虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/17(水)06:58:13 焼肉屋... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/17(水)06:58:13 No.541110259

焼肉屋とかで激辛ってぐらい辛くて酸味の少ない正統派キムチが出てくるとうれしい…

1 18/10/17(水)07:03:07 No.541110503

本場のキムチは辛すぎないってスレ画で…

2 18/10/17(水)07:04:48 No.541110583

キムチじゃない…キムチだ

3 18/10/17(水)07:05:07 No.541110596

キムチではない キムチだ

4 18/10/17(水)07:10:15 No.541110856

辛くないキムチなんて気持ち悪い

5 18/10/17(水)07:14:31 No.541111032

辛さの質とかだった気がする

6 18/10/17(水)07:15:51 No.541111091

酸味じゃなくて辛さに言及なのが意味わからん 向うのも辛いだろ

7 18/10/17(水)07:17:53 No.541111215

富井副部長に接待されたらこうもなる

8 18/10/17(水)07:25:34 No.541111679

なんだっけ 唐辛子が違うからいつまでも口の中に辛さが残ってたとかだった気がする でもこのオッサンがこの後怒るのはトミーが目の前でタバコをスパスパ吸いまくったからだってのは覚えてる

9 18/10/17(水)07:27:03 No.541111765

>なんだっけ >唐辛子が違うからいつまでも口の中に辛さが残ってたとかだった気がする >でもこのオッサンがこの後怒るのはトミーが目の前でタバコをスパスパ吸いまくったからだってのは覚えてる あと酒の飲み方にも問題あったはず というより全部だ

10 18/10/17(水)07:27:32 No.541111788

確かトミーが的確にやっちゃダメなこと踏み抜きまくってたはず

11 18/10/17(水)07:28:26 No.541111848

やっぱトミーはだめだな!

12 18/10/17(水)07:29:00 No.541111889

まあトミーだし

13 18/10/17(水)07:29:37 No.541111933

本場のはむしろ酸っぱさが強いと聞いた

14 18/10/17(水)07:29:41 No.541111938

>酸味じゃなくて辛さに言及なのが意味わからん >向うのも辛いだろ トミーが用意したのは単に唐辛子をいっぱい使った漬物ってだけで全然キムチらしくなかった この後山岡さんがオキアミいれたものとかいろんな種類を教えてくれる 今の感覚からすると不思議に感じるけど書かれた当時はそこまでキムチも一般的じゃなかったんだ

15 18/10/17(水)07:29:52 No.541111955

事業提携のお祝いの会みたいなのだっけ 相手側の社長招いての

16 18/10/17(水)07:29:54 No.541111959

トミーは失敗させるのに便利なキャラすぎる

17 18/10/17(水)07:30:25 No.541111992

トミーはやってくれるのう

18 18/10/17(水)07:30:39 No.541112018

>今の感覚からすると不思議に感じるけど書かれた当時はそこまでキムチも一般的じゃなかったんだ 確かに昔のは塩辛もすりおろし梨も無かったな

19 18/10/17(水)07:31:18 No.541112059

韓国旅行いった時に町の料理屋入ったけど付け合わせのキムチ無茶苦茶辛かったよ

20 18/10/17(水)07:31:30 No.541112076

キムチにエビやらオキアミやらの塩辛入れるらしいけど旨いのかな 見たことない

21 18/10/17(水)07:31:41 No.541112094

キムチだけなら向こうもまあこれくらいなら...で済ませてくれたかもしれない グイグイ酒も飲んでタバコもバカスカ吸ってそれが逆鱗に触れた! というか大事な場面でトミーに酒飲ますなや!

