18/10/17(水)11:14:54 無料で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/17(水)11:14:54 No.541134468
無料で読んでるけど寿司知識がどんどんついてくる
1 18/10/17(水)11:15:43 No.541134574
登場人物に嫌なやつがほとんどいないと聞く
2 18/10/17(水)11:20:24 No.541135107
中国人が悪人だったけど思ったより悲しき過去…だったからな
3 18/10/17(水)11:20:39 No.541135147
>登場人物に嫌なやつがほとんどいないと聞く 最初嫌なこと言ってても寿司食ったら浄化されるからな…
4 18/10/17(水)11:21:07 No.541135204
食べ物漫画の王道展開が多い 人情+バトル+エスパー
5 18/10/17(水)11:22:03 No.541135316
だんだんエスパーとして成長していく
6 18/10/17(水)11:23:33 No.541135471
コクッのイメージが強いけど70巻くらいまでは1巻に一回くらいのペースでしか出ないんだよね
7 18/10/17(水)11:23:49 No.541135503
嫁と娘の食い意地がちょっと酷い気がする
8 18/10/17(水)11:24:57 No.541135619
スマホでもPCでも読みにくいからタブレット買うか悩んできた
9 18/10/17(水)11:27:27 No.541135900
途中までしか読んでないけど一度失恋してたんだな旬さん 今の嫁さんがいつ出てくるのか楽しみでさぁ~
10 18/10/17(水)11:28:40 No.541136061
どこで読めるの? 将太の寿司と一緒?
11 18/10/17(水)11:31:10 No.541136380
毎年同じ時期に同じネタを描いてる事に気づく 新イカとかシンコとか
12 18/10/17(水)11:31:33 No.541136431
嫁候補だと鮎美ちゃんがぶっちぎりでかわいかった
13 18/10/17(水)11:32:50 No.541136585
イクラの仕込み俺もやって一年中イクラ食べたいなと思ったけど マイナス50度冷凍できないわ…
14 18/10/17(水)11:33:03 No.541136602
嫁探し諸国漫遊編は北海道の子が好きだったな
15 18/10/17(水)11:33:25 No.541136655
>どこで読めるの? https://manga-bang.com/free/web/PR-192778
16 18/10/17(水)11:34:42 No.541136804
鱒っちゃんの~でさぁ~の語尾がギャルっぽいってレスした「」のせいで気になって仕方ない
17 18/10/17(水)11:34:44 No.541136810
超低温フリーザーを買えばよかろう
18 18/10/17(水)11:34:59 No.541136847
バンはゴラクの無料多くておすすめ 後クロカンもおすすめ
19 18/10/17(水)11:35:04 No.541136858
>>どこで読めるの? >https://manga-bang.com/free/web/PR-192778 マジでありがとう…
20 18/10/17(水)11:35:20 No.541136885
これから読み始めるなら鱒之介さん主人公の寿司魂から読んでみてもいいかも
21 18/10/17(水)11:36:01 No.541136970
無料サイト増えてありがたいね 色んなサイト巡るとめっちゃ名作読める
22 18/10/17(水)11:36:56 No.541137094
92巻も無料だと仕事が進まなくて困る
23 18/10/17(水)11:37:21 No.541137150
鱒ちゃん先生は息子と教え子に対する優しさ違いすぎない?
24 18/10/17(水)11:38:18 No.541137265
息子はエスパーになってもらわないと困るから…
25 18/10/17(水)11:38:57 No.541137345
うちの旬なんかまだまだヒヨッ子でさぁ~
26 18/10/17(水)11:40:12 No.541137498
旬は和彦に色々勉強させたり手取り足取り教えてるけど 親父からは握り方とか何も教わってないんだよな…
27 18/10/17(水)11:40:25 No.541137525
40年前に1回だけ来たお婆さんの顔覚えてないと寿司屋はできないからな…
28 18/10/17(水)11:41:26 No.541137655
フッ ニコッ
29 18/10/17(水)11:41:38 No.541137679
鱒っちゃんは口で語らず目の前で見せて学ばせるタイプだから… でも旬坊が悩んでたらさりげなくアドバイスしたりする良い先生
30 18/10/17(水)11:41:49 No.541137699
太一くんが好きなんだが途中からほとんど出なくなってしまった
31 18/10/17(水)11:42:30 No.541137791
みんなめっちゃ涙もろいよね
32 18/10/17(水)11:42:38 No.541137807
作中だといい先生キャラっぽい扱いだけど個人的に八千代さんだけはどうしてもきついと思う…
33 18/10/17(水)11:42:39 No.541137815
>旬は和彦に色々勉強させたり手取り足取り教えてるけど >親父からは握り方とか何も教わってないんだよな… 尊敬しつつもわりと不満に思ってたりしたから親方のやり方…あとある程度の技術身に付ける前は教えてたかもしれないし
34 18/10/17(水)11:43:29 No.541137917
>92巻 なそ にん
35 18/10/17(水)11:43:29 No.541137918
将太の寿司といい築地にはツンデレの目利きが何人いるの?
