18/10/16(火)23:26:26 南米の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/16(火)23:26:26 No.541066549
南米の選手のプレス受けてロストしない選手が増えてて日本人いつのまにこんな強くなったんです?
1 18/10/16(火)23:27:56 No.541066980
堂安どうなってるのほんと
2 18/10/16(火)23:30:33 No.541067683
ただ上手いだけじゃなくて競り合いも見てて面白いよね まあガチの出来のウルグアイはいろんな意味でもっとヤバいんだろうけど
3 18/10/16(火)23:30:46 No.541067743
大迫はすぐポストしようとするけど 今の二列目なら前もう少し向いてもいいかも
4 18/10/16(火)23:33:54 No.541068566
堂安がちょっと前までJ3にいたとか信じられん
5 18/10/16(火)23:36:07 No.541069169
日本の指導力上がってきてるんだね どうやって学んでるんだろう
6 18/10/16(火)23:36:32 No.541069298
今の若い子は本当基本が上手いな…
7 18/10/16(火)23:39:07 No.541069972
中島とか見るとどう成長するか分からんもんだね
8 18/10/16(火)23:40:31 No.541070298
>日本の指導力上がってきてるんだね >どうやって学んでるんだろう 外国に送り込むか外国人連れてきて競わせる と聞いた
9 18/10/16(火)23:41:18 No.541070491
南野と堂安は覚えた 今後注目したい
10 18/10/16(火)23:41:30 No.541070534
中島もJ3にいてたしもしかしてJ3はいい修行の場なのでは
11 18/10/16(火)23:42:10 No.541070714
カターレで燻ってた頃はここまで成長するとは夢にも…
12 18/10/16(火)23:44:56 No.541071410
足下上手い選手は昔からいるんだ マッチョな外人に身体をぶつけられて耐えられるかどうかなんだ
13 18/10/16(火)23:45:09 No.541071464
ついに誕生したガンバの最高傑作
14 18/10/16(火)23:46:46 No.541071914
もう海外行って外国基準で戦う選手が増えてきたんでデュエルは大丈夫 あとは大会の時期の戦術のトレンドに乗り遅れないかどうか
15 18/10/16(火)23:47:07 No.541072002
>足下上手い選手は昔からいるんだ >マッチョな外人に身体をぶつけられて耐えられるかどうかなんだ 久保くんさんもそこが育って欲しいね
16 18/10/16(火)23:47:13 No.541072021
大迫はシュート以外は良かったなぁ
17 18/10/16(火)23:47:26 No.541072074
大口スポンサーが撤退してからJ3ですら怪しくなったカターレも救われたな
18 18/10/16(火)23:47:47 No.541072158
最近の速攻で主導権握るスタイル好きよ 見ていてハラハラする
19 18/10/16(火)23:47:53 No.541072178
やっぱ中島ワールドカップに出しておきたかったな
20 18/10/16(火)23:48:24 No.541072331
ウルグアイスアレス居ないと弱くね…?と思った
21 18/10/16(火)23:48:32 No.541072367
マルセイユ行ってからのゴリの成長やばない 歴代でもトップクラスになってる
22 18/10/16(火)23:49:02 No.541072478
南野くんこんなに出来る子だったっけ…ってなるなった
23 18/10/16(火)23:49:36 No.541072615
中島はカットイン読まれてなければマジ無双できる
24 18/10/16(火)23:49:52 No.541072674
ウルグアイどうしちゃったの 日本韓国に負けるって
25 18/10/16(火)23:49:53 No.541072675
南野は1点目のボール受けるタッチからして絶妙過ぎる…
26 18/10/16(火)23:50:02 No.541072714
>南野くんこんなに出来る子だったっけ…ってなるなった 海外行ってからも得点だけは一杯取ってたからなぁ
27 18/10/16(火)23:50:12 No.541072755
>南野くんこんなに出来る子だったっけ…ってなるなった 降格した桜の時は負のスパイラルだったのにここまで成長したとは
28 18/10/16(火)23:51:13 No.541073013
>マルセイユ行ってからのゴリの成長やばない >歴代でもトップクラスになってる ウイイレ2019のマイクラブだと香川も本田も居ないから 現日本選手としてはトップの総合値だからな…
29 18/10/16(火)23:51:47 No.541073139
南野のゴールの時のトラップはやばい あれはワールドクラス
30 18/10/16(火)23:52:16 No.541073275
>ウルグアイどうしちゃったの >日本韓国に負けるって 監督「移動で疲れてただけ!疲れてただけです!」
31 18/10/16(火)23:53:27 No.541073587
