18/10/17(水)01:24:40 キタ━━━━(... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/17(水)01:24:40 No.541091449
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
1 18/10/17(水)01:26:13 No.541091631
MGS MGR
2 18/10/17(水)01:29:00 No.541091953
爽快感を売りにしてるアクションゲーでコレやられると周回する時テンポ悪くなるからホントやめてほしい
3 18/10/17(水)01:30:28 No.541092165
ステルス要素って緊張感あるけど それが面白さに繋がってるかっていうとかなり疑問
4 18/10/17(水)01:30:46 No.541092210
少し違うけどラチェクラ3でリズムゲーやらされるの嫌いだった
5 18/10/17(水)01:31:12 No.541092268
不殺で高評価系はクソ
6 18/10/17(水)01:32:00 No.541092379
ちょっとしたおまけ要素的にお出しされる割に敵がやたら目がいい
7 18/10/17(水)01:32:37 No.541092467
BF1のキャンペーンがこれだったけどもしかしてシリーズ恒例だったりする?
8 18/10/17(水)01:32:40 No.541092470
見つかったら強制終了(最悪)
9 18/10/17(水)01:32:41 No.541092471
ZOEの地雷よけるマップだったかが嫌いだったなあ
10 18/10/17(水)01:32:46 No.541092482
なんか判定で醒めちゃう時あるんだよね それ見つかるのかよ!とかこんだけ大胆に動いたのに見つからないのかよ! みたいな
11 18/10/17(水)01:32:46 No.541092483
ゼルダ毎回これ入れてくるけどやめて欲しい
12 18/10/17(水)01:32:47 No.541092485
いざとなったら戦闘でごり押せる奴はいいけど一回見つかったらそこで完全にアウトだとイライラする
13 18/10/17(水)01:33:06 No.541092535
ペルソナ5のこれはこんなシステムにした意味あるのかな…って本気で思った
14 18/10/17(水)01:33:47 No.541092636
豆粒みたいな距離から狙撃してもすぐこっちを見てハンドガンで当ててくるのに飽きれたマフィア3
15 18/10/17(水)01:34:02 No.541092677
何かRPGでもたまにやるやつ
16 18/10/17(水)01:34:05 No.541092680
手段の1つとしてステルスがあるのは好きだけど 強制でステルスしなきゃダメってのは苦手かなぁ
17 18/10/17(水)01:34:33 No.541092751
脱出イベでよくあるけどやめてほしい 敵の動きに注意して見つからないように動こうっていうのを何回やらせるんだよくそが!
18 18/10/17(水)01:34:50 No.541092787
最高難易度クリアーの時の高すぎる壁になるやつ
19 18/10/17(水)01:35:00 No.541092812
>ゼルダ毎回これ入れてくるけどやめて欲しい 難易度低いからまだいい ただ風タクで開始早々にやらせるのはどうかな…
20 18/10/17(水)01:35:04 No.541092820
QTE死ね
21 18/10/17(水)01:35:21 No.541092860
敵の動きが早いやつと遅いやつがいてイラッとする
22 18/10/17(水)01:35:35 No.541092898
>QTE死ね それはすごく関係なくね!?
23 18/10/17(水)01:36:13 No.541092975
天誅参まで 天誅紅以降
24 18/10/17(水)01:36:48 No.541093046
メタルギアはFCで初めてやって「隠れて進むゲーム」と知らずにクソ難しいわコレってなってたよ… MGSは皆殺しにしてた
25 18/10/17(水)01:36:52 No.541093055
QTEでステルスを?!
26 18/10/17(水)01:36:55 No.541093062
フリゲRPGは毎回入れてくるのやめろぉ!
27 18/10/17(水)01:37:09 No.541093091
>>QTE死ね >それはすごく関係なくね!? 言われてみればその通りだったらけどQTEには死んでほしい
28 18/10/17(水)01:37:18 No.541093114
BFHもやけにいっぱいあった気がするな デフォで薬莢投げあったし
29 18/10/17(水)01:37:29 No.541093133
>フリゲRPGは毎回入れてくるのやめろぉ! 妙な判定なくせに時限とか回数制限とかでやり直しさせられるのい…よくない…
30 18/10/17(水)01:37:32 No.541093138
あいつが動いたら進もう…って待ってる時間が割と虚無
31 18/10/17(水)01:37:38 No.541093153
こっそり尾行する系のやつが一番苦手
32 18/10/17(水)01:37:59 No.541093199
尾行パートが苦手 自分のペースで進めないのがキツい
33 18/10/17(水)01:38:19 No.541093238
最近だとスパイダーマンのMJパートがこれだった 何でビル飛び回れるゲームでしゃがんで歩かなくちゃいけないんだよ!