22 18/10/17(水)07:31:43 No.541112097

>というより全部だ 客人と目上の人より先に酒飲む 食事中にタバコ吸う だな ここまでで韓国の人がキレかけてたけど画像のおっさんが諫めてた でもこのキムチ出されて流石にキレた トミーは「は?辛けりゃキムチだろ?」って答えた おっさん達は帰った

23 18/10/17(水)07:31:44 No.541112101

酔って暴れる前に先方がキレて帰ったんだっけ どうもトミー酒でのやらかし多過ぎてどれがどれだか分からなくなる

24 18/10/17(水)07:31:49 No.541112106

この話って30年ぐらい前? お酒は目上の人が飲んでからじゃないとダメとかあるのかな

25 18/10/17(水)07:31:50 No.541112108

キムチの味自体には違和感覚えつつも怒らなかったので 美味しんぼにしては人間が出来たおっさんだったよ

26 18/10/17(水)07:32:03 No.541112118

接待しといてタバコ吹かすのを許してくれる国ってあるのかな…

27 18/10/17(水)07:32:46 No.541112170

韓国で食べたキムチは酸っぱくてあんまり口に合わなかったな 浅漬けとか辛くないキムチは旨かったが

28 18/10/17(水)07:33:01 No.541112187

儒教の影響が強いとかだっけ

29 18/10/17(水)07:33:18 No.541112212

>接待しといてタバコ吹かすのを許してくれる国ってあるのかな… 駄目なの? 普通に吸ってるけど

30 18/10/17(水)07:33:38 No.541112239

>この話って30年ぐらい前? >お酒は目上の人が飲んでからじゃないとダメとかあるのかな 韓国は儒教の国って言われるくらいで目上を敬うはめっちゃ徹底してると聞いた

31 18/10/17(水)07:33:49 No.541112251

これのせいでお酒飲むときに口元隠して飲む芸能人とか見るとあぁ…って思うようになった

32 18/10/17(水)07:34:03 No.541112270

まあ日本でも目上の人いる席で乾杯前に飲んだら失礼だし そんな感じだろう

33 18/10/17(水)07:35:05 No.541112351

焼肉屋で食ったちょっとピリっとするくらいで 甘みのほうが強かったキムチはむちゃくちゃ美味しかった

34 18/10/17(水)07:35:22 No.541112369

>普通に吸ってるけど 別にいいんだけど韓国じゃアウトだそうな そんなことも知らずに「お互いの文化を知るのはいいですなー」とか言ったトミーが悪い

35 18/10/17(水)07:35:58 No.541112421

>駄目なの? >普通に吸ってるけど 食卓でタバコふかすのは全員が喫煙者でもない限り何処へ行っても鼻つまみ者だよ

36 18/10/17(水)07:36:27 No.541112474

>これのせいでお酒飲むときに口元隠して飲む芸能人とか見るとあぁ…って思うようになった どう思ったんだ ハッキリ言ってみせて

37 18/10/17(水)07:36:52 No.541112509

目上の人と酒飲むときは目線を反らすとかあったよね韓国

38 18/10/17(水)07:37:24 No.541112558

この時代は知らんが2018年で普通に吸ってるって相手が嫌煙家かもしれないのに

39 18/10/17(水)07:37:45 No.541112578

>これのせいでお酒飲むときに口元隠して飲む芸能人とか見るとあぁ…って思うようになった 韓国じゃ今やってる人殆ど居ないって話だが

40 18/10/17(水)07:37:48 No.541112584

>>これのせいでお酒飲むときに口元隠して飲む芸能人とか見るとあぁ…って思うようになった >どう思ったんだ >ハッキリ言ってみせて おフェラするときも隠すのかなって

