虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/17(水)07:40:01 この現... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/17(水)07:40:01 No.541112755

この現象に名前を付けたい

1 18/10/17(水)07:40:52 No.541112833

ウケた要素をスタッフが勘違いしたりあるいは勘違いしないまでも先鋭化させることでままあるやつ

2 18/10/17(水)07:41:08 No.541112856

ステ振りなおし

3 18/10/17(水)07:42:21 No.541112957

単純にディレクターが変わったり

4 18/10/17(水)07:43:05 No.541113031

割とレアケースじゃないかな

5 18/10/17(水)07:43:36 No.541113066

クラフトソード物語

6 18/10/17(水)07:43:45 No.541113073

逆の方が辛い

7 18/10/17(水)07:43:58 No.541113097

どっちもクソになってる続編…

8 18/10/17(水)07:44:23 No.541113132

キャラが極端に一つの属性を強調されて変になるパターンはよくある

9 18/10/17(水)07:44:37 No.541113148

映画だと前作より更にアクションシーンのキレが良くなったけど露悪的な方に突っ走り過ぎて反感買ったキングスマン!

10 18/10/17(水)07:45:03 No.541113175

ちゃんとUI引き継いでくれるシリーズなら安心できる 頑張ってくれよ風花雪月

11 18/10/17(水)07:45:33 No.541113218

リメイクで...はテイルズで2本くらい経験した

12 18/10/17(水)07:46:02 No.541113254

>頑張ってくれよ風花雪月 FEはもうずっとシナリオがうんこうんこな状態だからそこを何とかしてほしい…

13 18/10/17(水)07:46:19 No.541113274

ライター退社

14 18/10/17(水)07:47:30 No.541113365

>キャラが極端に一つの属性を強調されて変になるパターンはよくある 時折天然なところがあるだけのクールキャラが続編ではポンコツになるの悲しい…

15 18/10/17(水)07:48:00 No.541113411

シナリオが微妙になったと一口に切っても味付けが変な方向に飛んだのか今までを悪い意味で否定するような雰囲気になったのか無味乾燥なのかで違うと思う

16 18/10/17(水)07:48:11 No.541113433

同じストーリーを繰り返すのは気が引けて変化球を投げた

17 18/10/17(水)07:48:19 No.541113441

アルトネリコ

18 18/10/17(水)07:48:38 No.541113469

続編だろうと別の作品には違いないんだから 端からお話気に入る保障なんてないのだ…

19 18/10/17(水)07:48:54 No.541113491

DQビルダーズは前作のシナリオ良すぎたからハードル高くなってこうなりそうな予感

20 18/10/17(水)07:49:30 No.541113538

ゼノブレ2が真逆だった DLCで多少改善されて良かったけど本編に反映してくれないかな…

21 18/10/17(水)07:49:58 No.541113570

ダークソウル2…

22 18/10/17(水)07:50:25 No.541113600

クソは2と恥石の方が好きだよ

23 18/10/17(水)07:50:45 No.541113622

だって既にお話やりきってて後は世界観的に出がらしというか蛇足しかできないんだもん

24 18/10/17(水)07:50:52 No.541113628

DmCは旧作よりはるかに快適

25 18/10/17(水)07:51:16 No.541113658

メルルのアトリエ 月光

26 18/10/17(水)07:51:35 No.541113679

サモンナイトシリーズかな…

27 18/10/17(水)07:51:43 No.541113693

俺は好きだけどダクソ→ダクソ2はこんな評判だな

28 18/10/17(水)07:52:47 No.541113773

VP2の戦闘は楽しかった

29 18/10/17(水)07:54:00 No.541113858

お気に入りの続投キャラの性格が改変されてバトルマニアになってた…

30 18/10/17(水)07:54:53 No.541113930

前作のキャラを若いまま出したいので微妙な時間経過にすると前作の戦いはなんだったの?ってなる

31 18/10/17(水)07:54:54 No.541113932

軌跡シリーズ

32 18/10/17(水)07:55:02 No.541113949

2のシステムで1をリメイクしてくれ!

