ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/17(水)10:25:10 No.541128841
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/17(水)10:26:39 No.541128993
(俺はラグくないと言う人が居る)
2 18/10/17(水)10:28:20 No.541129179
FPSでping50とか遅いって言う人いるけど気にするほどかわからん
3 18/10/17(水)10:30:36 No.541129414
無線に人権は
4 18/10/17(水)10:31:35 No.541129531
(逆に晒される)
5 18/10/17(水)10:34:52 No.541129913
対戦なら負けるだけで済む 協力プレイがヤバい
6 18/10/17(水)10:35:10 No.541129949
ラグを逆手に取るテクニック
7 18/10/17(水)10:36:08 No.541130064
無線と電子レンジのコンボで意図的にラグを作り出すことをテクニックと言い張る度胸
8 18/10/17(水)10:36:42 No.541130125
東京と九州北海道だと物理的に遠くてラグる…
9 18/10/17(水)10:37:11 No.541130173
有線(スイッチ付き)
10 18/10/17(水)10:38:07 No.541130275
NURO光通せるところは全員契約してほしい…
11 18/10/17(水)10:40:22 No.541130479
全員契約したらそれはそれで遅くなるんじゃねえかな…
12 18/10/17(水)10:40:26 No.541130490
「俺無線だけど普通にやれてるよ?」
13 18/10/17(水)10:40:37 No.541130512
お前ら全員カクカクなんだよとか言っちゃう
14 18/10/17(水)10:40:40 No.541130521
>FPSでping50とか遅いって言う人いるけど気にするほどかわからん お前は感じなくても周りが感じてる
15 18/10/17(水)10:40:48 No.541130531
>東京と九州北海道だと物理的に遠くてラグる… 日本‐ブラジル間の対戦だとどんなに完璧な環境でも3Fもラグが発生するという光速通信では遅すぎる理論
16 18/10/17(水)10:41:35 No.541130616
IPv6対応してないタイトルも多い
17 18/10/17(水)10:42:30 No.541130712
ゲームによってはping20でも致命的な差が出るんだよなぁ 普通は中央サーバーが東京にあるから都民以外つらい
18 18/10/17(水)10:43:40 No.541130832
無線は隔離してほしい
19 18/10/17(水)10:44:04 No.541130878
他人の動画を見たら攻撃速度とか全部違いすぎて仰天する事が多い
20 18/10/17(水)10:45:12 No.541131005
無線は無線としか基本マッチしないようなゲームもあったりはする
21 18/10/17(水)10:45:41 No.541131066
香港人とマッチングすると他の国と比べてクソラグい事多かったが回線よくないのかね
22 18/10/17(水)10:46:07 No.541131109
こっちのインクの上走り回るんじゃねえ
23 18/10/17(水)10:46:18 No.541131128
海外鯖しかなくてアクティブ30がいいとこのゲームはいいとこ299だぜ
24 18/10/17(水)10:47:09 No.541131206
だからターン制ゲームをする
25 18/10/17(水)10:47:24 No.541131229
この時間帯にプレイヤーがいるだけましなのか(クソラグがいじんところころしあいつつ)
26 18/10/17(水)10:48:26 No.541131330
ラグい奴はそれに慣れ切ってるから手に負えない
27 18/10/17(水)10:49:26 No.541131426
有線だからって偉いわけじゃないからなとか 最近の無線は安定してるから問題ないとか言われたドラゴンボールファイターズ
28 18/10/17(水)10:49:54 No.541131469
国内鯖が無いゲームは悲惨
29 18/10/17(水)10:50:04 No.541131496
特定のFPSだとオーストラリアが入ってくると途端に激重になるのでわかる
30 18/10/17(水)10:50:22 No.541131523
ISDNは俺達には遅すぎる
31 18/10/17(水)10:51:04 No.541131604
当てても死なないしワープしながら突っ込んでくるやつはわざとラグくしてるのでは?って思っちゃう
32 18/10/17(水)10:51:23 No.541131641
回線強度でマッチングか悪いと弾かれるのがいいよね
33 18/10/17(水)10:51:26 No.541131648
好きなルールが北米鯖の方に人いるからそっちに行く アジア鯖はそのルールをやる人がもっと少なくなる
34 18/10/17(水)10:51:48 No.541131695
こいつとマッチングするとこっちまで動き悪くなるってのがたまにある なんなんだろう
