15:55 No.541169596

トッド曰く アメリカ自身はサウジアラビアから石油なんか買わなくてもやっていけるけど日欧はそれ無しだと回らない アメリカが日欧への影響力を維持するためにはサウジと仲良くしないといけない という構造だとか

264 18/10/17(水)15:16:33 No.541169688

アメリカはもう天然ガスあるし…

265 18/10/17(水)15:16:37 No.541169697

というか世界ではこういう風に大使館に盗聴機とか普通にやりあってるのが常識だってもっと広まってほしい

266 18/10/17(水)15:16:43 No.541169710

中東はどいつもこいつも頭中世だな

267 18/10/17(水)15:16:56 No.541169733

>トッド曰く >アメリカ自身はサウジアラビアから石油なんか買わなくてもやっていけるけど日欧はそれ無しだと回らない >アメリカが日欧への影響力を維持するためにはサウジと仲良くしないといけない >という構造だとか アメリカの中東政策 特に対イランの要だからという側面もあるよ 石油だけじゃない

268 18/10/17(水)15:17:06 No.541169756

トルコもサウジ憎しで捜査進めてない?

269 18/10/17(水)15:17:09 No.541169763

はっきり言って外から見てる分には面白い

270 18/10/17(水)15:17:09 No.541169764

ま、まあ見なかったことにしよう 次は上手いことやれよ っていうのが落としどころか

271 18/10/17(水)15:17:16 No.541169777

>アメリカとサウジを離間させかねないけど >何でアメリカ側はこれに乗ったの? さすがに露骨スルーしたら攻撃材料にしかならないでしょ

272 18/10/17(水)15:17:28 No.541169798

>トルコもサウジ憎しで捜査進めてない? はい この機を逃すわけもなく…

273 18/10/17(水)15:17:35 No.541169810

トルコ内で殺ししたサウジが悪い やるなら自分の国でやれよ

274 18/10/17(水)15:17:36 No.541169817

アメリカが世界一の産油国になっちゃうとか誰が予想できただろうか…

275 18/10/17(水)15:17:56 No.541169877

だって領事館は自分の国だし…

276 18/10/17(水)15:18:29 No.541169944

上にサウジ軍は装備の割りに弱いとあるけどパイロットや戦車の乗り組員ですら王族に連なるものが優先なんで本人も回りも死なせたがらないんだ・・・

277 18/10/17(水)15:18:43 No.541169974

>アメリカとサウジを離間させかねないけど >何でアメリカ側はこれに乗ったの? 取引相手の弱み握ったら有利な取引できるじゃん

278 18/10/17(水)15:19:03 No.541170025

王族すら批判する記者魂に感動した!是非登用させてほしい! とかバレッバレな釣りでサウジ本国に誘いこんで殺そうとしてたらしいな

279 18/10/17(水)15:19:04 No.541170028

政治的理由は二の次で性癖でコロコロしたかっただけだったりして

280 18/10/17(水)15:19:05 No.541170033

銀英伝か!

281 18/10/17(水)15:19:09 No.541170050

>上にサウジ軍は装備の割りに弱いとあるけどパイロットや戦車の乗り組員ですら王族に連なるものが優先なんで本人も回りも死なせたがらないんだ・・・ 貴族階級が実際にいると大変なんだな

282 18/10/17(水)15:19:16 No.541170072

人権やマスコミ嫌いな人って日本をこういう国にするのが理想なのかな

283 18/10/17(水)15:19:28 No.541170103

さすがにトルコごとき新興国がアラブの盟主サウジ様に逆らうなよとも言えないでしょ 国内でやられちゃ

284 18/10/17(水)15:19:38 No.541170127

アメリカこそなんでも資源湧いてチートだな中東より

285 18/10/17(水)15:20:00 No.541170183

関係者みんな頭抱えてるのでは?

286 18/10/17(水)15:20:04 No.541170190

>人権やマスコミ嫌いな人って日本をこういう国にするのが理想なのかな 典型的なストローマンだな

287 18/10/17(水)15:21:05 No.541170328

>取引相手の弱み握ったら有利な取引できるじゃん そういうのはもっと秘密裏にやるべきでは こんな大ごとになったらもう弱みじゃないじゃん

288 18/10/17(水)15:21:15 No.541170353

>人権やマスコミ嫌いな人って日本をこういう国にするのが理想なのかな なぁに江戸時代以前は日本もこうだったのさ

289 18/10/17(水)15:21:19 No.541170357

>アメリカこそなんでも資源湧いてチートだな中東より あの国のさらに酷いところは 平時は資源は金で買って戦時のために自国の資源は掘らないところ 油もガスも鉄も自国で生産できるくせに

290 18/10/17(水)15:21:31 No.541170395

サウジ改革派である現王子を批判する奴は改革の邪魔だから絶対に消えてもらう!

↑Top