虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/17(水)11:13:52 イベン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/17(水)11:13:52 No.541134328

イベントのために慌てて2部クリアしたんだけど 1部に比べてなんかこうパワーダウンしてない?

1 18/10/17(水)11:14:32 No.541134424

まだ序盤なのにわかるわけないだろ

2 18/10/17(水)11:16:23 No.541134645

サリエリのピアノがカッコ良すぎたのがいかんのや

3 18/10/17(水)11:19:40 No.541135011

と言うか一部のシナリオは控えめに言ってかなりの傑作だったからそれと比べちゃうとどうしてもね

4 18/10/17(水)11:19:55 No.541135042

部なのか章なのかよくわかんねえな クリアとか言ってるから章なんだろうが

5 18/10/17(水)11:20:11 No.541135084

その辺の感想は人によって違うので仕方ない 個人的には北欧の方が好きです

6 18/10/17(水)11:21:35 No.541135261

一部で傑作と言えるのって6、7、終ぐらいでは 二部はまだ二つだけだしそもそも物語の方向性が違いすぎる

7 18/10/17(水)11:23:16 No.541135443

まだ二部の前半だぜ 規模の水準はあがってるけど盛り上がるのはこれからじゃないかな

8 18/10/17(水)11:23:37 No.541135480

一部序盤が傑作と言えるのは凄いと思う

9 18/10/17(水)11:23:48 No.541135502

個人的には北欧はかなり好きだよ

10 18/10/17(水)11:24:03 No.541135527

まずは1部の1,2章と2部の1,2章見比べてみろ 全然違うだろ

11 18/10/17(水)11:25:05 No.541135633

二部の一章はカドアナが好きになったのもあって好きなシナリオだ

12 18/10/17(水)11:25:16 No.541135657

>まずは1部の1,2章と2部の1,2章見比べてみろ >全然違うだろ おっと 話の途中だがワイバーンだ

13 18/10/17(水)11:25:19 No.541135668

雑魚戦だけめんどくさくなりやがってという感想しかわかない

14 18/10/17(水)11:25:43 No.541135709

昨日も似た本文を見た様な

15 18/10/17(水)11:26:46 No.541135812

話の途中だが海に穢された女だ!

16 18/10/17(水)11:27:13 No.541135866

冬木フランスローマと比べるといい勝負してると思うよ2部

17 18/10/17(水)11:27:35 No.541135912

>雑魚戦だけめんどくさくなりやがってという感想しかわかない 二部雑魚戦でストレスになるところなんてあったっけ そりゃ一部の一章二章に比べりゃ面倒になってるけど6章7章よりは楽では

18 18/10/17(水)11:27:57 No.541135955

>おっと >話の途中だがワイバーンだ 戦闘はストレスだけどジャンぬの正体判明とジルとのやりとりは最高だっただろ!

19 18/10/17(水)11:28:00 No.541135961

1部の序盤はあっさりした内容でまあスマホゲーだしこんなもんかって思ったし それに比べたらちゃんとドラマしてる2部の序盤は凄い濃いと思うけどな

20 18/10/17(水)11:28:03 No.541135966

>雑魚戦だけめんどくさくなりやがってという感想しかわかない 1部終盤や1.5部に比べたらサクサクだろ

21 18/10/17(水)11:28:23 No.541136015

>雑魚戦だけめんどくさくなりやがってという感想しかわかない 雑魚戦めんどくさいのは5章からも似たようなもんだし…

22 18/10/17(水)11:28:25 No.541136021

一部一章はうn……

23 18/10/17(水)11:28:28 No.541136033

>サリエリのピアノがカッコ良すぎたのがいかんのや 2部1章のシナリオよかったよね まさかのアヴィ召喚でてめえこのゴーレム野郎!えっ…あれ…せ、先生って呼んでいいですか? ってなってズルかった

24 18/10/17(水)11:28:49 No.541136076

ストーリーに準じてバトルあるから好きよ 1部の前半とかバトルのためにストーリー合わせてた様な所あったし

25 18/10/17(水)11:28:53 No.541136084

砂漠は開幕から雑魚やたら強いし…

26 18/10/17(水)11:29:06 No.541136114

>話の途中だがワイバーンだ よく知らない鯖が仲間になって追いかけっこだ

27 18/10/17(水)11:29:17 No.541136141

今のところ二部はとにかくノリがやたらと暗いというか溜めの期間何だろうなというのは分かる 分かるから早く続き出してくだち…

28 18/10/17(水)11:29:17 No.541136142

2部はまだロマ二ポジションがいないけど最終的に誰か犠牲になるんだろうか?

29 18/10/17(水)11:29:22 No.541136150

異端のヤガいいよね…

30 18/10/17(水)11:29:40 No.541136194

>一部一章はうn…… よし!城の中だからもう竜種は出ないはず!!

31 18/10/17(水)11:30:06 No.541136250

>2部はまだロマ二ポジションがいないけど最終的に誰か犠牲になるんだろうか? ピカタ君!

32 18/10/17(水)11:30:07 No.541136258

ローマはキメラけしかける邪悪な女神と徒歩できたアルテラちゃん以外なんやかんやわちゃわちゃしてたような思い出しかない

33 18/10/17(水)11:30:11 No.541136264

>オーララ >話の途中だが巨人だ!

34 18/10/17(水)11:30:30 No.541136303

>2部はまだロマ二ポジションがいないけど最終的に誰か犠牲になるんだろうか? お前が…異星の神だったのか…新所長!!

35 18/10/17(水)11:30:49 No.541136346

おのれホームズ!

36 18/10/17(水)11:31:23 No.541136409

風雅たれが思い出の一枚になっちゃうんだ…

37 18/10/17(水)11:31:50 No.541136479

>戦闘はストレスだけどジャンぬの正体判明とジルとのやりとりは最高だっただろ! 終盤じゃねぇか

38 18/10/17(水)11:31:50 No.541136481

空想樹と戦う時に何で浮いてんの?ってなったぐらいだ

39 18/10/17(水)11:32:03 No.541136497

舌平目君に犠牲になってもらう

40 18/10/17(水)11:32:42 No.541136572

>2部はまだロマ二ポジションがいないけど最終的に誰か犠牲になるんだろうか? めっちゃペンウッドしそうな新所長 「ここは私に任せておきたまえ安心しろ私は不死鳥だぞ?」とか言いつつ 一緒に残ったムニエルと笑い合いながら自爆しそう

41 18/10/17(水)11:32:57 No.541136591

安倍晴明が登場してからが本番だと思う

42 18/10/17(水)11:33:15 No.541136631

最近のシナリオは話の途中だがワイバーンだ!する場合もそれなりに気を遣って上手いこと話の流れに組み込んでるし回数も少ないから気になりにくくてありがたい…

43 18/10/17(水)11:33:16 No.541136634

>>戦闘はストレスだけどジャンぬの正体判明とジルとのやりとりは最高だっただろ! >終盤じゃねぇか すまない…本当にすまない…

44 18/10/17(水)11:33:33 No.541136668

オーディンもソーもロキも出てこなくて言うほど北欧感無かったなって

45 18/10/17(水)11:33:40 No.541136682

LB1はアヴィ先生最高だわビリー君かっこよかったわアナカド尊いわ ぐだへの呪いや姐さんガン曇り最高だわサリエリおいしいわ LB2は我が愛いいよね…だしスルト君最高に好きだしオーララかっこいいしスカスカ様マジかわいいし あとぴょーん。とか新しょちょーの曇りとか

46 18/10/17(水)11:34:28 No.541136778

>めっちゃペンウッドしそうな新所長 >「ここは私に任せておきたまえ安心しろ私は不死鳥だぞ?」とか言いつつ >一緒に残ったムニエルと笑い合いながら自爆しそう シャドウボーダーで勇猛果敢にロンドンを駆け回り迫りくる神霊を千切っては投げ

47 18/10/17(水)11:34:48 No.541136818

何というかこう曇らせに全力過ぎない…?

48 18/10/17(水)11:35:19 No.541136884

>ぐだへの呪いや姐さんガン曇り最高だわサリエリおいしいわ ぐだは曇らせると輝くよね… 世界を救った若者にさらなる重責を背負わせるのいい…

49 18/10/17(水)11:35:25 No.541136899

今から2部を始める人はスカスカ様を見た後にどうして自分はあの時引かなかったんだ…ってなるのはわかる リアルタイムクリア勢でも引けてないのはさておき

50 18/10/17(水)11:35:26 No.541136904

きららジャンプして消えちゃうのつらいけどすき

51 18/10/17(水)11:35:59 No.541136965

>ぐだは曇らせると輝くよね… 新宿とか姪幕間とかもいいよね…

52 18/10/17(水)11:36:17 No.541137004

2部で不安なのは水瀬とめておがシナリオ書かないかってことだ

53 18/10/17(水)11:36:25 No.541137018

>今から2部を始める人はスカスカ様を見た後にどうして自分はあの時引かなかったんだ…ってなるのはわかる >リアルタイムクリア勢でも引けてないのはさておき あんなのの実質全配布みたいなもんじゃろ

54 18/10/17(水)11:36:42 No.541137064

1~5章はなんかうすあじだったなって印象しか無いな 6,7が良シナリオって聞いてたから期待したけど 長い以外にあまり感想が無いというか… ベディが人間だったってはちょっとびっくりしたけどそれくらいかな 7章もバトルのダルさがシナリオの感動を上回ってた あまり印象に残らない仲間達が応援に駆けつけてくれた終局が なんだかんだ一番良かったわ

55 18/10/17(水)11:37:20 No.541137148

ぐだぐだ鯖が助けに来るのいいよね…

56 18/10/17(水)11:37:23 No.541137157

パワーダウンの意味が良くわからない 戦力的な意味ならそりゃそうだろとしか言えないし 話的な意味なら君には合わなかったんだねとしか言えない

57 18/10/17(水)11:37:32 No.541137183

>1~5章はなんかうすあじだったなって印象しか無いな >6,7が良シナリオって聞いてたから期待したけど >長い以外にあまり感想が無いというか… >ベディが人間だったってはちょっとびっくりしたけどそれくらいかな >7章もバトルのダルさがシナリオの感動を上回ってた >あまり印象に残らない仲間達が応援に駆けつけてくれた終局が >なんだかんだ一番良かったわ これで終局までプレイできたの凄いな 偉い!

58 18/10/17(水)11:37:40 No.541137198

>長い以外にあまり感想が無いというか… それは正直FGO向いてないのでは?

59 18/10/17(水)11:38:20 No.541137270

長いのはお前の文章だよ

60 18/10/17(水)11:38:39 No.541137305

確かに7章は長いけど別に一気にやんなきゃ駄目ってものでもないからね!? シナリオがウリの作品で長いっていいことでは?

61 18/10/17(水)11:39:04 No.541137360

LB1終わった後はほんとにすごいいろいろ捗った 曇らせ具合がスゴイ良くてぐだカド両依存とかの話題も気持ちがよかった LB2はちょっとこっちが曇って吐きそうになった

62 18/10/17(水)11:39:09 No.541137373

7章は最後に翁が駆けつけて我様が本気出して少年漫画みたいに熱い展開だったな やっぱりきのこは男の子だなって

63 18/10/17(水)11:39:22 No.541137398

俺よくローマのこと知らなかったからローマだと言いながらローマするローマで結構感銘受けちゃった1部2章のこと結構好きなんだ

64 18/10/17(水)11:39:23 No.541137399

6章7章CCCだけを過剰に持ち上げて他のライター叩く人いいよね…よくない まあそういう人はそもそもシナリオすらやらずに言ってるだけなんだけど

65 18/10/17(水)11:39:27 No.541137408

7章は先日終えたばかりだけど いけすかない金ピカの印象が称えるべき賢王にクルリと変わってめっちゃよかったです 激チョロ女神ハーレムかと思ってたらメインヒロイン賢王一択すぎた

66 18/10/17(水)11:39:38 No.541137428

5章が薄味ってくせに6、7章が長すぎってどういうこと? ていうか5章そんな薄くなくね

67 18/10/17(水)11:39:56 No.541137457

実装前に偶数章はハズレみたいな言われ方してたけどそんなことなかったよ

68 18/10/17(水)11:40:06 No.541137479

良いよねロシアでお世話になったアヴィ先生をアポイベで殺戮する流れ

69 18/10/17(水)11:40:08 No.541137487

5章は書文とスカサハの決闘で〆るのがすごくよかったと思う

70 18/10/17(水)11:40:17 No.541137510

戦闘多くて長いのがシナリオの邪魔なのはわかる 2部はそのへん配慮してると思う

71 18/10/17(水)11:40:19 No.541137515

一部一章は助け出したすまないさんがシナリオであんなんだわバトルでも役に立たないわで

72 18/10/17(水)11:40:41 No.541137562

北欧は進めば進むほどこの異聞帯だめだわってなってつらかった

73 18/10/17(水)11:41:39 No.541137682

何だかんだ一番ワクワクしたのは一部一章アバンの召喚シーン これとジャンヌ対ジルでサービス終了まで追い続けようと思ったわ

74 18/10/17(水)11:41:56 No.541137714

メインで明確に不満あるの2章とアガルタくらいだな 他はなんだかんだ好き

75 18/10/17(水)11:42:08 No.541137743

早く1部2部と1章2章を勘違いしてましたとゲロったらいいものを…

76 18/10/17(水)11:42:13 No.541137750

ぴょーん いいよね…

77 18/10/17(水)11:42:19 No.541137771

一部はシナリオで締め切り決めちゃってた感あるが二部は1年3章ペースなら再来年までは引っ張るのかな

78 18/10/17(水)11:42:57 No.541137850

スキップして後からシナリオ読めばいいじゃん!みたいなこと言う人もいるけど FGOのシナリオってバトルと連動してる部分がかなりあるから 面白さはかなり減衰してるよねあのプレイスタイル

79 18/10/17(水)11:43:01 No.541137858

別にきのこじゃなくても剣豪とかめっちゃ良かったと思うけどな

80 18/10/17(水)11:43:17 No.541137902

>それは正直FGO向いてないのでは? うん1部は特に感動とかは無かったな… みんなは6,7章のどの辺が良かった?参考までに聞きたい むしろ2部のコヤンスカヤとかプーチンみたいな悪役が 悪い事して活躍してくれた方が面白いな

81 18/10/17(水)11:43:19 No.541137903

>一部一章は助け出したすまないさんがシナリオであんなんだわバトルでも役に立たないわで 逆に真っ当に強かったらドラゴンスレイヤー小次郎が産まれないし更にそうなったらマル次郎の絡みも無いし…

82 18/10/17(水)11:43:37 No.541137940

>一部はシナリオで締め切り決めちゃってた感あるが二部は1年3章ペースなら再来年までは引っ張るのかな 一年で3つしか進まないのはさすがに遅すぎる気がする… 来年には2部は締めてほしい

83 18/10/17(水)11:43:43 No.541137963

4章はなんかボスがコロコロ変わってえ…?なに…?いきなり金太郎とキツネ出てきた…? って混乱したことは告白いたします

84 18/10/17(水)11:43:48 No.541137973

スレ画の女強いと思わない みんな持ち上げすぎじゃない? マーリンのほうが強い

85 18/10/17(水)11:44:03 No.541138000

>みんなは6,7章のどの辺が良かった?参考までに聞きたい 高度200メートルからのブランチャーかな…

86 18/10/17(水)11:44:06 No.541138004

去年クリスマスイベント辺りからどれも一定以上の面白さは保ってると思う

87 18/10/17(水)11:44:07 No.541138005

>スキップして後からシナリオ読めばいいじゃん!みたいなこと言う人もいるけど >FGOのシナリオってバトルと連動してる部分がかなりあるから >面白さはかなり減衰してるよねあのプレイスタイル スキップしたらバトルに勝ってた!っていうのはね... まあ楽勝なのに敵に押されてるシナリオが続いた!という場合もあるのはあれだけど

88 18/10/17(水)11:44:10 No.541138011

>6章7章CCCだけを過剰に持ち上げて他のライター叩く人いいよね…よくない 過剰に持ち上げるつもりもないけど きのこを求めてFGO始めたから そうだよ俺が読みたかったのはこういうのなんだよ!! って気持ちにはなった 東出君の新宿も大好きだし下総も好きだぞ俺

89 18/10/17(水)11:44:34 No.541138062

>うん1部は特に感動とかは無かったな… むしろそれで何故一部までプレイできたの!?

