18/10/17(水)02:50:05 俺にだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/17(水)02:50:05 No.541101173
俺にだってムーンウォークぐらいでき…でき… できねえ…
1 18/10/17(水)02:52:06 No.541101323
こんな動くんだ…
2 18/10/17(水)02:52:42 No.541101366
いやらしい腰振りしやがって…
3 18/10/17(水)02:53:37 No.541101430
しゅごい…
4 18/10/17(水)02:55:02 No.541101526
ついにここまで来たか…
5 18/10/17(水)02:56:28 No.541101652
いつの間にかめっちゃ進化してる…
6 18/10/17(水)02:56:46 No.541101679
こっちみんな
7 18/10/17(水)02:57:08 No.541101708
su2661471.webm 最近のアトラス君
8 18/10/17(水)02:58:23 No.541101795
テクノロジーの進化はすごいな…
9 18/10/17(水)02:59:39 No.541101886
普通にかっこいい
10 18/10/17(水)02:59:55 No.541101898
CGだろこれ・・・ まじですげえのでは
11 18/10/17(水)03:00:01 No.541101911
あめりかじんは面白いことばかり思いつくな…
12 18/10/17(水)03:00:51 No.541101974
かなりコンパクトな体になってたんだなあ
13 18/10/17(水)03:01:04 No.541101987
ねぇ大丈夫なのロボット大国日本?
14 18/10/17(水)03:01:35 No.541102020
キレが良すぎる
15 18/10/17(水)03:02:20 No.541102074
ケツ向けて誘うような動きがエロいな
16 18/10/17(水)03:02:36 No.541102096
軽快なステップで人を襲う日も近いな
17 18/10/17(水)03:02:39 No.541102101
こんな機敏に動けたのかこいつ 早送りとかかと思ったけどそれだとムーンウォーク出来なさそうだし…
18 18/10/17(水)03:05:16 No.541102257
アシモは今どのくらいまで行ってるんだ
19 18/10/17(水)03:05:19 No.541102262
>軽快なステップで人の荷物をはたき落とす日も近いな
20 18/10/17(水)03:05:21 No.541102263
日本の工事現場でテストしてたねこの犬
21 18/10/17(水)03:06:01 No.541102299
キックしても倒れないぜー!とかやってたのが遠い昔に思える… ここ数年で進化し過ぎなのでは
22 18/10/17(水)03:06:45 No.541102332
ちなみにムーンウォーク的な動きはダンスでよくある振り付けで 体を浮かせたタイミングで足の裏の摩擦を減らして後ろに滑らせればできる 一般人でできる人は少ない
23 18/10/17(水)03:06:57 No.541102349
これ中の人どうやって操作してるの…
24 18/10/17(水)03:07:20 No.541102376
バナナで滑ってた動画から2年くらいしか経ってないように思えるけどめっちゃ進歩してる…
25 18/10/17(水)03:07:29 No.541102384
>ねぇ大丈夫なのロボット大国日本? ボストン・ダイナミクスはソフトバンクが買収して子会社になったよ つかトヨタが買うって話もあった気がしたけど流れたのね…
26 18/10/17(水)03:08:04 No.541102414
>ちなみにムーンウォーク的な動きはダンスでよくある振り付けで >体を浮かせたタイミングで足の裏の摩擦を減らして後ろに滑らせればできる >一般人でできる人は少ない それをロボットならサクっとできてしまうわけだ 将来は人間のダンサーは必要なくなったりしたら面白いな
27 18/10/17(水)03:09:20 No.541102489
ディズニーがショー用にヒーローみたいな動きできるロボット開発してたり未来が近い
28 18/10/17(水)03:09:43 No.541102512
いずれ米軍の軍用ロボの計画復活したりするのかな…
29 18/10/17(水)03:10:04 No.541102530
ムーンウォークがマジムーンウォークでカッコよすぎる…
30 18/10/17(水)03:10:06 No.541102531
>ディズニーがショー用にヒーローみたいな動きできるロボット開発してたり未来が近い マジで中の人などいないが現実になるのか
31 18/10/17(水)03:10:24 No.541102548
>su2661471.webm 「」とは比べ物にならんくらい機敏だ…
32 18/10/17(水)03:14:08 No.541102743
>ちなみにムーンウォーク的な動きはダンスでよくある振り付けで >体を浮かせたタイミングで足の裏の摩擦を減らして後ろに滑らせればできる >一般人でできる人は少ない ランニングマンだね やり方間違ってる人が多いらしい
33 18/10/17(水)03:14:16 No.541102751
淫らにケツ振りやがって…!