41 18/10/17(水)07:37:57 No.541112593

>別にいいんだけど韓国じゃアウトだそうな >そんなことも知らずに「お互いの文化を知るのはいいですなー」とか言ったトミーが悪い すげぇ…逃げ道徹底的に潰してる…

42 18/10/17(水)07:38:03 No.541112606

>どう思ったんだ >ハッキリ言ってみせて 美味しんぼ読んだんだな…

43 18/10/17(水)07:38:32 No.541112646

>韓国じゃ今やってる人殆ど居ないって話だが 何人か同僚いるけど見たことないね

44 18/10/17(水)07:38:54 No.541112675

喫煙家でも食事中のタバコ嫌う人居るのにね

45 18/10/17(水)07:39:20 No.541112696

現代の韓国人あんまりキムチ好きじゃないとかも聞くしな こっちの納豆みたいな扱いかもしれん

46 18/10/17(水)07:40:30 No.541112787

>喫煙家でも食事中のタバコ嫌う人居るのにね なんで飯食ってる最中にタバコ吸いたがるかがわからない…

47 18/10/17(水)07:40:40 No.541112806

まだ自分で漬ける文化はあるそうだけど、どこもいずれ消えるのが世界的流れなのかね…

48 18/10/17(水)07:40:44 No.541112816

>現代の韓国人あんまりキムチ好きじゃないとかも聞くしな 韓国ではキムチの消費が減って沢庵の消費が伸びて 日本では沢庵が減ってキムチが伸びてるとか聞いた

49 18/10/17(水)07:41:52 No.541112921

嫌いだと食の選択肢がかなり狭くなるレベルで韓国ではキムチだらけだけど その若者とやら大変そうだな

50 18/10/17(水)07:42:23 No.541112959

>韓国ではキムチの消費が減って沢庵の消費が伸びて >日本では沢庵が減ってキムチが伸びてるとか聞いた 漬物自体は皆好きなのな

51 18/10/17(水)07:42:35 No.541112974

>>現代の韓国人あんまりキムチ好きじゃないとかも聞くしな >韓国ではキムチの消費が減って沢庵の消費が伸びて >日本では沢庵が減ってキムチが伸びてるとか聞いた 伝統にも飽きがくるのは当然だよな…

52 18/10/17(水)07:42:55 No.541113014

まあ時代が時代だからとは思うけどタバコはともかく目上より先に酒を飲むとか 相手の国の名産品を辛ければいいだろとか言うあたり喧嘩売ってるとしか思えん…

53 18/10/17(水)07:43:02 .HgyCmEw No.541113026

>嫌いだと食の選択肢がかなり狭くなるレベルで韓国ではキムチだらけだけど 流石に偏見が過ぎないか

54 18/10/17(水)07:43:04 No.541113030

漬物は基本作るの面倒だけどキムチはそれに輪を掛けて面倒じゃなかったか

55 18/10/17(水)07:43:50 No.541113078

>韓国ではキムチの消費が減って沢庵の消費が伸びて >日本では沢庵が減ってキムチが伸びてるとか聞いた 伝統食は無理矢理食わされてうんざりしてるんだろうな 他所の物は現代人の口に合うように好きにアレンジできるだろうし

56 18/10/17(水)07:44:24 No.541113133

ロシアでもウォッカの消費量減ってビールの消費量が増えたと聞いたな

57 18/10/17(水)07:44:39 No.541113150

日式料理は相変わらずなんだろうか…

58 18/10/17(水)07:45:06 No.541113180

>漬物は基本作るの面倒だけどキムチはそれに輪を掛けて面倒じゃなかったか 実家で作ってたけどそうでも無いよ ぬか床混ぜるぬか漬けのが面倒そうだった ただ専用の冷蔵庫は必要