90 18/10/17(水)11:44:36 No.541138070

1.5部4章はフラストレーション溜まりまくって… そうするしかないけどサンソンとマタハリが死刑台に送られたのを見送るしかないのがね

91 18/10/17(水)11:44:38 No.541138073

そういう中学生みたいなレスは俺にダメージがあるからやめてくれないか

92 18/10/17(水)11:44:41 No.541138082

>みんなは6,7章のどの辺が良かった?参考までに聞きたい 6章の三蔵ちゃんと7章の終盤が好きじゃない人ととくに語りたいことはないかな

93 18/10/17(水)11:44:41 No.541138083

ドラゴンボールハラスメントの人もそうだけど どんなものでもとりあえず否定的に見たがる ヘイターと呼ばれるタイプの人間が世の中にはいるからな…

94 18/10/17(水)11:44:57 No.541138110

2部はカルデア潰したせいでイベントやりづらそうだなって…

95 18/10/17(水)11:45:09 No.541138132

きのこ章も良いけどそれ以上に新宿が刺さった

96 18/10/17(水)11:45:31 No.541138177

>みんなは6,7章のどの辺が良かった?参考までに聞きたい 晩鐘は汝の名を指し示した

97 18/10/17(水)11:45:45 No.541138192

>別にきのこじゃなくても剣豪とかめっちゃ良かったと思うけどな 芦屋道満が酷かった 良い意味で

98 18/10/17(水)11:45:47 No.541138202

>きのこ章も良いけどそれ以上に新宿が刺さった でも楽しかったでしょ?いいよね

99 18/10/17(水)11:45:54 No.541138216

7章はちょっとクオリティが高すぎるよ 世界に残り1人になるまで抵抗できる賢王が格好良すぎる

100 18/10/17(水)11:45:54 No.541138217

1章はマリーとジャンヌのやりとりが好き 2章はブーディカさんとネロのやりとりが好き 3章はアステリオスくんが最高

101 18/10/17(水)11:45:55 No.541138219

>うん1部は特に感動とかは無かったな… >みんなは6,7章のどの辺が良かった?参考までに聞きたい 6章は既存ファン向け的なところあるからまあ仕方ないかも 7章はキングハサン登場シーンとか? 何やかんや盛り上げどころが分かってるってのが大事ね めておは面白いけどそれが分かってなかったから評判悪いって感じする

102 18/10/17(水)11:46:15 No.541138253

7章はニトちゃん居なかったらダルさの方が勝ってたかもしれない

103 18/10/17(水)11:46:32 No.541138280

一部は何だかんだすっきりさっぱり終われるのに二部は色々と詰んでてなぁ イベントとかで使いにくい感じなのも含めてちょっとやりすぎた感ある 1.5部くらいの頃は本当に開放感ある

104 18/10/17(水)11:46:32 No.541138283

剣豪はシナリオ以外であまりに大きすぎる欠点が1つあるから…

105 18/10/17(水)11:46:36 No.541138293

>6章の三蔵ちゃんと7章の終盤が好きじゃない人ととくに語りたいことはないかな そういう排斥は好まず…

106 18/10/17(水)11:46:40 No.541138300

>2部はカルデア潰したせいでイベントやりづらそうだなって… 過去時空でイベントに参加していく形式を2部完結するまで来年いっぱいもやるのかな

107 18/10/17(水)11:46:45 No.541138309

ストーリー読み返したくなってもゲーム内で見れないクソ仕様いい加減に直してくれ

108 18/10/17(水)11:46:52 No.541138323

リアルタイムでやるのが一番楽しい作品だとは思う 討滅の誓いとか白旗とか彼氏面とか

109 18/10/17(水)11:46:55 No.541138333

5章ってなんか不当に微妙って言われてて不満 ラーマ君とふちょーかっこいいし終盤もギャグっぽくなりつつ楽しかったし あと鮮血にそまる花嫁衣裳いいよね…

110 18/10/17(水)11:46:57 No.541138337

東出君はベタベタコテコテのボーイミーツガール大好きだからな… ハマると破壊力ある

111 18/10/17(水)11:46:59 No.541138341

>みんなは6,7章のどの辺が良かった?参考までに聞きたい 6章はこれまでのFateシリーズ見てきて特になんとも思ってなかったハサンが あそこまで好感度上がったことにこみ上げるものがあった 7章はギルの大活躍と牛若ちゃん達関連にいいよね…して ジャガーマンにやられる天草で二度とアポクリファを真面目に見れなくなった

112 18/10/17(水)11:47:13 No.541138359

>ストーリー読み返したくなってもゲーム内で見れないクソ仕様いい加減に直してくれ

113 18/10/17(水)11:47:21 No.541138375

>ストーリー読み返したくなってもゲーム内で見れないクソ仕様いい加減に直してくれ えっ…?

114 18/10/17(水)11:47:38 No.541138406

いざ尋常に!

115 18/10/17(水)11:47:40 No.541138411

メインシナリオは東出桜井のローテーション時々きのこでやってもらえるといいなと1.5部をプレイして思いました

116 18/10/17(水)11:47:53 No.541138441

6章は竹箒日記読んでそこで全てが完成した感じがある どこが一番好きかと言われるとやはりアーラシュの最期

117 18/10/17(水)11:48:00 No.541138452

>6章は既存ファン向け的なところあるからまあ仕方ないかも >7章はキングハサン登場シーンとか? 7章の総力戦はまぁ予想できたというか おっきーがオジマンの首刎ねたイベントあったから 出てくるだろうなとは思ってたけど 徒歩で来た! はとんだサプライズだったわ

118 18/10/17(水)11:48:04 No.541138459

4章だけは「嫌いじゃないよ」はあっても「俺は大好きだよ」は滅多に見ない

119 18/10/17(水)11:48:04 No.541138461

>何やかんや盛り上げどころが分かってるってのが大事ね >めておは面白いけどそれが分かってなかったから評判悪いって感じする 一部やってた東出桜井担当章の新宿剣豪はそこら辺分かってて良かったわ

120 18/10/17(水)11:48:06 No.541138464

>東出君はベタベタコテコテのボーイミーツガール大好きだからな… >ハマると破壊力ある 欠点は若干カプ厨気味なことだ

121 18/10/17(水)11:48:22 No.541138500

7章はお話面白いけど女神達の反応とそれに対するマシュの反応が何か変だなーって感じてしまった ぐだ子選んでたからわりと今までもそういうことあったけどさ

122 18/10/17(水)11:48:42 No.541138532

>>みんなは6,7章のどの辺が良かった?参考までに聞きたい >晩鐘は汝の名を指し示した 幽玄の淵より死を馳走に参った

123 18/10/17(水)11:48:44 No.541138535

>どこが一番好きかと言われるとやはりアーラシュの最期 フル詠唱いいよね…

124 18/10/17(水)11:48:46 No.541138539

ゲスト鯖固定はほんとにやめてほしい せめて余裕でクリアできる場面だけにして…

125 18/10/17(水)11:48:54 No.541138563

>そうするしかないけどサンソンとマタハリが死刑台に送られたのを見送るしかないのがね 何のオチもなくフェードアウトするサソソソと あったよ!ゾンビ化の素!はひどいと思う

126 18/10/17(水)11:49:03 No.541138585

東出は何故かアタランテをいつも曇らせる

127 18/10/17(水)11:49:21 No.541138615

>>2部はカルデア潰したせいでイベントやりづらそうだなって… >過去時空でイベントに参加していく形式を2部完結するまで来年いっぱいもやるのかな 今度のONIランドがそうなるかどうかの分水嶺になると思う

128 18/10/17(水)11:49:25 No.541138627

まあ五章までがサクサクだった分シナリオより戦闘のダルさに意識が向いちゃうのは仕方ない…のかな

129 18/10/17(水)11:49:25 No.541138630

なんかエアプでたたいてそうなの湧いてない?

130 18/10/17(水)11:49:33 No.541138646

>フル詠唱いいよね… いい…… 男同士弓兵同士で手向けの酒を傾ける俵もいい……

131 18/10/17(水)11:49:35 No.541138650

1部2章は○○出てたよって言われてそうだっけ?ってなるキャラが多いくらいには赤王以外印象に残ってない

132 18/10/17(水)11:49:37 No.541138658

>2部はカルデア潰したせいでイベントやりづらそうだなって… オニランドもこれ2部シナリオだわとか言われてたけどあらすじにめっちゃレイシフトって書いてあるんだよね

133 18/10/17(水)11:49:41 No.541138661

>ゲスト鯖固定はほんとにやめてほしい >せめて余裕でクリアできる場面だけにして… やかましい、自鯖を強化しろ

134 18/10/17(水)11:50:10 No.541138713

>一部序盤が傑作と言えるのは凄いと思う 一章と三章と五章は好きだよ

135 18/10/17(水)11:50:16 No.541138727

>ジャガーマンにやられる天草で二度とアポクリファを真面目に見れなくなった でもあのジャガーマン本当にお強いので仕方ないよ 姉の集まりの時と比較にならんくらいやばいと思うし

136 18/10/17(水)11:50:18 No.541138728

>あと鮮血にそまる花嫁衣裳いいよね… 串刺しりょないい…エリちゃんマジギレもいい… ししょーはもうちょっとがんばって…

137 18/10/17(水)11:50:19 No.541138729

>過去時空でイベントに参加していく形式を2部完結するまで来年いっぱいもやるのかな 彷徨海来たら流石にそっちに移すんじゃないかな

138 18/10/17(水)11:50:21 No.541138740

>>どこが一番好きかと言われるとやはりアーラシュの最期 >フル詠唱いいよね… 個別スキップ機能ついたんだならフル詠唱ステラ実装できますよね?

139 18/10/17(水)11:50:27 No.541138745

そういや七章の賢王って本当の死因なんだったっけ 本当に過労死?

140 18/10/17(水)11:50:44 No.541138781

剣豪のりゅーたんだけは無理だったわ 他はいざ尋常にオーダーチェンジしなくても勝てたけどこれだけコンテした

141 18/10/17(水)11:50:47 No.541138792

>欠点は若干カプ厨気味なことだ ぬ大好きだから最後のラストダンスはやられた 俺によし!!

142 18/10/17(水)11:50:49 No.541138796

女鯖はデレるからぐだ子だとレズみたいになって男鯖はそういうのないからなんだかなってなってぐだおに変えた

143 18/10/17(水)11:50:53 No.541138801

>オニランドもこれ2部シナリオだわとか言われてたけどあらすじにめっちゃレイシフトって書いてあるんだよね それはわかってるけどなんか説明文がやけに嘘臭いんだよ あり得るかな?くらいで実際どうかは知らんが

144 18/10/17(水)11:51:10 No.541138830

>4章だけは「嫌いじゃないよ」はあっても「俺は大好きだよ」は滅多に見ない だって…廃墟のロンドンをお使い敵襲突然のボスに吟遊GMによるNPC大暴れ…

145 18/10/17(水)11:51:18 No.541138849

4章はモー様!ジャックちゃん!以外何も覚えてねえや ゲーティアとの初対面が4章だっけ

146 18/10/17(水)11:51:34 No.541138877

7章はマーリンが出し抜かれるというありえないとこから一気に絶望のどん底に落とされて 誰も敵わねえマジでどうすんだってとこで大逆転かましてくれたので最高としか言えない スマホゲーのシナリオ読んでてガッツポーズしたの初めてだった

147 18/10/17(水)11:51:44 No.541138893

>そういや七章の賢王って本当の死因なんだったっけ ティアマトの狙撃食らって 安心せよ致命傷だ!する賢王は超名シーンだろ!

148 18/10/17(水)11:51:50 No.541138901

ハロウィンなのでレイシフトすると~の有無を言わさないパワーワード感すごいよね 二部二章クリア前提イベントでそれをお出しするのもすごいけど

149 18/10/17(水)11:51:55 No.541138910

第一部は6.7章抜いても2章4章が極端にダメで他は並くらいじゃねぇかな

150 18/10/17(水)11:51:55 No.541138911

俺は7章のシナリオ固定鯖のイシュタルが縮むというギミックを見れていないんだ だってあそこイシュタル殆ど不利だったし使いたくない… 賢王の石像イベントも見れなかった…

151 18/10/17(水)11:51:56 No.541138912

>ストーリー読み返したくなってもゲーム内で見れないクソ仕様いい加減に直してくれ 存在する機能を無視してクソ仕様とか言いだすクソ頭脳いい加減に直してくれ

152 18/10/17(水)11:52:03 No.541138922

1部やってる内に手持ちが強くなったおかげで2部ほとんどストレス感じなかったな

153 18/10/17(水)11:52:09 No.541138928

4章は色々シナリオの都合にひっぱられた感はいなめない 魔霧って設定は好きなんだけどな

154 18/10/17(水)11:52:12 No.541138938

そんなに強くないセイバーがスタメン固定で相手はアーチャー 何を考えてらっしゃる?