36 18/10/17(水)11:44:54 No.541138107
旬には一通り教えたから後は自分自身で気付かないといけないって鱒っちゃん言ってなかったっけ?
37 18/10/17(水)11:45:46 No.541138200
>みんなめっちゃ涙もろいよね 泣き過ぎできたねぇな!ってなる
38 18/10/17(水)11:45:53 No.541138215
>作中だといい先生キャラっぽい扱いだけど個人的に八千代さんだけはどうしてもきついと思う… いい先生キャラっぽい扱いでもあるけどどうしてもきつい扱いでもあるじゃない
39 18/10/17(水)11:46:44 No.541138305
>鱒っちゃんは口で語らず目の前で見せて学ばせるタイプだから… でも引退してから物凄え軟化してるよね 生徒たちにちゃんとモノ教えてるし孫には絵本読んでる
40 18/10/17(水)11:46:56 No.541138336
その一通り教えたってのが必要な分は見せただからな
41 18/10/17(水)11:48:47 No.541138547
いや口で説明して教えてるシーンもあるし作品で旬ちゃんはズブの素人から始めてる訳でもないよ
42 18/10/17(水)11:48:50 No.541138554
旬さん成人式祝ってもらった友達に内心嫉妬したり怒鳴られたらちょっと拗ねたりして年相応で可愛いね
43 18/10/17(水)11:48:51 No.541138555
鱒っちゃんは旬坊と学校の生徒で適した教え方に対応できるのがすごいと思う
44 18/10/17(水)11:50:20 No.541138738
しらうおの握りは教えたっぽいんだよな 鱒っちゃんには必要ない技術だし
45 18/10/17(水)11:51:50 No.541138899
最近の話しか読んだことなかったからレギュラーキャラの昔の姿を見て新鮮な感じがするよ ご隠居が旬坊と釣り仲間とか初めて知ったもの
46 18/10/17(水)11:52:10 No.541138932
>92巻も無料だと仕事が進まなくて困る 超大作すぎる… 旬坊の先がゴルゴとかこち亀しかいない…
47 18/10/17(水)11:52:26 No.541138979
https://manga-bang.com/free/web/PR-125051 直哉は一から育ててる描写ある まあこの頃は直情型の熱血主人公だけどね
48 18/10/17(水)11:52:36 No.541138997
旬さんちゃんと人に出せる腕からのスタートだし
49 18/10/17(水)11:53:19 No.541139066
>しらうおの握りは教えたっぽいんだよな 最初出来なくて葉を使うやり方してたから教えてないのでは?
50 18/10/17(水)11:53:52 No.541139120
シンコとか食ってみてぇなぁって思ったけど安い回転寿司しか行かない俺には縁のない代物だった
51 18/10/17(水)11:54:38 No.541139216
柳寿司昼は1500円ってなってたけど夜はいくらなんだろうな そんなに高くなさそうだし美味そうだし実在したら通うわ
52 18/10/17(水)11:54:41 No.541139220
今回の無料読みで一番思った事は旬さん兄弟居たのか…
53 18/10/17(水)11:54:44 No.541139224
読んでると食ってみたくなる寿司多いよね
54 18/10/17(水)11:54:56 No.541139245
同じ雑誌に連載してるミナミの帝王もありまっせええええ! 同じくバンで読めますさかいよろしくお願いします!
