虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/17(水)01:03:49 深夜は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/17(水)01:03:49 No.541088525

深夜は割と実用的な便利グッズ

1 18/10/17(水)01:05:02 No.541088709

いや充電しながら遊ぶのやめなよ

2 18/10/17(水)01:06:01 No.541088847

良いなこれ

3 18/10/17(水)01:08:21 No.541089169

つけっぱにはしにくそう

4 18/10/17(水)01:09:12 No.541089270

置くときは画面下にすんの?

5 18/10/17(水)01:10:29 No.541089427

これでコード部分が金属のグネグネで自立するならアリかもしれない

6 18/10/17(水)01:11:38 No.541089601

充電しながらゲームするとアイポンがカイロがわりになるゾ

7 18/10/17(水)01:13:03 No.541089796

ライトニングケーブルはL字とかスレ画みたいなコネクタ部分の接続形態をオフィシャルだと一切認めてないからMFi認証貰えないのよね

8 18/10/17(水)01:19:22 No.541090724

いっそバッテリー無しの自宅専用スマホかタブレットってないかな

9 18/10/17(水)01:20:15 No.541090847

断線しそう

10 18/10/17(水)01:21:23 No.541091010

>ライトニングケーブルはL字とかスレ画みたいなコネクタ部分の接続形態をオフィシャルだと一切認めてないからMFi認証貰えないのよね 知らなかった! だからあんまり出回ってないのかな?

11 18/10/17(水)01:21:24 No.541091011

スマホになってから電池交換が面倒臭くなってしまって結局携帯でゲームしなくなったな

12 18/10/17(水)01:23:08 No.541091228

>いっそバッテリー無しの自宅専用スマホかタブレットってないかな バッテリー無しのメリットがあまり思いつかない

13 18/10/17(水)01:23:34 No.541091289

認証貰えないケーブルだとすぐアップデートで充電出来なくなるから辛いな

14 18/10/17(水)01:24:53 No.541091466

この形でイヤホンジャック刺せたら音ゲーしやすそうだな あるのか知らんけど

15 18/10/17(水)01:25:02 No.541091483

バッテリーもスマホ初期から比べると凄い進歩してるんだろうけど 余力が出れば出た分だけCPUとか他の部品が「おっまだいけるな」って電力喰う設計にするから 体感としてはあんまり進歩してないような感じがしてしまう

16 18/10/17(水)01:27:25 No.541091754

http://www2.elecom.co.jp/business/custom-pc/embedded/battery_less/ まあ企業向けしかないよね

17 18/10/17(水)01:29:58 No.541092089

2台用意して1台使ってる間にもう1台充電しとけばいいよ

18 18/10/17(水)01:32:09 No.541092397

バッテリーがなくてタッチパネルならいいんだろ? つまり液タブだ

19 18/10/17(水)01:32:34 No.541092451

>>いっそバッテリー無しの自宅専用スマホかタブレットってないかな >バッテリー無しのメリットがあまり思いつかない バッテリー妊娠で液晶が膨らんだり基盤破壊とか バッテリーが完全放電したら起動しないのを避けられる https://www.dospara.co.jp/5info/share.php?contents=dgbtl10iw

20 18/10/17(水)01:32:50 No.541092495

充電しながらゲームはよくないって本当?

21 18/10/17(水)01:33:49 No.541092645

よく聞くけど特に問題を感じた事がない

22 18/10/17(水)01:34:41 No.541092769

>充電しながらゲームはよくないって本当? 熱のせいでバッテリーが妊娠しやすくなる

23 18/10/17(水)01:34:43 No.541092775

>よく聞くけど特に問題を感じた事がない iPadはバッテリーつなげっぱなしでセルが死んで起動しなくなった

24 18/10/17(水)01:35:09 No.541092836

充電時に供給分離管理とかしてるんだろうけどどのみちプロセッサや発熱する部品はあるし

25 18/10/17(水)01:35:49 No.541092927

>バッテリーもスマホ初期から比べると凄い進歩してるんだろうけど >余力が出れば出た分だけCPUとか他の部品が「おっまだいけるな」って電力喰う設計にするから >体感としてはあんまり進歩してないような感じがしてしまう ハード面の性能が上がるとOSやらアプリやらが肥大化して結局見た目の速度感は変わらないという…

26 18/10/17(水)01:37:11 No.541093101

iPhone3GSと7の待ち受け時間はそんなに変わらないけどなんか作業しながら稼働時間はだいぶ違うしまず容量が違うから省電力設計は進んでるんだろうなって気もする でもね

27 18/10/17(水)01:37:35 No.541093147

知ったことかよ俺はイベント周回しなくちゃいけないんだ

28 18/10/17(水)01:38:41 No.541093292

横持ち状態のときって大抵ゲームとか動画とかで負荷かかるからな 電池の性能上がったとはいえよろしくない

29 18/10/17(水)01:42:36 No.541093810

バッテリーの性能を劣化への耐性含めて5億倍くらいにしてください!!

30 18/10/17(水)01:44:16 No.541094024

やたら無駄にスマホが巨大化するのはバッテリーのせいらしいな

31 18/10/17(水)01:44:20 No.541094033

ソシャゲ周回考えたら家用の電源繋げっぱなしで使えるタブは欲しい

32 18/10/17(水)01:54:07 No.541095342

立ち上がりはするけど起動完了画面で強制シャットダウンかかるよね

33 18/10/17(水)01:54:34 No.541095412

iOSは80%未満で使わなければ充電速度セーブしてくれるからそこまでバッテリー傷まないよ 未満になると全力になるから良くないけど

34 18/10/17(水)02:10:26 No.541097295

横向きにできないfutaber用

35 18/10/17(水)02:15:02 No.541097814

>>充電しながらゲームはよくないって本当? >熱のせいでバッテリーが妊娠しやすくなる 孕ませ好きだし挑戦する価値はあるな

36 18/10/17(水)02:18:48 No.541098268

充電が80%切ったら充電したくなる病だから仕方ない

↑Top