35 18/10/17(水)10:52:51 No.541131808
光回線を引かない自治体が悪い やっと引いたかと思えばケーブルTVとかでふざけてるとしか思えない
36 18/10/17(水)10:53:02 No.541131831
回線相性ってよく言われるけど実際のところそんなものあるのかな
37 18/10/17(水)10:54:01 No.541131965
ping自体にはほぼ差が出ないADSLを目の敵にする自称詳しい人
38 18/10/17(水)10:54:16 No.541131997
ラグいのが自分なのか相手なのかわからないゲームは困る
39 18/10/17(水)10:55:25 No.541132129
ネット対戦 勝てない 人がいない
40 18/10/17(水)10:55:32 No.541132135
ゲーム用にもう1回線契約したいが中々決まらない
41 18/10/17(水)10:55:56 No.541132184
5Gとかいうやつが早く普及しないかな
42 18/10/17(水)10:56:41 No.541132274
>回線相性ってよく言われるけど実際のところそんなものあるのかな ある
43 18/10/17(水)10:57:01 No.541132320
>人がいない たまに街ってもやり込んだ奴らしかいないから勝てない
44 18/10/17(水)10:57:54 No.541132414
ゲーム側で遅延対策してるの多いから 昔ほどやばいのはなくなったと思う
45 18/10/17(水)10:58:29 No.541132489
世界中どこでもラグなくマッチングできたらなー!
46 18/10/17(水)10:58:40 No.541132510
>回線相性ってよく言われるけど実際のところそんなものあるのかな P2Pでは別段珍しい話ではないんじゃないかな 1on1の対戦ゲーとかやってるとこのフレンドとだけ妙に回線切れるな…ってなるし たまに不定期的に切ってカムフラしながら絶妙に負け切断するやつとかいる
47 18/10/17(水)10:58:40 No.541132511
BFBC2あたりのラグは酷かった
48 18/10/17(水)10:58:44 No.541132517
>ゲーム側で遅延対策してるの多いから >昔ほどやばいのはなくなったと思う どのジャンルだとそういうのやってるの?
49 18/10/17(水)10:58:46 No.541132520
>やっと引いたかと思えばケーブルTVとかでふざけてるとしか思えない それでNTTやauの光くるの絶望的かと思ったが普通に来たわ
50 18/10/17(水)11:01:37 No.541132853
>5Gとかいうやつが早く普及しないかな あれで試験対戦会やったけど結局有線だな!って結果におわったんスよ…
51 18/10/17(水)11:02:58 No.541132994
田舎のケオネットosk2で東京までping10だけど自分の環境だけ良くてもネ…ってことが増えた
52 18/10/17(水)11:03:15 No.541133027
無線は速度問題ないけど安定性がいまいち信用ない
53 18/10/17(水)11:03:26 No.541133047
>有線だからって偉いわけじゃないからなとか >最近の無線は安定してるから問題ないとか言われたドラゴンボールファイターズ 逆張りマンの寝言にしても狂ってるな…
54 18/10/17(水)11:04:09 No.541133121
>無線は速度問題ないけど安定性がいまいち信用ない 格ゲーだと特に常に重いほうがたまにガクッとなる無線より百万倍マシなんだよな
55 18/10/17(水)11:04:40 No.541133169
無線だけどping1桁だわ 流石に少人数でやるなら有線にするけど
56 18/10/17(水)11:04:49 No.541133186
PCなら効果な子機も使えるがゲーム機は有線を優先するべきだしな
57 18/10/17(水)11:04:52 No.541133194
あんま影響ないカードゲーとかやりゃええねん
58 18/10/17(水)11:05:57 No.541133322
前やってた対戦ゲーで無線だけどpingがどうたらってずっと言ってる子いたな… 有線にするのそんなに嫌なんだろうか
59 18/10/17(水)11:06:12 No.541133350
>国内鯖が無いゲームは悲惨 結局西海岸行くし…
60 18/10/17(水)11:07:19 No.541133491
家の間取り等でどうしても有線に出来ない人もいるからまあ…
61 18/10/17(水)11:08:00 No.541133567
ラグがな~
62 18/10/17(水)11:08:07 No.541133580
>「俺無線だけど普通にやれてるよ?」 死んで欲しい
63 18/10/17(水)11:09:41 No.541133783
無線でやると電子レンジ使えなくなる
64 18/10/17(水)11:09:43 No.541133789
「」でもちょくちょく落ちては今日回線の調子悪いみたい~とか言ってるの居るけど罪悪感軽いな~って思う
65 18/10/17(水)11:09:43 No.541133790
L4D2とかいまだに自前鯖立ててくれてる人が何人もいてありがたい...
