18/10/17(水)14:03:53 な ス 消 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/17(水)14:03:53 No.541159032
な ス 消
1 18/10/17(水)14:05:20 No.541159254
http://img.2chan.net/b/res/541158691.htm
2 18/10/17(水)14:06:48 No.541159450
俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
3 18/10/17(水)14:08:27 No.541159697
もう消えてる…
4 18/10/17(水)14:10:03 No.541159929
特撮版はOPだけは見たからアニメ版見ても語ってもいいですよね!
5 18/10/17(水)14:11:01 No.541160056
su2661906.jpg
6 18/10/17(水)14:11:19 No.541160099
未視聴だけどこれからも見るしレスします よろしくお願いします
7 18/10/17(水)14:12:09 No.541160241
釣り針で遊んじゃダメだよ!
8 18/10/17(水)14:13:48 No.541160503
困ったお客様だねぇ
9 18/10/17(水)14:14:50 No.541160667
変に構ってやるから何年もこんなうんこが居座り続けるんだろ…
10 18/10/17(水)14:15:57 No.541160845
なのはスレ隔離された直後に自民うんぬんが立って、グリッドマン立て直しを消した直後にまた自民うんぬんが立ってるんだけど まさはる活動もしてんのかアイツ
11 18/10/17(水)14:17:42 No.541161127
長文連投でスレ潰しが1番だと思うのですよ
12 18/10/17(水)14:21:58 No.541161736
ちゃんとdel入れたのに…
13 18/10/17(水)14:23:13 No.541161909
>変に構ってやるから何年もこんなうんこが居座り続けるんだろ… 構わないなら構わないで壁トーク始めるし…
14 18/10/17(水)14:31:45 No.541163220
ぶっちゃけ90年代の特撮ってもう視覚的にきっついし…
15 18/10/17(水)14:33:59 No.541163531
サイバーコップとかな
16 18/10/17(水)14:34:54 No.541163668
うんこ暴れるかと思ったら案の定だな ほんとわかりやすい幼稚園児だ
17 18/10/17(水)14:35:21 No.541163737
サイバーコップは80年代だよ
18 18/10/17(水)14:35:24 No.541163742
特撮の方全話見たと思うがOPしか記憶に残ってない
19 18/10/17(水)14:35:52 No.541163806
>ぶっちゃけ90年代の特撮ってもう視覚的にきっついし… は?じゃあそれより更に古い昭和ウルトラマンは全部ゴミって事か?
20 18/10/17(水)14:36:27 No.541163896
>サイバーコップは80年代だよ 本当だギリ80年代だわ すまん勝手に90年代だと判断してたわ
21 18/10/17(水)14:36:42 No.541163939
そういう自分も見てないパターンじゃないのかこれ
22 18/10/17(水)14:38:12 No.541164177
ティガ辺りの合成やCGきついよね
23 18/10/17(水)14:38:12 No.541164182
特撮の方ってアマプラとかにあるの?
24 18/10/17(水)14:39:03 No.541164311
>は?じゃあそれより更に古い昭和ウルトラマンは全部ゴミって事か? まあ画質とか画面の綺麗さに関しては…
25 18/10/17(水)14:39:07 No.541164323
やたら古参アピールでマウント取ろうとするけど知識共有だなんだは勿論無いから凄く空虚な感じ
26 18/10/17(水)14:39:29 No.541164375
>特撮の方ってアマプラとかにあるの? gyaoで無料配信始まったよー
27 18/10/17(水)14:39:41 No.541164397
特撮板ではスレ立てても住民と荒らしが手を組んで駆除されるからなゆうきくん
28 18/10/17(水)14:40:14 No.541164470
5年10年前でも結構きついぞ
29 18/10/17(水)14:40:45 No.541164526
gyaoはちゃんとアニメに合わせて ソード出てくるところまで配信してるんだな
30 18/10/17(水)14:40:59 No.541164571
新作についてけなくてすがりつくところが過去作 しかもガチな人に比べると全然にわか 生きてて恥ずかしくないのかなコイツ
31 18/10/17(水)14:41:03 No.541164582
昭和のミニチュアとかはいいけど90年代の合成があんまり…って気持ちは分かる
32 18/10/17(水)14:42:20 No.541164770
平成ライダーでも一期前半でCG使う時にフレームレート下がるのは結構キツい
33 18/10/17(水)14:43:01 No.541164861
>新作についてけなくてすがりつくところが過去作 >しかもガチな人に比べると全然にわか >生きてて恥ずかしくないのかなコイツ だ 殺 思
34 18/10/17(水)14:43:06 No.541164874
サイバーコップは当時見ててもキツかったし…
35 18/10/17(水)14:43:25 No.541164928
>5年10年前でも結構きついぞ 10年までなら画質はそこまで問題無くない?