59 18/10/17(水)07:45:11 No.541113184

ドイツでザワークラウトの消費減ってたらショックだけどやっぱり減ってるのかな…

60 18/10/17(水)07:45:50 No.541113239

韓国行ったらどの料理も辛くて味噌味で辟易したな

61 18/10/17(水)07:45:55 No.541113244

>漬物は基本作るの面倒だけどキムチはそれに輪を掛けて面倒じゃなかったか 塩と唐辛子刷り込んで何かで乳酸発酵させればいいだけなのでいうほどでもない

62 18/10/17(水)07:46:01 No.541113252

このおっさんが呼ばれた理由が韓国の文化を紹介するためだからそりゃ怒る

63 18/10/17(水)07:46:14 No.541113265

>ドイツでザワークラウトの消費減ってたらショックだけどやっぱり減ってるのかな… ドイツ人の食の保守性は強固

64 18/10/17(水)07:46:20 No.541113277

>ドイツでザワークラウトの消費減ってたらショックだけどやっぱり減ってるのかな… そもそもそんなに食べられてないし人気もない しもつかれみたいな扱いよ

65 18/10/17(水)07:46:37 No.541113299

韓国モバマスのオリキャラもキムチ嫌いでファンからキムチ食えや!と言われまくる前川みたいなキャラだった

66 18/10/17(水)07:47:16 No.541113344

既製品が気軽に買えるようになったらそりゃなあ

67 18/10/17(水)07:47:34 No.541113369

>韓国モバマスのオリキャラもキムチ嫌いでファンからキムチ食えや!と言われまくる前川みたいなキャラだった 定番ネタなのか…

68 18/10/17(水)07:48:00 No.541113409

今でも人気な伝統的な漬物なんて 世界中探してもピクルスくらいのものだ

69 18/10/17(水)07:48:09 No.541113429

まあ近代化して他所のものに触れられるようになったら 真っ先に伝統系は廃れるからね…

70 18/10/17(水)07:48:27 No.541113453

>まあ時代が時代だからとは思うけどタバコはともかく目上より先に酒を飲むとか >相手の国の名産品を辛ければいいだろとか言うあたり喧嘩売ってるとしか思えん… トミーだからとしか言えん…

71 18/10/17(水)07:48:36 No.541113464

>今でも人気な伝統的な漬物なんて >世界中探してもピクルスくらいのものだ 糠漬けは

72 18/10/17(水)07:48:50 No.541113486

>今でも人気な伝統的な漬物なんて >世界中探してもピクルスくらいのものだ 紅生姜は頑張ってると思う

73 18/10/17(水)07:48:59 No.541113496

吸わない人間からしたら食べてる最中に喫煙されたら殺意すら覚える なんで飯まずくされなならんのだ

74 18/10/17(水)07:49:06 No.541113504

廃れるってほどではないと思うけど 昔ながらのクソ塩辛い沢庵とかは絶滅の危機にあるな

75 18/10/17(水)07:49:48 No.541113561

今は日本の国産キムチがパーフェクトな出来になったからやばそうな韓国産を食べる必要なくなったのが大きいと思う

76 18/10/17(水)07:50:02 No.541113575

生き残るのは流行りのものに寄生できるピクルスとか紅生姜みたいなのなんだろうね

77 18/10/17(水)07:50:31 No.541113612

本場?の酸味が強いキムチのどこがおいしいのかさっぱり分からない

78 18/10/17(水)07:50:35 No.541113614

>紅生姜は頑張ってると思う 紅生姜が使われてる場面って底辺食しかないよね 特にその中でもランクの低いシチュでよく見る 祭り屋台の焼きそばとか牛丼屋とか

79 18/10/17(水)07:50:43 No.541113621

>糠漬けは 糠漬けも浅漬けも滅びてってね?

80 18/10/17(水)07:50:58 No.541113639

>吸わない人間からしたら食べてる最中に喫煙されたら殺意すら覚える >なんで飯まずくされなならんのだ まあ当時の日本だと普通だった

81 18/10/17(水)07:51:03 No.541113646

紅生姜は上手に生き延びてるな たぶん滅びることもない

82 18/10/17(水)07:51:19 No.541113664

本場のキムチって食べたことないけど乳酸発酵系の漬け物はどれも古漬けの酸っぱくなったやつが好きだな

83 18/10/17(水)07:51:26 No.541113668

底辺食て

84 18/10/17(水)07:51:39 No.541113687

>>韓国モバマスのオリキャラもキムチ嫌いでファンからキムチ食えや!と言われまくる前川みたいなキャラだった >定番ネタなのか… そっちは実家が田舎のキムチ屋でそれをクソダサいって思ってるだけ

85 18/10/17(水)07:51:46 No.541113699

沢庵も韓国に起源があるんだっけ?