あのパナマだって韓国に引き分けたというのに
32 18/10/16(火)23:53:41 No.541073655
ボール奪った後にショートパスがぽんぽん繋がるのが小気味良い
33 18/10/16(火)23:54:04 No.541073757
ウルグアイは中盤の守備緩い気がしたな
34 18/10/16(火)23:54:05 No.541073763
岡崎も乾もすぐコケてファウルもらおうとするし 自責になるの嫌だからかドリブルせずパス回しでかわそうとするのばっかだったから今日はすっきりした試合だった
35 18/10/16(火)23:54:30 No.541073866
そういや堂安兄はJ3の長野だったな
36 18/10/16(火)23:54:33 No.541073887
セカンドボールへの追撃がすごい 前の日本ならあー外したーってリアクションで終わってた
37 18/10/16(火)23:54:44 No.541073935
中島も堂安もボール持ったら自分の形に持ってけるの強あじだね
38 18/10/16(火)23:55:10 No.541074059
今のバルサの試合みてスアレスいて何か変えれると本気で思ってるのだろうか
39 18/10/16(火)23:55:24 No.541074127
最近南米に3連勝してる…
40 18/10/16(火)23:55:33 No.541074179
>ウルグアイは中盤の守備緩い気がしたな マイボールにしても真ん中で狩られすぎだったよね…
41 18/10/16(火)23:55:54 No.541074273
でも今日の試合はウルグアイの守備が割と緩いのもあってオープンな展開になってたからというか いつもの対アジアなガチガチに固める&多少潰しに行く相手な場合だとまた変わってくると思うぞ
42 18/10/16(火)23:55:56 No.541074288
ロッベンスナイデルコンビみたいになってほしい
43 18/10/16(火)23:56:07 No.541074335
>今のバルサの試合みてスアレスいて何か変えれると本気で思ってるのだろうか 居ればカバーニがもっと楽に動けるようになるのは確か
44 18/10/16(火)23:56:31 No.541074444
でもアジアカップではドン引きの中東相手に苦戦したり負けるかもしれないんでしょ…?
45 18/10/16(火)23:56:41 No.541074483
>ウルグアイは中盤の守備緩い気がしたな スアレスいたらただでさえ緩いのに更に減るから前線にボール行く事もなかったかもしれん
46 18/10/16(火)23:56:44 No.541074493
>いつもの対アジアなガチガチに固める&多少潰しに行く相手な場合だとまた変わってくると思うぞ クソ削ってくるからな 特に中東
47 18/10/16(火)23:56:46 No.541074498
体幹は上がってるな ただ大胸筋が無い貧乳やわ
48 18/10/16(火)23:57:20 No.541074637
ウルグアイが本気だったのは握手せずに帰ったところから分かる
49 18/10/16(火)23:57:23 No.541074654
ドン引きされたら攻め崩すの大変ってのは競技の性質レベルで当然の話だし…
50 18/10/16(火)23:57:29 No.541074687
あんまり難しく考えずにボールを持ったらとにかくゴール方向に攻めるを徹底してる気がする
51 18/10/16(火)23:57:29 No.541074691
サッカーはドン引きの相手には中々点取れない競技なんで そこは仕方ない
52 18/10/16(火)23:57:41 No.541074748
ミドル撃てる選手が多いのはいいこと
53 18/10/16(火)23:58:02 No.541074837
中島にボール持たせてミドルとPK狙いくらいしかなさそう
54 18/10/16(火)23:58:08 No.541074867
>ウルグアイが本気だったのは握手せずに帰ったところから分かる ていうかアジア相手に2連敗だからなぁ 余裕ないよね
55 18/10/16(火)23:58:32 No.541074967
周り見えててパス出せる上にドリブルでシュートまで持って行けるのすごいよね
56 18/10/16(火)23:58:38 No.541074984
>ミドル撃てる選手が多いのはいいこと そういえば今の代表に長谷部や蛍のような年1ミドル枠っているのかな
57 18/10/16(火)23:58:49 No.541075037
中島枠内シュート率すごかったね
58 18/10/16(火)23:59:00 No.541075075
バックパスとか意味もなくボール回してるシーンは確実に減った
59 18/10/16(火)23:59:17 No.541075153
久々にいい遠藤を見た
60 18/10/16(火)23:59:32 No.541075212
アジアがやってくる対日本虎の巻な キックオフから25分くらいはラフプレイ手前ぐらいに強く当たりに行く 日本がその辺気にしだしてプレイがずれ始めたらしめたものをどうするかだな
61 18/10/16(火)23:59:45 No.541075281
中島堂安が内に内に切り込んでくるのはお前らバルサレアルかってなった
62 18/10/16(火)23:59:58 No.541075349
柴崎(クラブで)試合に出てくれー!
