虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/16(火)23:37:18 ウェル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/16(火)23:37:18 No.541069504

ウェルダンの存在する意味がわからない もっと言うならレア以外要らない

1 18/10/16(火)23:37:37 No.541069588

はいアホ

2 18/10/16(火)23:38:01 No.541069681

自分の好きなもの以外要らないとか小学生かよ

3 18/10/16(火)23:38:27 No.541069789

いるよ

4 18/10/16(火)23:38:33 No.541069811

小学生しか要らない

5 18/10/16(火)23:38:48 No.541069884

レアに飽きたらどうするつもりだ

6 18/10/16(火)23:38:56 No.541069923

ステーキの調理における低温VS高温は決着のつかない戦いだし

7 18/10/16(火)23:39:01 No.541069943

レア好き以外の全てを敵にするととらえていいんだな?

8 18/10/16(火)23:39:09 No.541069984

クエストこなすとよく言われる

9 18/10/16(火)23:39:25 No.541070041

レアステーキいいよね…

10 18/10/16(火)23:40:09 No.541070200

今までウェルダンって単語だと思ってた

11 18/10/16(火)23:40:45 No.541070361

ウェルダンでも焼き加減が足りない

12 18/10/16(火)23:42:06 No.541070697

最悪の調理法はたっぷりの油をしいて低温調理風味で焼くことだ

13 18/10/16(火)23:43:19 No.541070981

テレビで見た揚げ物みたいに大量の油で肉を泳がすように焼いたウェルダンは一回食ってみたい

14 18/10/16(火)23:43:29 No.541071033

理想はミディアムウェルダン 鳥皮なんかはウェルダン

15 18/10/16(火)23:45:49 No.541071644

加熱すればするほどどんどん肉汁を捨ててるようなもんだ

16 18/10/16(火)23:47:23 No.541072061

本当にいい若牛はウェルダン一択

17 18/10/16(火)23:47:32 No.541072096

よくやった

18 18/10/16(火)23:48:55 No.541072449

俺はシェフにおすすめしてもらうマン! シェフがすすめてくれるなら一番美味いにちがいない!

19 18/10/16(火)23:49:04 No.541072493

メイラード反応とレア両立できない運命だ

20 18/10/16(火)23:50:24 No.541072805

加熱方法でも牛の飼料の種類での肉質の差で論争があるからまたややこしい

21 18/10/16(火)23:51:03 No.541072967

よし!豚肉をレアでいこう!

22 18/10/16(火)23:52:05 No.541073222

ブルー以外喰う気にならないけど妹は俺と真逆でベリーウェルダンじゃないと食べないから別に存在までは否定しない

23 18/10/16(火)23:52:43 No.541073387

ウェルダンってwell doneだったんだ…

24 18/10/16(火)23:52:44 No.541073399

生の部分のグニョグニョした感じが嫌いだからしっかり焼いて欲しい

25 18/10/16(火)23:52:51 No.541073420

歯応え無いと肉食った気がしないんだよ

26 18/10/16(火)23:52:54 No.541073434

洋ドラや洋画だと「よく焼いてくれ」っていうのが多い気がする

27 18/10/16(火)23:53:04 No.541073484

ウェルドン!

28 18/10/16(火)23:53:07 No.541073496

この写真の2と3は焼くの失敗じゃないの 中の温度上がってないでしょ

29 18/10/16(火)23:53:54 No.541073709

湯引きでお願いします

30 18/10/16(火)23:53:57 No.541073720

生肉でも食ってろ 個人的にはミディアムかミディアムウェルダンあたりが好き

31 18/10/16(火)23:54:42 No.541073927

よく焼いたほうがなんか焼肉食ってる気がする

32 18/10/16(火)23:56:03 No.541074318

外国のステーキについての本読んだら草だけで育てた天然に近い牛は低温調理で焼いたら藻みたいな臭いがしたって書いてた

33 18/10/16(火)23:56:17 No.541074380

なまにくいいよね・・・

34 18/10/16(火)23:56:52 No.541074529

ミディアム以上に焼けてるのが好き

35 18/10/16(火)23:57:04 No.541074578

>外国のステーキについての本読んだら草だけで育てた天然に近い牛は低温調理で焼いたら藻みたいな臭いがしたって書いてた グラスフェドは日本で食べても草臭くてマズいよ

36 18/10/16(火)23:57:56 No.541074816

おれはちゃんと中まで火が通ってないと不安だから…

37 18/10/16(火)23:57:56 No.541074819

いきなりステーキはウェルダンで頼んで丁度ミディアムくらいのが出てくるんだよな…

38 18/10/16(火)23:58:39 No.541074990

スレ画みたいに単なる焼き過ぎウェルダンだと勘違いしてる食通気取りの多いこと

39 18/10/16(火)23:58:49 No.541075038

グラスフェッドは香味野菜と脂とソースのパワーで行く方がいい

40 18/10/16(火)23:59:33 No.541075219

くだらねぇ~

41 18/10/16(火)23:59:33 No.541075221

弱火でじっくり(ニヤ

42 18/10/17(水)00:00:37 No.541075531

外国のステーキとかはクセの強い肉に対して素材の味を求めるな相乗効果だ!というパワーを感じる

43 18/10/17(水)00:01:15 No.541075687

生が嫌いだからいつもウェルダンで注文するけどミディアムと変わらないところ多い

44 18/10/17(水)00:02:20 No.541076011

顎が弱いのでレミディアムレアより生は無理なんだ

45 18/10/17(水)00:03:06 No.541076200

いきなりステーキのレアはただの生肉すぎる…

46 18/10/17(水)00:03:39 No.541076326

>顎が弱いのでレミディアムレアより生は無理なんだ 逆では?

