18/10/17(水)12:07:25 有線フ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/17(水)12:07:25 No.541140840
有線フィン・ファンネル
1 18/10/17(水)12:07:52 No.541140913
インコムでは?
2 18/10/17(水)12:09:02 No.541141092
ジオングの腕ビームみたいにサイコミュ操作なのかこいつ
3 18/10/17(水)12:09:14 No.541141122
だせえ
4 18/10/17(水)12:09:16 No.541141130
>インコムでは? 有線フィン・ファンネル!!
5 18/10/17(水)12:09:19 No.541141135
反応に困る
6 18/10/17(水)12:09:42 No.541141197
フィン・ファンネルこんなでかかったっけ?
7 18/10/17(水)12:10:14 No.541141282
やっぱネティクスっぽいなぁ
8 18/10/17(水)12:10:30 No.541141333
シルヴァ・バレトがプロトタイプファンネル搭載してたけど あれと関係が
9 18/10/17(水)12:10:37 No.541141344
シルヴァヴバレトでプロトフィンファンネルなのに後から作られてるのかって突っ込みが入ったので それより前に作ってましたと言う事にして装備した
10 18/10/17(水)12:11:14 No.541141447
丸い部分はリールなのか
11 18/10/17(水)12:11:17 No.541141454
名前忘れたけどGジェネのオリ機体にも、こんな有線サイコミュ持ってた機体がいたような
12 18/10/17(水)12:11:33 No.541141509
νのデザインは良くできてたんだなって
13 18/10/17(水)12:11:45 No.541141550
コクピット部は絶対補強しない意志が強いな
14 18/10/17(水)12:11:48 No.541141563
su2661755.jpg
15 18/10/17(水)12:11:52 No.541141569
線のついた洗濯バサミか 車のブースターケーブルだな
16 18/10/17(水)12:12:07 No.541141606
G-UNITにこんなのいた
17 18/10/17(水)12:12:24 No.541141651
>νのデザインは良くできてたんだなって いや単純にナラティブがダサいだけ
18 18/10/17(水)12:12:38 No.541141683
インコムだこれ
19 18/10/17(水)12:12:57 No.541141726
このまま肩ライフルにしても良さそう
20 18/10/17(水)12:13:07 No.541141764
線切られて相手がもうこの兵器動かないと 油断した隙を付いて無線方式に切り替わるんだよね
21 18/10/17(水)12:13:12 No.541141783
私はいいと思う
22 18/10/17(水)12:13:17 No.541141801
ファンネルじゃなくていいな 先端をボールにしようぜ
23 18/10/17(水)12:13:25 No.541141828
もう映像出たの?
24 18/10/17(水)12:13:26 No.541141835
>No.541141563 作画かんたんだな…
25 18/10/17(水)12:13:28 No.541141841
今までの有線系こんなデカイリール無くてもかなりの距離伸ばせるのに技術後退した?
26 18/10/17(水)12:13:44 No.541141885
へぇいい武器じゃねぇかインコムだろ?
27 18/10/17(水)12:13:47 No.541141892
>名前忘れたけどGジェネのオリ機体にも、こんな有線サイコミュ持ってた機体がいたような >ネティクス だよ あっちはサイコミュですらないジムジャグラーの有線ボールの延長だけど
28 18/10/17(水)12:13:54 No.541141908
https://www.youtube.com/watch?v=ykpVLcicZeE
29 18/10/17(水)12:14:17 No.541141968
要はジムジャグラーの子孫か
30 18/10/17(水)12:14:22 No.541141984
シルヴァバレトは量産型ニューガンタムが元ネタなのでファンネル型が設定されたのはそのへんに理由があるようだ プロトフィンファンネルの初出はデルタカイのほう その時点でスレ画のようなもんの構想はカトキさんの脳内にはあったのかもしれない
31 18/10/17(水)12:14:48 No.541142041
バンシィノルンもスマートガン肩に積んで欲しかったマンだからいいと思う
32 18/10/17(水)12:14:59 No.541142069
>プロトフィンファンネルの初出はデルタカイのほう アクロスザスカイにあったっけファンネル
33 18/10/17(水)12:15:03 No.541142079
書き込みをした人によって削除されました
34 18/10/17(水)12:15:16 No.541142114
シルヴァバレトファンネル装備懐かしいな ユニコーンのゲームボリュームないけど面白かった
35 18/10/17(水)12:15:31 No.541142159
>シルヴァヴバレトでプロトフィンファンネルなのに後から作られてるのかって突っ込みが入ったので なんで前作の設定すら確認しないの
36 18/10/17(水)12:15:34 No.541142171
LiSAか…
37 18/10/17(水)12:15:35 No.541142173
>シルヴァバレトファンネル装備懐かしいな >ユニコーンのゲームボリュームないけど面白かった 無駄に強いロトキャノンが面白かった
38 18/10/17(水)12:15:44 No.541142199
>バンシィノルンもスマートガン肩に積んで欲しかったマンだからいいと思う 爪とスマートガン残してほしいよね…
39 18/10/17(水)12:15:50 No.541142212
量産νを出してくれればいいのに あれかっこいいよね?