63 18/10/17(水)00:00:10 No.541075420
>クソ削ってくるからな >特に中東 レッドでもいいのにイエローだったり なぜか日本にもカード乱舞するからね ウズベキスタン以外のAFCの審判は
64 18/10/17(水)00:00:47 No.541075573
大胸筋はいらないだろ…
65 18/10/17(水)00:00:59 No.541075622
アジアカップは怪我が心配だね… 7年前香川も壊されたし
66 18/10/17(水)00:01:13 No.541075684
どこの国でもその地域の戦いは死闘だから…
67 18/10/17(水)00:01:16 No.541075694
ウルグアイも暗黒期入ってる韓国代表にも負けてるから どうにも判断しづらいとこある フレッシュなメンバーの代表でガチ国際試合はやく見てみてえよお
68 18/10/17(水)00:01:22 No.541075726
今日の試合見に行った人は楽しかったろうな 先制して勝ち越して追いつかれて突き放してハラハラドキドキだ
69 18/10/17(水)00:01:34 No.541075791
カバーにめっちゃ乳首たってた
70 18/10/17(水)00:01:37 No.541075804
アジアにいる限りラフプレイから逃げられぬ
71 18/10/17(水)00:01:45 No.541075831
いつになったらアジアはまともになるんだろうか それはそれとしてアジアの洗礼は心を整えられるからな…
72 18/10/17(水)00:02:33 No.541076068
>>ウルグアイが本気だったのは握手せずに帰ったところから分かる >ていうかアジア相手に2連敗だからなぁ >余裕ないよね まあそれだけ日本が強くなったと思いたい 弱かった頃は精神的余裕でニッコニコで上から目線握手だったしな…
73 18/10/17(水)00:02:34 No.541076071
日本に勝ったらこっちに首切りジェスチャーとかしてくるしもうやだアジア
74 18/10/17(水)00:02:34 No.541076074
トラップミスとかルーズボールからマイボールに出来るのすごい
75 18/10/17(水)00:02:40 No.541076095
とにかく勝たねばな試合ができるのはアジアカップとW杯予選になるしな 他はどうしても華試合や練習試合要素強くなる
76 18/10/17(水)00:02:43 No.541076105
ガチムチのオーストラリアのほうがラフじゃないプレーするくらいだからな
77 18/10/17(水)00:02:59 No.541076179
ウルグアイも世代交代失敗してるからな ウルグアイに限らず4年後どうすんのって強豪国多いけど
78 18/10/17(水)00:03:17 No.541076243
>ウルグアイも暗黒期入ってる韓国代表にも負けてるから ソンフンミンが割となんとかしてくれるのと あとGKだけは優秀なのがゴロゴロいるんじゃなかったっけ?韓国
79 18/10/17(水)00:03:25 No.541076270
3点取って負けるのはストレスたまるだろうな
80 18/10/17(水)00:03:29 No.541076287
>ウルグアイに限らず4年後どうすんのって強豪国多いけど ドイツやべえ
81 18/10/17(水)00:03:32 No.541076299
ドイツですらマンネリで若手出てこなくて弱くて勝てないからな
82 18/10/17(水)00:03:57 No.541076404
予選はウズベキスタン オマーン トルクメニスタンだからそこまで酷くはならないんじゃないかな トルクメニスタンだけ全く知らんけど
83 18/10/17(水)00:04:18 No.541076482
ドイツ若手はいるはずなんだが…コンフェデ優勝したし
84 18/10/17(水)00:04:19 No.541076489
まぁ基本どの国も4年周期ではなく2年収期ペースな感じなので W杯に関してなら最終予選も終わりの頃辺りからが本番の面子だ
85 18/10/17(水)00:04:25 No.541076507
>いつになったらアジアはまともになるんだろうか >それはそれとしてアジアの洗礼は心を整えられるからな… ツネ様や長谷部のようなリーダーいないのに心整えられるの…?