86 18/10/17(水)07:51:48 No.541113703

やたら魚介類突っ込んだヌルヌルするキムチほどマズイものはない 適度なとこで加減してるこくうまとかが至高で本物のキムチといえる

87 18/10/17(水)07:52:31 No.541113747

>紅生姜が使われてる場面って底辺食しかないよね 甘酢漬け生姜とは大違いだよな

88 18/10/17(水)07:52:42 No.541113763

>沢庵も韓国に起源があるんだっけ? 手搏図にも沢庵和尚が戦う姿が描かれている

89 18/10/17(水)07:53:10 No.541113807

キムチ食いたくなってきた

90 18/10/17(水)07:53:20 No.541113815

>糠漬けも浅漬けも滅びてってね? スーパーには十数種類も置いてあるしコンビニにもあるのに滅びていってるとは言わんだろう

91 18/10/17(水)07:53:42 No.541113836

ラーメン 焼きそば 牛丼 お好み焼 これは底辺食…

92 18/10/17(水)07:53:58 No.541113854

紅ショウガはセルフサービスをあるだけ盛るキチガイのせいでイメージ悪すぎる

93 18/10/17(水)07:54:16 No.541113880

>まあ当時の日本だと普通だった 美味しんぼ自体デスクでタバコふかしながら仕事するのが普通の時代に描かれてるからな まぁそれにしたって大事な席で吸うかと言われたらやらなかったろうけど…

94 18/10/17(水)07:54:20 No.541113885

>しもつかれみたいな扱いよ 食事中にやめろ

95 18/10/17(水)07:55:12 No.541113958

ちゃんとたくあんは日本から来たもの扱いだよ

96 18/10/17(水)07:55:12 No.541113960

キムチって何で焼肉とセットで出るようになったんだろう 他の飲食店でまず間違いなくキムチが出る!って所は無いよね

97 18/10/17(水)07:55:37 No.541114005

自分が食わない=廃れた

98 18/10/17(水)07:56:40 No.541114088

向こうは本当に家ごとにキムチ漬けるから向こうの人通しでも下手にこのキムチ美味しくないねとか言えないと聞いた

99 18/10/17(水)07:56:43 No.541114091

>キムチって何で焼肉とセットで出るようになったんだろう そりゃお前焼き肉が韓国由来だろう

100 18/10/17(水)07:56:44 No.541114093

実際脂をさっぱりさせるのに合ってるからなぁ

101 18/10/17(水)07:56:58 No.541114112

良い漬物って本当に見つけにくい 良いキムチ見つける方が楽なくらい

102 18/10/17(水)07:57:18 No.541114131

>ちゃんとたくあんは日本から来たもの扱いだよ 日帝が持ち込んだもので良かったのはタクワンだけという格言があるとかタクワン好きすぎだろ

103 18/10/17(水)07:57:22 No.541114137

>向こうは本当に家ごとにキムチ漬けるから向こうの人通しでも下手にこのキムチ美味しくないねとか言えないと聞いた カレーにちくわって無いよな みたいな扱いか

104 18/10/17(水)07:57:53 No.541114181

>まぁそれにしたって大事な席で吸うかと言われたらやらなかったろうけど… この話が描かれた時代でも相手より先にタバコ吸い始めるのは有り得ないと思うなぁ ホストだし

105 18/10/17(水)07:58:00 No.541114194

なぜか焼肉と合うキムチ 特に豚肉との親和性はやたらと凄い

106 18/10/17(水)07:58:00 No.541114195

>キムチって何で焼肉とセットで出るようになったんだろう 副菜としての性能が低いからだ 強烈なタレで食べる焼肉や味の濃い牛丼ならいいけどキムチ食べてからほかの料理食べると味がわかんなくなる

107 18/10/17(水)07:58:00 No.541114196

自家製で安定した味のぬか漬けを出してくれる店は本当に貴重

108 18/10/17(水)07:58:27 No.541114239

>>キムチって何で焼肉とセットで出るようになったんだろう >そりゃお前焼き肉が韓国由来だろう この焼肉美味いな

109 18/10/17(水)07:58:52 No.541114272

韓国から来たって人からもらったキムチは本当にめっちゃ美味しかったな

110 18/10/17(水)07:58:58 No.541114279

そもそもよほど神経を逆撫でされてない限りはお出しされたものを不味いって言うなよな!