34 18/10/17(水)03:15:41 No.541102834
ガリガリいってそうなムーンウォーク
35 18/10/17(水)03:15:46 No.541102839
>>su2661471.webm >「」とは比べ物にならんくらい機敏だ… 俺なら最初のジャンプで足引っ掻けるしその後グネる 段差昇る時は手を付くぞ
36 18/10/17(水)03:18:32 No.541103009
こういう陽気なBGMに合わせてこの四つ足ロボットが人を襲う映画撮ってよ!
37 18/10/17(水)03:18:43 No.541103020
首が伸びる所でなんか耐えられなかった
38 18/10/17(水)03:19:09 No.541103036
むう、僕がダンサーになった理由…
39 18/10/17(水)03:24:12 No.541103268
かわいい…
40 18/10/17(水)03:33:28 No.541103688
アトラスは油圧で動いてるらしいけど犬型のやつは駆動音でかすぎる
41 18/10/17(水)03:34:17 No.541103725
人間が一人ずつ覚えないと体得できない物がロボットだと同じハードウェアに同じデータを突っ込めば即再現だもんなあ
42 18/10/17(水)03:36:24 No.541103821
最終的に自然な動きとかよりバッテリーや駆動音の問題が残りそう
43 18/10/17(水)03:37:58 No.541103891
アトラスくんいつの間に上から繋がってたコード取れたんだろう 結構前?
44 18/10/17(水)03:38:35 No.541103921
動きのキレが良すぎる…
45 18/10/17(水)03:43:22 No.541104130
ATLASくんポータル2のATLASくらいの挙動こなせそうだな
46 18/10/17(水)03:47:03 No.541104289
日常に組み込むのはまだまだ難しいけどイベントやアトラクションのコンパニオンくらいならもうできそうだよね
47 18/10/17(水)03:47:07 No.541104294
ショー用のロボつまりリアルトランスフォーマーが見れる日も近いということか
48 18/10/17(水)03:47:48 No.541104323
ムーンウォークではなくね…!?
49 18/10/17(水)03:47:51 No.541104326
来年くらいにはアトラス君SASUKEに出れるんじゃ
50 18/10/17(水)03:49:31 No.541104385
アトラスくんそろそろ人間の荷物をはたき落としたり棒で小突きたいって思ってそう
51 18/10/17(水)03:50:17 No.541104413
>それをロボットならサクっとできてしまうわけだ >将来は人間のダンサーは必要なくなったりしたら面白いな マイコーもロボットに変身するぐらいだからな
52 18/10/17(水)03:50:18 No.541104417
これムーンウォークじゃなくてランニングマン…もう言われてた
53 18/10/17(水)03:59:07 No.541104733
ロボットなのにロボットダンスじゃない
54 18/10/17(水)03:59:08 No.541104734
そろそろマイケルクローンもお役御免か…
55 18/10/17(水)04:01:58 No.541104862
腰振り本当にエロくてムラムラしてきた 早く一般家庭で買えるようになってオナホアタッチメント発売してくれ
56 18/10/17(水)04:04:32 No.541104975
ランニングマンする4つ足初めて見た
57 18/10/17(水)04:07:08 No.541105073
100年後には初のロボット娼婦として紹介されそう
58 18/10/17(水)04:08:11 No.541105115
アトラス君やっぱり機械だからセンサーの違いでバランスの取り方が人とちょっと違う気がする
59 18/10/17(水)04:10:42 No.541105204
ハイキックとかはまだまだ難しいんだろうな そもそも関節がほぼ縦にしか動かなそうだし
60 18/10/17(水)04:14:36 No.541105351
ランニングマン昔出来たけど少し前にやろうとしたら全然出来なくなってた…
61 18/10/17(水)04:20:17 No.541105554
>>ねぇ大丈夫なのロボット大国日本? >ボストン・ダイナミクスはソフトバンクが買収して子会社になったよ >つかトヨタが買うって話もあった気がしたけど流れたのね… ソフトバンクって日本の会社に見えて韓国企業っすよね
62 18/10/17(水)04:28:04 No.541105823
>ランニングマン昔出来たけど少し前にやろうとしたら全然出来なくなってた… おばあちゃんのスキップみたいになってそう
63 18/10/17(水)04:28:24 No.541105840
台湾じゃなかった?