86 18/10/17(水)00:04:33 No.541076543
ドイツの変わらない冒険はまだまだ続くぞ!
87 18/10/17(水)00:04:33 No.541076546
同じことを長く続けないことが成長の秘訣というくらいだからな…
88 18/10/17(水)00:04:50 No.541076613
ドイツはクローゼやラームが消えてからなんかパっとしねーな ノイアーもなんかここ最近失点多いし
89 18/10/17(水)00:04:52 No.541076618
W杯はかなり酷かったけどあれが底になりそうな気もする韓国
90 18/10/17(水)00:05:17 No.541076718
>ウルグアイに限らず4年後どうすんのって強豪国多いけど アルゼンチンやばくない?
91 18/10/17(水)00:05:44 No.541076830
EUROがピークだったなった感じでW杯予選やW杯で期待を裏切る国とかは毎回出るからな…
92 18/10/17(水)00:05:50 No.541076862
>>ウルグアイに限らず4年後どうすんのって強豪国多いけど >アルゼンチンやばくない? 強豪と呼ばれるグループの中で一番やばい
93 18/10/17(水)00:06:02 No.541076914
オランダが復活してるとかもうよくわからない
94 18/10/17(水)00:06:18 No.541076977
>予選はウズベキスタン オマーン トルクメニスタンだからそこまで酷くはならないんじゃないかな >トルクメニスタンだけ全く知らんけど オマーンとサウジって中東なのにクリーンなサッカーするよね
95 18/10/17(水)00:06:20 No.541076980
イタリアは戻ってこれるの…?
96 18/10/17(水)00:07:03 No.541077171
アメリカは復活した?
97 18/10/17(水)00:07:52 No.541077383
シリアとかサッカーやってる場合じゃないよね…
98 18/10/17(水)00:08:30 No.541077538
>オマーンとサウジって中東なのにクリーンなサッカーするよね オマーンはわりかし裕福だからでサウジはそんなことしなくてもそこそこ強いから イランイラクあたりが怖い
99 18/10/17(水)00:08:38 No.541077571
攻撃の選手皆ボール持ったら前向いてガンガン仕掛けるとか凄い時代になったな
100 18/10/17(水)00:09:08 No.541077706
>ソンフンミンが割となんとかしてくれるのと 全く何も出来なかったからアジア予選敗退寸前だっただろ 最後に八百長くんでぎりぎり抜けたけど
101 18/10/17(水)00:09:09 No.541077708
AFCだからアメリカとかは関係ないよで大会には出そうだけど サウジも大丈夫なんかしら
102 18/10/17(水)00:09:47 No.541077891
今だとソンフンミンてより単純にファンウイジョ相手にするのが嫌だ
103 18/10/17(水)00:09:49 No.541077897
単独でガンガン行けるから日本のストロングポイントであるサイドバックが使われないとか意味不明なチームになってる
104 18/10/17(水)00:10:04 No.541077955
ノイアーはピーク過ぎたね 今世界NO.1GKはデヘア
105 18/10/17(水)00:10:15 No.541077998
今の韓国の点取り屋はファンウィジョじゃないの
106 18/10/17(水)00:11:13 No.541078212
なーに欧州にも南米にも北米にもサッカーやってる場合じゃないでしょ君はいるから全く問題ない
107 18/10/17(水)00:11:18 No.541078238
ボール奪ってからシュートまでが欧州リーグ並に速くなったよね 本田いた頃の日本代表とかJリーグではゴール前でパス回して 相手が守備整える時間与えて結局ボール奪われてる
108 18/10/17(水)00:11:47 No.541078335
今の韓国代表ってソンフンミンとキソンヨンとイチョンスとアンジョンファンしかわからん…
109 18/10/17(水)00:12:18 No.541078463
名前は知らないけどうんこヘッドは知ってるよ
110 18/10/17(水)00:12:19 No.541078466
ファンウィジョは欧州で通用するレベルだと思うけど本人は行く気ないみたい
111 18/10/17(水)00:12:33 No.541078532
コネコネするチームはロシアで全滅したからな…
112 18/10/17(水)00:12:37 No.541078549
>ボール奪ってからシュートまでが欧州リーグ並に速くなったよね 大迫いるから前にボール預けられる シュートいまいちだけど大迫は換えが効かないくらい貴重
113 18/10/17(水)00:12:52 No.541078608
>ファンウィジョは欧州で通用するレベルだと思うけど本人は行く気ないみたい いやでも今季終わったらガンバから出るんじゃない?