111 18/10/17(水)07:59:12 No.541114300

そういや韓国ってこくうま売ってないんだな 本当の美味しいキムチ食べれなくてかわいそう…

112 18/10/17(水)07:59:35 No.541114329

あとトミーははじめに相手方の会社名も読み間違えていることも加えておく

113 18/10/17(水)08:00:12 No.541114392

トミーすげぇ…

114 18/10/17(水)08:00:27 No.541114412

>キムチって何で焼肉とセットで出るようになったんだろう ビビンバに入れるものだから出しやすい面はある

115 18/10/17(水)08:01:13 No.541114468

キムチ云々じゃなくてトミーがアレなだけじゃないか

116 18/10/17(水)08:01:25 No.541114494

日本でも目上の相手より先に酒飲むって失礼だよね

117 18/10/17(水)08:01:42 No.541114522

>そもそもよほど神経を逆撫でされてない限りはお出しされたものを不味いって言うなよな! だからよっぽど神経逆撫でされたんだ

118 18/10/17(水)08:01:59 No.541114545

沢庵も高句麗時代にいた僧侶テクアムが考案し日本に伝えたと言われてるじゃん

119 18/10/17(水)08:02:36 No.541114594

一応弁護しておくとトミーは普段はタバコはほとんど吸わなくて >あとトミーははじめに相手方の会社名も読み間違えていることも加えておく 初めにこれやらかして滅茶苦茶緊張したのを紛らわすために吸っただけだからな そもそも重要な会食でタバコ吸うなって話ではあるが

120 18/10/17(水)08:02:52 No.541114614

話の展開として仕方ないけどトミーとはいえ 前半のミス不自然で面白いし 後半はこのオッサンがトミーがなにかする度 おお!理解してくれたのですね!ってチョロい

121 18/10/17(水)08:04:07 No.541114724

>おお!理解してくれたのですね!ってチョロい 大人だな…

122 18/10/17(水)08:04:39 No.541114774

日本で開いてて会社の規模も下手すりゃトミー達のほうがデカいのに韓国式のマナー!って言ってくるのもどうかと思うけれどね

123 18/10/17(水)08:04:59 No.541114794

>>韓国じゃ今やってる人殆ど居ないって話だが >何人か同僚いるけど見たことないね 謝罪するために設けた席なので、普通はやらないことまでやって ようやく許してもらえたって考えれば妥当なのかなと あと、この話だと周りの人に断り無しでいきなりタバコを吸い始めてるから 日本でも駄目だと思うぞ

124 18/10/17(水)08:05:16 No.541114809

>キムチ云々じゃなくてトミーがアレなだけじゃないか まぁ常識で考えたらそうなんだけど 美味しんぼフォーマットでいくならキムチをなんとかするのが大事なんだ 一応この後の仕切り直しの会では美味しいキムチと一緒に ちゃんとお酒勧められても3回断ってから相手に見えないよう手で隠して飲んで 相手からよく勉強しましたね素晴らしいって褒めて貰えてるけどねトミー

125 18/10/17(水)08:06:19 No.541114908

そこまで上下関係に厳しい韓国人が これだけは親と皿を奪い合うくらい大好きな アワビの肝の酒蒸しも出して そこまでやってようやく許してもらえたよ

126 18/10/17(水)08:06:22 No.541114914

>日本で開いてて会社の規模も下手すりゃトミー達のほうがデカいのに韓国式のマナー!って言ってくるのもどうかと思うけれどね その韓国式のマナーも含めた文化を紹介するために協力してもらってるんだ

127 18/10/17(水)08:09:35 No.541115181

この話は韓国の人悪くないというか全面的にトミーが悪いとしか…

128 18/10/17(水)08:10:05 No.541115225

トミーが悪くなかった時あるかな

129 18/10/17(水)08:10:10 No.541115234

>この話は韓国の人悪くないというか全面的にトミーが悪いとしか… トミーが悪くない回なんて無いよ

130 18/10/17(水)08:10:55 No.541115301

>トミーが悪くない回なんて無いよ ガムの回とか…

131 18/10/17(水)08:11:25 No.541115352

あそこまでされて怒らないのは逆に立場がない気がする

132 18/10/17(水)08:11:42 No.541115369

>廃れるってほどではないと思うけど >昔ながらのクソ塩辛い沢庵とかは絶滅の危機にあるな 梅干しも塩分控えめはちみつ入りばっかりになって本来の意味が無くなってしまった…… 梅干しの塩分気にしなきゃいけないって一回に何個食うつもりなんだか