55 18/10/17(水)11:55:07 No.541139268
旬さんと同世代の「」は多そう
56 18/10/17(水)11:55:48 No.541139344
>https://manga-bang.com/free/web/PR-125051 >直哉は一から育ててる描写ある >まあこの頃は直情型の熱血主人公だけどね 当たり前のように包丁から寿司オーラが出てて駄目だった
57 18/10/17(水)11:56:07 No.541139382
というか親父が和彦に握り方教える時に自分は教えてもらえなかったって言ってるからな
58 18/10/17(水)11:56:21 No.541139417
トラウマ持ちの黒田さんにトマトにマニキュア塗るようなフードコーディネーターとの仕事斡旋するとか旬の姉さんには記憶力がないのかな…
59 18/10/17(水)11:56:40 No.541139452
>>しらうおの握りは教えたっぽいんだよな >最初出来なくて葉を使うやり方してたから教えてないのでは? いやその葉のやり方を教わったんじゃないかって もう廃れた技術って言ってたし
60 18/10/17(水)11:57:02 No.541139502
5年修行してくるで本当に5年出てこなくなる大吾
61 18/10/17(水)11:57:12 No.541139519
静かなるドンもよめるんだね
62 18/10/17(水)11:57:28 No.541139551
>同じ雑誌に連載してるミナミの帝王もありまっせええええ! >同じくバンで読めますさかいよろしくお願いします! なっ…… なんやとおおおおおおおお!!!!!(例の背景)
63 18/10/17(水)11:58:26 No.541139645
この漫画は危険だ シンコと新イカが寿司屋の定番メニューであるかのように思い込んでしまう
64 18/10/17(水)11:58:33 No.541139663
>というか親父が和彦に握り方教える時に自分は教えてもらえなかったって言ってるからな 弟子に嫉妬する旬さんいいよね
65 18/10/17(水)11:58:58 No.541139713
前に上司に薦められた喧嘩ラーメンもあるな ゴラク系さっぱりだから色々読んでみるか
66 18/10/17(水)11:59:29 No.541139778
江戸いなりもそうだし江戸前の技術は廃れさせないで広めたいって人だからちゃんと教えてるよ鱒っちゃんは
67 18/10/17(水)11:59:48 No.541139827
フッ…
68 18/10/17(水)12:00:26 No.541139918
su2661745.jpg
69 18/10/17(水)12:00:34 No.541139940
全部読んで我慢できなくなってネカフェで最新刊まで読んできたよ 良い話多くて面白いな! 鱒っちゃんがかわいい
70 18/10/17(水)12:00:56 No.541139978
喧嘩ラーメンは土山先生には珍しくちゃんと終わらせてるからオススメだぞ 豚骨醤油ブームもしっかり当たってるしな
71 18/10/17(水)12:01:03 No.541139995
回らない寿司屋に行きたくなる
72 18/10/17(水)12:01:28 No.541140050
柳寿司が通える場所にあったら絶対常連になりたい
73 18/10/17(水)12:01:35 No.541140065
大吾は大吾で極寿司以降は正月とか高いネタ買うときに折半してくれる時くらいしか出ない
74 18/10/17(水)12:02:03 No.541140127
同じくゴラクで連載中の白竜も無料で読めるぞ こいつは大きなシノギの匂いがするな…
75 18/10/17(水)12:02:29 No.541140182
日本海以来のゴラクブームが来てる…?
76 18/10/17(水)12:02:32 No.541140190
鱒っちゃんが孫と戯れて終わる話が多くてわむ
77 18/10/17(水)12:02:33 No.541140192
>ご隠居が旬坊と釣り仲間とか初めて知ったもの 作者の別の釣り漫画の背景に登場してたりする
78 18/10/17(水)12:02:38 No.541140202
大悟は存在感ありすぎるから出番はたまにでいい
79 18/10/17(水)12:03:05 No.541140266
>同じ雑誌に連載してるミナミの帝王もありまっせええええ! >同じくバンで読めますさかいよろしくお願いします! そっちはタダやのうてトイチでっしゃろ?
80 18/10/17(水)12:03:28 No.541140306
>日本海以来のゴラクブームが来てる…? ヒットマンとか食キングとか定期的にゴラクブームはくるぞ!