34 18/10/17(水)01:38:33 No.541093273
備考つったらGTAとかでもあるよね… 距離を保てとかうるせえってなる
35 18/10/17(水)01:38:35 No.541093278
>いざとなったら戦闘でごり押せる奴はいいけど一回見つかったらそこで完全にアウトだとイライラする やり直しだと余計にね… いらいらしすぎてしょうもないミスしちゃったりしてくるし
36 18/10/17(水)01:38:41 No.541093291
>こっそり尾行する系のやつが一番苦手 あれゲーム毎に判定がまばらすぎて不毛な事多いよね
37 18/10/17(水)01:38:46 No.541093305
>こっそり尾行する系のやつが一番苦手 逆にそういうのが好きだわ… 今は割と敵の行動見てるだけで面白かったりするし
38 18/10/17(水)01:39:04 No.541093339
フリーダムウォーズ
39 18/10/17(水)01:39:06 No.541093344
バレてもゴリ押しできるなら別にいい
40 18/10/17(水)01:39:09 No.541093351
ステルスするかやり合うか状況によって選べるのが理想
41 18/10/17(水)01:39:14 No.541093364
下は見つかってもごり押し出来るならいいんだが大抵は見つかったらアウトなのがクソ
42 18/10/17(水)01:39:25 No.541093379
前方の視線に入るとどの距離でもアウトだけど一マス横にいても大丈夫
43 18/10/17(水)01:39:27 No.541093383
>最近だとスパイダーマンのMJパートがこれだった >何でビル飛び回れるゲームでしゃがんで歩かなくちゃいけないんだよ! スパイダーマンだってずっと飛び回ってる訳じゃないからな…
44 18/10/17(水)01:39:33 No.541093396
アクション下手にとって、最初がこれの風のタクトはきつかった
45 18/10/17(水)01:39:52 No.541093439
近づいて殺す系はカタルシスというか達成感あるけど ただ見つからずに移動しろ系はストレス解放出来ないので苦痛
46 18/10/17(水)01:40:41 No.541093558
普通のステルスゲーみたいに発見されてもすぐそいつ倒せばセーフみたいなのがほしい
47 18/10/17(水)01:41:03 No.541093609
アサクリも正直下だと思う…特に初代とか2とかは
48 18/10/17(水)01:41:55 No.541093723
逆にステルスさせる要素あるのに絶対に見つからずに移動できないステージとかが一番イライラする
49 18/10/17(水)01:42:26 No.541093787
(見つかったらやり直し)
50 18/10/17(水)01:42:39 No.541093812
何回か失敗すると戦闘挟んで強制突破できるのはいいけど貴重アイテム入手フラグ折れるのはやめて
51 18/10/17(水)01:42:56 No.541093863
見つかっても数秒でキルすればセーフ位のユルさが欲しい
52 18/10/17(水)01:43:02 No.541093874
>アサクリも正直下だと思う…特に初代とか2とかは あれはアサシンなりきりゲーだから別にいいだろ! それはそれとして敵とか気にせず走り回って観光したいのはある
53 18/10/17(水)01:43:16 No.541093894
>(見つかったら手動でやり直し)
54 18/10/17(水)01:43:36 No.541093943
イーガ団のアジト
55 18/10/17(水)01:43:43 No.541093957
失敗したらキャラが固まって敵が高速で近づいてきてアウトーが多くて辛い