133 18/10/17(水)08:11:52 aHn6lxfA No.541115390

韓国人ってニンニク臭いよね

134 18/10/17(水)08:12:10 No.541115422

親父のガムの話とかは珍しいトミー中心なのに悪くないんじゃないかな

135 18/10/17(水)08:12:35 No.541115462

さあさ皆さんクソコラを楽しんでください 今日はふたばのお客さまをお迎えしましたので仏像も用意しました

136 18/10/17(水)08:13:20 No.541115526

>梅干しも塩分控えめはちみつ入りばっかりになって本来の意味が無くなってしまった…… >梅干しの塩分気にしなきゃいけないって一回に何個食うつもりなんだか こないだ道の駅で買った農家のおばちゃん作の梅干しおいしい… 原材料梅干し!塩!

137 18/10/17(水)08:14:20 No.541115616

梅干しも沢庵も自作してるぜ 市販の食えなくなるくらい美味いゾ

138 18/10/17(水)08:14:59 No.541115683

唐辛子って殺菌作用あるはずだけど乳酸菌発酵とは対立しないのかな

139 18/10/17(水)08:15:56 No.541115771

自家製梅干し美味いよね 実家の婆ちゃんが付けてるけどストレートな塩と紫蘇の味が市販品じゃ味わえない旨さだ あと何年食えるかな

140 18/10/17(水)08:17:00 No.541115878

>あと何年食えるかな 梅洗ってヘタとって塩まぶして樽におさめるだけだから技術なんていらないよ! 作ろうぜ!

141 18/10/17(水)08:20:25 No.541116186

トミー失敗芸身につけて宴会であえて失敗して場を盛り上げてなかったっけ

142 18/10/17(水)08:21:38 No.541116301

しょっぱい梅干し苦手だなあ 毒かよってぐらい塩含んでるやつもあるし

143 18/10/17(水)08:22:04 No.541116347

は?キムチは辛いもんだろ…

144 18/10/17(水)08:23:46 No.541116487

>自家製梅干し美味いよね >実家の婆ちゃんが付けてるけどストレートな塩と紫蘇の味が市販品じゃ味わえない旨さだ >あと何年食えるかな 今のうちに教えてくれいって頼むんだ 後悔するぞ

145 18/10/17(水)08:23:55 No.541116504

>トミー失敗芸身につけて宴会であえて失敗して場を盛り上げてなかったっけ ねぎま鍋の回だったかな ただあそこでトミー切らなかった人事は節穴だと思う

146 18/10/17(水)08:25:08 No.541116616

酒は口元隠して飲め云々は郷に入っては郷に従えとしか思えん 日本で商売しようとして日本に来たなら日本のマナーくらい理解しとけや

147 18/10/17(水)08:27:04 No.541116794

>酒は口元隠して飲め云々は郷に入っては郷に従えとしか思えん >日本で商売しようとして日本に来たなら日本のマナーくらい理解しとけや これ韓国文化を理解しようって会なんですよ…

148 18/10/17(水)08:27:26 No.541116823

>しょっぱい梅干し苦手だなあ >毒かよってぐらい塩含んでるやつもあるし そういうのは焼酎のお湯割りに入れたり日本酒と合わせてチビチビと食うととうまあじ

149 18/10/17(水)08:27:31 No.541116833

>酒は口元隠して飲め云々は郷に入っては郷に従えとしか思えん >日本で商売しようとして日本に来たなら日本のマナーくらい理解しとけや 話の前提知らないなら黙っとけよ

150 18/10/17(水)08:28:18 No.541116907

協力にあたりお互いの文化の理解を深めようという会の最初の紹介で相手の会社名を盛大に間違え 相手の社長のスピーチ中にタバコを吹かし 宗教上目上の前で酒が飲めないのをスレ画のようにすすめ 社長がキムチが辛いと言ったらは?キムチは辛いものだろ?とタバコを吹かしながら返し 相手がキレたら誠心誠意込めてもてなしたのに何がいけなかったんだと泣き喚いた