33 18/10/17(水)07:55:28 No.541113986

人気だったセリフを何かにつけて言うようになる前作キャラ

34 18/10/17(水)07:56:19 No.541114066

ポケモンはシステムが良くなったり悪くなったり 一進一退する印象

35 18/10/17(水)07:56:34 No.541114081

UIしかケチつけるところのないゲームって何があるんだろう ある意味めちゃくちゃ勿体無い

36 18/10/17(水)07:57:00 No.541114114

シャドウハーツフロムザニューワールド

37 18/10/17(水)07:57:23 No.541114141

たまに無意識に毒舌漏らすだけだった奴が常に毒舌になったり 仲間を守るために強くなりたかった奴がただの戦闘狂になったり 時折女らしい姿を見せるだけだった女騎士がやたらメスな格好になったり

38 18/10/17(水)07:58:46 No.541114259

>たまに無意識に毒舌漏らすだけだった奴が常に毒舌になったり >仲間を守るために強くなりたかった奴がただの戦闘狂になったり >時折女らしい姿を見せるだけだった女騎士がやたらメスな格好になったり ただの鬼畜眼鏡になったジェイド!

39 18/10/17(水)07:59:45 No.541114350

葛葉ライドウ 微妙ってか話が重くなった

40 18/10/17(水)08:00:22 No.541114404

>たまに無意識に毒舌漏らすだけだった奴が常に毒舌になったり >仲間を守るために強くなりたかった奴がただの戦闘狂になったり >時折女らしい姿を見せるだけだった女騎士がやたらメスな格好になったり スピンオフとかでもありがちだな

41 18/10/17(水)08:00:42 No.541114429

キャラクターはなんか人間味が薄れて大味になるよね…

42 18/10/17(水)08:01:27 No.541114499

とりあえずクレアー!って叫ばせよう

43 18/10/17(水)08:01:29 No.541114501

マイソロ3とかTODとか… マイソロは続編じゃない気もするけど2の塩梅がよかった

44 18/10/17(水)08:02:15 No.541114561

メルルのアトリエ…

45 18/10/17(水)08:03:09 No.541114641

一時期のテイルズはとにかくウケた要素連呼するbotみたいになってた気がする

46 18/10/17(水)08:04:24 No.541114746

そもそも元のシナリオも微妙だった

47 18/10/17(水)08:04:34 No.541114763

デビサバ2なんかは露骨に シナリオは震災の影響もあるそうだけど

48 18/10/17(水)08:04:42 No.541114776

大して作中時間も経ってないのに前作より強大なボスが出てくるパターン 大して作中時間も経ってないから前作の敵組織の残党みたいな出涸らししか出てこれないパターン

49 18/10/17(水)08:05:02 No.541114799

システムはプロ シナリオは二次創作でお送りします

50 18/10/17(水)08:07:10 No.541114977

ゲームなら逆の方がつらいな…

51 18/10/17(水)08:08:28 No.541115083

>デビサバ2なんかは露骨に >シナリオは震災の影響もあるそうだけど 2のシステムで1やりたいな リメイクしてほしい

52 18/10/17(水)08:08:45 No.541115104

マナケミア2とか

53 18/10/17(水)08:09:00 No.541115123

続編で敵の視点から見たストーリーをやるけどウケが悪い 個人的には好きなんだけどな

54 18/10/17(水)08:11:05 No.541115320

分かりました キャラだけ使ってストーリー関係ないお祭りゲー出します

55 18/10/17(水)08:11:10 No.541115325

>リメイクしてほしい やったじゃん!

56 18/10/17(水)08:11:43 No.541115371

>キャラだけ使ってストーリー関係ないお祭りゲー出します (なんかどうでもいいキャラばかり目立つ)