56 18/10/17(水)01:43:44 No.541093962
ステルス要素はあるがゴリ押ししたシャドウオブモルドール
57 18/10/17(水)01:43:48 No.541093969
ステルス要素は全てカスくらい思ってる過激派だけど 女湯を覗くステルスゲーがあったら絶対買うと思う
58 18/10/17(水)01:44:17 No.541094027
強制的に歩きで移動させられるパート
59 18/10/17(水)01:44:22 No.541094036
>逆にステルスさせる要素あるのに絶対に見つからずに移動できないステージとかが一番イライラする 見つからないで進んだのにゴールについたら いたぞー!みたいなイベントが挟まるのって じゃあなんでやらせたの…?ってなるよね
60 18/10/17(水)01:45:25 No.541094175
>ステルス要素は全てカスくらい思ってる過激派だけど >女湯を覗くステルスゲーがあったら絶対買うと思う 夜這いステルスゲーは昔あったな…
61 18/10/17(水)01:45:48 No.541094220
ステルスゲーは大体パズルゲームみたいなもんという感じはある
62 18/10/17(水)01:45:55 No.541094239
ステルスゲームはステルス前提で敵の気を反らすアイテムなりシステムなりがあるけどステルスパートのあるゲームだと戦闘用の装備しかないのにステルスやらされてイライラする
63 18/10/17(水)01:46:04 No.541094260
殺したら死体が見つかるかもしれないでしょ!ダメダメやり直し!エリアの敵全員余裕で殺せる…?とにかくダメ!!11
64 18/10/17(水)01:46:19 No.541094292
風のタクトは辛かった… 再突入でボコれたのは爽快だったが
65 18/10/17(水)01:46:38 No.541094334
見つかったとたん全ての敵が自分の位置を知ってる動きするのは勘弁してほしい
66 18/10/17(水)01:47:03 No.541094402
久しぶりに毒饅頭で釣って忍殺したくなってきた
67 18/10/17(水)01:47:19 No.541094446
>何かRPGでもたまにやるやつ シャドハ2はゆるして
68 18/10/17(水)01:47:33 No.541094477
ステルスゲーはその為に根底からシステム練られるわけだけど 要素があるだけの方は雑にぶっこまれてるだけなのも珍しくないからな…
69 18/10/17(水)01:48:26 No.541094612
他のシステムのゲーム苦手だからRPGやっているのに RPG外の要素で詰まるのが辛いのでやめてほしい
70 18/10/17(水)01:48:34 No.541094632
DSの遊戯王でなぜか入っててな しかも難易度がやたら高い
71 18/10/17(水)01:48:42 No.541094650
俺はこっそり侵入してこっそり仕事を終わらせたいんだよ! 別に死体の山を築きたい訳じゃないんだ!
72 18/10/17(水)01:48:48 No.541094671
一人目だけステルスキルしてそのまま乱闘くらいでいい
73 18/10/17(水)01:48:59 No.541094694
>QTEでステルスを?! ははーん?ダイナマイト刑事だな?
74 18/10/17(水)01:49:07 No.541094712
戦闘時間かかるからなるべく避けたいのに狭い通路通らなきゃいけないとかやめてくれ
75 18/10/17(水)01:49:30 No.541094757
見つからないうちはアンブッシュできるよ ぐらいでいいのに フォールアウトブラッドボーンあたりの
76 18/10/17(水)01:49:35 No.541094768
ステルスが基本だけどステルス維持しながら敵を仕留めてもいいぞ! 天誅!