40 18/10/17(水)12:16:14 No.541142279
>量産νを出してくれればいいのに >あれかっこいいよね? Gファーストで我慢しろ
41 18/10/17(水)12:16:39 No.541142358
ビルドファイターズでは?
42 18/10/17(水)12:16:52 No.541142398
デルタカイのほうがνより後なのになんでプロトを? というツッコミは長年あったが旧型のほうが利点がある部分もあったのだろう
43 18/10/17(水)12:16:58 No.541142417
量産型は高コスト過ぎて作られてないので無理 だからもっと高コストのドーベンウルフをデチューンして量産する
44 18/10/17(水)12:17:10 No.541142451
su2661761.jpg サイコ・キャプチャー
45 18/10/17(水)12:17:11 No.541142454
有線だとなにかメリットあるんですか
46 18/10/17(水)12:17:50 No.541142570
>https://www.youtube.com/watch?v=ykpVLcicZeE 主人公変なスーツ着てるしやっぱニュータイプなんか
47 18/10/17(水)12:18:06 No.541142628
量産型νガンダムがシルヴァバレトに化けたのは ユニコーンに処理されるザコ役にスパロボの主役機みたいなもんを使うのはいかがなものかというカトキさんの意向による
48 18/10/17(水)12:18:21 No.541142678
>サイコ・キャプチャー 大きさ無茶苦茶じゃないこれ
49 18/10/17(水)12:18:26 No.541142693
>su2661761.jpg >サイコ・キャプチャー ツメ部分が砲身をスライドしてくるのか… シーマ様殺した時の突き刺しアタックやりやすくなるな…
50 18/10/17(水)12:19:03 No.541142791
su2661763.jpg 特報映像のこれB装備だったんだな
51 18/10/17(水)12:19:15 No.541142827
>デルタカイのほうがνより後なのになんでプロトを? >というツッコミは長年あったがなんかテストで作った旧型がちょうど余ってたりでもしたのだろう
52 18/10/17(水)12:19:41 No.541142892
νに使われる無線式でバリアもはれる あのフィンファンネルはやっぱり操作難しいのかな?
53 18/10/17(水)12:19:43 No.541142899
>有線だとなにかメリットあるんですか 完全サイコミュ操作よりもだいぶんニュータイプちからが少なくて済む
54 18/10/17(水)12:19:49 No.541142915
NTダサいの文法はユニコーン出た時と一緒だな
55 18/10/17(水)12:19:51 No.541142923
バリア使わないならプロトのが安定性良さそうよね
56 18/10/17(水)12:20:03 No.541142959
>大きさ無茶苦茶じゃないこれ サイコフレームだぞサイズ何て自由自在だ
57 18/10/17(水)12:20:14 No.541142999
天井にぶつけそう
58 18/10/17(水)12:20:18 No.541143010
インコムじゃ駄目なんですか?