47 18/10/17(水)00:04:36 No.541076555

>俺はシェフにおすすめしてもらうマン! >シェフがすすめてくれるなら一番美味いにちがいない! 早いからレアがおすすめ!

48 18/10/17(水)00:04:53 No.541076625

>スレ画みたいに単なる焼き過ぎウェルダンだと勘違いしてる食通気取りの多いこと 俺食通じゃないけどウェルダンってよく焼くだけと違うの?

49 18/10/17(水)00:05:17 No.541076722

ベリーウェルダンより上があってもいいと思う

50 18/10/17(水)00:05:37 No.541076800

いきなりステーキがレアを推すのは単に回転率が上がるからって聞いてなるほどねって感じ

51 18/10/17(水)00:06:37 No.541077052

生だと噛みきれなくていつまでもクッチャクッチャしてる ウェルダンだと飲み込めなくていつまでもクッチャクッチャしてる

52 18/10/17(水)00:06:43 No.541077087

弱火でしっくり焼かないとウェルダンにならないから店側はやりたくないだろうな

53 18/10/17(水)00:06:46 No.541077101

レアは血なまぐさくて… 臭くないっていう人もいるけど俺は無理だ

54 18/10/17(水)00:06:59 No.541077150

爆釣

55 18/10/17(水)00:07:02 No.541077162

>>顎が弱いのでレミディアムレアより生は無理なんだ >逆では? 俺も生ぽいのはぐにぐにしてて苦手 繊維っぽくなった焼けた肉の方が噛みやすい

56 18/10/17(水)00:07:14 No.541077215

>いきなりステーキがレアを推すのは単に回転率が上がるからって聞いてなるほどねって感じ どこでもそうじゃないの?

57 18/10/17(水)00:07:56 No.541077400

ベリーレアにして鉄板じゃなくてお皿にして下さいって人は居るな 一口貰って思ったより美味しかったけどまぁ生だな…

58 18/10/17(水)00:08:18 No.541077488

>逆では? 単純な硬さとしてはたぶん生の方が柔らかいんだけど ある程度火が入ってないと噛み切ることができないんだ

59 18/10/17(水)00:08:39 No.541077575

いきステのレアはちょっとレアすぎる 強火だから表面だけ妙に硬いし

60 18/10/17(水)00:08:42 No.541077593

お高い店はそれぞれ別の手間かけて焼いてくれるんじゃない?行ったことないけど

61 18/10/17(水)00:09:11 No.541077717

お客さんは理解できる話題が少ないから 食いもんとか馬鹿でもわかる話題には 笑っちゃうぐらい食いついてくる

62 18/10/17(水)00:10:19 No.541078015

ベリーレアってローストビーフと違うの?

63 18/10/17(水)00:10:44 No.541078122

>単純な硬さとしてはたぶん生の方が柔らかいんだけど >ある程度火が入ってないと噛み切ることができないんだ …スネ肉か何かの話?

64 18/10/17(水)00:11:27 No.541078274

多分顎が弱いんじゃなくて噛み合わせが悪い

65 18/10/17(水)00:12:06 No.541078416

いきステ

66 18/10/17(水)00:12:15 No.541078449

生の方が噛み切りにくいのはわかるよ 硬さと噛み切りやすさは違うだろ

67 18/10/17(水)00:12:31 No.541078519

パワーワードきた

68 18/10/17(水)00:13:07 No.541078648

>ベリーレアってローストビーフと違うの? ローストビーフとステーキの違いは焼き方であって焼け具合は関係ないぞ

69 18/10/17(水)00:14:13 No.541078918

いや噛みきりやすさなら断然レアあたりが噛みきりやすいだろ ブルーとかになるとヒレとかでやらないと噛みきれないだろうけど

70 18/10/17(水)00:14:19 No.541078947

いきステ

71 18/10/17(水)00:15:23 No.541079201

いい肉はレア一択って美味しんぼで読んだ

72 18/10/17(水)00:16:39 No.541079468

いきステで

73 18/10/17(水)00:21:14 No.541080509

美味しいウェルダンは食べてみたい

74 18/10/17(水)00:23:09 No.541080926

いきステで

75 18/10/17(水)00:27:54 No.541082008

ルモンドに行きたくなってきた

76 18/10/17(水)00:30:00 No.541082460

高い肉と赤い所の残った肉食うと下痢する

77 18/10/17(水)00:31:44 No.541082828

>いい肉はレア一択って美味しんぼで読んだ 素材の味を楽しむなら焼く時点でNGだろ 刺身にしろよ

78 18/10/17(水)00:35:27 No.541083627

素材本来の味を楽しむなら熟成もしない方がいいな

↑Top