155 18/10/17(水)11:52:24 No.541138974

ぬは何で新宿でいきなりヒロイン面してたのかが分からなくて… 1章のルーラーぬは敵でしかなくて贋作もよろしくねジャンヌオルタちゃんって感じでそういう要素は感じなかったのでいきなりすぎた

156 18/10/17(水)11:52:32 No.541138989

オニランドは新しょちょーもイベントに出てくれるかどうかが最大の問題

157 18/10/17(水)11:52:43 No.541139006

過剰に持ち上げようとは思わないけど実際やってて初めてシナリオ面白...ってなったのが6章でもっと面白かったのが7章だから自然とそうなっちゃう

158 18/10/17(水)11:52:45 No.541139008

>そんなに強くないセイバーがスタメン固定で相手はアーチャー >何を考えてらっしゃる? フレンドなんかに頼ってんじゃねぇ!

159 18/10/17(水)11:52:49 No.541139011

4章はキャラノルマに文字数制限が合わさってたからあんな感じになったと思うので今好きに書き直させたらだいぶ面白くなりそうではある

160 18/10/17(水)11:53:00 No.541139028

>4章だけは「嫌いじゃないよ」はあっても「俺は大好きだよ」は滅多に見ない 一番好きとは言えないしアポクリファがあったことが前提だけど あのモードレッドを相棒として霧深いロンドンを行くってシチュエーションにキュンキュンしてましたよ俺は

161 18/10/17(水)11:53:04 No.541139036

ロンドンはジキモーという可能性を見出だしてくれた ゴールデンと狐はがんばれ

162 18/10/17(水)11:53:10 No.541139047

難易度も相まって憎たらしい悪役にしか見えないトリスタンが六章/Zeroで一気に見方変わるのいいよね

163 18/10/17(水)11:53:15 No.541139057

4章は交流が結構かっこよかった気がする あんま覚えてないけど

164 18/10/17(水)11:53:21 No.541139072

四章はゾォルゲンの存在意味がわからなかった

165 18/10/17(水)11:53:25 No.541139077

>ぬは何で新宿でいきなりヒロイン面してたのかが分からなくて… >1章のルーラーぬは敵でしかなくて贋作もよろしくねジャンヌオルタちゃんって感じでそういう要素は感じなかったのでいきなりすぎた ライター間のすり合わせ不足以外の何者でもない 要素としては唯一の相手ではあるから間違っちゃいないけど

166 18/10/17(水)11:53:31 No.541139087

でもその苦行を乗り越えた後の武蔵VS小次郎は最高だったから…

167 18/10/17(水)11:53:36 No.541139097

ONIランドは 虚数世界にきゅーそくせんこーしたら ぐだぐだ時空にアンカー固定されちゃいました みたいなノリかと思ってたらカルデアあるのか

168 18/10/17(水)11:53:45 No.541139107

>難易度も相まって憎たらしい悪役にしか見えないトリスタンがCCCコラボで一気に見方変わるのいいよね

169 18/10/17(水)11:53:49 No.541139110

報酬とかは無しでいいからメモリアルクエストとかじゃなくてストーリークエスト任意にやり直させてくれないかな…

170 18/10/17(水)11:53:51 No.541139115

>女鯖はデレるからぐだ子だとレズみたいになって男鯖はそういうのないからなんだかなってなってぐだおに変えた そういう声にお答えして緑茶とクハハは彼氏面マシマシです 本当に気持ち悪いですよねそういうところ…最低です…

171 18/10/17(水)11:53:52 No.541139118

>女鯖はデレるからぐだ子だとレズみたいになって男鯖はそういうのないからなんだかなってなってぐだおに変えた 百合好きな方なのに何か気持ち悪くなるんだよね… 後女に反応するシナリオで何故かぐだ子の方には全く反応されなかったりね

172 18/10/17(水)11:53:54 No.541139123

>難易度も相まって憎たらしい悪役にしか見えないトリスタンが六章/Zeroで一気に見方変わるのいいよね そしてCCCイベで完全に残念なやつと確定する

173 18/10/17(水)11:54:01 No.541139131

というか5章まではめちゃくちゃ制限あって6章から好き勝手やらしてもらえたんだからそれで今までのに負けてたらちょっとヤバい

174 18/10/17(水)11:54:10 No.541139151

マーリンが世界の果てから徒歩で駆けつけてくれるところなんか最高なんだけど お前どうやって特異点にやってきたんだよマジでって思いは今もある

175 18/10/17(水)11:54:14 No.541139157

>あのモードレッドを相棒として霧深いロンドンを行くってシチュエーションにキュンキュンしてましたよ俺は マシュに対してヤンキーな先輩的に接するモーさんいいよね… あとちょっとフランちゃんに負い目がある風なのも

176 18/10/17(水)11:54:24 No.541139178

それにしてもイゾルデに似ている

177 18/10/17(水)11:54:27 No.541139186

四章はジキル邸を拠点にしたハクスラお使いRPGだったからな…

178 18/10/17(水)11:54:37 No.541139213

>というか5章まではめちゃくちゃ制限あって6章から好き勝手やらしてもらえたんだからそれで今までのに負けてたらちょっとヤバい 制限解除は5章からじゃないっけ?

179 18/10/17(水)11:54:51 No.541139239

何回か言ってるけど1部2章のネロからご褒美が欲しかったよ マスターと鯖の関係じゃなくて助っ人とローマ皇帝の関係がいいんだよ あの世界では生身の女の子であるネロがいいんだよ

180 18/10/17(水)11:55:01 No.541139258

>>難易度も相まって憎たらしい悪役にしか見えないトリスタンがCCCコラボで一気に見方変わるのいいよね メルトモテすぎ問題

181 18/10/17(水)11:55:16 No.541139285

あの頃のすまないさんは本当にすまなすぎる性能だった…

182 18/10/17(水)11:55:16 No.541139286

onilandの二章クリアー条件はシトナイちゃん出るから2章クリアー前にやってネタバレしないようにじゃろ

183 18/10/17(水)11:55:19 No.541139289

七章アニメはいきなり王様手伝いに来たと思ったらスプリガンに蹴っ飛ばされるギャグが見れると思うと楽しみだが クラス相性ネタなんていれないと思う

184 18/10/17(水)11:55:24 No.541139299

>マーリンが世界の果てから徒歩で駆けつけてくれるところなんか最高なんだけど >お前どうやって特異点にやってきたんだよマジでって思いは今もある フォウ君と同じよ

185 18/10/17(水)11:55:27 No.541139307

>ぬは何で新宿でいきなりヒロイン面してたのかが分からなくて… >1章のルーラーぬは敵でしかなくて贋作もよろしくねジャンヌオルタちゃんって感じでそういう要素は感じなかったのでいきなりすぎた 何でと言われたから、クリスマスプレゼントを届けに来てくれたからとしか… あとほとんど唯一の友達

186 18/10/17(水)11:55:34 No.541139319

4章はまだ未プレイだった頃に年末特番での紹介見て切り裂きジャックの真相追いかける話だと思ってワクワクしたんだけどな… 19世紀のロンドンが舞台ってのも珍しかったし

187 18/10/17(水)11:55:40 No.541139327

>>難易度も相まって憎たらしい悪役にしか見えないトリスタンが幕間の後日談で一気に見方変わるのいいよね >どうして幕間で補完するんですか?

188 18/10/17(水)11:55:41 No.541139332

ぬはまだぐだがアンカーとしてのポジションになるからわからんでもないけど 二部でも出てきたクハハ野郎はまじでなんなんだ…

189 18/10/17(水)11:55:45 No.541139336

シナリオ配信直後にあーだこーだ感想言い合うのも醍醐味よ

190 18/10/17(水)11:55:47 No.541139340

ロンドンでぐだが毒無効なのと 金時と玉藻がいた伏線て回収されたっけ?

191 18/10/17(水)11:55:53 No.541139351

>マーリンが世界の果てから徒歩で駆けつけてくれるところなんか最高なんだけど >お前どうやって特異点にやってきたんだよマジでって思いは今もある 焼却されていい感じに繋がったんだろう 単独顕現?なんのことです?

192 18/10/17(水)11:55:56 No.541139359

新宿の不満を言うならダンスシーンなんとかしろ以外に何かあるのか

193 18/10/17(水)11:56:04 No.541139373

ボス以外の雑魚のHPもっと少なくならないかな…

194 18/10/17(水)11:56:08 No.541139386

4章はモーさんとアンデルセン以外が雑に消えたのがえぇ…ってなっちまったよ 後あの下乳上は何だったんだよ…ってなってしまう いや説明された上で何なの?ってなる

195 18/10/17(水)11:56:11 No.541139391

ヒリはああ反転のギフトで性格まで反転してるんだなこれってなったからなんかやけに嫌われてるのがあんま理解できなかった

196 18/10/17(水)11:56:14 No.541139395

>制限解除は5章からじゃないっけ? 5章から緩和され始めたはず 6章に至っては書き直しで大幅にストーリーが変わってたりする

197 18/10/17(水)11:56:16 No.541139401

7章の賢王との初対面の時に不機嫌そうな賢王に声かける時にマシュよろしく!すると 「たわけ!ここは男を見せる所であろうが!」ってなんかいい説教されるんだけどぐだ子だと違うんだろうな こういうシナリオの変更ってマイルームでTSすれば変わったりするのかな…

198 18/10/17(水)11:56:16 No.541139402

>制限解除は5章からじゃないっけ? きのこがガッツリ関わり出したのが五章からってだけで好きに出来たのは6章からだったと思う というか好きにできたらカルナアルジュナ戦CGの一つでももらえてたんじゃねえかな

199 18/10/17(水)11:56:24 No.541139425

>あの頃のすまないさんは本当にすまなすぎる性能だった… SWで宝具5になったリリィちゃんに火力で普通に負けられる不死身のジークフリードいいよね

200 18/10/17(水)11:56:24 No.541139427

ぬは一章→黒王幕間→ヌ幕間→クリスマス→贋作ってやたら間挟むからなこいつ

201 18/10/17(水)11:56:28 No.541139431

>二部でも出てきたクハハ野郎はまじでなんなんだ… 幕間をやろうね!

202 18/10/17(水)11:56:31 No.541139436

>二部でも出てきたクハハ野郎はまじでなんなんだ… 後方彼氏面

203 18/10/17(水)11:56:39 No.541139450

>onilandの二章クリアー条件はシトナイちゃん出るから2章クリアー前にやってネタバレしないようにじゃろ 疑似鯖なんて他にもたくさんいるしシトナイだけのために2部2章が条件になってるとは思えないんだよね やはりスルトインオフェリア実装…

204 18/10/17(水)11:56:43 No.541139462

>ロンドンでぐだが毒無効なのと >金時と玉藻がいた伏線て回収されたっけ? 毒無効は相変わらずだし金玉はたまたま呼び出されただけじゃねーの?

205 18/10/17(水)11:56:46 No.541139467

>四章はゾォルゲンの存在意味がわからなかった あそこでゾォルゲンが死ぬ=特異点修正後もあの時代にゾォルゲンが死んじゃうから間桐家が生まれない=後に起こる聖杯戦争が成立しない みたいな状況作るために出したのかなぁって今考えた

206 18/10/17(水)11:56:48 No.541139475

>百合好きな方なのに何か気持ち悪くなるんだよね… ぐだ子を男として見てる状態になるから百合ですらない何かになっちゃってるよね

207 18/10/17(水)11:56:49 No.541139476

レス伸びすぎて怖い

208 18/10/17(水)11:56:55 No.541139492

四章は黒父上出さなくて交流→小便王で良かったなって… 交流がかっこよかった分もったいなく感じた

209 18/10/17(水)11:57:10 No.541139517

彼氏面は流石にイベントならともかく本編に出すぎだろお前って感じが強くなってきた

210 18/10/17(水)11:57:13 No.541139521

オフェリアの眼に住まうスルト ぐだの心に住まうエドモン この二人似てるね

211 18/10/17(水)11:57:18 No.541139527

CCCコラボはクソスロットでモチベだだ下がりだったけど拳を握るロストマンで全て許しましたよ私は

212 18/10/17(水)11:57:19 No.541139530

イベントシナリオの時系列は真面目に考えるだけ損すると思う 昔のジャンプ映画みたいにどこに組み込めるんだよこの話みたいに見れば良いと思う

213 18/10/17(水)11:57:19 No.541139534

>ぬは一章→黒王幕間→ヌ幕間→クリスマス→贋作ってやたら間挟むからなこいつ 黒王持ってないからか… クリスマスはなんかあったっけ

214 18/10/17(水)11:57:25 No.541139548

>19世紀のロンドンが舞台ってのも珍しかったし 舞台がめちゃくちゃおいしかっただけにあの内容は本当にもったいないよね…

215 18/10/17(水)11:57:29 No.541139552

>それにしてもイゾルデに似ている あれ一応BBの台詞なんだよね…気付けなかったけど…

216 18/10/17(水)11:57:30 No.541139555

>4章はまだ未プレイだった頃に年末特番での紹介見て切り裂きジャックの真相追いかける話だと思ってワクワクしたんだけどな… >19世紀のロンドンが舞台ってのも珍しかったし 魔霧のロンドンでいきなりジャックザリッパーに襲われるって引きから ジャックちゃんは鉄砲玉の1人でしたーはとてもかぬしい

217 18/10/17(水)11:57:37 No.541139565

CCCと監獄塔はマジで常設して…

218 18/10/17(水)11:57:38 No.541139567

>毒無効は相変わらずだし金玉はたまたま呼び出されただけじゃねーの? 雷関連で金時で国を滅ぼす物つながりでタマモかなー?とか思ってたぜ

219 18/10/17(水)11:57:45 No.541139577

ルーラーぬのおっぱいクッキリルーラーコスのデザインめっちゃ好きなのでどっかで実装してくだちい

220 18/10/17(水)11:57:47 No.541139579

>二部でも出てきたクハハ野郎はまじでなんなんだ… アイツ過去現在未来唯一のマスターなんて言質取るし 出てこないほうがおかしいよ

221 18/10/17(水)11:57:48 No.541139583

北欧で一番好きなのは選択肢の「オーララ!」 あんなの絶対選ぶに決まってるわ

222 18/10/17(水)11:57:56 No.541139600

やっぱ監獄塔とCCCはレモンゼリーで購入できる準常設イベントみたいにした方がいいって!

223 18/10/17(水)11:58:07 No.541139614

>七章アニメはいきなり王様手伝いに来たと思ったらスプリガンに蹴っ飛ばされるギャグが見れると思うと楽しみだが >クラス相性ネタなんていれないと思う 尺的には入らないだろうなあ

224 18/10/17(水)11:58:10 No.541139622

アポコラボの方がジャックちゃん輝いてたな

225 18/10/17(水)11:58:13 No.541139624

>やはりスルトインオフェリア実装… それは気持ち悪すぎるよ!?