59 18/10/17(水)12:20:29 No.541143041
>大きさ無茶苦茶じゃないこれ レール?伸びてる感じじゃないし凄い至近距離だよね
60 18/10/17(水)12:20:43 No.541143085
>有線だとなにかメリットあるんですか 先例を見ると本体に戻さなくても弾が供給できるとかコントロールしやすいとかだろうか
61 18/10/17(水)12:20:44 No.541143089
ああなんだ完全オリジナルかと思ったら不死鳥狩りのアニメ化なのか
62 18/10/17(水)12:21:00 No.541143135
インコムにサイコフレーム付けようぜ
63 18/10/17(水)12:21:55 No.541143314
>ああなんだ完全オリジナルかと思ったら不死鳥狩りのアニメ化なのか ただユニコーン最終決戦の裏でやってた小説とはお話の時期が違う
64 18/10/17(水)12:22:00 No.541143338
>先例を見ると本体に戻さなくても弾が供給できるとかコントロールしやすいとかだろうか インコムはコントロールが有線だけど充電は戻す必要あるよ
65 18/10/17(水)12:22:15 No.541143379
サイコキャプチャーはフェネクスの背負い物にぶっ壊されるんだろうな 閉じ込められてる時背中になんもしょってないし
66 18/10/17(水)12:22:16 No.541143383
逆シャアの設定だと別にフィン・ファンネルを有線にする意味ない Hi-νのせいで出来た後付設定でチャージ出来ないとかあるし それと絡めるんじゃねーのスレ画は
67 18/10/17(水)12:22:20 No.541143400
インコムというのは有線兵器の一種であって全部がインコムではないようだ
68 18/10/17(水)12:22:30 No.541143426
しかしまあ出世したな不死鳥ロボ
69 18/10/17(水)12:22:38 No.541143442
試作機でネオジオングとかフェネクスに勝てるのかこれ
70 18/10/17(水)12:22:48 No.541143474
サイコジャック対策かな
71 18/10/17(水)12:23:01 No.541143505
大気中で飛んでるのか
72 18/10/17(水)12:23:05 No.541143522
>su2661761.jpg >サイコ・キャプチャー これ外側から遠隔操作したアームド・アーマーDEに破壊されるフラグでは…
73 18/10/17(水)12:23:21 No.541143572
サーベルの装備位置が歴代ガンダムの中でもかなり優秀なのでは
74 18/10/17(水)12:23:33 No.541143609
>有線だとなにかメリットあるんですか νガンダムのフィンファンネルは確か再合体再チャージができないやつだったし アムロほどの腕利きじゃなければ使いにくかったってことで安定した使用ができるってところじゃない?
75 18/10/17(水)12:24:02 No.541143706
有線サイコミュならジャックされなそう
76 18/10/17(水)12:24:03 No.541143707
>試作機でネオジオングとかフェネクスに勝てるのかこれ フェネクスは憑依してる全体の意思に従ってネオジオング破壊しに来てるはずだから ナラティブと全面対決するつもりないぞ
77 18/10/17(水)12:24:18 No.541143751
>有線だとなにかメリットあるんですか 有線で相手を拘束もできる!
78 18/10/17(水)12:24:27 No.541143769
有線型で準じゃないサイコミュはサイコmk2にもあるな
79 18/10/17(水)12:24:35 No.541143793
有線切られたら撃ち切り式になるってんならアリだと思う
80 18/10/17(水)12:24:40 No.541143805
>有線だとなにかメリットあるんですか 対フェネクス用の機体だし単にジャックされないようにじゃない?
81 18/10/17(水)12:24:53 No.541143832
>ただユニコーン最終決戦の裏でやってた小説とはお話の時期が違う ネオジオングはフロンタルに届いてるし色々変えるしかないか
82 18/10/17(水)12:24:54 No.541143839
無線式だとジャックされるからこうなの?
83 18/10/17(水)12:24:54 No.541143843
>νガンダムのフィンファンネルは確か再合体再チャージができないやつだったし リチャージできるユニットが未完成なだけだよ HI-νのフィンファンネルはリチャージできるバックパックになってるだけで物は同じ
84 18/10/17(水)12:24:57 No.541143853
>Hi-νのせいで出来た後付設定でチャージ出来ないとかあるし 映像でファンネルチャージしてる機体いないし無視していいんじゃないのかこの設定…
85 18/10/17(水)12:25:10 No.541143893
>有線サイコミュならジャックされなそう なるほど!それは納得できる
86 18/10/17(水)12:25:30 No.541143954
こっちをキット化してくれよな!