57 18/10/17(水)08:15:55 No.541115770

軌跡は閃3からのUI快適過ぎて過去作できない…

58 18/10/17(水)08:16:40 No.541115847

メルルは過去キャラから目を逸らせば良かったと言えるし…

59 18/10/17(水)08:17:13 No.541115897

バテン2がこうだったとかなんとか

60 18/10/17(水)08:18:47 No.541116032

バテンは2もストーリー良かったじゃん

61 18/10/17(水)08:19:53 No.541116135

バテン2はバトル難易度上がり過ぎとバグバグバグ&バグだから全然違う話

62 18/10/17(水)08:20:24 No.541116185

だらしないけど頼れるお姉さんになったソフィー なぜか大食いキャラになったフィリス

63 18/10/17(水)08:21:06 No.541116256

別にそこまで上がってないし致命的なバグは一個だけだしディスク交換対応してたし…

64 18/10/17(水)08:21:52 No.541116325

ゴッドイータ…

65 18/10/17(水)08:24:07 No.541116525

テイルズはシナリオにそもそもそんなに期待してないし… ゼスティリアより後の作品はシナリオも悪くないけど

66 18/10/17(水)08:25:39 No.541116661

閃の軌跡のシナリオは4で好きになった それまではもやもやしっぱなしだけど

67 18/10/17(水)08:27:12 No.541116803

ブレイブリーセカンド

68 18/10/17(水)08:28:19 No.541116908

終末論と創作神話とオカルトとSFのごった煮だった.hack 未熟な精神を抱えた主人公が成長していく物語のGU

69 18/10/17(水)08:29:04 No.541116967

>ゼノブレ2が真逆だった >DLCで多少改善されて良かったけど本編に反映してくれないかな… また お前 か

70 18/10/17(水)08:29:04 No.541116968

シナリオもシステムもダメにされるの辛すぎる…

71 18/10/17(水)08:30:08 No.541117064

>シナリオもシステムもダメにされるの辛すぎる… グローランサー1は良かったのに2以降は…

72 18/10/17(水)08:30:16 No.541117071

ゼノブレ2はシナリオは好み分かれるけど 戦闘は前作よりめっちゃ楽しかったぞ

73 18/10/17(水)08:30:21 No.541117079

色々改善されてるけど初代の方が好き みたいなのはよくある

74 18/10/17(水)08:32:19 No.541117254

ゼノブレ2は本編だけで言えばスレ画かな… シナリオのテンションの上げ下げというか波についていけない時があった

75 18/10/17(水)08:35:12 No.541117482

ゼノブレは1と2両方好きだなー

76 18/10/17(水)08:40:09 No.541117939

グランディア…

77 18/10/17(水)08:40:23 No.541117964

英雄*戦姫

78 18/10/17(水)08:41:11 No.541118038

>ゼノブレは1と2両方好きだなー

79 18/10/17(水)08:43:30 No.541118271

>>キャラだけ使ってストーリー関係ないお祭りゲー出します >(なんかどうでもいいキャラばかり目立つ) (お祭りゲーだけどオリキャラばかり目立つ)

80 18/10/17(水)08:43:59 No.541118309

>グローランサー1は良かったのに2以降は… 4で少しだけ持ち直した…

81 18/10/17(水)08:44:34 No.541118363

書き込みをした人によって削除されました

82 18/10/17(水)08:44:40 No.541118375

アーマードコア初代は対戦をオマケで入れたけど評判良かったので自作から対戦重視にしました! はソロのストーリー好きだった俺にとってショックだった

83 18/10/17(水)08:45:28 No.541118456

ゼノブレ1と2は神ゲーだけどその間のクロスだけがね…

84 18/10/17(水)08:46:10 No.541118523

逆に考えるんだ ゲームシステムが微妙だったのに続編が期待されるほどの会心のシナリオだったんだと

85 18/10/17(水)08:46:19 No.541118534

>割とレアケースじゃないかな シナリオが続編出る度によくなることなんてそもそもレアだから それはないわ

86 18/10/17(水)08:46:20 No.541118536

>テイルズはシナリオにそもそもそんなに期待してないし… 真剣に考えると人の話聞かない連中が多くて糞鬱多めでほぼ一貫してる気がするしな…

87 18/10/17(水)08:46:43 No.541118578

>ゼノブレ1と2は神ゲーだけどその間のクロスだけがね… 神ゲーとか言い出す奴は気持ち悪いな

88 18/10/17(水)08:47:02 No.541118609

>逆に考えるんだ >ゲームシステムが微妙だったのに続編が期待されるほどの会心のシナリオだったんだと ヘラクレスの栄光シリーズか...