226 18/10/17(水)11:58:28 No.541139653

>七章で一番好きなのは選択肢の「ウルクはここに健在です!」 >あんなの絶対選ぶに決まってるわ

227 18/10/17(水)11:58:38 No.541139674

>ロンドンでぐだが毒無効なのと ぐだの毒耐性に関しては未だに詳細は不明 マシュに憑いていたギャラハッドに依るものと推測されてたが1.5部以降でも耐性が残ってるのでギャラハッドのものではない

228 18/10/17(水)11:58:39 No.541139678

増える牛若はどんな感じでアニメになるんだろう

229 18/10/17(水)11:58:42 No.541139682

ジャックとアリスはもう少し面白く出来たんじゃないか感が否めない

230 18/10/17(水)11:58:45 No.541139690

2ヶ月前くらいからプレイしてるけど 4章で唐突に金時と玉藻が参戦してくるのは当時のイベントと連動してるの? それとも本当に唐突?

231 18/10/17(水)11:58:46 No.541139693

監獄塔は常設してもなんであの彼氏面は面倒見良いんだろうかは変わらないと思う

232 18/10/17(水)11:58:46 No.541139694

>やはりスルトインオフェリア実装… やめなよ怪女児産み出すの

233 18/10/17(水)11:58:48 No.541139696

その分交流は五章で終盤いきなり出てきてかっこよかったし…あれどうやって来たんだろう というかあれ以降カッコいい場面が無いな

234 18/10/17(水)11:58:49 No.541139699

CCCは別にやらんでも本編やる分には問題ないけどクハハは本当に誰なの!?だからな

235 18/10/17(水)11:59:02 No.541139721

真面目な話として一部の1,2,4章はリライトしてほしいマジで

236 18/10/17(水)11:59:13 No.541139742

>新宿の不満を言うならダンスシーンなんとかしろ以外に何かあるのか 今からでも良いからCG追加してくだち…

237 18/10/17(水)11:59:19 No.541139753

1部だって2章4章は評判良くなかったし1.5部もアガルタセイレムがかなりキツいから それと比べたら今のところ読める内容になってる2部は全然マシだと思う

238 18/10/17(水)11:59:24 No.541139765

>それとも本当に唐突? 左様

239 18/10/17(水)11:59:30 No.541139779

あの……アガルタ……

240 18/10/17(水)11:59:41 No.541139807

>4章で唐突に金時と玉藻が参戦してくるのは当時のイベントと連動してるの? >それとも本当に唐突? 本当に唐突

241 18/10/17(水)11:59:43 No.541139814

>監獄塔は常設してもなんであの彼氏面は面倒見良いんだろうかは変わらないと思う 元ネタしってないとファリア神父がエドモンにとってどれだけ重要な存在かわからないからね

242 18/10/17(水)11:59:44 No.541139818

>金時と玉藻がいた伏線て回収されたっけ? 抑止力さんが女装レズ対策で呼んだ

243 18/10/17(水)11:59:46 No.541139822

CCCはエミヤオルタが本当いい味してる メルトが赤いアーチャーじゃなくて残念がってたのに最後に二人のアーチャーに救われるのが良い

244 18/10/17(水)11:59:48 No.541139828

>2ヶ月前くらいからプレイしてるけど >4章で唐突に金時と玉藻が参戦してくるのは当時のイベントと連動してるの? >それとも本当に唐突? 駄狐はハロウィン実装で金時はもっと前の400だか500の時に実装 唐突

245 18/10/17(水)11:59:53 No.541139839

エロもんが誰こいつは他のイベキャラにも言えるがソロモンの呪いどうなったの?って部分がやらないとわからないままなのか…

246 18/10/17(水)11:59:53 No.541139841

2部2章の巌窟王は一応名前は出てない謎の人物だったからセーフ って言いたいところだったけど戦闘シーンで思いっきり姿出てるわ…

247 18/10/17(水)11:59:53 No.541139842

>オフェリアの眼に住まうスルト >ぐだの心に住まうエドモン >この二人似てるね スルトはマシュと巌窟王を足してめんどくさい所だけ残したような奴だから…

248 18/10/17(水)11:59:59 No.541139857

>真面目な話として一部の1,2,4章はリライトしてほしいマジで 読もう!コミカライズ! 別マガ版はいいぞ

249 18/10/17(水)12:00:01 No.541139863

CCCないと支障があるのって精々消えた魔神柱の一本どうなったんだろうくらいじゃない

250 18/10/17(水)12:00:04 No.541139871

>CCCは別にやらんでも本編やる分には問題ないけどクハハは本当に誰なの!?だからな CCCやらないと残りの魔神柱の数合わなくね?ってなる

251 18/10/17(水)12:00:07 No.541139880

浮気調査の結果妻のヨヒメンの正体は地上征服を企む地底人でしたが夫への愛から自ら倒される事を望み地底軍団もろともに消滅しました 次の報告ですが

252 18/10/17(水)12:00:07 No.541139882

>>4章で唐突に金時と玉藻が参戦してくるのは当時のイベントと連動してるの? >>それとも本当に唐突? >本当に唐突 強いて言うなら直前に実装したから出しましたよ的な

253 18/10/17(水)12:00:26 No.541139919

>1部だって2章4章は評判良くなかったし1.5部もアガルタセイレムがかなりキツいから セイレムは途中まではいいだろ?

254 18/10/17(水)12:00:26 No.541139922

2部は今の所重石背負わされてばかりなのであまり好きではない

255 18/10/17(水)12:00:27 No.541139923

>あの……アガルタ…… ぶっちゃけ叩かれるような部分が多いってだけで1部の4章以前と比べたら話はそっちのほうがよっぽど面白いよ

256 18/10/17(水)12:00:30 No.541139932

そんな水子の集合体が最強アサシン

257 18/10/17(水)12:00:33 No.541139938

あんまりライターが誰とか言いたくないけど アビー幕間はめてお味強すぎて笑ってしまった

258 18/10/17(水)12:00:35 No.541139943

>あの……アガルタ…… 忘れよ

259 18/10/17(水)12:01:10 No.541140012

1.5部の魔神柱1本足りなくね? と思ってたけどイベントで処理されてたのねしらそん

260 18/10/17(水)12:01:22 No.541140034

アガルタはブスは良かったよ 叔父貴リリィは最後の見せ場良かったけどそれまでの扱いの積み重ねでううnが強かった

261 18/10/17(水)12:01:23 No.541140037

こういうのもなんだけど他のソシャゲだとシナリオなんて完全に虚無状態なんてこともざらにあって 出来が良い悪い以前にそもそも話題にすらならないことも多いんで 賛否でもこれだけ騒いでるだけすげえなと思う

262 18/10/17(水)12:01:23 No.541140039

>CCCやらないと残りの魔神柱の数合わなくね?ってなる 別にどうでもいいじゃんそれ もう2部入ったら魔神柱とか関係ないし

263 18/10/17(水)12:01:27 No.541140046

・アビーの手を握る ・戦いを続ける ・戦いを止める

264 18/10/17(水)12:01:28 No.541140048

>>金時と玉藻がいた伏線て回収されたっけ? >抑止力さんが女装レズ対策で呼んだ 普通に負けてましたよね?

265 18/10/17(水)12:01:28 No.541140052

Fateの金時初登場が四章とかレス見た憶えあるんだけど いつもの「」ちゃんの勘違いですよね?

266 18/10/17(水)12:01:30 No.541140056

セイレムのオチぶん投げは本当にずっこけた

267 18/10/17(水)12:01:33 No.541140059

>抑止力さんが女装レズ対策で呼んだ 抑止力「気持ち悪いわー!」 こういうことか

268 18/10/17(水)12:01:34 No.541140063

>読もう!コミカライズ! >別マガ版はいいぞ 2章4章はゼロサム版では?

269 18/10/17(水)12:01:36 No.541140069

好き嫌いはあれど2部より1部の方が出来いいって嘘だろ

270 18/10/17(水)12:01:42 No.541140083

4章はあのアパートでダラダラやるスケールの小ささと 唐突に顔見せノルマ達成したした終盤の新鯖登場シーンしんどい 霧のロンドン+バベッジとかどう料理しても面白くできたはずじゃろ

271 18/10/17(水)12:01:53 No.541140107

セイレムの最後に出てくるあのゼパルくんがあんな末路辿るなんてCCC未経験者には分からないんだろうなって思うと笑う そもそもゼパルくんは人類ガチャで大失敗してるのがいいよね…

272 18/10/17(水)12:01:54 No.541140109

4章はキャラノルマみたいなのがあったみたいだしきのこが担当したゲーティアの話も突っ込む必要があったりでだいぶグダグダしてたからね

273 18/10/17(水)12:02:04 No.541140131

>ぶっちゃけ叩かれるような部分が多いってだけで1部の4章以前と比べたら話はそっちのほうがよっぽど面白いよ 神秘ぶっこわしてそもそもの座をぶっこわす理論はスケール大きくて大好き

274 18/10/17(水)12:02:05 No.541140132

>あんまりライターが誰とか言いたくないけど >アビー幕間はめてお味強すぎて笑ってしまった 色々言われてもやっぱりめておの文章好きだわ…ってなった

275 18/10/17(水)12:02:10 No.541140142

2部クリアって言ってるし未来人だろう

276 18/10/17(水)12:02:11 No.541140147

一部2部どっちが型月っぽいかというと2部なんだけどね 型月にしてはお話が明るすぎる それくらいきのこの毒抜いた方が一般受けするんだろうし実際めっちゃウケたんだけど

277 18/10/17(水)12:02:12 No.541140148

>2部は今の所重石背負わされてばかりなのであまり好きではない ホームズも言ってる通り今までは住民が好意的だからまだ助かってるセリフあるので どんどん重石背負っていきますよ

278 18/10/17(水)12:02:18 No.541140165

>ぐだ子を男として見てる状態になるから百合ですらない何かになっちゃってるよね CCCもだけど基本男主人公推奨なんだろうと思う

279 18/10/17(水)12:02:21 No.541140168

>Fateの金時初登場が四章とかレス見た憶えあるんだけど >いつもの「」ちゃんの勘違いですよね? 金時はコハエース初出だからな

280 18/10/17(水)12:02:23 No.541140171

俺が知ってるぐだは魔神柱の思惑とか世界の意思とか そんなもの関係なく仲間が処刑台に立たされたら助けに行く男だ

281 18/10/17(水)12:02:31 No.541140187

>好き嫌いはあれど2部より1部の方が出来いいって嘘だろ 多分スレ「」は部と賞を間違えただけと思われる

282 18/10/17(水)12:02:33 No.541140193

>セイレムは途中まではいいだろ? 途中まで良かったから余計キツいんだよ!

283 18/10/17(水)12:02:35 No.541140197

ゴールデンと玉藻はあれだよね この章でこのキャラ出してね!ってノルマとソロモン顔見せするっていうノルマとストーリーの流れがぶつかり合ってあんな感じにするしか無かった的な

284 18/10/17(水)12:02:35 No.541140199

BBAの扱いが絶対に許されませんぞ~!! 拙者だって一度もあのデカパイ揉んだことも吸った事もないのにギルティ!!!

285 18/10/17(水)12:02:38 No.541140203

アガルタは全体的にキャラのIQ下がってるのとぐだの気持ち悪い選択肢と適当な龍宮城と怒りマシュと最後の叔父貴のお説教がクソ長い以外はそこまで言われてるほどには悪くないんだけどね…

286 18/10/17(水)12:02:54 No.541140242

いきなりカドック持ってかれた時はえーってなったな

287 18/10/17(水)12:02:56 No.541140250

セイレム途中までは面白かったなぁ でもサンソンお前…白旦那連れてった方が面白かったんじゃね

288 18/10/17(水)12:03:05 No.541140264

今でもアガルタそこまで叩かれる内容じゃないと思ってる 一部の前半戦よりよっぽど娯楽として成立してるわ…

289 18/10/17(水)12:03:16 No.541140290

詳しい人に聞きたいんだけどサンソンくん何で死んだの?

290 18/10/17(水)12:03:17 No.541140292

>好き嫌いはあれど2部より1部の方が出来いいって嘘だろ 多分2部一章と2部二章って言いたかったんだと思う

291 18/10/17(水)12:03:26 No.541140303

シナリオの出来云々より一部の最後のマスターが人類救うってシンプルさが好きだったな どうしても1.5以降は取って付けた感が拭えない

292 18/10/17(水)12:03:33 No.541140317

アガルタは話の筋自体は面白いと思うんだけど 実は生きてた展開を繰り返したり敵勢力が多かったりで何かとっちらかった印象がある

293 18/10/17(水)12:03:36 No.541140322

なんかねー 知らない鯖だらけなのがねー二章

294 18/10/17(水)12:03:37 No.541140325

>詳しい人に聞きたいんだけどサンソンくん何で死んだの? 何やら満足して死にたかったから

295 18/10/17(水)12:03:37 No.541140326

>神秘ぶっこわしてそもそもの座をぶっこわす理論はスケール大きくて大好き やってることのスケールはめちゃくちゃでかかったよねアガルタ 明確に不満なのはダユーの扱いくらいだ

296 18/10/17(水)12:03:40 No.541140337

セイレムはクトゥルフ原題だからアレでいいよマジで 納得行かないならラヴクラフト作品読み直すべき 勉強不足だぞ

297 18/10/17(水)12:03:43 No.541140342

>アガルタは全体的にキャラのIQ下がってるのとぐだの気持ち悪い選択肢と適当な龍宮城と怒りマシュと最後の叔父貴のお説教がクソ長い以外はそこまで言われてるほどには悪くないんだけどね… 大半悪いって事じゃねーか!

298 18/10/17(水)12:03:44 No.541140344

アガルタはまぁセイレムよりは好きだよ

299 18/10/17(水)12:03:46 No.541140348

テスラ性能でも設定でもかなりトップクラスに強いし…

300 18/10/17(水)12:03:49 No.541140357

>1.5部の魔神柱1本足りなくね? >と思ってたけどイベントで処理されてたのねしらそん ギャグみたいだけど善良なキアラさんに憑依して好き勝手してたらいつものキアラさんになって逆に吸い尽くされた

301 18/10/17(水)12:03:50 No.541140361

4章ラストで乳上が登場した理由が思い出せねぇ

302 18/10/17(水)12:03:58 No.541140377

>>セイレムは途中まではいいだろ? >途中まで良かったから余計キツいんだよ! 時限式で後半解放されるまではみんなワクワク期待してたよね

303 18/10/17(水)12:04:00 No.541140380

>詳しい人に聞きたいんだけどサンソンくん何で死んだの? 今までさんざん人を処刑してきた自分が処刑から逃げるのはなんか違うよね? みたいな話だと思ってた

304 18/10/17(水)12:04:07 No.541140387

アガルタは主人公が気持ち悪いよね 特に途中で仲間になった死にたくないさんが震えてる時 その後剣豪やったらめっちゃいい…!ってなったからライターの違いって凄いな

305 18/10/17(水)12:04:11 No.541140399

>4章ラストで乳上が登場した理由が思い出せねぇ 喋らないからキャラもよくわかんねえ

306 18/10/17(水)12:04:13 No.541140403

アガルタはブスってだけで加点は高い 減点は見なかったことにする

307 18/10/17(水)12:04:17 No.541140413

>詳しい人に聞きたいんだけどサンソンくん何で死んだの? 誰か死なないとダメなら俺が何やら満足して死んどこ!