81 18/10/17(水)12:03:40 No.541140336
スゲー優しい世界観だよね 二次裏の画像だけで持ってたイメージと180°違った
82 18/10/17(水)12:03:47 No.541140350
柳寿司は安いんだけど…まあネタはそれなりというか ちょっとお高いネタになると仕入ためらっちゃうくらいには安いネタでそろえてる …という変な生々しさがある
83 18/10/17(水)12:03:51 No.541140362
タイの鱗のお寿司のために旬さんの指がボロボロになった話がつらい 旬さん良い人すぎる…
84 18/10/17(水)12:03:53 No.541140367
>大悟は存在感ありすぎるから出番はスピンオフだけでいい
85 18/10/17(水)12:04:08 No.541140391
和彦にハモの調理を学ばせに大吾に頼むのいいよね
86 18/10/17(水)12:04:11 No.541140397
鱒っちゃん厳しいイメージあったけど実際読むとめっちゃ優しい…
87 18/10/17(水)12:04:14 No.541140407
優しくはないかな…登場人物ガンガン死ぬし…
88 18/10/17(水)12:04:25 No.541140431
>ヒットマンとか食キングとか定期的にゴラクブームはくるぞ! 確実に「」の高齢化が進んでいると考えられる
89 18/10/17(水)12:04:27 No.541140439
ちうごくじん編は大吾がカッコよかったからすき
90 18/10/17(水)12:05:12 No.541140539
ゴラクはIQ低いってのいうふうに聞いてきたが旬さんたちは将太よりIQ高そうに見える
91 18/10/17(水)12:05:21 No.541140566
大吾の息子とか全然出てこなくなる
92 18/10/17(水)12:05:22 No.541140567
まさか料理漫画で菩薩掌を見るとは
93 18/10/17(水)12:05:44 No.541140616
大悟は笹木や碧梧の立ち位置かと思ってたら普通にライバル格に成長して驚いた
94 18/10/17(水)12:05:48 No.541140630
>ゴラクはIQ低いってのいうふうに聞いてきたが旬さんたちは将太よりIQ高そうに見える いまだに携帯電話も使えないぞ!
95 18/10/17(水)12:05:49 No.541140636
>ゴラクはIQ低いってのいうふうに聞いてきたが旬さんたちは将太よりIQ高そうに見える 流石にマガジンよりはIQ高いよ
96 18/10/17(水)12:06:11 No.541140673
マジで浄化のされ方が急というか 寿司握ってたらいがみ合いどうでもよくなってきたとマジで言い出して辛い
97 18/10/17(水)12:06:18 No.541140690
静かなるドンも無料だったから全巻読んだよ 大作だった…
98 18/10/17(水)12:06:25 No.541140703
su2661750.jpg
99 18/10/17(水)12:06:36 No.541140728
>ゴラクはIQ低いってのいうふうに聞いてきたが旬さんたちは将太よりIQ高そうに見える ゴラクIQ下げの第一人者である土山先生がいなくなってしまったので平均値は上がったのだ
100 18/10/17(水)12:06:40 No.541140742
俺より犬のがIQ高いと思う 銀牙伝説WEED読んでると思う
101 18/10/17(水)12:06:58 No.541140784
旬さんのIQは話によってまちまちよね 「・・・いんたぁねっと?」とか言い出す話もあれば 普通にネットで情報検索してる話もある
102 18/10/17(水)12:07:19 No.541140830
ゴラクはIQ高いだろ 萬田はんいるし
103 18/10/17(水)12:07:35 No.541140869
少なくとも柳寿司の客の寿司知識IQ平均値はめっちゃ高いぞ
104 18/10/17(水)12:07:39 No.541140883
隠居が毎日寿司食っててほんとひどい
105 18/10/17(水)12:07:52 No.541140912
>ゴラクはIQ高いだろ >萬田はんいるし でも日本海さんもいるし…
106 18/10/17(水)12:07:56 No.541140923
旬さん50巻くらいで人間的に成長し切っちゃって和彦が来るまで下手な失敗しなくなっちゃうんだよな
107 18/10/17(水)12:08:00 No.541140934
大悟は嘉志寿司を離れる時点で既にかなり浄化されてたし
108 18/10/17(水)12:08:21 No.541140984
デパート従業員も入り浸ってる
109 18/10/17(水)12:08:29 No.541140998
>隠居が毎日寿司食っててほんとひどい むしろあまり寿司食ってないのがひどい 「わしは…刺身でもらおうか…それと熱燗もういっぽん」