87 18/10/17(水)12:25:34 No.541143969
>作画かんたんだな… 番号引用なんかする奴の言う事はちがうな
88 18/10/17(水)12:25:56 No.541144024
>有線だとなにかメリットあるんですか ジャック対策に決まってるだろ
89 18/10/17(水)12:26:07 No.541144056
有線でサイコミュ操縦してても いざとなれば機械制御でリール巻き戻してジャック阻止出来るでしょスレ画
90 18/10/17(水)12:26:07 No.541144058
>有線サイコミュならジャックされなそう 確かに無線よりマシにはなりそうだな
91 18/10/17(水)12:27:05 No.541144236
コロニー内とはいえ重力下でファンネルつかえるの? 小説版でマリーダさんがファンネルに投網喰らって無力化されてたけど
92 18/10/17(水)12:27:08 No.541144243
ジャック対策にファンネルミサイル考えました!って後の時代への伏線もしっかりしてるカトキ氏を信じよう
93 18/10/17(水)12:27:26 No.541144300
バナージは何やってんだろう
94 18/10/17(水)12:27:44 No.541144360
重力下ファンネルは使いにくいけど使えるということでいいだろう
95 18/10/17(水)12:27:53 No.541144388
ep6でローゼンが有線なのにコントロール奪われてなかったっけ
96 18/10/17(水)12:27:53 No.541144391
>コロニー内とはいえ重力下でファンネルつかえるの? >小説版でマリーダさんがファンネルに投網喰らって無力化されてたけど 中心はほぼ無重力だから使えるんじゃない?意味あるかはともかく
97 18/10/17(水)12:27:56 No.541144400
A装備:大型ブースター、ハイメガキャノン、大型サーベル B装備:有線ファンネル、ミサイル付きのシールド C装備:?
98 18/10/17(水)12:28:07 No.541144442
>コロニー内とはいえ重力下でファンネルつかえるの? 接地しなければ…ZZは知らない
99 18/10/17(水)12:28:24 No.541144490
バナージ君行方不明だけど出てきたらZのアムロ以上に何かこじらせてそう
100 18/10/17(水)12:28:27 No.541144506
>コロニー内とはいえ重力下でファンネルつかえるの? ZZでキュベレイがファンネルを地上で飛ばしてたじゃん
101 18/10/17(水)12:28:45 No.541144562
>ジャック対策にファンネルミサイル考えました!って後の時代への伏線もしっかりしてるカトキ氏を信じよう ユニコーン、バンシィは協定で封印 フェネクスはどうせ銀河の中心に旅立つし ジャック対策する意味あるかな…
102 18/10/17(水)12:28:57 No.541144591
>>シルヴァヴバレトでプロトフィンファンネルなのに後から作られてるのかって突っ込みが入ったので >なんで前作の設定すら確認しないの 前作の設定を確認して修正する形で入れたんじゃないのか
103 18/10/17(水)12:29:02 No.541144612
バナージ生きてても何もやれないしできなくない?ヒモ生活するしか
104 18/10/17(水)12:29:07 No.541144623
>バナージ君行方不明だけど出てきたらZのアムロ以上に何かこじらせてそう リディも行方不明だし平気だろ
105 18/10/17(水)12:29:11 No.541144644
>ep6でローゼンが有線なのにコントロール奪われてなかったっけ そうだっけ? 結構忘れてるわ
106 18/10/17(水)12:29:58 No.541144789
>有線だとなにかメリットあるんですか 相手がフェネクスだって忘れてるなみんな
107 18/10/17(水)12:30:21 No.541144858
ゼネラルブラスターついてる
108 18/10/17(水)12:30:26 No.541144869
ジャックに近いことならローゼンでもできる ユニコーンのはもっとスゴイジャック
109 18/10/17(水)12:30:28 No.541144875
ユニコーンに紐掴まれると乗っ取られるよね 下手にサイコミュ入れない方が対策としていいのでは?
110 18/10/17(水)12:30:43 No.541144919
>ジャック対策する意味あるかな… 封印しといてアナハイムの別部門がこっそりやらかすとも限らないからな 本当にやらない?絶対にやらない?って聞いてもいまいち信用しきれない
111 18/10/17(水)12:30:58 No.541144959
バナージリディ行方不明なのか…最終決戦時に勢い余って星系外に飛び出しちゃったんだろうか
112 18/10/17(水)12:30:59 No.541144968
デザインダサいのは動けば全然わかんないからいいとして 予告がエフェクトCG盛ってるだけで全然わくわくしないのが辛い 劇場版の見栄えのいいとこのはずなのに
113 18/10/17(水)12:31:02 No.541144977
>ジャックに近いことならローゼンでもできる >ユニコーンのはもっとスゴイジャック つまり有線で対策は意味無い?