66 18/10/17(水)11:10:11 No.541133847
地球の反対側へのping(往復)は全て光の速さで処理されても130以上
67 18/10/17(水)11:10:22 No.541133868
>家の間取り等でどうしても有線に出来ない人もいるからまあ… 家の中にルーターがある限り長いでなんとでもなるけどね 一般的な家じゃないのならしょうがないけど
68 18/10/17(水)11:10:29 No.541133885
オンラインゲームでもping一桁だったことはまず無いなあ… CoD気になってたけど買うのやめとこ
69 18/10/17(水)11:10:34 No.541133900
早くテレポート技術開発してローカル対戦出来るようにして
70 18/10/17(水)11:11:22 No.541133988
ガチ勢はレンジの代わりに湯煎で
71 18/10/17(水)11:11:46 No.541134037
シージとかこっちのチームは全員9なのに相手は50とか70とかあったりする
72 18/10/17(水)11:11:58 No.541134067
>家の間取り等でどうしても有線に出来ない人もいるからまあ… 正直それなら来ないでと思う
73 18/10/17(水)11:11:59 No.541134074
>早くテレポート技術開発してローカル対戦出来るようにして リアルファイトが問題になりそうだ
74 18/10/17(水)11:12:06 No.541134089
>ガチ勢はレンジの代わりに湯煎で 有線使えや!
75 18/10/17(水)11:12:46 No.541134182
有線でもPSNから頻繁に落とされる事がある
76 18/10/17(水)11:13:15 No.541134243
無線でやってる連中の99%くらいは上のレベルに居ないからまぁどうでもいいんだが 小さなコミュニティで立った部屋に入ってくるやつは最悪
77 18/10/17(水)11:13:38 No.541134297
というか有線にできない間取りってどんなのだよ
78 18/10/17(水)11:13:55 No.541134340
>有線でもPSNから頻繁に落とされる事がある それはPSNだからなぁ…
79 18/10/17(水)11:14:55 No.541134470
ロシア人とかping300超えても平気でやるよね
80 18/10/17(水)11:16:19 No.541134632
>というか有線にできない間取りってどんなのだよ 間取りっつか実際は経済力でしょ 自分で環境に金かけられないキッズかニートなだけだよ 今のLANケーブルなんて薄いんだからある程度金あればドアでも襖でも通せるし
81 18/10/17(水)11:17:10 No.541134741
テザリング勢とかその発想がなかったから実在するってわかった時は衝撃だったわ…
82 18/10/17(水)11:19:20 No.541134971
鉄拳でアンテナ3本の日本人がいたからVPNでも使ってんのかと思ったらWiMAXってことはあった
83 18/10/17(水)11:19:35 No.541134991
多少のラグは許せるがアーマーとか瞬歩使ってる奴は絶対わざとだろふざけんな
84 18/10/17(水)11:19:43 No.541135016
イカとかテザ勢普通に居て恐ろしすぎる
85 18/10/17(水)11:20:07 No.541135076
>テザリング勢とかその発想がなかったから実在するってわかった時は衝撃だったわ… イカでテザリングキッズがいるとか聞いてまじでびびった 遭遇したことはなかったけど
86 18/10/17(水)11:20:50 No.541135172
回線環境悪い奴が優遇されない仕様って 工夫で簡単にできそうなもんだけどなぁ
87 18/10/17(水)11:21:21 No.541135231
アメリカは有線といってもコンセントから繋げる回線が普及しててこれが速度が意外と出ないと聞いたことがある
88 18/10/17(水)11:22:34 No.541135368
>自分で環境に金かけられないキッズかニートなだけだよ むしろ光がそのケースが多そう
89 18/10/17(水)11:22:50 No.541135397
>アメリカは有線といってもコンセントから繋げる回線が普及しててこれが速度が意外と出ないと聞いたことがある コンセントに内装してるだけで優先なら応答速度とか安定性は問題ないんじゃない? 帯域はまた別の話だし
90 18/10/17(水)11:22:58 No.541135412
外人は国詐欺してまで垢作って突撃してくるからマジ迷惑
91 18/10/17(水)11:23:03 No.541135424