110 18/10/17(水)12:08:41 No.541141034
義弟は姉ちゃん嫁に出てからがんばってフグ免許もとってと成長したのに 2代目金魚出てきたら成長リセットで無能キャラになってるのが辛い…
111 18/10/17(水)12:08:59 No.541141084
80~90くらいからほぼ展開としては止まってる感じはあるけど娘が成長してると「」から聞いた
112 18/10/17(水)12:09:05 No.541141097
>むしろあまり寿司食ってないのがひどい こういうとこに変なリアルさがある
113 18/10/17(水)12:09:06 No.541141103
天王寺作品はIQ高いというか読み終わると頭良くなった気分にさせてくれるよね
114 18/10/17(水)12:09:35 No.541141172
ちなみにスピンオフ旬と大吾がスタートしたことで 原作5巻くらいまでの話は正史から抹消された
115 18/10/17(水)12:09:37 No.541141181
>デパート従業員も入り浸ってる 正直固定レギュラーはじっちゃんだけでよくて 良二郎といづみはレギュラーかさせなくてもよかったのにと思わなくもない
116 18/10/17(水)12:09:40 No.541141191
旬さんはもう親方だから失敗とかしないんだよね… 未熟分は弟子の子に行っちゃった
117 18/10/17(水)12:09:47 No.541141207
課長が面倒くさいのとたまにエスパー力試されるくらいで だいたい事前相談の上で話が進むからストレスがない
118 18/10/17(水)12:10:06 No.541141257
そのうち隠居には自動的に刺身で渡すようになる
119 18/10/17(水)12:10:07 No.541141260
ご隠居はもうライフワークの一環になってるから…
120 18/10/17(水)12:10:10 No.541141269
>原作5巻くらいまでの話は正史から抹消された ひどい
121 18/10/17(水)12:10:18 No.541141294
>80~90くらいからほぼ展開としては止まってる感じはあるけど娘が成長してると「」から聞いた 成長の方向性が…なんで空飛んだりするの…
122 18/10/17(水)12:10:19 No.541141296
鮎美ちゃんはえっちな妄想がとても膨らんでシコれる
123 18/10/17(水)12:10:47 No.541141376
与太くんはちょっとウザい
124 18/10/17(水)12:10:50 No.541141381
でも良次郎いると話まわしやすそうだからなあ
125 18/10/17(水)12:10:53 No.541141390
初登場小学生だった甥っ子なんて大学出て就職してるんだぞ
126 18/10/17(水)12:10:56 No.541141398
ゴラク祭り以来のゴラクブームか
127 18/10/17(水)12:11:04 No.541141417
一話目から親父の独白を微かに感じとるエスパーの片鱗が現れててダメだった
128 18/10/17(水)12:11:08 No.541141431
そういえばドラマ化してたんだな
129 18/10/17(水)12:11:17 No.541141452
>>原作5巻くらいまでの話は正史から抹消された >ひどい 大吾とは同級生だったことになったからな
130 18/10/17(水)12:11:22 No.541141472
ヒラマサのじっちゃんが危篤でメンタルを追い詰められる旬 まぁもう1人の親みたいな所あったからなぁ… とはいえ黙々とヒラマサの握りを握り続けるのはちょっとどうかと思う
131 18/10/17(水)12:11:22 No.541141474
コラされてないの読んだけどやっぱりちらし寿司捨てる人はひどいと思う
132 18/10/17(水)12:11:40 No.541141532
娘は調理道具と会話したりするよ
133 18/10/17(水)12:11:43 No.541141541
>与太くんはちょっとウザい あいつジャージャービンクスみてえだ…
134 18/10/17(水)12:12:00 No.541141588
>初登場小学生だった甥っ子なんて大学出て就職してるんだぞ (死なないご隠居)
135 18/10/17(水)12:12:33 No.541141671
imgはゴラクのファンサイトだからな
136 18/10/17(水)12:12:37 No.541141679
>(死なないご隠居) 刺し身と熱燗は健康食だからな
137 18/10/17(水)12:12:41 No.541141693
>原作5巻くらいまでの話は正史から抹消された 旬さんが昔から寿司屋に憧れてて子供時代から修行してたっていう… 設定変更にしても無茶すぎる…
