18/10/17(水)09:45:07 グリッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/17(水)09:45:07 No.541124245
グリッドマンのアニメが話題になってるし誰もが知っているウルトラマン貼る
1 18/10/17(水)09:54:53 No.541125372
スーツはアレだけどムッキムキのセル画はインパクト有るというかネットなら確実に目にするよね
2 18/10/17(水)09:55:37 No.541125465
アニメのウルトラマンといえばウルトラマンUSA
3 18/10/17(水)09:57:53 No.541125756
めっちゃヒロイックなOP好きよ でもこの世のルールを乱した奴らは宇宙の果てまで運び去るのは ちょっとコズミックホラーっぽくて怖い
4 18/10/17(水)09:59:58 No.541126013
なんでスーツあんなにブサイクなんだ...
5 18/10/17(水)10:00:15 No.541126045
スーツ化するには無理あるだろってくらいスリムな頭身
6 18/10/17(水)10:02:44 No.541126323
いやでもセブンXの前例も有るし頑張れば行けるかなって
7 18/10/17(水)10:03:33 No.541126423
一番のネックは頭がでかいのとアニメとは似ても似つかない日本人体型だよね
8 18/10/17(水)10:04:53 No.541126583
というかセブンXはどうやってんだアレ
9 18/10/17(水)10:06:00 No.541126713
>というかセブンXはどうやってんだアレ 怪獣やベリアルみたいに顔半分しか頭が入ってない
10 18/10/17(水)10:08:30 No.541126973
割と普通に成功したアニメ化 でもファンからはやっぱり特撮のウルトラマンがみたいっていう声が大きかった
11 18/10/17(水)10:19:28 No.541128215
>アニメのウルトラマンといえばウルトラマンUSA Blu-ray化めっちゃありがたい…
12 18/10/17(水)10:21:34 No.541128434
見本市繋がりでこっちじゃないほうのザがアニメ化される可能性ありそう
13 18/10/17(水)10:27:00 No.541129030
CMでめっちゃぬるぬる動いてて…
14 18/10/17(水)10:27:04 No.541129040
>見本市繋がりでこっちじゃないほうのザがアニメ化される可能性ありそう 内山まもる版いいよね…
15 18/10/17(水)10:28:11 No.541129160
子供心にウルトラマンより宇宙戦艦ウルトリアの方が記憶に残ってる…
16 18/10/17(水)10:30:52 No.541129446
>内山まもる版いいよね… 最初の初代vsゼットン戦ちょーカッコいい…
17 18/10/17(水)10:32:42 No.541129672
アンドロメロスは良いよって円谷が…
18 18/10/17(水)10:34:38 No.541129894
メロスのDVD見せてもらったことあるけど 回が進む事にしょんぼりしてった記憶しかない
19 18/10/17(水)10:36:30 No.541130098
この時期はウルトラマンブームじゃなくて怪獣ブームだったんで 怪獣マシマシでお出ししたら「なんかちがう…」ってなった
20 18/10/17(水)10:37:53 No.541130247
今の時代にやったらまた違ったのかな
21 18/10/17(水)10:38:02 No.541130265
>アンドロメロスは良いよって円谷が… ウルトラマンはULTRAMANのほうでアニメ化決まってたからね…
22 18/10/17(水)10:38:12 No.541130286
そもそも第二次怪獣ブーム終わってない?
23 18/10/17(水)10:38:54 No.541130363
>ウルトラマンはULTRAMANのほうでアニメ化決まってたからね… 巨大ヒーロー作品と等身大パワードスーツ作品じゃ全然違うじゃろがい
24 18/10/17(水)10:39:09 No.541130385
アンドロメロスは今年で35周年
25 18/10/17(水)10:42:45 No.541130731
>そもそも第二次怪獣ブーム終わってない? 第三次だな テレビ局の再編があった関係でウルトラマンシリーズの再放送が頻繁にあって 怪獣ブームが起こったのに新作があまり供給されなくてカオスな状態になってた時代 バンダイが足型シールつきのソフビを売りまくってビル建てた
26 18/10/17(水)10:44:57 No.541130979
スーパーカーブームでもあった
27 18/10/17(水)10:46:55 No.541131195
>>というかセブンXはどうやってんだアレ >怪獣やベリアルみたいに顔半分しか頭が入ってない つまり口の部分に中の人の目が来てる?
28 18/10/17(水)10:47:45 No.541131258
一番キツそうなUSAがいけたんだしスレ画もBDとか出ないかな
29 18/10/17(水)10:51:31 No.541131660
ウルトラマンのアニメといえば母を訪ねて三千光年だろ?
