虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/17(水)00:09:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/17(水)00:09:07 No.541077704

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/17(水)00:09:56 No.541077924

痛くなければ覚えませぬ

2 18/10/17(水)00:10:38 No.541078102

怪我しないほうが技術的には向上しそうだよね

3 18/10/17(水)00:12:08 No.541078420

怪我しない程度に痛めましょう

4 18/10/17(水)00:22:22 No.541080761

>怪我しないほうが技術的には向上しそうだよね 実際剣術が大きく発展するのは江戸幕府出来て太平の世になってからだしな

5 18/10/17(水)00:24:16 No.541081177

達人を1人作る旧来の剣術稽古に比べて撃剣剣術(竹刀剣術)は名人を大量に作ることが出来るってなんかの本に載ってたな

6 18/10/17(水)00:28:28 No.541082129

竹刀でも防具なしなら結構痛いぞ

7 18/10/17(水)00:30:05 No.541082476

>竹刀でも防具なしなら結構痛いぞ 脇の下の防具の隙間に胴食らった時とか呼吸できなくなるよね

8 18/10/17(水)01:05:15 No.541088741

木刀だと当たりどころが悪くなくても死ぬからな…

9 18/10/17(水)01:06:10 No.541088870

ほんとかー?ほんとに痛くないのかー?

10 18/10/17(水)01:07:38 No.541089070

>ほんとかー?ほんとに痛くないのかー? 真剣や木刀に比べればね

↑Top