>回線環境悪い奴が優遇されない仕様って >工夫で簡単にできそうなもんだけどなぁ そんなことしたら一番ゲームやけどまだ収入が怪しい若い子らが買わなくなるから よっぽど胡座かけるジャンルじゃなきゃやるわけないね
92 18/10/17(水)11:23:19 No.541135447
イカはP2Pだし本体が無線推奨だし14hzだしで話が変わってくる
93 18/10/17(水)11:24:40 No.541135593
アメリカは広いから国内でも場所選ぶの必須ときく 近い場所同士でマッチングするのがベタだな
94 18/10/17(水)11:24:49 No.541135605
アンインストールしろよ迷惑なんだよハゲ
95 18/10/17(水)11:27:51 No.541135945
>「」でもちょくちょく落ちては今日回線の調子悪いみたい~とか言ってるの居るけど罪悪感軽いな~って思う 罪悪感って…本気すぎてちょっと引く
96 18/10/17(水)11:27:56 No.541135953
>コンセントに内装してるだけで優先なら応答速度とか安定性は問題ないんじゃない? >帯域はまた別の話だし LANケーブルをコンセント内に内装してるんじゃなくて家中に流れる電気と一緒に ネットのパケット通信もされてるみたいな話だったような気がするけど間違いかもしれん
97 18/10/17(水)11:28:01 No.541135962
無線プレイヤーの変な自信て何処から湧くんだろ
98 18/10/17(水)11:29:17 No.541136143
>罪悪感って…本気すぎてちょっと引く 環境整備なんてスタート地点で周りに嫌がらせして来る人は みんな口に出さないだけで迷惑に思ってるよ
99 18/10/17(水)11:29:50 No.541136214
格ゲーやってると3Fかギリギリ4Fくらいまでなら許容範囲だな…って思える それ以上だと明らかに重力感じる やってるゲームによるかもしれないけど少なくともギルティだとそんな感じだ
100 18/10/17(水)11:30:12 No.541136268
ふっふっふ… テザリングキッズ!
101 18/10/17(水)11:30:44 No.541136333
海外のゲームだと大抵アジア鯖かアメリカ西海岸鯖に飛ばされるせいでping100くらいの環境に慣れきっている洋ゲープレイヤーが結構いる
102 18/10/17(水)11:31:46 No.541136465
測った瞬間のpingしか見ないから自信もってるんじゃない?
103 18/10/17(水)11:32:05 No.541136501
>罪悪感って…本気すぎてちょっと引く いや遊びだからこそいちいちストレス感じたくねーんだけど
104 18/10/17(水)11:32:21 No.541136530
ここだと格ゲーはよく部屋立ってるみたいだけどFPSとかはどうなの? 格ゲーと違ってある程度人数集まらないといけないから部屋立てとかしてない?
105 18/10/17(水)11:33:17 No.541136636
別に野良でやってるなら好きにしろって感じだけど 付き合わなきゃいけない部屋に来られると困るよね…
106 18/10/17(水)11:33:41 No.541136685
昔3G回線でBF試しにやったけどこっちは意外と普通にプレイできて今だったらラグってるって気づかない人もそこそこ多そう
107 18/10/17(水)11:33:51 No.541136707
直接相手に家
108 18/10/17(水)11:34:03 No.541136730
>測った瞬間のpingしか見ないから自信もってるんじゃない? 無線だけどping一桁だよ?とか言ってるやつちゃんと何回か測って平均取るとかやってなさそう
109 18/10/17(水)11:34:22 No.541136767
>ここだと格ゲーはよく部屋立ってるみたいだけどFPSとかはどうなの? >格ゲーと違ってある程度人数集まらないといけないから部屋立てとかしてない? 人気のある奴ならタイトルごとに「」だけのチームとか紅白戦やってたりするよ スレ立てて募集みたいなのはあんまりない
110 18/10/17(水)11:34:52 No.541136824
逆張りマン遅かったな
111 18/10/17(水)11:35:24 No.541136895
有線でもその日の回線コンディションでたまにガクってなったりするのに 周辺環境に影響受けやすい無線でそれを自覚出来てないのは素直に鈍くてすごいと思う
112 18/10/17(水)11:35:27 No.541136907
TPSだがイカは立ちまくってるだろう
113 18/10/17(水)11:35:29 No.541136912
格ゲーとかだと自分が糞環境だとそれが最高値になってその糞に慣れて自分だけはなんも感じないから普通とかいいだすし