114 18/10/17(水)12:31:06 No.541144994
su2661784.jpg どうせならファンネル合戦も見たい
115 18/10/17(水)12:31:35 No.541145086
準サイコミュはコンピュータが補助したりパイロットが頑張ればOTでも使える 有線式サイコミュは文字通り有線式であってサイコミュVerと準サイコミュVer両方存在する インコムは一年戦争後にジオンから吸収した技術で連邦が開発した有線式準サイコミュ なので連邦系の機体やMk-Vを元にするドーベンはインコム
116 18/10/17(水)12:31:37 No.541145088
スレ画とアームドアーマーDEがオーバーハングキャノンになったりジェスタのカメラがV2の眼帯になったりするのか
117 18/10/17(水)12:31:42 No.541145100
>コロニー内とはいえ重力下でファンネルつかえるの? 重力下でファンネルは設定上も使えるよ ただ常時スラスタ吹いてなきゃいけない関係上射程と燃費がクソ悪くなるよ
118 18/10/17(水)12:31:44 No.541145107
>つまり有線で対策は意味無い? >いざとなれば機械制御でリール巻き戻してジャック阻止出来るでしょ
119 18/10/17(水)12:32:28 No.541145229
こいつらよりⅡネオ・ジオングが気になる
120 18/10/17(水)12:32:29 No.541145232
>スレ画とアームドアーマーDEがオーバーハングキャノンになったりジェスタのカメラがV2の眼帯になったりするのか リボルビングランチャーがV2のマルチプルになったりそういう意識はあると思う
121 18/10/17(水)12:32:30 No.541145236
>>ジャックに近いことならローゼンでもできる >>ユニコーンのはもっとスゴイジャック >つまり有線で対策は意味無い? 全くの無意味ではないけど最終的にジャックされるだけでは? 遅かれ早かれってやつよ
122 18/10/17(水)12:32:39 No.541145267
有線にすれば少なくとも敵になる事は無いからな
123 18/10/17(水)12:32:42 No.541145279
デルタカイのプロトフィンファンネルは無線だったな 炸裂ボルトとか変な装備多い機体だし散弾ビーム撃てるから装備したんだろ
124 18/10/17(水)12:33:07 No.541145348
>su2661784.jpg >どうせならファンネル合戦も見たい PVでも羽スタビライザー付いてるのにめっちゃ動いてるしなぁこのデカブツ
125 18/10/17(水)12:33:08 No.541145349
ヨナの最終機体はナラティブC装備かフェネクスのどっちなんだろ
126 18/10/17(水)12:33:09 No.541145356
>封印しといてアナハイムの別部門がこっそりやらかすとも限らないからな 何でやらかすのか我々にもよく分かっとらんのですよ
127 18/10/17(水)12:33:14 No.541145372
有線のままジャックされて機体が亀甲縛りされたらどーする!
128 18/10/17(水)12:34:09 No.541145546
ネオジオングの有線ファンネルビットは 実は敵機を乗っ取った後ワイヤー切って無線化するんだよな いくらユニコーンでも味方をファンネル化しないって判断か
129 18/10/17(水)12:34:14 No.541145559
赤いぶつけるタイプのファンネルは流行らなかったのか
130 18/10/17(水)12:34:17 No.541145571
>su2661761.jpg >サイコ・キャプチャー 懐かしいなマグマダイバー…
131 18/10/17(水)12:34:23 No.541145588
UC2が予定にあるからNTって別タイトルにバナージとか出てこないんじゃね 出ても最後
132 18/10/17(水)12:34:34 No.541145630
どうせフェネクスもナラティブも武装モリモリでも ネオジオング二機目のサイコシャードで武装丸裸にされるから…
133 18/10/17(水)12:34:55 No.541145701
捕獲作戦が思った以上に捕獲作戦だった
134 18/10/17(水)12:35:02 No.541145723
ブラウブロやジオングみたいな有線式サイコミュだったらジャックされるだろうな 逆にノイエジールみたいな有線式準サイコミュだったらジャックにも限界があるんじゃない?