77 18/10/17(水)01:49:59 No.541094829
ステルスゲーはやり直しに配慮してすぐロード終わったりそもそもなかったりするけどそれ以外はたいてい待たされる…
78 18/10/17(水)01:50:22 No.541094884
MHWのガジャブーとか見つかる条件が曖昧すぎて辛かった
79 18/10/17(水)01:50:42 No.541094919
時空の章の城潜入はよかったけど大地の章のウーラ尾行は許さないよ
80 18/10/17(水)01:50:53 No.541094945
遠距離かバックアタックで気絶させられるならいいけど本当にステルスなのはちょっと…
81 18/10/17(水)01:50:56 No.541094952
ダンガンロンパのスピンオフでもやらされたわ
82 18/10/17(水)01:50:58 No.541094956
フリゲRPGで大体やらされるけど安全地帯に到達する度にセーブしないとやってられないからもうちょっと加減してほしい
83 18/10/17(水)01:51:09 No.541094979
DSの遊戯王でやたら難しいのがあったな
84 18/10/17(水)01:51:22 No.541095002
>ステルスゲーはやり直しに配慮してすぐロード終わったりそもそもなかったりするけどそれ以外はたいてい待たされる… SIRENみたいにリセットがすぐならいいけど他のゲームだとタイトルに戻ってセーブデータロードという無駄な手間暇かけさせられてイラッとする
85 18/10/17(水)01:51:46 No.541095062
>フリゲRPGで大体やらされるけど安全地帯に到達する度にセーブしないとやってられないからもうちょっと加減してほしい フリゲは加減しろバカってくらい無駄に難易度高い
86 18/10/17(水)01:52:00 No.541095091
今までありそうでなかったMGS4の尾行パート好きだったよ
87 18/10/17(水)01:52:20 No.541095138
ステルスゲーム 敵がちょろすぎる
88 18/10/17(水)01:52:29 No.541095147
>ステルスが基本だけどステルス維持しながら敵を仕留めてもいいぞ! >天誅! 発覚する前に殺ればセーフなのもいい(真正面から笛吹きながら突進しつつ)
89 18/10/17(水)01:52:33 No.541095153
だからこうしてガーゴイル像の上に逃げる
90 18/10/17(水)01:52:45 No.541095165
ステルスゲーだと見つからずに侵入できないかなーって建物をぐるぐるしてるときが一番楽しい
91 18/10/17(水)01:52:49 No.541095175
>MHWのガジャブーとか見つかる条件が曖昧すぎて辛かった 結局ステルス迷彩で突破したわ
92 18/10/17(水)01:52:56 No.541095187
>DSの遊戯王でなぜか入っててな >しかも難易度がやたら高い 走るとアウトなの先に言ってほしい…
93 18/10/17(水)01:53:23 No.541095241
BF1こんなにステルスパート要らないですよね!? おかげで戦車運転手が伝説のアサシンになってるじゃねーか!
94 18/10/17(水)01:53:25 No.541095252
ステルスゲーはそれがやりたいからやるってスタイルだからいいけど RPGに差し込まれるとなんでこんなのやらなきゃならないんだってなるから嫌い
95 18/10/17(水)01:53:39 No.541095286
CODのキャンペーンにもあるよね めんどくさい…
96 18/10/17(水)01:53:47 No.541095308
>RPGに差し込まれるとなんでこんなのやらなきゃならないんだってなるから嫌い 絶対出来悪いしな
97 18/10/17(水)01:53:49 No.541095313
>ステルスゲーム >敵がちょろすぎる 気のせいか…?
98 18/10/17(水)01:54:27 No.541095393
>>RPGに差し込まれるとなんでこんなのやらなきゃならないんだってなるから嫌い >絶対出来悪いしな 出来悪いし難易度高いし何も面白要素もないから純粋に嫌がらせみたいになって嫌い
99 18/10/17(水)01:54:32 No.541095405
>>ステルスゲーム >>敵がちょろすぎる >気のせいか…? 矢で頭を射られたのにこう言うやつがいる
100 18/10/17(水)01:55:13 No.541095503
>ステルスゲーム >敵がちょろすぎる 侵入者を見失った 巡回に戻る
101 18/10/17(水)01:56:13 No.541095619
Skyrimぐらいのチョロさ好き
102 18/10/17(水)01:56:26 No.541095661
オクトエキスパンションは逆に新鮮で楽しかった
103 18/10/17(水)01:56:35 No.541095677
敵が賢すぎるステルスゲームって絶対つまんないと思う
104 18/10/17(水)01:56:59 No.541095726
>敵が賢すぎるステルスゲームって絶対つまんないと思う 今MGS4の話した?
105 18/10/17(水)01:57:16 No.541095762
>>敵が賢すぎるステルスゲームって絶対つまんないと思う >今エイリアンの話した?