114 18/10/17(水)11:35:35 No.541136922
ゲーム内表示でアンテナ5本立ってるから俺は大丈夫のはず…たぶん…
115 18/10/17(水)11:36:18 No.541137011
>スレ立てて募集みたいなのはあんまりない スレでやらないでどうやって集まってるの? 外部サイトみたいなのがあるのかな
116 18/10/17(水)11:36:35 No.541137044
野良とか互いに良いと思ってるなら構わないけど相手が居るネットプレイな以上なあ
117 18/10/17(水)11:37:41 No.541137201
>>スレ立てて募集みたいなのはあんまりない >スレでやらないでどうやって集まってるの? >外部サイトみたいなのがあるのかな スチームとかディスコードとかを使うよ
118 18/10/17(水)11:37:46 No.541137208
アイツの動き…紙芝居みてえだ!って奴が昔良く見たんだけど最近見ない
119 18/10/17(水)11:38:03 [カプコン] No.541137237
だからこうしてゲーム側でラグを変動させる
120 18/10/17(水)11:38:14 No.541137257
一応最近はゲーム側でそれなりな対応はしてるからな
121 18/10/17(水)11:38:47 No.541137324
ネット対戦は有線でやるべきって情報はイカ辺りで広まってきたけど pingはコマンドプロンプトで測るまではいいけどちゃんと回数設定しないと4回しか測定されされないから全く意味が無いって情報はもっと広まってほしい
122 18/10/17(水)11:41:16 No.541137635
イカはハードが無線推奨な時点で言っても仕方ない
123 18/10/17(水)11:43:36 No.541137937
https://sourceforge.net/speedtest/ ここで測ってるけどping15~20しか出ない
124 18/10/17(水)11:44:23 No.541138043
ボダは糞回線有利かつ公式が何の罰則も無いからラグ利用しないやつが悪いみたいな環境
125 18/10/17(水)11:44:43 No.541138089
>イカはハードが無線推奨な時点で言っても仕方ない さらにp2pだから自分だけ有線にしてもなんの意味もないっていうね… まあある程度通信環境考慮してマッチングしてるらしいが
126 18/10/17(水)11:45:18 No.541138145
ping飛ばすのも相手の環境によってガンガン変わるから一番設備を整えてるであろうGoogle.co.jpに送るのが鉄板
127 18/10/17(水)11:45:20 No.541138148
>ボダは糞回線有利かつ公式が何の罰則も無いからラグ利用しないやつが悪いみたいな環境 基本無料でしょ? だったら環境整えられないやつ排除はしないよ
128 18/10/17(水)11:45:27 No.541138166
ちょっと前まではPCの有線でも糞NICだと回線早くても不安定すぎて無意味とかあったな OSとNICの進化であまり問題無くなったけど知り合いとファイル受送信して調べると不安定すぎて笑った 後でVIAのNIC買ったの思い出す
129 18/10/17(水)11:46:53 No.541138327
>https://sourceforge.net/speedtest/ >ここで測ってるけどping15~20しか出ない IPv4かつ無線でも38出たぞ
130 18/10/17(水)11:47:48 No.541138431
基本無料だとそうなるよねー だから俺は課金したくならないよ遊びはするけど
131 18/10/17(水)11:47:58 No.541138448
一部ゲームだと「オフ対戦環境がないと大会で勝てない」とか言われてて それはゲームの方に問題があるんじゃなかろうかと思う
132 18/10/17(水)11:48:57 No.541138574
NTT回線が基本的に今悪いしな…
133 18/10/17(水)11:49:23 No.541138624
いや2Fでもラグはラグだから大会とかガチで目指すならオフ環境必須なのは当たり前だが
134 18/10/17(水)11:49:28 No.541138634
>一部ゲームだと「オフ対戦環境がないと大会で勝てない」とか言われてて >それはゲームの方に問題があるんじゃなかろうかと思う それかくげーえでしょ?当たり前だよ数フレ差でファジーも見てからの行動も全部ズレるしやれることやっちゃいけないことが変わるんだから
135 18/10/17(水)11:49:51 No.541138684
オフとオンで同じプレイ感覚になるように調整すればいいんじゃないかなって思うの