89 18/10/17(水)08:47:48 No.541118669

プレイしてないけどペーパーマリオシリーズは続編というか後続作の話題あんま聞かなくなったなあ

90 18/10/17(水)08:49:56 No.541118855

FF4→5

91 18/10/17(水)08:50:46 No.541118928

>ゴッドイータ… 2でゴミ漁り少年の存在を消してエリナを主人公のカキタレにしたのは絶対に許さんぞ

92 18/10/17(水)08:50:52 No.541118939

アクションでこれ言われてもあまり共感できない 動かしてて不快なのにシナリオだけ良い方がどうかと思う

93 18/10/17(水)08:51:26 No.541118989

魔女と百騎兵2がこうなったと聞いて買う気が無くなってまだ買ってない

94 18/10/17(水)08:51:37 No.541119015

>真剣に考えると人の話聞かない連中が多くて糞鬱多めでほぼ一貫してる気がするしな… 結構無自覚に利己的なキャラが言動が多い気がしてそこがすごい鼻に付く時がある ただBはそこ開き直って結局利己的にしか生きられないから最後までエゴを貫くねって感じだったから割と共感出来たかな 戦闘に関してはD2やRが好き

95 18/10/17(水)08:52:09 No.541119063

>FF4→5 かなり子供っぽくなったのは事実だが そのおかげで当時のキッズ受けはすごかったと思う

96 18/10/17(水)08:52:55 No.541119132

ゼノブレ2は合わなかったな クロスの戦闘はめちゃくちゃ楽しかった そして両方とも説明が足りなかったりUIが貧弱

97 18/10/17(水)08:56:14 No.541119465

前作のスタッフは残ってませんでしたとかよくある話だしなあ

98 18/10/17(水)08:56:21 No.541119472

4と5は当時キッズだったけど どっちも人生の心に残るゲーム体験だったよ ジョブ適当にやりすぎてて5のが難しかった

99 18/10/17(水)08:56:37 No.541119490

1も2もXも割とUIゴミだと思うけどなんかそこにゼノブレらしさを感じるようにになってしまった

100 18/10/17(水)08:58:10 No.541119622

ソシャゲでもたまにスタッフがいなくなるのがある

101 18/10/17(水)08:58:17 No.541119635

ネットで受けた部分を過剰にしたりとかよく見かける

102 18/10/17(水)08:58:18 No.541119636

聖剣はシステムもシナリオも2が好きだったな… バグはまあうn

103 18/10/17(水)08:58:38 No.541119669

うんこになる時って大体どっちもダメになるイメージ

104 18/10/17(水)08:58:42 No.541119679

>1も2もXも割とUIゴミだと思うけどなんかそこにゼノブレらしさを感じるようにになってしまった い…よくないよねスパイクってなんだよこれは何に使うんだよ

105 18/10/17(水)09:00:39 No.541119838

テイルズはようやくお祭りゲーとはどうあるべきかをレイズで実践できてる気もする

106 18/10/17(水)09:02:08 No.541119963

FFって偶数はストーリー特化で奇数はゲーム性特化みたいなのあった気がするけどこの法則まだ通用するんだろうか

107 18/10/17(水)09:03:12 No.541120051

>プレイしてないけどペーパーマリオシリーズは続編というか後続作の話題あんま聞かなくなったなあ GCより後の作品がどれも微妙で…… 特にシールは酷かった

108 18/10/17(水)09:04:54 No.541120198

>FFって偶数はストーリー特化で奇数はゲーム性特化みたいなのあった気がするけどこの法則まだ通用するんだろうか 8からずっとストーリーもゲーム性もどっちもやろうとしてダダ滑りし続けてる感じ

109 18/10/17(水)09:06:24 No.541120353

>FFって偶数はストーリー特化で奇数はゲーム性特化みたいなのあった気がするけどこの法則まだ通用するんだろうか 12はゲーム性特化だったな

110 18/10/17(水)09:10:40 No.541120724

>8からずっとストーリーもゲーム性もどっちもやろうとしてダダ滑りし続けてる感じ えっ10がだめとか正気か?

111 18/10/17(水)09:10:57 No.541120749

エクステラリンクはシナリオもゲームも改善されてよかった エクステラが予想以上にあれだっただけとも言う

112 18/10/17(水)09:12:16 No.541120875

9はそれなりに王道ファンタジーしてない?