106 18/10/17(水)01:57:23 No.541095788
ステルス潜入!見つかった! そのまま正面ゴリ押しでボス殺害! が一番達成感ないっていうかもやっとする
107 18/10/17(水)01:57:33 No.541095808
最近のステルス要素あるゲームだと一度発覚すると見失っても警戒モードは解けなくなってるのが多いね
108 18/10/17(水)01:58:00 No.541095855
ゼルダbowのは全体を眺められる場所が作ってあるしパズルゲーな印象が強かった気がする
109 18/10/17(水)01:58:02 No.541095859
>侵入者を見失った >巡回に戻る 柱挟んでぐるぐる追いかけっこするだけでこうなるとか本当に普通の人間より優秀なのか疑問に思う
110 18/10/17(水)01:58:02 No.541095861
>敵が賢すぎるステルスゲームって絶対つまんないと思う エイリアンアイソレーションでもやれば あとはスプセルのマルチとか シージとかもステルスの要素はあるな 別に面白くないわけじゃない
111 18/10/17(水)01:58:17 No.541095904
>>敵が賢すぎるステルスゲームって絶対つまんないと思う >今MGS2の話した?
112 18/10/17(水)01:58:22 No.541095919
敵に撃たれたけど姿が見えないから警戒解除する ステルスゲーなんてそんなんでいいんだよ
113 18/10/17(水)01:58:35 No.541095940
戦闘とか苦手なんでガバガバステルスで回避できるとありがたい
114 18/10/17(水)01:58:55 No.541095984
バットマンのアーカムシリーズぐらいのアクションとステルスのバランスが好き
115 18/10/17(水)01:59:06 No.541096000
>敵が賢すぎるステルスゲームって絶対つまんないと思う AIが賢いということと敵が賢くて強いは同じ意味じゃないからな
116 18/10/17(水)01:59:10 No.541096007
そこらへんMGS3はバランス丁度良かったな…
117 18/10/17(水)01:59:15 No.541096018
>ステルス潜入!見つかった! >そのまま正面ゴリ押しでボス殺害! >が一番達成感ないっていうかもやっとする 袋叩きにされてほうぼうの体で逃げるのがやっとぐらいがいいよね
118 18/10/17(水)01:59:41 No.541096066
>袋叩きにされてほうぼうの体で逃げるのがやっとぐらいがいいよね もう一回挑むか…ってなるよね…
119 18/10/17(水)02:00:24 No.541096145
ステルスパートと言う名のただの尾行イベント(だるい)
120 18/10/17(水)02:00:58 No.541096213
ほとんどのゲームに言えることだが 結局は楽しむためにやってるんだからストレスフルなだけのゲーム減ったよね ワンミスで最初からやり直しとかさ高難易度じゃなくてストレスが大きいだけだよ
121 18/10/17(水)02:01:32 No.541096271
FPSのステルスパートは敵の動きが見づらくて単純に楽しくないのでやめて欲しい BF、お前に言ってるんだぞ
122 18/10/17(水)02:01:50 No.541096312
RPGか何かのゲームでステルスパートがやたらと難しくてそこで詰みかねないじゃん!みたいなのがあった
123 18/10/17(水)02:02:04 No.541096335
ゲームが違うんで当たり前だがステルスゲーム上手くやれてもステルスパートうまくやれるわけじゃないのがね そういうおれは最高難易度クリアしたことあるのがスプセルBLだけなんだけど
124 18/10/17(水)02:02:34 No.541096393
テイルズのアビスでは見つかり過ぎたら倒しながら進むって選択が出来るようになってたな… システム的にはありだけどストーリー的に良いのかよお前たち!って感じだった
125 18/10/17(水)02:03:20 No.541096485
見つかったら即失敗の緊張感だけはある
126 18/10/17(水)02:04:02 No.541096577
SRPGでやらされたのは本当にめどかった
127 18/10/17(水)02:04:10 No.541096591
隠してくれてるんだろうけど積極的に射線に入ってくるDDには参るね
128 18/10/17(水)02:04:16 No.541096607
ロールプレイの一環としてならいくらでも難易度上げられるしね ゴリ押しできるゲームでもゴリ押ししなきゃ立派なステルスさ
129 18/10/17(水)02:05:21 No.541096741
近付きすぎ離れすぎの判定が割とシビアすぎるとあまり良い要素として語られないよね尾行
130 18/10/17(水)02:06:21 No.541096837
たまに警備中に踊ってんじゃねえよってなる動きをしてる奴がいる…
131 18/10/17(水)02:06:30 No.541096851
基本上なんだが下に感じられるマップがあるゲームはMGS4 ACT3を考えた奴は誰だ!