308 18/10/17(水)12:04:21 No.541140420

二部は雰囲気がそもそも一部と違うからなぁ メダロットに対するメダロット魂みたいな

309 18/10/17(水)12:04:23 No.541140425

シナリオだと新宿と剣豪が一番好きだけど 鯖は姪が一番好き

310 18/10/17(水)12:04:25 No.541140428

>セイレムはクトゥルフ原題だからアレでいいよマジで >納得行かないならラヴクラフト作品読み直すべき >勉強不足だぞ お前の妄想に滅びあれ

311 18/10/17(水)12:04:25 No.541140429

幾ら鯖とは言えど 走行する装甲車相手に走って追いかけてきてRPGぶっかましてカドック奪い去れるキャラとかおかしくない? おかしくなかった

312 18/10/17(水)12:04:39 No.541140462

>大半悪いって事じゃねーか! 数多く見えるだけで実際一番重要なのって話の本筋だから その面は確実に1部の大半より面白い

313 18/10/17(水)12:04:39 No.541140464

>詳しい人に聞きたいんだけどサンソンくん何で死んだの? オナニーからの何やら満足死

314 18/10/17(水)12:04:40 No.541140469

表現が下品というか低俗な部分は感じるけどシナリオの大筋は好きだよアガルタ

315 18/10/17(水)12:04:56 No.541140495

如何にも怪しい鍵拾ったぞ!持ち主に返すね…

316 18/10/17(水)12:04:59 No.541140505

>詳しい人に聞きたいんだけどサンソンくん何で死んだの? バサスロットと同じよ 罪人苦しめないためにギロチン作ったのに処刑が娯楽化しちゃってめっちゃ曇ったのに誰も自分を悪だと言ってくれない 誰か裁いてくだち……っていうのが根底にあるので処刑台に立った

317 18/10/17(水)12:05:05 No.541140522

2部は何というか続編RPGにおける前作でやったことは正しかったのか?みたいな話すぎる

318 18/10/17(水)12:05:14 No.541140544

>幾ら鯖とは言えど >走行する装甲車相手に走って追いかけてきてRPGぶっかましてカドック奪い去れるキャラとかおかしくない? >おかしくなかった 神父は最初からおかしいからヨシ!

319 18/10/17(水)12:05:16 No.541140548

アガルタの魅力の7割くらいは デオンとアストルフォと一緒に旅ができる に集約されてる

320 18/10/17(水)12:05:17 No.541140550

鯖にはそれぞれ隠しステータスとして何満値が設定されてて色々あって何やら満足すると死ぬシステムなのは無印から明らか

321 18/10/17(水)12:05:18 No.541140556

どうして部と章を間違えるんですか?

322 18/10/17(水)12:05:20 No.541140562

めておは型月サンソンも史実のサンソンについてももちろん全部調べ尽くしたよね?って感じで書いてくるから… きのこはそういうめておが好きなんだろうが一般ウケするかはまた別だよね 俺は好き

323 18/10/17(水)12:05:21 No.541140564

セイレムは時限式で期待を膨らませるだけ膨らんだ結果がオチの不満足さに繋がってるし配信の仕方が悪かったところもあると思う

324 18/10/17(水)12:05:30 No.541140588

魔神柱ゼパルはCCCコラボやったかどうかで印象別物だよね…

325 18/10/17(水)12:05:33 No.541140591

アガルタはブスや叔父貴リリィとかは好き

326 18/10/17(水)12:05:39 No.541140603

アガルタのぐだが微妙に気持ち悪いのはやっぱちょっときになる あと玉手箱さすがに便利すぎだろとか

327 18/10/17(水)12:05:46 No.541140621

>セイレムはクトゥルフ原題だからアレでいいよマジで >納得行かないならラヴクラフト作品読み直すべき >勉強不足だぞ クトゥルフ好きな人ってすぐこういうこと言うよね

328 18/10/17(水)12:05:49 No.541140635

水瀬はもうノーサンキューでお願いします プリズママ☆コもキツかった

329 18/10/17(水)12:05:53 No.541140646

なんか村の雰囲気最悪だな 水夫さんたちがいい人たちだから劇するか!

330 18/10/17(水)12:06:04 No.541140662

>2部は何というか続編RPGにおける前作でやったことは正しかったのか?みたいな話すぎる 焼却の次に新しい事件が待ってただけで焼却防いだのは疑問視されてなくない?

331 18/10/17(水)12:06:05 No.541140665

>4章ラストで乳上が登場した理由が思い出せねぇ だいたいモーさんがいたせい

332 18/10/17(水)12:06:11 No.541140674

最後の最後の若叔父貴本当好き それまでは普通だった というか孕んでる→分裂!はえぇ…ってなったよ

333 18/10/17(水)12:06:12 No.541140678

サソソソは死んだけど何か残したのかなって思ってたら何も残してなかったのが衝撃的だった

334 18/10/17(水)12:06:20 No.541140693

ラヴィニアがロビンに射殺されたかと思って期待したのは俺だけじゃないと思う

335 18/10/17(水)12:06:33 No.541140722

>セイレムはクトゥルフ原題だからアレでいいよマジで >納得行かないならラヴクラフト作品読み直すべき >勉強不足だぞ お願いだからそういう勧め方他でしないでね クトゥルフ食わず嫌いする人増えるから

336 18/10/17(水)12:06:34 No.541140723

>誰か裁いてくだち……っていうのが根底にあるので処刑台に立った 死ぬならカルデアで一人で勝手に死んでてくだち… こっちは特異点解決したいんですけお…

337 18/10/17(水)12:06:39 No.541140737

2部は今のところ話の本筋はどっちも面白い ただなんかただ世界救うだけだった1部と違ってイチイチ悩まされるのがめんどくさいけどまあこれは1部が特別ライトな話だっただけだからしょうがないかなと思う

338 18/10/17(水)12:06:42 No.541140748

アガルタは一部の設定の杜撰さとネットネタ以外はほぼ好きだな ショタおじきとダユーの霊衣まだか

339 18/10/17(水)12:06:48 No.541140759

アガルタはもうなんというか女性蔑視というかそういうのが露骨すぎてな

340 18/10/17(水)12:06:58 No.541140783

>2部は何というか続編RPGにおける前作でやったことは正しかったのか?みたいな話すぎる クリプターの俺らのほうが上手くやれたんですゥー!!が お前それ一番みっともない行為やで…しょせん貴様らは剪定世界でお山の大将気取ってる 敗北者マスターの集まりじゃけえとしか思えないのでまるでそんな事は思わなかった

341 18/10/17(水)12:07:00 No.541140789

>クトゥルフ好きな人ってすぐこういうこと言うよね 一部のちょっとアレな人を指して全員がそうであるかのような物言いはやめて欲しい

342 18/10/17(水)12:07:04 No.541140800

真名隠しはブスのために実装されたと言っても過言ではない

343 18/10/17(水)12:07:05 No.541140802

セイレムはあそこまでクトゥルフ出すなら最後はヨグソトースと対決させてほしかった感はある

344 18/10/17(水)12:07:05 No.541140803

アガルタら間違いなくデオンくんちゃんとアストルフォの二人は良かったよ 唐突な着替え要素もこの二人の会話が軽快だからある程度許せるしね!

345 18/10/17(水)12:07:10 No.541140812

アガルタは減点方式だとかなり引かれるけど加点方式なら意外に高くなるかも

346 18/10/17(水)12:07:10 No.541140813

このゼパルって魔神柱は仲間の妄言もバッサリ切り捨ててカッコイイな! きっとすげえイカした特異点を作ってクールなラスボスしてくれるに違いないぜ!!

347 18/10/17(水)12:07:25 No.541140839

>>2部は何というか続編RPGにおける前作でやったことは正しかったのか?みたいな話すぎる >焼却の次に新しい事件が待ってただけで焼却防いだのは疑問視されてなくない? 厳密には致命的なもん見逃してない?じゃねえかな Aチームの復旧作業後回しにしてたこととか

348 18/10/17(水)12:07:26 No.541140842

>サソソソは死んだけど何か残したのかなって思ってたら何も残してなかったのが衝撃的だった エピローグでアビーが死は救済って考えに至る理由だししっかり影響残してはいるよ

349 18/10/17(水)12:07:27 No.541140845

>お願いだからそういう勧め方他でしないでね >クトゥルフ食わず嫌いする人増えるから エスパーだけどそれわざとやってるから触れない方がいいと思う

350 18/10/17(水)12:07:28 No.541140851

サソソソ村の住人はあの扱いでも満足してたのかな…

351 18/10/17(水)12:07:34 No.541140868

>詳しい人に聞きたいんだけどサンソンくん何で死んだの? あの場面でマスターの事は悪いと思いつつも死を選んで懺悔の方を選んだ 鯖は別にマスターのために全部優先するという訳でもないというだけ

352 18/10/17(水)12:07:38 No.541140876

>セイレムは時限式で期待を膨らませるだけ膨らんだ結果がオチの不満足さに繋がってるし配信の仕方が悪かったところもあると思う 単に収拾のつかないオチになっためておが悪いだけでは?

353 18/10/17(水)12:07:40 No.541140888

ヘシアンロボは流石に捻くれすぎだぞてめえ!ってなった

354 18/10/17(水)12:07:50 No.541140905

神父が言ってた「Aチームはお前に活躍の機会奪われたと思ってんじゃない?」を カドックくんが本当に言いだしたときはちょっと困った お前らが死んだからこうなったんとちゃうんけ!

355 18/10/17(水)12:07:51 No.541140907

四章とアガルタとバニヤンイベのひともうやめてくれ

356 18/10/17(水)12:07:58 No.541140932

>サソソソは死んだけど何か残したのかなって思ってたら何も残してなかったのが衝撃的だった ラヴィニアが勇気を出したのは間違いなくサソソソのおかげだと思うんだよ

357 18/10/17(水)12:08:27 No.541140992

2部の敵は何の迷いもなくぶっ飛ばせるから気持ちいい アナスタシアとカドックくんはちょっと迷ったけど

358 18/10/17(水)12:08:27 No.541140994

剣豪が一番シンプルで好きかな あれでいいんだよあれで

359 18/10/17(水)12:08:30 No.541141000

>死ぬならカルデアで一人で勝手に死んでてくだち… >こっちは特異点解決したいんですけお… まあ戦力的には役に立ってなかったし…

360 18/10/17(水)12:08:33 No.541141008

一部については唐突宣伝用サーヴァントが露骨で… それでも3章は良かったし5章も良かったし6からの盛り上がりは良かったよ やっぱり話の続きはワイバーンがテンポ悪くしてるのは否めない

361 18/10/17(水)12:08:35 No.541141011

>唐突な着替え要素もこの二人の会話が軽快だからある程度許せるしね! デオンくんちゃんの霊衣はやく実装して いや使うか…というと…うん

362 18/10/17(水)12:08:36 No.541141013

2部2章時点で1部超えてると思うが… というか1部そんなに良くない

363 18/10/17(水)12:08:37 No.541141019

ちょうど1部終章配信直後あたりヒでシナリオ超面白いスマホゲー!!!みたいな宣伝めちゃくちゃ見たからはじめてみて 4章くらいまでやって投げそうになったけど6章以降は面白かったし今の2部楽しいからなんだかんだ続けてよかった

364 18/10/17(水)12:08:38 No.541141021

あいつらが一回死んだ事自体は仕方なかろよ

365 18/10/17(水)12:08:38 No.541141023

セイレムはまためておが原稿落として尻すぼみになったんじゃねぇかなって言われてた

366 18/10/17(水)12:08:39 No.541141030

マシュー判事とかマーシュ船長とかなんかあるのかと思ったら何もなかった

367 18/10/17(水)12:08:41 No.541141033

>神父が言ってた「Aチームはお前に活躍の機会奪われたと思ってんじゃない?」を お前の神父おっぱいでかいな

368 18/10/17(水)12:08:43 No.541141037

>2部は何というか続編RPGにおける前作でやったことは正しかったのか?みたいな話すぎる 人類史自体が間違ってるんだよ!っていえ敵の主張を人理焼却を防いだのは間違いだったって読み替えるのは違うだろ

369 18/10/17(水)12:08:44 No.541141040

>サソソソ村の住人はあの扱いでも満足してたのかな… 罪に苛まれて自分の満足の為に特に何の役にも立たなくて死んだところが良かったって言ってた 本心かはわからない

370 18/10/17(水)12:08:46 No.541141043

アガルタが酷評される理由の一つに戦闘がクソってのもあると思う メガロスやCEOやブスあたりの難易度おかしい それらがなければもう少し落ち着いた評価されてるんじゃないかな

371 18/10/17(水)12:08:48 No.541141048

>サソソソ村の住人はあの扱いでも満足してたのかな… サンソンはそういう事するよなあ…ってなってたよ

372 18/10/17(水)12:08:52 No.541141062

>四章とアガルタとバニヤンイベのひともうやめてくれ 四章はともかく他の二つは好きだぞ俺

373 18/10/17(水)12:08:55 No.541141073

>3章はアステリオスくんが最高 牛くんかわいいなとは思ってたけどそんなに思い入れは無かったつもりだったのに 2部1章はてめえなんて事しやがるってちょっとキレた

374 18/10/17(水)12:08:57 No.541141079

>神父が言ってた「Aチームはお前に活躍の機会奪われたと思ってんじゃない?」を >カドックくんが本当に言いだしたときはちょっと困った >お前らが死んだからこうなったんとちゃうんけ! カドックくんはカドックだから…

375 18/10/17(水)12:09:00 No.541141087

ブスとかアラフィフとかしにたくないさんはいいけど 新シンとかキュケオーンに真名明かされても「……?」ってなった

376 18/10/17(水)12:09:05 No.541141096

でも新宿のロボの描写いいよね… アヴェンジャーって悲しいね…ってなった

377 18/10/17(水)12:09:25 No.541141146

Aチームというか活躍がどうのこうの言ってるのカドックだけだしな...

378 18/10/17(水)12:09:33 No.541141166

>2部2章時点で1部超えてると思うが… >というか1部そんなに良くない なんで二部は二章指定してて一部は一部なんだ 一部全体って言いたいなら見る目ねーというぞ俺は

379 18/10/17(水)12:09:37 No.541141180

剣豪は登場するサーヴァントがキャラ立ってたのも大きいかな 特に安倍晴明の存在感で物語が引き立ったし

380 18/10/17(水)12:09:38 No.541141186

カドックは武蔵ちゃんのふとももに惹かれるような奴なんだぞ!