138 18/10/17(水)12:12:43 No.541141696
>旬坊の先がゴルゴとかこち亀しかいない… 同じ食い物ジャンルのクッキングパパ忘れるとか失礼な奴だ
139 18/10/17(水)12:12:46 No.541141707
旬と親方が死んだ夢でまるまる1話使ったのは大分ハーブ案件だった
140 18/10/17(水)12:13:03 No.541141748
逆恨みすぎる話 su2661759.jpg
141 18/10/17(水)12:13:12 No.541141784
>コラされてないの読んだけどやっぱりちらし寿司捨てる人はひどいと思う あの人要約すると気にくわないから食わないだったからな……
142 18/10/17(水)12:13:14 No.541141788
次に話が動くとしたら第二子誕生か新人加入だろうか
143 18/10/17(水)12:13:21 No.541141816
博多の寿司屋は頭おかしいからな…
144 18/10/17(水)12:13:36 No.541141862
>とはいえ黙々とヒラマサの握りを握り続けるのはちょっとどうかと思う (ヒラマサみたいな高級魚を…食べもしない人のために) みたいな周囲の反応もひどい
145 18/10/17(水)12:13:38 No.541141866
緑はだいぶファンタジーに足突っ込んでるよね…食器と会話したり… いやいい子なんだけどさ
146 18/10/17(水)12:13:42 No.541141877
まぁもう最近のパターンは 和彦成長話・課長の自爆話・一郎が魚間違えた・ゲスト客話 のローテだからな…
147 18/10/17(水)12:13:56 No.541141914
和彦の成長が結構実感出来る
148 18/10/17(水)12:14:20 No.541141981
全然バトルしないよね
149 18/10/17(水)12:14:41 No.541142028
多分一生連載続けることもできるだろうけど作者の方が保たないよな…
150 18/10/17(水)12:14:46 No.541142036
もうバトルする時代でもないし
151 18/10/17(水)12:14:55 No.541142058
謙介さんのとこで珍しい魚を買うもあるぞ
152 18/10/17(水)12:14:55 No.541142060
>旬と親方が死んだ夢でまるまる1話使ったのは大分ハーブ案件だった あれゴラクだと連載○回とかの記念回で ひと月くらい前から「もうすぐ連載○回!!」って宣伝しててアレなんだぜ…
153 18/10/17(水)12:15:18 No.541142120
>逆恨みすぎる話 >su2661759.jpg このあと包丁で人を切りつけるという職人として割とちょっとどうしようもなく最低なことをするんだけどさらっと許されるのが違和感
154 18/10/17(水)12:15:21 No.541142126
>逆恨みすぎる話 >su2661759.jpg 親父の寿司食っただけでこんなダメージ受けるとか繊細すぎる…
155 18/10/17(水)12:16:07 No.541142260
>もうバトルする時代でもないし デパートの社長はすぐ旬坊にバトルさせようとするからリストラされたように見える
156 18/10/17(水)12:16:18 No.541142292
親方になって客からの無理難題をサクサクこなしていくようになると物足りなくなっていく
157 18/10/17(水)12:16:22 No.541142307
>>原作5巻くらいまでの話は正史から抹消された >旬さんが昔から寿司屋に憧れてて子供時代から修行してたっていう… >設定変更にしても無茶すぎる… それ原作5巻というか銀シャリ!の話も消滅してるよね
158 18/10/17(水)12:16:24 No.541142311
>謙介さんのとこで珍しい魚を買うもあるぞ 高いなーどうしようかなー 都合よく大吾登場
159 18/10/17(水)12:16:25 No.541142316
旬さんも落ち着いちゃってもうバトルとかしないからなぁ 大会とかあっても店の営業があるし…
160 18/10/17(水)12:16:27 No.541142319
画力高いせいでアホの描き方に容赦が無さすぎる
161 18/10/17(水)12:16:33 No.541142337
目次見ると最近のは課長の寿司講座の頻度が上がっていってだめだった
162 18/10/17(水)12:16:34 No.541142346
読んでるうちに大吾と太一と英二意外のライバルの記憶が無くなった
163 18/10/17(水)12:16:51 No.541142390
最近遂に豊洲移設後の話になったから その辺でしばらく持ちそうだな
164 18/10/17(水)12:17:14 No.541142459
珍しい魚を見る度に和彦に勉強も兼ねて…で衝動買いする旬さんマジ良い親方