135 18/10/17(水)12:36:08 No.541145931
いやネオジオングがフェネクスの餌食コースだぞ 不死鳥狩りのオチ
136 18/10/17(水)12:36:09 No.541145932
ユニコーン封印してもUC2でバナージがピンチのときに瞬間移動して助けに来そうだな
137 18/10/17(水)12:36:17 No.541145956
映像になると思った以上に リタの丸刈り坊主強化手術が女の子にとって悲惨すぎる
138 18/10/17(水)12:37:10 No.541146127
>いやネオジオングがフェネクスの餌食コースだぞ >不死鳥狩りのオチ クソでかい翼の餌になったのサイコシャード部分で ネオ・ジオングとヤクト部分は分解だろ
139 18/10/17(水)12:37:15 No.541146143
>ユニコーン封印してもUC2でバナージがピンチのときに瞬間移動して助けに来そうだな 封印しても勝手に動くとか破壊するしかないすぎる…
140 18/10/17(水)12:38:30 No.541146372
フルサイコフレームでMS作ると 向こう側から勝手に全体が機体乗っ取って動かすから 封印しても意味あんのかな現にフェネクスがその原理で動いてるし
141 18/10/17(水)12:39:15 No.541146514
大変だ団長 ユージンが整形してシャアの再来になってる
142 18/10/17(水)12:40:09 No.541146677
>向こう側から勝手に全体が機体乗っ取って動かすから >封印しても意味あんのかな UC2で死んだマリーダが全体の一部になってバンシィ動かしたりとか 福井ならやる
143 18/10/17(水)12:40:48 No.541146806
>映像になると思った以上に >リタの丸刈り坊主強化手術が女の子にとって悲惨すぎる やっぱあれあの娘なんだ…
144 18/10/17(水)12:40:50 No.541146812
ローゼンのインコムは線掴まれてなんかサイコパワー送り込まれそうになったって感じじゃなかったっけ 別にジャックはされてなかったはず
145 18/10/17(水)12:40:57 No.541146835
封印というか解体するしかないな
146 18/10/17(水)12:41:05 No.541146869
Vガンまで宇宙世紀で30年はあるのに無理してメカの流れ作らなくてもいいのにとは思う 現実だと30年違えばまったく別物になるし
147 18/10/17(水)12:43:49 No.541147386
白いネオジオングがおる…と言うかそれは奪取前のシナンジュ用?
148 18/10/17(水)12:44:24 No.541147502
スレッドを立てた人によって削除されました
149 18/10/17(水)12:44:47 No.541147574
>白いネオジオングがおる…と言うかそれは奪取前のシナンジュ用? 今回でネオジオング2機目は確定です…
150 18/10/17(水)12:45:24 No.541147692
>白いネオジオングがおる…と言うかそれは奪取前のシナンジュ用? 原作の不死鳥狩りと違って1年猶予あるし アナハイムか共和国がハルユニット追加発注したんじゃね
151 18/10/17(水)12:46:53 No.541147943
スレッドを立てた人によって削除されました
152 18/10/17(水)12:46:59 No.541147962
実はジオン残党お金持ちなんじゃ…
153 18/10/17(水)12:47:02 No.541147968
ローゼンズール自体はちゃんとしたサイコミュ機じゃないよ
154 18/10/17(水)12:47:49 No.541148121
アナハイムなら連邦の危機感煽っていっぱい武器買ってもらうためにこっそりハルユニット二号機作って共和国に流すくらいはやる
155 18/10/17(水)12:48:20 No.541148197
>やっぱあれあの娘なんだ… su2661812.jpg
156 18/10/17(水)12:48:54 No.541148292
>実はジオン残党お金持ちなんじゃ… コロニーや連邦から支援されてるだろうからね…
157 18/10/17(水)12:49:09 No.541148339
ユニコーンにファンネル乗っ取り機能あるの忘れてたよ フィンファンネルって撃ち出すのはメガ粒子だったかな
158 18/10/17(水)12:49:19 No.541148360
ラスボスまたネオジオングなのか…
159 18/10/17(水)12:49:55 No.541148457
アナハイムから盗んだ(という体で武器が提供される)
160 18/10/17(水)12:51:13 No.541148663
なんでネオジオングまた作ってるの…
161 18/10/17(水)12:51:41 No.541148729
有線ファンネルってインコムじゃ?と思ったけど安室のやったファンネルバリアで相手拘束しててこれはファンネルだとなりました
162 18/10/17(水)12:52:04 No.541148790
>su2661812.jpg つるっぱげになるガンダムヒロイン初めて見た
163 18/10/17(水)12:52:34 No.541148870
ファンネルにうるさいシナンジュちゃんが見たら判定してくれるよ ユニコーンのシールド3枚をファンネルって認識したように
164 18/10/17(水)12:53:32 No.541149008
俺よく分かって無いんだけどνガンダム以前にサイコフレームの試験機をアナハイムが作ってたって事なの? サイコフレームってνガンダム作ってる最中にネオジオンがくれたもののような気がするけど その辺っていりぐりしてる?