381 18/10/17(水)12:09:42 No.541141199

俺達の方がうまくやれたってのはカドックくんの負け惜しみだからな本当に

382 18/10/17(水)12:09:47 No.541141209

アガルタはやたら戦闘挟むのも面倒だったな 新宿の後だから尚更

383 18/10/17(水)12:09:56 No.541141237

>四章とアガルタとバニヤンイベのひともうやめてくれ 剣豪の人にやめろとな

384 18/10/17(水)12:10:00 No.541141245

>セイレムはまためておが原稿落として尻すぼみになったんじゃねぇかなって言われてた 「」が口を揃えていつものめておじゃん って言ってたのは吹いた

385 18/10/17(水)12:10:00 No.541141247

>神父が言ってた「Aチームはお前に活躍の機会奪われたと思ってんじゃない?」を >カドックくんが本当に言いだしたときはちょっと困った >お前らが死んだからこうなったんとちゃうんけ! 活躍してくれるんならそれがいちばん良かったんだよ糞が!!!!でもお前らいなかったじゃん!!!ってなるよね…

386 18/10/17(水)12:10:06 No.541141258

サンソンは2部でも推定シャルロット・コルデー関係で曇るの確定してるからな… 生前も曇り続けた人生でサーヴァントになっても曇り続ける運命なのだ

387 18/10/17(水)12:10:08 No.541141267

別にカドックのアレがAチームの共通の動機とかでは全然ないからな...

388 18/10/17(水)12:10:15 No.541141286

>一部全体って言いたいなら見る目ねーというぞ俺は 俺はお前が見る目ねーと思いますね だから俺とお前はデュエルでケリを付けねばならんのだ 分かり合えない

389 18/10/17(水)12:10:21 No.541141304

バニヤンイベは別世界の主人公の使い方が死ぬほど滑ってた以外は概ね好き そもそもあれプロット書いたのはリヨだし

390 18/10/17(水)12:10:24 No.541141314

セイレムは時限式の意味はあったのかなと真面目に思う時がある なんかあるんじゃないかなと思ったら普通に終わったというだけでもあるんだが

391 18/10/17(水)12:10:26 No.541141322

神父は麻婆の体ってだけだよね?

392 18/10/17(水)12:10:32 No.541141339

というか2部進むのやたら遅くないですか?

393 18/10/17(水)12:10:45 No.541141369

剣豪は村正の爺ちゃんとおぬいと田助がとてもいい味出してる 後おたまさんも清姫様もいいよね…特に清姫様はとてもかわいい…あの霊衣ほしい…

394 18/10/17(水)12:10:46 No.541141370

>でも新宿のロボの描写いいよね… >アヴェンジャーって悲しいね…ってなった 獣鯖増えないかなって思ったけど 増えてもあんなのばっかりになりそうでおつらい

395 18/10/17(水)12:10:53 No.541141392

>神父は麻婆の体ってだけだよね? 満足したから体返すね...

396 18/10/17(水)12:10:53 No.541141393

>>セイレムはまためておが原稿落として尻すぼみになったんじゃねぇかなって言われてた >「」が口を揃えていつものめておじゃん >って言ってたのは吹いた あれはもうセブンブリッジやってたら パーフェクトめてお行為だから仕方ない めてお以外であんな事になる奴が居ないともいう

397 18/10/17(水)12:10:54 No.541141395

カドックくんも今度こそ自分しかできない事ができる!って意気込みで仕事に取り掛かろうとしたら殺されたから…

398 18/10/17(水)12:11:00 No.541141412

>剣豪は登場するサーヴァントがキャラ立ってたのも大きいかな >特に安倍晴明の存在感で物語が引き立ったし あとカルデアからの通信とかそういうの無しで本当に相棒鯖と進んでく感じのが良かったと思う

399 18/10/17(水)12:11:02 No.541141415

アヴェンジャーマリーオルタと見せかけてマリーテレーズとか実装されないかな

400 18/10/17(水)12:11:12 No.541141439

セイレムはラウムをGMとするTRPGと考えるとちょっと待てよ!ってなるけどそもそもPLの目的はGMの提示したキャンペーンのクリアじゃなくてGMの抹殺であるということを忘れてはいけない サンソンはまあ…世界より自分の信念信条を優先する場合もあるよね

401 18/10/17(水)12:11:15 No.541141449

Aチームがゲーティアにどうこうできたとは微塵も思えないかなって…

402 18/10/17(水)12:11:17 No.541141456

2部は敵のマスターと鯖に信頼関係があるから倒すの辛い カドアナとかオヴェスルとか

403 18/10/17(水)12:11:18 No.541141459

3章は秦が現代まで続いたifとかだとするとだいぶ話が重そうだなあ 始皇帝が独裁敷いて毎日人民処刑しまくってる世界線とかだろうか

404 18/10/17(水)12:11:22 No.541141475

>神父は麻婆の体ってだけだよね? ラスプーチンは成仏したから中身は100%麻婆だよ まあ麻婆の皮被った誰かて可能性もあるけど

405 18/10/17(水)12:11:24 No.541141479

>というか2部進むのやたら遅くないですか? シナリオの配信ペース自体は今までと大差ないよ

406 18/10/17(水)12:11:28 No.541141495

>というか2部進むのやたら遅くないですか? 今のところ1部後半から実装ペースは変わってないぞ

407 18/10/17(水)12:11:30 No.541141500

まあいろいろコンプレックス抱えてるカドックくんの言うことだし… 他メンバーもそう思ってるのかな?

408 18/10/17(水)12:11:31 No.541141506

>というか2部進むのやたら遅くないですか? クオリティ維持してくれるなら遅くてもいい

409 18/10/17(水)12:11:41 No.541141537

>神父は麻婆の体ってだけだよね? カドアナいい…体返すね…スゥッ

410 18/10/17(水)12:11:46 No.541141554

セイレムは序盤真っ当に面白いけど後半で伏線っぽいもの投げて結局力押しになるのはえぇ…ってなったな 後直前の生放送で過去最長とか変に期待煽りすぎたのもよろしくなかった

411 18/10/17(水)12:11:46 No.541141555

カドック君が拗らせてるだけでダヴィンチちゃんの言う通り Aチームは素直にぐだの事を賞賛するんじゃないの

412 18/10/17(水)12:11:57 No.541141579

FGOにクトゥルフ要素本当に必要だったのかなとは今でも思う

413 18/10/17(水)12:11:57 No.541141580

セイラムはオチ覚えてないから それくらいしょーもない話なのは分かる

414 18/10/17(水)12:11:59 No.541141584

むしろ国のため他人のために奉仕し続けたサンソンみたいな人の出来た人物が自己満足や少女ひとりのために首くくるのがいいんじゃないか

415 18/10/17(水)12:12:05 No.541141602

>セイレムは時限式の意味はあったのかなと真面目に思う時がある >なんかあるんじゃないかなと思ったら普通に終わったというだけでもあるんだが 意味を問うならめっちゃ考察とか話盛り上がってたからあるよ ただ結果として微妙なことになっちゃっただけで

416 18/10/17(水)12:12:08 No.541141612

>>神父は麻婆の体ってだけだよね? >カドアナいい…体返すね…スゥッ 鯖パワーだけは残しておくね…

417 18/10/17(水)12:12:10 No.541141617

>まあいろいろコンプレックス抱えてるカドックくんの言うことだし… >他メンバーもそう思ってるのかな? カドック君以外そんな事微塵も考えてなさそう

418 18/10/17(水)12:12:13 No.541141625

中国のデカブツといえばなんだ 龍か…?

419 18/10/17(水)12:12:13 No.541141627

>というか2部進むのやたら遅くないですか? ストックあった1章序盤と比べればこんなもんじゃね

420 18/10/17(水)12:12:26 No.541141652

>セイレムはラウムをGMとするTRPGと考えるとちょっと待てよ!ってなるけどそもそもPLの目的はGMの提示したキャンペーンのクリアじゃなくてGMの抹殺であるということを忘れてはいけない 姪救済ルート入った途端投げるシナリオ投げるラウムくん

421 18/10/17(水)12:12:28 No.541141655

オフェリアはキリ様とマシュしか見えてなくてぐだのことは割とどうでも良さそうだったしな

422 18/10/17(水)12:12:37 No.541141680

>FGOにクトゥルフ要素本当に必要だったのかなとは今でも思う 結果的にはもうすっかりマッチしてるのでまあよし

423 18/10/17(水)12:12:44 No.541141700

ラスプーチンが体渡したからあれ実質マシュと同じデミサヴァ状態だよね神父

424 18/10/17(水)12:12:45 No.541141702

>別にカドックのアレがAチームの共通の動機とかでは全然ないからな... オフェリアなんて真理修復について何も言わなかったし 明らかに自分たちのエゴだってわかってたからね

425 18/10/17(水)12:12:46 No.541141704

>2部は敵のマスターと鯖に信頼関係があるから倒すの辛い >カドアナとか うn >オヴェスルとか 信頼関係あったかな…

426 18/10/17(水)12:12:46 No.541141706

1章で出てきたシャンシャンは一体何なんですか

427 18/10/17(水)12:12:50 No.541141713

>FGOにクトゥルフ要素本当に必要だったのかなとは今でも思う クトゥルフって明言してないからセーフ!

428 18/10/17(水)12:12:52 No.541141715

急に敵が親切になってさあ問題は無いからこのボスを倒せば終わるぞー!ってのは話をまとめきれなくなったGMがよくやる行為

429 18/10/17(水)12:12:57 No.541141727

めておはきのこが惚れるレベルで作品に没入させるが 最後飽きて投げるんだ 腐り姫だっていきなりおかしなことになった

430 18/10/17(水)12:13:00 No.541141738

剣豪は好きなんだけど 魔界転生じゃねえか!って言われたらその通りと言うしかない なんなら15年前からそうですと言うしかない

431 18/10/17(水)12:13:01 No.541141741

>カドック君が拗らせてるだけでダヴィンチちゃんの言う通り >Aチームは素直にぐだの事を賞賛するんじゃないの そもそも既におへりあちゃんがそんな素振り全く見せてないし カドックくんが特別劣等感マシマシなだけだよ

432 18/10/17(水)12:13:05 No.541141758

>中国のデカブツといえばなんだ >龍か…? それこそ神獣めっちゃいるぞ 蚩尤とかな

433 18/10/17(水)12:13:14 No.541141790

キリ様がウチ等の方が上手くやれたし!って言うかといえばまぁ言わないだろうし

434 18/10/17(水)12:13:16 No.541141798

キリシュタリアが超絶凄すぎを盛りすぎて 邪魔しないほうがいいんじゃねってなった

435 18/10/17(水)12:13:17 No.541141803

>FGOにクトゥルフ要素本当に必要だったのかなとは今でも思う >結果的にはもうすっかりマッチしてるのでまあよし BBちゃん(BBちゃんではない)が生まれたので意味はあった

436 18/10/17(水)12:13:18 No.541141807

セイレムは塩おじが過去最大のボリュームです!とか言っちゃったのも良くない 劇中劇含めてもテキストそんな多くなかったし

437 18/10/17(水)12:13:21 No.541141814

ニャル様はBBちゃんと混じらないで単体で登場してほしかった

438 18/10/17(水)12:13:24 No.541141824

>というか2部進むのやたら遅くないですか? 大体配信が3~4ヶ月ペースだから基本何も変わってない

439 18/10/17(水)12:13:24 No.541141825

オフェがあんなんだったしカドック以外嫉妬感情的な拗らせはないと思う 全員面倒くさそうな何か抱えてるとは思うけど

440 18/10/17(水)12:13:25 No.541141827

セイレムは時限式だから良く分からん考察が次々出てきたのがおもしろかったよ 知らないソロモンの息子黒幕説とか

441 18/10/17(水)12:13:40 No.541141876

セイレム最終更新までは本当に面白かったんだよ めておはさぁ…

442 18/10/17(水)12:13:48 No.541141893

猫嫌い!(ヒント与えすぎちゃったかなぁー)

443 18/10/17(水)12:13:51 No.541141899

もっと言うならカドックはAチームの仲間に対しても劣等感持ってるしな

444 18/10/17(水)12:14:00 No.541141926

>めておはきのこが惚れるレベルで作品に没入させるが >最後飽きて投げるんだ これで作品そのもの未完にして死ぬデブとか居るよね

445 18/10/17(水)12:14:00 No.541141928

>セイレムは塩おじが過去最大のボリュームです!とか言っちゃったのも良くない >劇中劇含めてもテキストそんな多くなかったし 一応劇中劇込みでテキスト量そのものは1番多かったんじゃなかったっけ

446 18/10/17(水)12:14:14 No.541141961

>ニャル様はBBちゃんと混じらないで単体で登場してほしかった 分体いくらでもつくれるようなやつなんだからどっかで黒人神父とかでてくるかもだし

447 18/10/17(水)12:14:15 No.541141965

>むしろ国のため他人のために奉仕し続けたサンソンみたいな人の出来た人物が自己満足や少女ひとりのために首くくるのがいいんじゃないか だからサンソンについてちゃんと知らないとダメだしお前めておそういうとこやぞってなる マタハリさんの劇場みたいな奴をサンソンでこそやるべきだったろアレ

448 18/10/17(水)12:14:18 No.541141974

1部各章は良い感じに話が終わってスッキリしたんだけど2部は辛い状況の連続で更に辛い選択もし続けてるのが最高だと思う この苦悩を少年少女がどう乗り越えるのかなって楽しみだよ 暗い話好きだからやってて楽しいわ

449 18/10/17(水)12:14:23 No.541141985

セイレムのおかげで「最終回でコケるのが名作の条件」って論に異議を唱えられるようになったのでいい

450 18/10/17(水)12:14:24 No.541141987

クトゥルフが型月のシマででかい面しようとしたらサーヴァントユニバースがダメだしにくるから気にするな

451 18/10/17(水)12:14:25 No.541141991

>FGOにクトゥルフ要素本当に必要だったのかなとは今でも思う 架空の存在が手を伸ばしてくるという要素でかぶせてきてるから必要かどうかはともかく必然ではある

452 18/10/17(水)12:14:25 No.541141992

>猫嫌い!(ヒント与えすぎちゃったかなぁー) (まぁそういう人もいるよね…)

453 18/10/17(水)12:14:30 No.541142000

>セイレムは時限式だから良く分からん考察が次々出てきたのがおもしろかったよ >知らないソロモンの息子黒幕説とか まどかの時計とか思い出して胸が痛くなったよ

454 18/10/17(水)12:14:31 No.541142004

今のとこ邪神が単体で鯖化した案件0じゃない?