113 18/10/17(水)09:12:20 No.541120883

>エクステラリンクはシナリオもゲームも改善されてよかった ただシナリオはちょっと薄味すぎたと思う ゲーム性はエネミーの種類増えればもうあれで完成でいいくらいだった

114 18/10/17(水)09:12:22 No.541120890

>FFって偶数はストーリー特化で奇数はゲーム性特化みたいなのあった気がするけどこの法則まだ通用するんだろうか 征夷大将軍は源氏に限るみたいな迷信

115 18/10/17(水)09:12:38 No.541120917

FFはナンバリングの外伝作品のシナリオがダメなイメージだ いや大体10-2のせいなんだけど

116 18/10/17(水)09:14:25 No.541121078

>FFはナンバリングの外伝作品のシナリオがダメなイメージだ >いや大体10-2のせいなんだけど 前作ファンほどブチ切れる続編って言われたら今でも真っ先にX-2が出てくる

117 18/10/17(水)09:14:49 No.541121115

10-2はシステムはおもしろいんだけどシナリオがアレっていう スレ画がぴったりなやつ

118 18/10/17(水)09:15:23 No.541121161

レヴァナントウィング好きなんだけどな

119 18/10/17(水)09:15:38 No.541121190

つっても10-2ってメインシナリオ以外はわりと嫌いじゃないよ… 災害のあと復興してる様子をみれたのはエピローグとしてはいい

120 18/10/17(水)09:17:03 No.541121318

ポケモンのUIはなぜ一進一退するのか

121 18/10/17(水)09:17:05 No.541121321

ユグドラ…

122 18/10/17(水)09:17:13 No.541121336

>魔女と百騎兵2がこうなったと聞いて買う気が無くなってまだ買ってない それがいい というかあれは魔女と百騎兵に求めてるようなシナリオじゃない別物

123 18/10/17(水)09:17:51 No.541121414

ヒロインと同じ顔した別人がいきなり倖田來未歌ってるのはまあなにこれ…ってなる

124 18/10/17(水)09:18:30 No.541121474

FFはそもそもシステム一新するからスレ画に当てはまらんな

125 18/10/17(水)09:18:53 No.541121514

百騎兵2はキャラデザが違う時点で食指伸びなかったが正解か

126 18/10/17(水)09:19:09 No.541121539

FFで続編あるの4 7 10 12 13ぐらいかな?

127 18/10/17(水)09:21:17 No.541121749

前作までの主人公の死を無駄死にしたアーク3 いや本当の意味では無駄死にではないんだがうn

128 18/10/17(水)09:24:20 No.541122034

両方ダメになることのが多いよね… 今はDMC5が地味に不安

129 18/10/17(水)09:25:40 No.541122177

>百騎兵2はキャラデザが違う時点で食指伸びなかったが正解か 前作期待してるとなにこれ?となるシナリオと 前作から改善されてるシステムと期待してるとなにこれ?となるぞ

130 18/10/17(水)09:25:50 No.541122203

ゼノブレイドはシステム改善されてたかな…

131 18/10/17(水)09:25:54 No.541122210

FF10は小説まで含めてあらゆる続編を無かったことにしたいレベルだよ

132 18/10/17(水)09:26:35 No.541122269

>2でゴミ漁り少年の存在を消してエリナを主人公のカキタレにしたのは絶対に許さんぞ そうはいうがあの世界観でそんな事してるガキが数年も生きてるわけないだろ

133 18/10/17(水)09:27:38 No.541122382

>ただシナリオはちょっと薄味すぎたと思う >ゲーム性はエネミーの種類増えればもうあれで完成でいいくらいだった 贅沢な話だと思うがシナリオもっと盛ってもよかったよね 東出くんと小太刀良い仕事したよほんと

134 18/10/17(水)09:27:54 No.541122411

>ゼノブレイドはシステム改善されてたかな… 色々アプデされた今ならまぁ...? そもそも色々変わってて比較しにくい気も

135 18/10/17(水)09:28:37 No.541122496

ゴッドイーター2は設定がちぐはぐすぎる

136 18/10/17(水)09:29:00 No.541122544

薫陶雛鳥シリーズ

↑Top