64 18/10/17(水)04:31:32 No.541105944
そろそろペッパー君の外装つけて新型としてお披露目販売しそう
65 18/10/17(水)04:33:57 No.541105996
もう瞬発力は一般人を余裕で超えてるように見える 終わったな人類
66 18/10/17(水)04:34:47 No.541106024
あとはAIを暴走させるだけか…
67 18/10/17(水)04:37:01 No.541106091
バナナの皮に滑ってビタアアアンってなるやついいよね
68 18/10/17(水)04:37:54 No.541106111
>バナナの皮に滑ってビタアアアンってなるやついいよね ゆか滑りはもう解決されたよ
69 18/10/17(水)04:38:00 No.541106116
この腰の振りが出来るなら未来のロボット性産業は期待できるな
70 18/10/17(水)04:45:18 No.541106318
20年以内にロボ風俗がんばってほしい…俺のちんちんが頑張れるうちに…
71 18/10/17(水)04:50:13 No.541106463
声はマキマキなんだ…
72 18/10/17(水)04:57:25 No.541106635
日本はなにもかもがダメになったね
73 18/10/17(水)04:58:56 No.541106677
足の運び的にムーンウォークというかランニングマンだこれ
74 18/10/17(水)05:02:38 No.541106779
ペッパーくんって買収したフランス企業のロボそのまま販売したんだし こいつもそのままの姿でお店に登場するのもありうる
75 18/10/17(水)05:05:17 No.541106852
>20年以内にロボ風俗がんばってほしい…俺のちんちんが頑張れるうちに… 行こうロボットレストラン
76 18/10/17(水)05:09:13 No.541106928
ケツを振るな こっちみんな
77 18/10/17(水)05:10:30 No.541106958
アシモが出た時は感動したんだけどなぁ やっぱりすぐ利益にならないと大きな企業以外お厳しい
78 18/10/17(水)05:11:26 No.541106983
だって使い道無いんだもん…
79 18/10/17(水)05:12:14 No.541107008
>アシモは今どのくらいまで行ってるんだ やっこさん死んだよ
80 18/10/17(水)05:26:48 No.541107438
要素にバラして開発した方が経済的だもの 組み立ては後でも出来るし
81 18/10/17(水)06:02:30 No.541108354
月光が生まれるのも時間の問題だな…
82 18/10/17(水)06:02:47 No.541108362
プログラムやってる時ノリノリだったんだろうな
83 18/10/17(水)06:14:22 No.541108650
この動きはロボに真面目にシコ要素を認識してる奴じゃないと出来ない気がする ボストンダイナミクスの見据えてる未来は明るいな
84 18/10/17(水)06:20:09 No.541108812
戦場で首を伸ばして敵を発見して掃討する機械集団もあと少しだな
85 18/10/17(水)06:30:52 No.541109192
凄いけどなんか怖い
86 18/10/17(水)06:34:55 No.541109318
これ後ろにオナホ仕込んだら普通にいい電動オナホにならない?
87 18/10/17(水)06:37:57 No.541109425
曲名が思い出せない…
88 18/10/17(水)06:44:45 No.541109683
日本の仕事はここからの女体化だ 四足の女体ならもう作れる事がわかってるんだから早くして欲しい 足の腱を切られて四つんばいにしかなれないメス奴隷ロボがお尻をふりふりして誘ってくる 最高の新元号を迎えられそうだ
89 18/10/17(水)06:46:16 No.541109739
>曲名が思い出せない… Uptown Funk
90 18/10/17(水)06:48:38 No.541109833
ブルーノマーズ高音出なくなってきたよな…
91 18/10/17(水)06:54:07 No.541110042
>最高の新元号を迎えられそうだ そうか 寝ろ
92 18/10/17(水)06:57:36 No.541110220
ムーンウォークって言うからワクワクして見たけどランニングマンじゃねえか それはそれとしてすごいけど
93 18/10/17(水)07:08:26 No.541110768
車輪で良いよね! キャタピラで良いよね! ってなる
94 18/10/17(水)07:10:29 No.541110867
災害現場みたいに瓦礫だらけの中を進むならやっぱり四つ脚の方が便利なんじゃないか