36 18/10/17(水)14:45:05 No.541165156
おっさんオタを装った対立煽りか
37 18/10/17(水)14:45:08 No.541165160
初代ウルトラマンは普通に見れたけど タロウはなんかキツかった
38 18/10/17(水)14:45:09 No.541165162
ビデオ撮影初期はキツいよね…
39 18/10/17(水)14:45:14 No.541165177
>5年10年前でも結構きついぞ 10年前ってメビウスぐらいだろ さすがに見れるよなって
40 18/10/17(水)14:45:36 No.541165240
特撮版今見ているけどストーリーのノリに時代を感じる…
41 18/10/17(水)14:46:28 No.541165358
ウルトラマンは空中戦CGとかがきつい
42 18/10/17(水)14:47:12 No.541165472
>特撮版今見ているけどストーリーのノリに時代を感じる… 時代先取りしてるなと思う話もあるけど30話付近はネタ切れを感じる
43 18/10/17(水)14:47:55 No.541165563
レキューフォースとかCGの完成度高かったよね
44 18/10/17(水)14:48:33 No.541165668
配信で当時の作品が観られるご時世知識マウントも無価値だ
45 18/10/17(水)14:49:06 No.541165751
平成初期はCGもキツいけどチープ過ぎる爆発の合成がなによりキツい 今は随分良くなった
46 18/10/17(水)14:49:50 No.541165877
2000年あたりのCG黎明期が見てて辛い時期だとおもう カメラの進化もあるけど
47 18/10/17(水)14:49:55 No.541165888
こいつの昔のを見てるって事だけがステータスだからな
48 18/10/17(水)14:50:52 No.541166026
そこでこのあえてCG控えめに作った剣を!
49 18/10/17(水)14:53:09 No.541166314
>レキューフォースとかCGの完成度高かったよね 半年余裕があったからな
50 18/10/17(水)14:54:22 No.541166485
過去の特撮は見慣れてないときついからなあ だから初めて観るような人には勧めてない…
51 18/10/17(水)14:56:48 No.541166842
逆に最近の特撮みると古いの見れなくなるから一発目に勧めるな…
52 18/10/17(水)14:57:47 No.541166966
昔のOPはベイビダンダンのあたりしか覚えてないな流石に…
53 18/10/17(水)14:58:38 No.541167084
全部撮り終わってから枠を探したと言えばこちらのリュウケンドー
54 18/10/17(水)14:59:47 No.541167261
中途半端に思い出補正掛かってる人が一番面倒くさい
55 18/10/17(水)15:00:06 No.541167317
まあ現行作品見せるのが1番手っ取り早いんじゃない?リアルタイム視聴でネットやリアルで話題共有出来るんだし んで客演とかから過去作に興味持ってもらって
56 18/10/17(水)15:00:55 No.541167423
>全部撮り終わってから枠を探したと言えばこちらのリュウケンドー リュウケンドーも三位一体とかのCGできが良かったな
57 18/10/17(水)15:01:20 No.541167478
SSSSの方見てる人とかいるのかな…
58 18/10/17(水)15:01:28 No.541167502
>昔のOPは指トントンのあたりしか覚えてないな流石に…
59 18/10/17(水)15:01:46 No.541167536
過去作は勝手に興味持った奴が見ればいいよ 現行作の話してんだから
60 18/10/17(水)15:02:24 No.541167618
やたらウルトラマンのニュージェネと対立煽るのも追加で
61 18/10/17(水)15:02:40 No.541167644
>SSSSの方見てる人とかいるのかな… 今から見る手段ってあるのかな あれば見てみたいけどさすがに無理かな…
62 18/10/17(水)15:02:55 No.541167686
特撮グリッドマンも大好きだけど超名作!最高!とは言わないし言えない 言ってる奴は本当に見てんの?ってなる
63 18/10/17(水)15:04:00 No.541167832
ニュージェネ荒らししてる割にはギンガとジードのプレバンルミナス買ってたりファッションアンチなの丸分かりよなと
64 18/10/17(水)15:04:09 No.541167868
動画配信サイトだったら見れる モノによっては無料おためし期間があるところも
65 18/10/17(水)15:04:22 No.541167891
世代補正を客観視できるオタクでありたいと常々思ってる
66 18/10/17(水)15:04:39 No.541167935
>SSSSの方見てる人とかいるのかな… うちのVHSになぜか録画されてたけど英語さっぱりでなぁ
67 18/10/17(水)15:05:11 No.541168014
ぶっちゃけ今当時のグリッドマン見ると結構キツイ キツかった面白いけど
68 18/10/17(水)15:05:39 No.541168092
でも当時の作品ってなんか勢いがあって30分があっという間に過ぎていく感がある
69 18/10/17(水)15:06:36 No.541168243
原作グリッドマンのあのユルい日常パートも慣れると牧歌的にさえ見えてきてこれはこれで良いんだってなるよ
70 18/10/17(水)15:08:31 No.541168524
防衛チームをなくしたって意味では今のテレ東ウルトラも同じだけど 改造前提とはいえ1クール全部新怪獣で通したグリッドマンは バブル崩壊直後といってもまだまだ企業にお金があった時代だったんだなあって印象 改造も凝ってるしさ
71 18/10/17(水)15:10:06 No.541168755
いやあの頃の円谷だから赤字運転操業じゃないかな…
72 18/10/17(水)15:10:47 No.541168863
グリッドマンに関しては偶にぶっとんだ展開とかやってる時は面白い アシストウエポン自作してる時とかはこいつらスペックたけーな…と思えて面白い