455 18/10/17(水)12:14:37 No.541142017

流石にセイレムのあれこれまで塩おじのせいにするのは無理がある

456 18/10/17(水)12:14:38 No.541142018

>オフェがあんなんだったしカドック以外嫉妬感情的な拗らせはないと思う >全員面倒くさそうな何か抱えてるとは思うけど オフェとぺぺとキリシュタリア様は多分そうだけど 残りの奴らは嫉妬ありそう

457 18/10/17(水)12:14:41 No.541142029

めてお凄いんだよ!最後やる気なくなるからひどいだけで!っていう「」結構いたけど 一般的に見てそれは凄くないということだと思う

458 18/10/17(水)12:14:44 No.541142033

>セイレムは塩おじが過去最大のボリュームです!とか言っちゃったのも良くない >劇中劇含めてもテキストそんな多くなかったし タブンその時めてお前編しか書いてなかったんだ だからみんな期待した 超期待した

459 18/10/17(水)12:14:52 No.541142049

1部のガウェイン戦とか剣豪の酒呑雷光戦絶望感あるバトルが2部はないよね もっと難しくしていいのに

460 18/10/17(水)12:15:00 No.541142070

>ニャル様はBBちゃんと混じらないで単体で登場してほしかった 直接クトゥルフの神性をキャラとして登場させるつもりは無いんだと思うよ

461 18/10/17(水)12:15:02 No.541142076

>セイレムのおかげで「最終回でコケるのが名作の条件」って論に異議を唱えられるようになったのでいい そもそもアレ島本も本気で言ってないし...

462 18/10/17(水)12:15:08 No.541142091

ニャルは雑なTRPGの導入で使われまくってるしアレくらいで良かった

463 18/10/17(水)12:15:16 No.541142113

仲良くなるからこそ滅ぼすのが辛いよね二部 未だにパツシィ君ゲルダちゃんに心囚われている人も多そう

464 18/10/17(水)12:15:20 No.541142124

トロットロのカルボナーラであの仏頂面をひまわり色に変えてやるわ!

465 18/10/17(水)12:15:26 No.541142137

>Aチームがゲーティアにどうこうできたとは微塵も思えないかなって… 全員でガンドすれば楽勝だし…

466 18/10/17(水)12:15:29 No.541142148

新宿のダンスシーンにCGないのにカラスの死体や結局最後まで何だったのこれってなったままだった象牙の書とかにイラスト割くのはなんかズレてるなって…

467 18/10/17(水)12:15:34 No.541142169

セイレムはシバにゃんの状態でシバが暴走したりの新設定が気になった 後ゲーティアもシバにゃんの事信頼してたのかな…ってのは何かちょっと微笑ましかった

468 18/10/17(水)12:15:34 No.541142170

>と言うか一部のシナリオは控えめに言ってかなりの傑作だったからそれと比べちゃうとどうしてもね 序章と6から最後は良いけどそれ以外は…

469 18/10/17(水)12:15:39 No.541142188

>めてお凄いんだよ!最後やる気なくなるからひどいだけで!っていう「」結構いたけど >一般的に見てそれは凄くないということだと思う うんその通りなんだ でもゴッドオブきのこが大好きなんだ それでわざわざ嘘屋からぶっこぬいたんだ

470 18/10/17(水)12:15:41 No.541142192

これでキリくんが2部5章で噛ませにされたら道化けっぷりすごいよね

471 18/10/17(水)12:15:42 No.541142195

>今のとこ邪神が単体で鯖化した案件0じゃない? これからもやらないと思うよ

472 18/10/17(水)12:15:52 No.541142218

>めてお凄いんだよ!最後やる気なくなるからひどいだけで!っていう「」結構いたけど >一般的に見てそれは凄くないということだと思う オチ以外はうまいんだよめてお 設定作りとかキャラ作りとかあと文章のセンスとか

473 18/10/17(水)12:16:05 No.541142249

>セイレムのおかげで「最終回でコケるのが名作の条件」って論に異議を唱えられるようになったのでいい セイレムは最終回どころか後半丸々アレだし…

474 18/10/17(水)12:16:07 No.541142257

カドックは嫉妬あり オフェリアはそもそも眼中にない

475 18/10/17(水)12:16:09 No.541142265

>1部のガウェイン戦とか剣豪の酒呑雷光戦絶望感あるバトルが2部はないよね >もっと難しくしていいのに 1部からリアルタイムで追ってるユーザーと 最近始めたユーザーがある程度同じようにクリアできないとダメだし…

476 18/10/17(水)12:16:09 No.541142266

>もっと難しくしていいのに そういうのはいらねえ 高難易度クエとラスボスだけで結構

477 18/10/17(水)12:16:12 No.541142273

>1部のガウェイン戦とか剣豪の酒呑雷光戦絶望感あるバトルが2部はないよね >もっと難しくしていいのに まあ六章のルチャで詰んでたけどな…

478 18/10/17(水)12:16:24 No.541142312

>と言うか一部のシナリオは控えめに言ってかなりの傑作だったからそれと比べちゃうとどうしてもね 多分この「」異聞帯「」だと思う 俺2章4章5章は褒められないもん

479 18/10/17(水)12:16:28 No.541142321

Aチームが焼却防げてたかと言うと実際全員で行けば防げたんじゃないの

480 18/10/17(水)12:16:28 No.541142323

キリ様はロストベルトNo5の時点でイキリシュタリアかよ

481 18/10/17(水)12:16:37 No.541142352

>序章と6から最後は良いけどそれ以外は… 同じ序章+1,2章だけで比べたら2部が圧倒的に面白い…

482 18/10/17(水)12:16:38 No.541142356

セイレム普通に面白かったからやたら叩かれてて驚いた

483 18/10/17(水)12:16:50 No.541142385

>1部のガウェイン戦とか剣豪の酒呑雷光戦絶望感あるバトルが2部はないよね 苦痛にならない程度に難しい戦闘は増えた印象あるけどなー 戦力育ちきってないと石割り必須みたいなのはあんまないし

484 18/10/17(水)12:16:51 No.541142388

>オフェとぺぺとキリシュタリア様は多分そうだけど >残りの奴らは嫉妬ありそう カドック以外俺が修復したかったんだけどって嫉妬感情出しそうなやついなくね? 6章7章のあいつら嫉妬以外で面倒なことしそうでしょ

485 18/10/17(水)12:16:54 No.541142403

>俺2章4章5章は褒められないもん 5章入れるな滅ぼすぞ異聞野郎

486 18/10/17(水)12:16:56 No.541142409

やっぱソシャゲと読み物って相性良くないわ

487 18/10/17(水)12:16:57 No.541142412

そもそもAチーム全員あっさりゲーティアの策略にはまって殺された 人類敗北から始まるストーリーだし…

488 18/10/17(水)12:17:02 No.541142430

>一応劇中劇込みでテキスト量そのものは1番多かったんじゃなかったっけ データ量は一番多いけどテキストはむしろ少ない方だったはず

489 18/10/17(水)12:17:02 No.541142431

きのこが社長にめてお欲しいよぉー買ってよぉーとおねだりしたからな 社長はそりゃ買ってくるしかないだろ

490 18/10/17(水)12:17:03 No.541142435

>1部のガウェイン戦とか うちのロリ神姉妹の前にあえなく散ったよあのゴリラ

491 18/10/17(水)12:17:10 No.541142453

途中までめておに書いてもらって締めの部分だけ別のライターが手伝うって方式は取れないのかな 手伝うライターの負荷がはんぱなさそうだけど

492 18/10/17(水)12:17:16 No.541142466

セイレムはいきなり出てきた哪吒もそうだけどライターと運営側ですれ違いあったんじゃねぇかなって…

493 18/10/17(水)12:17:16 No.541142467

>1部のガウェイン戦とか剣豪の酒呑雷光戦絶望感あるバトルが2部はないよね >もっと難しくしていいのに ストーリーでそれやられるとバカバカしくて石でゴリ押しするからいらねー

494 18/10/17(水)12:17:25 No.541142488

>セイレム普通に面白かったからやたら叩かれてて驚いた せっかくのイベントスチルがカラスだからな…

495 18/10/17(水)12:17:28 No.541142498

キリ様とヴォイドとおへーちゃんは強そうだからどうこう出来たかもしれない 後は知らない

496 18/10/17(水)12:17:35 No.541142517

>Aチームが焼却防げてたかと言うと実際全員で行けば防げたんじゃないの 7章と終章どうなるかが問題だけどそれ以外はまぁ何とかなってたと思う

497 18/10/17(水)12:17:43 No.541142541

めてお作品は中盤までならきのこ超えてたりするからね 後半で99%破壊するけど

498 18/10/17(水)12:17:43 No.541142543

>俺2章4章5章は褒められないもん 5章はそんなに悪くはない とりたてて面白い!と言うほどでもないけど

499 18/10/17(水)12:17:45 No.541142550

えっ!?所長のトロットロマンコがカルボナーラのように絡みついてヒマワリの種出るわ!?

500 18/10/17(水)12:17:45 No.541142553

>Aチームが焼却防げてたかと言うと実際全員で行けば防げたんじゃないの まあそうさせないためにレフ教授が暗躍して殺したからね だからこの話はここで終わりなんだ

501 18/10/17(水)12:17:48 No.541142559

一番ドキドキしたのはやっぱり2部序だな OPでうおーってなってとにかく語り合いたくなった

502 18/10/17(水)12:17:54 No.541142588

アビーがヨグ様でBBちゃんがニャルなのはわかるけど北斎とXXはなんなの?

503 18/10/17(水)12:17:55 No.541142589

>序章と6から最後は良いけどそれ以外は… とりあえずきのこ持ち上げとけって思ってそう

504 18/10/17(水)12:17:57 No.541142595

>まあ六章のルチャで詰んでたけどな… むぅ…ファラオVS円卓VSハサンVS三女神同盟…

505 18/10/17(水)12:17:57 No.541142596

>新宿のダンスシーンにCGないのにカラスの死体や結局最後まで何だったのこれってなったままだった象牙の書とかにイラスト割くのはなんかズレてるなって… シナリオの納期の問題でイラストレーターに発注出来なかったんじゃないの

506 18/10/17(水)12:17:58 No.541142598

個人的に新しょちょーが貴族魔術師だった以外はあまりにも良い人過ぎて 新しょちょーとまともな場所で一緒に笑い合いたいって気持ちになってる

507 18/10/17(水)12:18:04 No.541142622

>Aチームが焼却防げてたかと言うと実際全員で行けば防げたんじゃないの 意味無い仮定だしどうでもいいよ カドックくん劣等感強すぎで終わる話なのにやたら本気で否定したりしようとする人湧くよね

508 18/10/17(水)12:18:06 No.541142630

>Aチームが焼却防げてたかと言うと実際全員で行けば防げたんじゃないの ガチメンバーでやるとゲーティア最初から本気だしかねないし…

509 18/10/17(水)12:18:27 No.541142696

5章褒めない人4章の悪評と6章の高評価の間で印象忘れてそう

510 18/10/17(水)12:18:29 No.541142703

ニャルBBは最初ギャグキャラに見えたのがあれっよく考えるとこれ乗っ取られてね?ってなったのがリアルタイムで面白かったな

511 18/10/17(水)12:18:39 No.541142728

1部5章も好きなんだけど あまり評価されてないんだな

512 18/10/17(水)12:18:39 No.541142731

>オフェとぺぺとキリシュタリア様は多分そうだけど >残りの奴らは嫉妬ありそう 今出てるキャラ像だけでも最後の二人はそういうレベルじゃないというか… 嫉妬されなきゃ困るの?

513 18/10/17(水)12:18:41 No.541142735

>セイレムはいきなり出てきた??もそうだけどライターと運営側ですれ違いあったんじゃねぇかなって… 異聞帯のボスプレイアブルにするのとかシナリオ的にはどうなの…って思う まあスレ画には本当にお世話になってるんだけど

514 18/10/17(水)12:18:54 No.541142765

>アビーがヨグ様でBBちゃんがニャルなのはわかるけど北斎とXXはなんなの? 北斎はクトゥルフXXはただのフォーリナーハンター

515 18/10/17(水)12:19:08 No.541142799

>1部のガウェイン戦とか剣豪の酒呑雷光戦絶望感あるバトルが2部はないよね >もっと難しくしていいのに ガウェインはオリテミス 剣豪はカルナ連打でころしたからあんま強いイメージがない 当時宝具1のカエサルしか剣いなかった槍王とかオジマンディアスとかのがきつかった

516 18/10/17(水)12:19:08 No.541142803

>途中までめておに書いてもらって締めの部分だけ別のライターが手伝うって方式は取れないのかな >手伝うライターの負荷がはんぱなさそうだけど きのことめてお足して2で割りゃちょうどいいと思う きのこ序盤がクドいというか面白くねえけどオチにかけての盛り上げ方は安定してるからバランス良い

517 18/10/17(水)12:19:08 No.541142804

Aチーム込でカルデアがやばいと思ったからこその爆殺故

518 18/10/17(水)12:19:12 No.541142815

選ばなかったNPCの支援とかスルト戦のシグルドみたいに礼装ない代わりに特殊強化あるNPCサポートはどんどんやってほしい

519 18/10/17(水)12:19:19 No.541142834

>Aチームが焼却防げてたかと言うと実際全員で行けば防げたんじゃないの 防げたけど実際に防いだのはぐだでそのことに意味があるって作中でも何回も言われてるのになぜかAチームじゃ無理!って人が後を絶たない

520 18/10/17(水)12:19:26 No.541142854

>ニャルBBは最初ギャグキャラに見えたのがあれっよく考えるとこれ乗っ取られてね?ってなったのがリアルタイムで面白かったな おまんは…ひt…巨獣?で爆笑したけどちょっとゾクってなった

521 18/10/17(水)12:19:35 No.541142877

>途中までめておに書いてもらって締めの部分だけ別のライターが手伝うって方式は取れないのかな >手伝うライターの負荷がはんぱなさそうだけど よしここで本格参戦させた成田にぶん投げよう

522 18/10/17(水)12:19:41 No.541142891

なんだかんだで一番好きなシナリオは新宿かもしれない 余韻が最高…

523 18/10/17(水)12:19:42 No.541142897

嫉妬してそうなのなんてカドックくんくらいじゃね

524 18/10/17(水)12:19:43 No.541142901

>1部5章も好きなんだけど >あまり評価されてないんだな 6章7章程の評価ではないけどそれ以前よりは面白いってよく言われてると思うよ

525 18/10/17(水)12:19:58 No.541142945

ルチャはあれこんなもん?って感じだったよ…選択肢のせいかな 新人マスター的には7章はなんと言ってもギャル若丸がおつらかった カレスコとか孔明とか持ってたら本体を開幕宝具撃破でなんとかなったんだろうけどね…

526 18/10/17(水)12:20:02 No.541142954

>途中までめておに書いてもらって締めの部分だけ別のライターが手伝うって方式は取れないのかな >手伝うライターの負荷がはんぱなさそうだけど つまり三田さんのお仕事?