165 18/10/17(水)12:17:29 No.541142503
課長出番多いよね…
166 18/10/17(水)12:17:43 No.541142539
>珍しい魚を見る度に和彦に勉強も兼ねて…で衝動買いする旬さんマジ良い親方 ちゃんと消化してくれる常連がありがたい…
167 18/10/17(水)12:17:48 No.541142557
>謙介さんのとこで珍しい魚を買うもあるぞ おまえにはこれがお似合いだぜって死んだ魚押し付けてくる笹木みたいなやつ来たな…
168 18/10/17(水)12:17:48 No.541142562
「」がここで貼ってたのは叩かせたいだけだったんだなというぐらいまともな人ばかり出てくる
169 18/10/17(水)12:17:50 No.541142569
su2661760.jpg 設定変更の話するならこのシーンが一番かな とっくに先代は寿司魂で亡くなってて旬ちゃんとは会ったことも無いんだけどこの親方は誰なの…
170 18/10/17(水)12:17:53 No.541142583
一緒に行ったおじさんもショックは受けたけど立ち直って職人続けてるのにこっちのおじさんは繊細すぎた
171 18/10/17(水)12:18:02 No.541142613
>まぁもう最近のパターンは >和彦成長話・課長の自爆話・一郎が魚間違えた・ゲスト客話 >のローテだからな… 父親の跡継いで一人前の職人だし結婚したし子供出来たしライバルとも和解したし本気でやること無いからしゃーない
172 18/10/17(水)12:18:05 No.541142625
なんか珍しかったしで仕入れる謙介さんも大概だよ!
173 18/10/17(水)12:18:14 No.541142655
もう息子作って息子に継がせて引退する話にでもならん限り話動かないでしょ 旬さんは完成されている
174 18/10/17(水)12:18:35 No.541142716
今の旬なら出店頼まれても他の店推薦しそうだからなあ
175 18/10/17(水)12:19:09 No.541142808
>課長出番多いよね… あまりにもクズムーブしすぎて読者のヘイトを稼ぎすぎたのか 「課長は実はいい人」「みんなに好かれてるね!」 みたいな露骨なセリフが途中からめっちゃ増える…全然いい人じゃねえよあいつ…
176 18/10/17(水)12:19:14 No.541142819
同じタイトルの話がいくつもあって面白い
177 18/10/17(水)12:19:35 No.541142875
バトルを通じて成長展開を担当できるのは和彦くんだけど それやると本筋がブレちゃうしね・・・
178 18/10/17(水)12:19:37 No.541142879
>なんか珍しかったしで仕入れる謙介さんも大概だよ! ぶっちゃけ妹の旦那に押し付けりゃいいやと思ってる節あるよね謙介さん
179 18/10/17(水)12:19:41 No.541142893
作中の年齢加算で考えると旬さん今35とかその辺?
180 18/10/17(水)12:19:56 No.541142936
>とっくに先代は寿司魂で亡くなってて旬ちゃんとは会ったことも無いんだけどこの親方は誰なの… 鱒っちゃんが老けてるから先代ではないな…誰だよ…
181 18/10/17(水)12:19:56 No.541142937
そのせい好きだった有野や金子グループの話が完全に消滅したのが俺には辛い最近
182 18/10/17(水)12:20:06 No.541142968
カスゴとかスミイカは何度もあったイメージ
183 18/10/17(水)12:20:16 No.541143004
(旬が出ないからイベントに出たくない大吾)
184 18/10/17(水)12:20:31 No.541143046
>みたいな露骨なセリフが途中からめっちゃ増える…全然いい人じゃねえよあいつ… 新人集めて小遣い稼ぎはやべーぞ!ってなるよね
185 18/10/17(水)12:20:36 No.541143061
課長はトミーに比べればいくらかマシだがやはり許されざる
186 18/10/17(水)12:20:37 No.541143064
旬さんは息子作ってあと継がせなきゃ… 緑?あの子はちょっと規格外だから…寿司屋になりたいっぽいけど…
187 18/10/17(水)12:20:47 No.541143101
金沢の子が泣いた赤鬼みたいな話で終わってるのが勿体ない せめてくっついた所まで見たかった
188 18/10/17(水)12:20:57 No.541143127
和彦のライバル…というか仲間のデブメガネがすごくホモくさくてハラハラする
189 18/10/17(水)12:21:01 No.541143137
>ぶっちゃけ妹の旦那に押し付けりゃいいやと思ってる節あるよね謙介さん そっちとはキャラ違うよ! そっちは義弟が頻繁に魚仕入れ間違えるやつ!