30 18/10/17(水)10:52:52 No.541131809
グリッドマンの流れに乗って他の作品もアニメ化しようぜ まずはアステカイザーから
31 18/10/17(水)10:52:57 No.541131819
つまらなくはないんだけど やっぱりアニメでやる意味はわからない
32 18/10/17(水)10:55:21 No.541132119
スタッフが特撮は金かかるからアニメでやってみたら人気は出たけどアニメはアニメで金がかかるって気付いたって「」が言ってた
33 18/10/17(水)10:57:15 No.541132351
>スタッフが特撮は金かかるからアニメでやってみたら人気は出たけどアニメはアニメで金がかかるって気付いたって「」が言ってた 円谷はいつもそういうことする
34 18/10/17(水)10:57:21 No.541132366
大変だけど人気出たザと大変で人気も出なかった80ならアニメ作り続けてればよかったのに まあテレビ局とクソ揉めたからどちらにせよ放送できなかったんだけど
35 18/10/17(水)10:58:17 No.541132461
アンドロメロスは雑誌でメカバルタンが出てた奴しか知らないんだ
36 18/10/17(水)10:58:37 No.541132504
そしてこれで儲かった金で80作って借金する
37 18/10/17(水)10:58:54 No.541132533
>円谷はいつもそういうことする 円谷はこれで仕事に空きができちゃったんでスタッフ総動員してメガロマン作った コケた
38 18/10/17(水)10:59:33 No.541132600
imgの平和を 乱した荒らしは 宇宙の果てまで運び去る ウルトラマン
39 18/10/17(水)10:59:42 No.541132615
誰もが知ってる~(ぱらっぱーら) 内輪もめの話~(ぱらっぱーら)
40 18/10/17(水)11:00:04 No.541132664
80はデザイン以外結構好きなんだけど受けなかったか
41 18/10/17(水)11:00:08 No.541132675
円谷がアニメの企画屋になってた未来もあり得たんだろうか 今近い事やってるけど
42 18/10/17(水)11:00:11 No.541132678
大好きだけど内輪もめの話は嫌い
43 18/10/17(水)11:00:56 No.541132770
円谷は特撮作る度に潰れかけるからな そして本当に潰れた
44 18/10/17(水)11:01:18 No.541132814
一時期アニメ屋だったよね ウルトラマンキッズとかポケットモンスターとか
45 18/10/17(水)11:01:18 No.541132815
80とニルスの不思議な旅はセットで思い出す 主題歌のせいか…
46 18/10/17(水)11:01:19 No.541132819
>コケた 主人公勢が皆変態みたいな格好してるし メガロマンは頭がでかいし けど好き
47 18/10/17(水)11:02:42 No.541132962
所でグリッドマンってなんでアメリカで流行ってるんだろ
48 18/10/17(水)11:03:33 No.541133060
>所でグリッドマンってなんでアメリカで流行ってるんだろ 流行ってたかな…
49 18/10/17(水)11:03:53 No.541133090
80の頃ってガンプラブーム真っ最中か
50 18/10/17(水)11:04:45 No.541133178
>80の頃ってガンプラブーム真っ最中か 80の放送中はまだ怪獣ブーム 終わったくらいからガンプラブーム
51 18/10/17(水)11:05:57 No.541133320
>円谷は特撮作る度に潰れかけるからな >そして本当に潰れた ミル貝覗いただけでもチャイヨーとの裁判とか経営陣の対立諸々がいやあ酷い
52 18/10/17(水)11:06:25 No.541133379
>所でグリッドマンってなんでアメリカで流行ってるんだろ ダゲンナイみたいなもんよ
53 18/10/17(水)11:07:06 No.541133454
対立はよくある一族経営の話としてもチャイヨーの話は謎が多すぎる…
54 18/10/17(水)11:07:07 No.541133457
>imgの平和を >乱した荒らしは >宇宙の果てまで運び去る >ウルトラマン 「」全滅!
55 18/10/17(水)11:08:31 No.541133639
>一時期アニメ屋だったよね >ウルトラマンキッズとかポケットモンスターとか 劇場版ビーストウォーズセカンドの制作に関わってるんだっけ
56 18/10/17(水)11:08:33 No.541133646
ひとつ前の怪獣ブームの時は仮面ライダーもブームになったので 今回も!ってやったけどイマイチ上手くいかなかったのがスカイだ
57 18/10/17(水)11:08:39 No.541133656
円谷に一番いらなかったのが一族なのは悲しいなって
58 18/10/17(水)11:10:10 No.541133845
今だから言えるけど80のタイミングでアニメもう一つくらい作ってから実写でなんかやったほうが良かったんじゃねえかなって