132 18/10/17(水)02:06:57 No.541096912
ゲームのテストプレイヤーは素直にこのパートつまんねえよ!といってほしい それだけできっとこの世から減るから
133 18/10/17(水)02:07:15 No.541096957
ゼルダbotwのイーガ団アジトは背後から不意打つのも面倒だったからビタロックで止めてる間に削り切って正面から暗殺したり見つかっても安置から射殺したりする蛮族プレイで強行突破した
134 18/10/17(水)02:07:19 No.541096971
FF6でいきなりシミュレーションみたいなミニゲーム出されて凄く戸惑ったの思い出した ああいう同時進行のシステムは苦手でどうすればいいのか分からなくて色々辛かった そういうの苦手だからやらないのになんで逃げた先でやらされなアカンのですか!
135 18/10/17(水)02:07:52 No.541097034
>ゲームのテストプレイヤーは素直にこのパートつまんねえよ!といってほしい >それだけできっとこの世から減るから まずゲームは面白いものを世に出すために作るのではなく 決められた納期と契約内容を守る人が作ってるからね…
136 18/10/17(水)02:08:18 No.541097079
ステルスゲーは何度も失敗して同じステージ繰り返してると 道中の敵を処理する速度だけ上がっていって暗殺RTAやってる気分になる
137 18/10/17(水)02:08:27 No.541097091
FEにもあったねステルスパート
138 18/10/17(水)02:09:09 No.541097172
ヒットマンいいよ 全然隠密してない
139 18/10/17(水)02:09:14 No.541097180
MGS4は尾行以外にもトラッキングとか面倒な要素多かったな... よく考えたらロボットゲーだとか格ゲーだとかジャンルブレブレじゃねえか
140 18/10/17(水)02:09:22 No.541097192
>FF6でいきなりシミュレーションみたいなミニゲーム出されて凄く戸惑ったの思い出した >ああいう同時進行のシステムは苦手でどうすればいいのか分からなくて色々辛かった >そういうの苦手だからやらないのになんで逃げた先でやらされなアカンのですか! ティナ防衛も幻獣防衛も結局の所雑魚ガン無視して敵ボスに突っ込んでぶち殺すだけの防衛もクソも無い内容だし…
141 18/10/17(水)02:09:38 No.541097223
フリゲでもなんか採用されやすいあたり少ない手間で大きな効果が見込めるからな
142 18/10/17(水)02:09:45 No.541097233
多分スプリンターセルあたりが一番出来の良いステルスゲームだと思う
143 18/10/17(水)02:10:21 No.541097288
>フリゲでもなんか採用されやすいあたり少ない手間で大きな効果が見込めるからな 製作者は絶対に入れなきゃいけないと思っているのか多いよね…正直いらない
144 18/10/17(水)02:10:38 No.541097319
ダンジョン後半に仕込まれていたりする
145 18/10/17(水)02:11:10 No.541097366
>>今MGS2の話した? 音立てると近付いてくるおバカ警備じゃねーか! マガジン転がって来たら飛んできた方見ろよ…
146 18/10/17(水)02:11:13 No.541097368
一番の敵は自分の慣れだったりする
147 18/10/17(水)02:11:56 No.541097461
>一番の敵は自分の慣れだったりする 慣れてきたな…って頃が一番ミス多くなるよね…
148 18/10/17(水)02:11:59 No.541097468
おまえこれクリアしてみろよってくらい難易度糞なのが多いよねRPGのステルスイベント
149 18/10/17(水)02:12:33 No.541097531
>ヒットマンいいよ >全然隠密してない アドベンチャー要素が強めだよね