151 18/10/17(水)08:29:24 No.541117003

>内容に触れようとしてレスに来たなら話くらい理解しとけや

152 18/10/17(水)08:31:29 No.541117181

目上とか接待相手より酒を飲み始めるのは日本のマナーでもダメだと思うんだ……

153 18/10/17(水)08:33:25 No.541117345

「」は梅酒とか梅干しとか漬けるの好きだなぁ

154 18/10/17(水)08:37:15 No.541117666

うちはカツオ産地で伝統的なかつおを使った酒盗と塩辛を作ってるけど うちでやってた伝統的な継ぎ足し製法は発酵食品だけど衛生的にどうよ?とプラスチック製樽小分け製法に変えました 添加物使ってないので料亭の漬物の隠し味に使えるわ等評価は高いです

155 18/10/17(水)08:37:17 No.541117672

>「」は梅酒とか梅干しとか漬けるの好きだなぁ 分量間違えて腐って崩壊がない漬物の入門的なもんだし…

156 18/10/17(水)08:40:57 No.541118015

もう正直日本の漬物の方が多様すぎて美味しんぼとかの好物の原点の味みたいなので探す方が難易度が高いと思う…

157 18/10/17(水)08:45:46 No.541118487

一昔前は煙草はどこでも吸われまくってたなだからその分警戒緩かったんだろうけど

158 18/10/17(水)08:46:01 No.541118507

美味しんぼ割とちゃんと読んだ方だと思うけど そもそもトミーが今の地位まで行けた理由が思いつかない…

159 18/10/17(水)08:46:49 No.541118587

>「」は梅酒とか梅干しとか漬けるの好きだなぁ 「」は一人で黙々とできる作業が大好きだからな なのでBBQとかは

160 18/10/17(水)08:47:54 No.541118676

韓国のキムチは乳酸発酵で酸っぱい それはそうとして漬物盛り合わせに激辛青唐辛子が混ざってるトラップがある

161 18/10/17(水)08:49:30 No.541118819

>「」は一人で黙々とできる作業が大好きだからな >なのでBBQとかは 肉焼きや火の面倒を一手に引き受け 男女構わずあーんされる

162 18/10/17(水)08:49:53 No.541118851

やっぱすげぇぜ…年功序列…!

163 18/10/17(水)08:50:30 No.541118904

>そもそもトミーが今の地位まで行けた理由が思いつかない… 残留孤児だったからその枠じゃない? みたいな「」の話みたけどどうだっけ

164 18/10/17(水)08:51:20 No.541118983

トミーは満州生まれではあるが残留孤児ではない

165 18/10/17(水)08:51:32 No.541119002

持て成す側が相手に郷にしたがわせるとか…

166 18/10/17(水)08:51:47 No.541119025

>残留孤児だったからその枠じゃない? >みたいな「」の話みたけどどうだっけ 漫画にはトミー出世の理由はどこにも描かれてなくて想像するしかないんだけど想像してみれば残留孤児枠があるからと考えるとしっくりくる

167 18/10/17(水)08:53:07 No.541119152

ザワークラウトは豚肉の煮込みには欠かせないよ 豚カツと千切りキャベツみたいな関係

168 18/10/17(水)08:53:43 No.541119207

満洲生まれなら尚更大陸の作法知ってそうなもんだけどな…

169 18/10/17(水)08:54:06 No.541119241

小麦粉のガムだって知ってるし…

170 18/10/17(水)08:54:46 No.541119316

大陸の作法と半島の作法は違う

171 18/10/17(水)08:55:32 No.541119386

>ザワークラウトは豚肉の煮込みには欠かせないよ 食えばわかるけどどんな場合においてもザウワークラウトより新鮮な千切りキャベツの方がうまいよ

172 18/10/17(水)08:55:37 No.541119398

書き込みをした人によって削除されました

173 18/10/17(水)08:56:43 No.541119497

ホットドッグにザワークラウト無かったら困る…

174 18/10/17(水)09:02:40 No.541119997

残留孤児で枠があったとして出世はせんけどな とりあえず上司でひっかきまわしたいやつ出したかっただけで作者そこまで考えてないよ

↑Top