190 18/10/17(水)12:21:03 No.541143145
成長後の緑ちゃんとネオ柳寿司の風景も出しちゃってるんで 実質最終回も終わってるようなもんだ
191 18/10/17(水)12:21:28 No.541143226
コハダの話もやたら多い あとハモの話は出てくるたびに以前出たハモの工夫の記憶がリセットされてるし大吾が作ったハモのことも消えてる
192 18/10/17(水)12:22:18 No.541143391
俺も会費3000円で腹いっぱい銀座の寿司食べさせてくれる上司が欲しい
193 18/10/17(水)12:22:28 No.541143418
嫁と娘のギャグ崩し顔が気になります
194 18/10/17(水)12:22:49 No.541143479
>作中の年齢加算で考えると旬さん今35とかその辺? 途中で時の流れが止まったからよく分からんがたぶんその前後のはず
195 18/10/17(水)12:22:51 No.541143485
旬さんたまに ○○のネタは××で食べるってよく言うけど 俺は好きじゃないんだよな~~ ってちょいちょい言うよね
196 18/10/17(水)12:23:09 No.541143538
旬は100巻で終わらせて違うの始めるんじゃないかな
197 18/10/17(水)12:23:26 No.541143590
本編だと大吾パパは権力とマスコミ大好きだけど寿司を愛する器のでっかいおっさんみたいな人なのに スピンオフではただの老害みたいに…
198 18/10/17(水)12:23:34 No.541143614
コンビニにあるとつい立ち読みしちゃう
199 18/10/17(水)12:23:36 No.541143622
>>作中の年齢加算で考えると旬さん今35とかその辺? >途中で時の流れが止まったからよく分からんがたぶんその前後のはず みどりが成長してるし時全然止まってないだろ
200 18/10/17(水)12:23:48 No.541143667
最新まで見てから50巻辺りの新婚時代読み返すと なにこの美人…ってなるよね藍子
201 18/10/17(水)12:23:49 No.541143671
>○○のネタは××で食べるってよく言うけど >俺は好きじゃないんだよな~~ 半人前がいっちょ前の口聞いてんじゃねえ!
202 18/10/17(水)12:24:15 No.541143743
旬が結婚したのが31くらいのはず
203 18/10/17(水)12:24:24 No.541143760
>最新まで見てから50巻辺りの新婚時代読み返すと >なにこの美人…ってなるよね藍子 二股かけてるあたりは本当に美人だよ
204 18/10/17(水)12:24:39 No.541143803
>和彦のライバル…というか仲間のデブメガネがすごくホモくさくてハラハラする あれ実在の人物なんだ
205 18/10/17(水)12:24:59 No.541143858
>>最新まで見てから50巻辺りの新婚時代読み返すと >>なにこの美人…ってなるよね藍子 >二股かけてるあたりは本当に美人だよ あの辺の流れはひどいと思う
206 18/10/17(水)12:25:04 No.541143879
>みどりが成長してるし時全然止まってないだろ 赤ん坊から幼稚園までは結構早く成長したけど幼稚園から止まってるんだ
207 18/10/17(水)12:25:11 No.541143901
藍子ちゃんはスペック高すぎるよ… 店のHP作れば店に客が詰めかけてブログ開設すれば大人気書籍化決定!って…
208 18/10/17(水)12:25:35 No.541143972
ブラウザで見てるけどクリックの反応が悪くてすごく読みにくい
209 18/10/17(水)12:25:47 No.541144005
>あの辺の流れはひどいと思う 死にかけおばさんは作中最大レベルの害悪だと思ったよ
210 18/10/17(水)12:25:49 No.541144008
良二郎優良物件だからはやくいづみちゃんは食っちゃえよ
211 18/10/17(水)12:25:50 No.541144011
>あれ実在の人物なんだ 絵柄的になんとなくわかるけどやっぱりホモくさい