150 18/10/17(水)02:12:41 No.541097547
DQ6
151 18/10/17(水)02:13:58 No.541097698
ジオニックフロントでやたら難しいのがあったわ
152 18/10/17(水)02:14:58 No.541097807
ちょっと毛色の違ったイベント入れたいって時に都合良いんだろうな RPGでもアクションでもイベント的には無理なくねじこめるし
153 18/10/17(水)02:15:07 No.541097822
botwはイーガ団アジトは蛮族プレイでも突破できるから別に良い 迷いの森で見つからず見失わず尾行しながらついでに護衛は本当につらかった…
154 18/10/17(水)02:16:09 No.541097941
魔獣島は序盤のダンジョンにしては心臓に悪すぎる… と思ったら次作は海王の神殿でファントムと追いかけっこ
155 18/10/17(水)02:17:46 No.541098144
初見殺しすぎるギミック好きじゃない 無警戒に踏み入れたらアウトは良し 気づけば初見でもちゃんと回避出来るのがいい
156 18/10/17(水)02:18:08 No.541098192
後ろから殴れば優勢状態で戦闘に入れるとかなら好き
157 18/10/17(水)02:18:14 No.541098206
ハゲの敵は投げたコインに釣られてホイホイやってきてくれて可愛い
158 18/10/17(水)02:18:46 No.541098262
魔獣島は苦手だったけどイーガ団のアジトは好きだったなぁ 多分こちらに選択肢があるかないかってので随分違うんだろうね
159 18/10/17(水)02:19:21 No.541098325
ステルスゲーム 1度も敵に見つからずに全クリで隠し要素開放(見つかったら即ロードの繰り返し)
160 18/10/17(水)02:22:51 No.541098723
過去作にもあったか知らないけどBF1は時代背景的にレーダーとかないからいろいろ辛かった…
161 18/10/17(水)02:23:36 No.541098808
マスターソード手に入れたかんな!!あの時の恨みたっぷり返してやるわ魔獣島!!!
162 18/10/17(水)02:23:38 No.541098811
FF15の帝国基地とか特定の敵で突然ステルス要求されたな 失敗したら総力戦じゃなくやり直しで
163 18/10/17(水)02:24:29 No.541098900
ステルスが好きというより多種多様な手段で見つからずに仕留めていくのがすきなんだ
164 18/10/17(水)02:24:50 No.541098937
>後ろから殴れば優勢状態で戦闘に入れるとかなら好き P5がこのタイプだったな…
165 18/10/17(水)02:24:53 No.541098944
>DQ6 こっちがステルスするペスカニイベントより勝手にステルスしやがるホルス王子に腹が立ったよ!
166 18/10/17(水)02:24:57 No.541098951
ラスアスは逆に基本ステルスだったのに女の子使ってステルスしてくるおっさん倒すとこが最高に嫌だった
167 18/10/17(水)02:25:19 No.541098996
敵が賢くて辛いだとmgs3の方な気がする 単純に隠れづらいのもあるけど
168 18/10/17(水)02:26:26 No.541099114
>と思ったら次作は海王の神殿でファントムと追いかけっこ 夢幻の剣手に入れたらルピーや船のパーツ集め兼ねて背後からファントム襲いまくってた
169 18/10/17(水)02:26:43 No.541099147
やたら高難易度な嘘でしょ?大分ごり押したけどこれ正規ルート!?ってなるカードゲームのステルスパート
170 18/10/17(水)02:27:05 No.541099194
>夢幻の剣手に入れたかんな!!あの時の恨みたっぷり返してやるわ海王の神殿!!!