527 18/10/17(水)12:20:03 No.541142958

>アビーがヨグ様でBBちゃんがニャルなのはわかるけど北斎とXXはなんなの? 北斎はク・リトルリトルでXXちゃんは星の戦士

528 18/10/17(水)12:20:11 No.541142990

唐突に出てきた哪吒や叔母さんやロビンの怪しげな振る舞いとか匂わすだけ匂わして何でもなかったという

529 18/10/17(水)12:20:18 No.541143007

実際シナリオ良くなったのは5章からだけど6章より前ってことで一括りにされる不遇ポジション

530 18/10/17(水)12:20:19 No.541143015

4章でなんだこれとなってた時の5章のワクワク感が味わえたから FGO良いわとなった人間だから5章がつまんねと言う人の気持ちが分からん

531 18/10/17(水)12:20:21 No.541143019

一部5章はメイヴがいいんだ クーちゃんが言ってるように最後の最後であの反応されるといいキャラだったってなっちゃうよ

532 18/10/17(水)12:20:21 No.541143021

一部の敵は何考えてるんだこいつ…で 二部の敵は何考えてんだこの馬鹿 現時点でこうなってる

533 18/10/17(水)12:20:28 No.541143039

>防げたけど実際に防いだのはぐだでそのことに意味があるって作中でも何回も言われてるのになぜかAチームじゃ無理!って人が後を絶たない まるでカドックくんみたいだよね

534 18/10/17(水)12:20:32 No.541143048

>1部5章も好きなんだけど >あまり評価されてないんだな いや当時は今までで一番面白いじゃん!ってなってたよ 俺も好き

535 18/10/17(水)12:20:39 No.541143073

セイレムはぐだ達が終盤のグールだと判明してからもわざわざ裁判受けてる理由がさっぱりわからない

536 18/10/17(水)12:20:41 No.541143083

>アビーがヨグ様でBBちゃんがニャルなのはわかるけど北斎とXXはなんなの? 北斎はクトゥルフでXXは旧神

537 18/10/17(水)12:20:42 No.541143084

Aチームはキリシュタリアが凄そうって感じしかない これからのストーリーに期待

538 18/10/17(水)12:20:58 No.541143131

1部1章は話の大筋は好きだったからコミカライズでいい感じになっててほんと嬉しい

539 18/10/17(水)12:21:01 No.541143138

>一部5章はメイヴがいいんだ >クーちゃんが言ってるように最後の最後であの反応されるといいキャラだったってなっちゃうよ プリヤコラボのメイヴもよかったよね

540 18/10/17(水)12:21:08 No.541143159

最近は冥界のクリスマスのハミケツ絵とか虚月館のメインヒロイン絵とか イベントにまで一枚絵出てきてるからな 新宿にイベントCG無くて不満が出るのはちょっとわかる

541 18/10/17(水)12:21:13 No.541143176

5章はスパロボ感あって好き 婦長も出たしな…

542 18/10/17(水)12:21:16 No.541143187

何回か言われてるけどAチームは冒頭の時点で既に殺されて敗北してるからな… その時点でゲー様完全勝利のはずだったし…

543 18/10/17(水)12:21:17 No.541143190

今まで読んだめてお作品後半でなんで宇宙からの来訪者になるの!?伝記物でしょ!? ちょっと!?ダイジェストになって音声もなくなったぞ!?えぇ!?エンディングまで駆け足!? とか そんなんなんだ でも中盤まではすごい面白いんだ!わかってくれ!

544 18/10/17(水)12:21:31 No.541143238

>>Aチームが焼却防げてたかと言うと実際全員で行けば防げたんじゃないの >7章と終章どうなるかが問題だけどそれ以外はまぁ何とかなってたと思う 6…いや5で危ない 無限ケルト兵で乱戦されると何人か死ぬ

545 18/10/17(水)12:21:38 No.541143264

5章終わって6章待ってたら突然名前が変わったあの衝撃はもう味わえない…

546 18/10/17(水)12:21:40 No.541143272

一部一章は過小評価されてる気がする

547 18/10/17(水)12:21:41 No.541143274

5章はふちょーが大好きなので俺の中だと評価めちゃくちゃ高い ふちょーの言葉は結構重くぐだの中に残ってると勝手に思ってる

548 18/10/17(水)12:21:47 No.541143292

>北斎はクトゥルフでXXは旧神 いやXXは宇宙刑事なだけだろ!?

549 18/10/17(水)12:21:47 No.541143296

ツァーリが召喚出来たのは素直に嬉しかったけどな 主人公の頑張りを認めてくれる人物はやっぱり嬉しいし 世界救ったのに救われない道を歩かされ過ぎる…

550 18/10/17(水)12:21:48 No.541143297

>セイレムはぐだ達が終盤のグールだと判明してからもわざわざ裁判受けてる理由がさっぱりわからない ぐだ達も物語のレールに乗っちゃってるからだよ

551 18/10/17(水)12:21:49 No.541143302

Aチームで詰みポイントありそうなのは四章のソロモン来た時と六章の初代様のコネ作りくらいかな

552 18/10/17(水)12:21:55 No.541143318

マゼンタとーシアンーまざーるーそーらーのはーてー ひとつーめのはしをーこーえてゆけー

553 18/10/17(水)12:21:57 No.541143326

幕間で補完!

554 18/10/17(水)12:22:01 No.541143341

>Aチームが焼却防げてたかと言うと実際全員で行けば防げたんじゃないの そりゃまあ7人マスターが揃ってりゃそうかもだけど ぐだは1人でやったんすよ…

555 18/10/17(水)12:22:04 No.541143349

最近のFGOのメインストーリーで受けた最大の衝撃は 「なぜか凧の一枚イラストがあった」という出来事かな いやまああれのおかげで鯖呼べたから大事ではあるんだが…

556 18/10/17(水)12:22:06 No.541143358

>新宿にイベントCG無くて不満が出るのはちょっとわかる いやあったよ覚えてないだけだろ

557 18/10/17(水)12:22:10 No.541143364

筆遅くて周りに迷惑かけてオチひどいってことじゃんやめちまえ!!

558 18/10/17(水)12:22:13 No.541143373

>でも中盤まではすごい面白いんだ!わかってくれ! それは分かった 分かったからもう書くな!

559 18/10/17(水)12:22:14 No.541143375

認識阻害が魔法の言葉すぎるんだセイレムは

560 18/10/17(水)12:22:14 No.541143376

>一部一章は過小評価されてる気がする 中だるみがすごい

561 18/10/17(水)12:22:16 No.541143381

3章は牛君周りと船長周り特に好きだし 5章はエジソン周りふちょー周り特に好きだわ

562 18/10/17(水)12:22:17 No.541143385

二部1章が配信されるまではなろう小説みたいなイキりぐだが見たいってのがチラホラいてきつかった

563 18/10/17(水)12:22:17 No.541143387

7章に関してはティアマト本体が出てくる前になんとか出来た可能性はあるからなあ

564 18/10/17(水)12:22:25 No.541143409

>セイレムはぐだ達が終盤のグールだと判明してからもわざわざ裁判受けてる理由がさっぱりわからない なんか強制力的なアレで… ラヴィニアが行動起こして変化したみたいなもんだし

565 18/10/17(水)12:22:33 No.541143430

4章以前のシナリオでライター貶すのは本当にやめてやれと思う グダグダな製作体制+ガチガチな縛りで外様のライターにどうしろってんだよ

566 18/10/17(水)12:22:38 No.541143445

キリシュタリア様なら7章だってケイオスタイドをバタフライしながら解決します!!!!

567 18/10/17(水)12:22:47 No.541143471

>そりゃまあ7人マスターが揃ってりゃそうかもだけど >ぐだは1人でやったんすよ… だからどうした そんなんだから気持ち悪いとかイキリマスターとか言われるんだぞ

568 18/10/17(水)12:22:53 No.541143488

1部1章はジャンヌの対比とかジルの掘り下げとかやりたいこと自体はすごく面白いと思うんだよ けどそこに至るまでがなんかこう…

569 18/10/17(水)12:22:54 No.541143491

>北斎はク・リトルリトルでXXちゃんは星の戦士 >北斎はクトゥルフでXXは旧神 違う名前で同じこと言うのやめろや!!

570 18/10/17(水)12:23:03 No.541143510

>一部一章は過小評価されてる気がする ワイバーン祭りじゃなきゃもっと評価違ってたかもな その点マンガ版は上手く回してる

571 18/10/17(水)12:23:03 No.541143513

一部一章は最後で加点しまくりたくなるけどワイバーン地獄がな あとサービス開始初期にやったからこその加点もあるわ俺 えっジャンヌのオルタ!?ってなってめっちゃ引き込まれたし

572 18/10/17(水)12:23:04 No.541143521

サンソンについてはめちゃくちゃ考察してる人がいてなるほどなあと思ったし実際にそうなんだろうなって思ったけどそれもきっちり書けやめたおってなった でも当のきのこがそういうめておLOVEだから改善されないんだろうなあ…

573 18/10/17(水)12:23:12 No.541143548

二部は知らない歴史の土地で知らない鯖が出過ぎてるのが個人的にアウトウェイ

574 18/10/17(水)12:23:16 No.541143558

Aチームやばそうだから芽が出る前に摘んだって話なので 「芽が出たら」の仮定には「だから芽が出る前に摘んだ」で終わっちゃう

575 18/10/17(水)12:23:17 No.541143562

一部一章は実にRPGって感じのシナリオで悪くない

576 18/10/17(水)12:23:24 No.541143580

>今まで読んだめてお作品後半でなんで宇宙からの来訪者になるの!?伝記物でしょ!? >ちょっと!?ダイジェストになって音声もなくなったぞ!?えぇ!?エンディングまで駆け足!? どっちも名作という記憶しかない信者だわ俺 特に前者はimgのキャラにも多大な爪痕を残したしな

577 18/10/17(水)12:23:25 No.541143586

>>Aチームが焼却防げてたかと言うと実際全員で行けば防げたんじゃないの >そりゃまあ7人マスターが揃ってりゃそうかもだけど >ぐだは1人でやったんすよ… Aチームだったらできてた!はでも出来なかったんだよ…って話で終わりだから あれはカドック君のたんなる負け惜しみよ

578 18/10/17(水)12:23:38 No.541143629

七章はキリ様とヴォイドが天才的な閃きをしてティアマト回避できれば良さそう やっぱ四章でソロモンが直々に来た時最弱で呪いだけで見逃されたぐだはともかくAチームはガチで殺して来そうだな

579 18/10/17(水)12:23:42 No.541143649

>二部1章が配信されるまではなろう小説みたいなイキりぐだが見たいってのがチラホラいてきつかった ぐだは良くも悪くも一般人だからこそFGOでは力貸してくれてる人が多いのにね…

580 18/10/17(水)12:23:49 No.541143669

セイレムのサンソンは一切フォロー出来ない

581 18/10/17(水)12:23:56 No.541143691

>どっちも名作という記憶しかない信者だわ俺 >特に前者はimgのキャラにも多大な爪痕を残したしな うん面白かったけどやっぱ投げんな

582 18/10/17(水)12:23:59 No.541143696

Aチームだと7章行くまで何人か死んでそうだし 女神達やギルの力借りずにティアマトどうにかできてたのかな…

583 18/10/17(水)12:24:02 No.541143705

今年の大晦日はキリ様のところで大敗走見方も散り散りくらいのドン底も見たい

584 18/10/17(水)12:24:11 No.541143734

負け惜しみな上にアナスタシアに思ってもないことを言うなって言われてるから…

585 18/10/17(水)12:24:16 No.541143745

いまのところ汎人類史に思い入れがないというか 外界と閉ざされ過ぎてちょっとカタルシスを感じない いぶんたいの人達の方が絡んでるし

586 18/10/17(水)12:24:32 No.541143782

>1部1章はジャンヌの対比とかジルの掘り下げとかやりたいこと自体はすごく面白いと思うんだよ >けどそこに至るまでがなんかこう… 東出はめておとは逆にラストスパート掛かってからはめちゃくちゃ面白いと思う ただ中弛みが酷い Apo然り

587 18/10/17(水)12:24:33 No.541143783

カルデアスタッフやらロマニやらダヴィンチちゃんいてこその人理修復なのにクリプターと対抗してぐだは一人だったとか主張するのはあまり好かない

588 18/10/17(水)12:24:37 No.541143795

>グダグダな製作体制+ガチガチな縛りで外様のライターにどうしろってんだよ それでもプロかよ泣き言言うなと言われるとそれまでである

589 18/10/17(水)12:24:42 No.541143808

1章から4章は書き直しというかリメイクしても良いと思うんだけど 単に自己満足だしそんなの儲かるかと上から言われたら うんそうですねと言っておしまいだからな

590 18/10/17(水)12:24:42 No.541143811

防げたのに退場して防げなかったやつらがなんか言ってるぜーっ

591 18/10/17(水)12:24:44 No.541143815

多分キリシュタリア様とオフェリアちゃんとペペロンチーノの3人だけならいけたと思う カドックくんあたりは絶対に足を引っ張る

592 18/10/17(水)12:24:48 No.541143821

哪吒って必要だった?ってなる

593 18/10/17(水)12:24:48 No.541143823

セイレムはちゃぶ台の上にめっちゃ料理置いた後料理がスーッと消える感じだからな…

594 18/10/17(水)12:24:54 No.541143841

ロストベルトは通過も可能なのがキリ様に一回ボコボコにされても話し続けられる可能性あるよね

595 18/10/17(水)12:24:57 No.541143852

一部一章は最強のドラゴンスレイヤーを探して見つけて 宝具撃ってめちゃくちゃガッカリした思い出

596 18/10/17(水)12:25:05 No.541143882

>セイレムのサンソンは一切フォロー出来ない ええ…

597 18/10/17(水)12:25:19 No.541143930

>Aチームだと7章行くまで何人か死んでそうだし >女神達やギルの力借りずにティアマトどうにかできてたのかな… 聖杯がティアマトのとこに行く前に手を打つとか…

598 18/10/17(水)12:25:24 No.541143940

館の知らない人達の為にも異聞帯には滅んでもらう

599 18/10/17(水)12:25:25 No.541143941

>1章から4章は書き直しというかリメイクしても良いと思うんだけど 3章は好き というかドレイク姐さんの魅力だけで許せる

600 18/10/17(水)12:25:42 No.541143994

>哪吒って必要だった?ってなる ムードメイカー 居ないとめっちゃ辛気臭くなるだろうからまあ

601 18/10/17(水)12:25:51 No.541144013

残ってる邪神は誰がくるかな メジャー所は来たからマイナーなのが欲しい

602 18/10/17(水)12:25:57 No.541144027

七章はキングゥが聖杯持ってるって気づいて奪えるかどうかの話になるのかな

603 18/10/17(水)12:25:58 No.541144029

中盤までめておに描かせて締めは東出で良いな! 間違いなくキメラ作品になるけど

↑Top