165 18/10/17(水)12:53:37 No.541149024
>有線ファンネルってインコムじゃ?と思ったけど安室のやったファンネルバリアで相手拘束しててこれはファンネルだとなりました あれはA装備のサイコキャプチャーじゃろ 名前的にローゼンズールのサイコジャマー的なやつかと
166 18/10/17(水)12:53:48 No.541149052
手術室の灯り演出が現代モノすぎる
167 18/10/17(水)12:54:41 No.541149193
UCはシャアの反乱以降だよ
168 18/10/17(水)12:54:50 No.541149219
UC2の前に閃ハサやるんだっけ
169 18/10/17(水)12:54:53 No.541149236
>俺よく分かって無いんだけどνガンダム以前にサイコフレームの試験機をアナハイムが作ってたって事なの? >サイコフレームってνガンダム作ってる最中にネオジオンがくれたもののような気がするけど >その辺っていりぐりしてる? サイコフレーム試験機の存在は昔からあったよ テスト無しで実戦配備する機体の材料にするわけがないのだ
170 18/10/17(水)12:55:57 No.541149409
あれ、F91行こうってジオンどうなってるんだっけ
171 18/10/17(水)12:56:55 No.541149591
>テスト無しで実戦配備する機体の材料にするわけがないのだ つまりアナハイムはサイコフレームの技術を持ってたけど νガンダムには積めるレベルじゃ無かった的な事なのかしら…
172 18/10/17(水)12:58:01 No.541149746
福井はムーンガンダムでも徳間の小説を正伝と捉えてるから あれの中篇でアムロがアナハイムの工場に視察した時に サイコフレームをMS二・三機分テストしてる設定から引っ張り出してきたんだろうなナラティブは センチネルのμガンダムかもしれないが
173 18/10/17(水)12:58:08 No.541149769
νガンダムはサイコフレームのサンプル横流し前に試作機が作られててサンプル横流し後にこれ使えるじゃんと試作機作り直したんじゃなかったか
174 18/10/17(水)12:58:43 No.541149889
>つまりアナハイムはサイコフレームの技術を持ってたけど >νガンダムには積めるレベルじゃ無かった的な事なのかしら… 技術自体はジオン側からの提供だろう ただ提供された資料やサンプル受け取って何も確かめもせずそのまま採用ってまず有り得ないからね…
175 18/10/17(水)13:00:01 No.541150098
脳にメス入れて物理的に記憶消すってずいぶん原始的なやり方だな いっそ脳だけ積め
176 18/10/17(水)13:00:31 No.541150179
サイコフレーム載せる前のνガンダムってサイコミュは何載せてたのかな
177 18/10/17(水)13:00:58 No.541150252
NTに関しては今サイコフレーム生産中止だからネティクスに対抗するために 過去にサイコフレーム使ってた実験機引っ張り出して来たんだろう この装甲と武装の急ごしらえ感よ
178 18/10/17(水)13:01:41 No.541150372
>サイコフレーム載せる前のνガンダムってサイコミュは何載せてたのかな たぶん予想だけどバイオセンサー搭載してたんじゃなかろうか
179 18/10/17(水)13:02:22 No.541150473
>su2661812.jpg 刷り込みと神経反射の強化だけしてた逆シャアの頃のネオ・ジオンのニュータイプ研究所って これに比べれば割と人道的だったんだな
180 18/10/17(水)13:03:16 No.541150614
νガンダムは劇場公開時からサイコフレーム積む前からサイコミュ搭載してる設定だし 今じゃ後付設定でバイオセンサーとインコムユニットまで積んである