171 18/10/17(水)02:27:36 No.541099253
MGS3は二週目から弾無限リロ不要パトリオット乱射の別ゲーになるよねそれも面白いんだけど
172 18/10/17(水)02:28:16 No.541099335
ファークライ3くらいの塩梅が1番好きかな ノンアラートで基地開放1回するだけでステルス系のトロフィー貰えるから強制されてる感ないし見つかったら見つかったで関係ねぇ対物ライフル撃とってなるし
173 18/10/17(水)02:28:25 No.541099352
>ステルスが好きというより多種多様な手段で見つからずに仕留めていくのがすきなんだ 剣の試練がそんな感じの構成で凄い好き 火チュチュに草焼かせて上昇気流発生させて奇襲したり倒した木をビタロックで射出したりウィズローブをうちわで仰いだり水エリアでイカダ無視してアイスメーカーで裏に回り込んだり
174 18/10/17(水)02:28:31 No.541099366
ステルスゲームなのに意味不明な尾行ステルスパートやりだしたMGS4狂いそうだった
175 18/10/17(水)02:29:10 No.541099438
ステルスに対して複数回答があるゲームはいいゲーム 倒してもいい隠れてもいい変装してもいい誰かに協力してもらってもいいみたいな
176 18/10/17(水)02:29:46 No.541099495
見下ろし型の2Dゲーで画面外から発見してくるのはやめて欲しい
177 18/10/17(水)02:29:54 No.541099511
Metro2033のステルスは視覚内に入ったら即発見で最後まで敵に居場所バレっぱなしで辛かった気がする
178 18/10/17(水)02:30:11 No.541099545
完璧な動きが要求されて初見じゃまずクリアできないのは本当にクソ
179 18/10/17(水)02:30:35 No.541099589
ゼルダはスカウォのサイレンもきつかったなぁ ご褒美が設定されてるから頑張ったけど
180 18/10/17(水)02:30:53 No.541099622
>ファークライ3くらいの塩梅が1番好きかな >ノンアラートで基地開放1回するだけでステルス系のトロフィー貰えるから強制されてる感ないし見つかったら見つかったで関係ねぇ対物ライフル撃とってなるし 後半から出てくる炎出すやつ硬すぎてステルスでナイフキルしないとお辛い
181 18/10/17(水)02:31:32 No.541099691
スプリンターセルはブラックリストだけやったけど確かに面白かった 不殺・見つからずに殺す・正面突破で全部味わいが違うのはいい
182 18/10/17(水)02:31:33 No.541099695
Sexyみたいなゴブリンのステルスゲームは大分ごり押した
183 18/10/17(水)02:32:35 No.541099796
笑 戦闘機ゲー 泣 戦闘機パートがあるゲーム
184 18/10/17(水)02:33:28 No.541099875
>泣 戦闘機パートがあるゲーム ファークライ5で泣きそうになった
185 18/10/17(水)02:34:24 No.541099964
>>ファークライ3くらいの塩梅が1番好きかな >>ノンアラートで基地開放1回するだけでステルス系のトロフィー貰えるから強制されてる感ないし見つかったら見つかったで関係ねぇ対物ライフル撃とってなるし >後半から出てくる炎出すやつ硬すぎてステルスでナイフキルしないとお辛い >関係ねぇ対物ライフル撃とってなるし
186 18/10/17(水)02:35:49 No.541100097
GTA5の飛行ミッションは割とクソだと思う
187 18/10/17(水)02:37:18 No.541100214
逆に警備側になるようなゲームってある?
188 18/10/17(水)02:37:43 No.541100240
いいですよねハイラル兵のザル警備対してのデクナッツ城の厳重体制
189 18/10/17(水)02:39:09 No.541100368
>逆に警備側になるようなゲームってある? オン限定だけどスプリンターセルのスパイVS傭兵とか?
190 18/10/17(水)02:40:41 No.541100489
どうして敵を見つけたのにちょっと見失っただけで無警戒になるのか
191 18/10/17(水)02:40:58 No.541100509
>泣 戦闘機パートがあるゲーム GTA SAの教習所泣きそうになりながらやったな…
192 18/10/17(水)02:41:01 No.541100515
敵を待ってる時間が虚無過ぎてあってないんだなって
193 18/10/17(水)02:41:09 No.541100528
>いいですよねハイラル兵のザル警備対してのデクナッツ城の厳重体制 デクナッツは夜に視線ビームが見えなかったらクリアできなかったかもしれん…
194 18/10/17(水)02:42:20 No.541100618
どんぱちFPSはわざと見つかって集結してきた警備相手に立ち回るのが楽しいから見つかる即ゲームオーバーみたいなのはほんと嫌い 真面目にステルスしたかったら最初からステルスゲー買うわ
195 18/10/17(水)02:42:40 No.541100647
警戒状態が本気すぎると避ける隙間が存在しない弾幕シューみたいなクソゲになるからな…
196 18/10/17(水)02:42:50 No.541100657
>敵を待ってる時間が虚無過ぎてあってないんだなって わかる…でもステルスで敵全滅させたときは達成感がある
197 18/10/17(水)02:46:16 No.541100905
MGS2で軍の警備巡回マニュアル通りにAIのパターン組んだらクリア不能難易度になってしまって ゲーム的に手加減したザルAIに組みなおしたって事もあったし