114 18/10/17(水)00:13:16 No.541078693
4年後も老体に鞭うってメッシに頑張ってもらうしかない 老いてなお凄さ見せそう
115 18/10/17(水)00:13:48 No.541078826
>今世界NO.1GKはデヘア ナイスジョーク
116 18/10/17(水)00:13:53 No.541078840
ブラジルはバンバン選手出てきていいよなぁ
117 18/10/17(水)00:14:25 No.541078969
>いやでも今季終わったらガンバから出るんじゃない? https://news.yahoo.co.jp/byline/kimmyungwook/20180929-00098510/
118 18/10/17(水)00:14:27 No.541078974
>4年後も老体に鞭うってメッシに頑張ってもらうしかない >老いてなお凄さ見せそう やめさせてあげようよ 試合前に20回もトイレに行くくらい心をメッシキモチヨクナイされてるんだから
119 18/10/17(水)00:15:17 No.541079184
ずっとサッカーってカウンターが主流になったらポゼッションでコロコロしてポゼッションが主流になったらカウンターでコロコロしてる気がする
120 18/10/17(水)00:15:38 No.541079245
ヨーロッパからオファー来たら行くだろう
121 18/10/17(水)00:15:47 No.541079285
>大迫いるから前にボール預けられる >シュートいまいちだけど大迫は換えが効かないくらい貴重 いないとジルーのいないフランス代表みたいになりそうだけど この先大事な試合で決定機はずしそうで怖い
122 18/10/17(水)00:17:23 No.541079649
>ずっとサッカーってカウンターが主流になったらポゼッションでコロコロしてポゼッションが主流になったらカウンターでコロコロしてる気がする 大きく分けてその2つだからなぁ 程度はあるけど
123 18/10/17(水)00:17:48 No.541079737
ムトゥはいないの?
124 18/10/17(水)00:18:04 No.541079793
大迫あれで決定力あったらレヴァンドフスキなんだがな
125 18/10/17(水)00:18:14 No.541079827
ウィジョが出ていく気がなくてもクラブのほうが移籍金欲しくて出すのはあると思う
126 18/10/17(水)00:18:20 No.541079852
>試合前に20回もトイレに行くくらい心をメッシキモチヨクナイされてるんだから 隠れてゲームしてるだけじゃん!
127 18/10/17(水)00:18:52 No.541079984
ロシアポルトガルスイスオランダベルギー辺りに移籍なら欲出してステップアップとか考えないでいい気もする
128 18/10/17(水)00:18:56 No.541079997
もはやポゼッションもカウンターも出来るくらいじゃないと…
129 18/10/17(水)00:19:27 No.541080105
カバーニってストライカーっていうよりパス上手くね?と思った
130 18/10/17(水)00:20:17 No.541080301
>カバーニってストライカーっていうよりパス上手くね?と思った 世界屈指の万能FWよ
131 18/10/17(水)00:20:33 No.541080357
スペインとかドイツだとインテンシティってやつが違うから上を目指したほうがよい
132 18/10/17(水)00:20:33 No.541080358
>もはやポゼッションもカウンターも出来るくらいじゃないと… 少なくともロナウジーニョがバルサいた頃からそうだよ
133 18/10/17(水)00:21:21 No.541080541
点も取れて気も配れる精神的支柱 ほしい
134 18/10/17(水)00:21:50 No.541080642
カバーニってやつとスアレスってやつがいたらワールドカップですごいだろ
135 18/10/17(水)00:21:53 No.541080648
どこのリーグも強くなってきてるからな 4大リーグに拘る時代じゃなくなりつつある お金稼ぐなら4大リーグだけど
136 18/10/17(水)00:22:23 No.541080765
ノイアーはずっと怪我で離れてたしやっぱダメなんかね
137 18/10/17(水)00:23:09 No.541080924
ノイアーはちょっと判断力がダメ過ぎる 少なくとも昔のノイアーは意味無く飛び出してカウンター一点とかされない
138 18/10/17(水)00:23:13 No.541080941
CLベスト16とかEL上位行けるクラブはまぁでもやっぱり限られてくるよ
139 18/10/17(水)00:23:21 No.541080967
そろそろロナウドメッシが劣化してくるだろうから 次世代を担うのは誰になるんだろうなぁ
140 18/10/17(水)00:23:35 No.541081014
イタリアはバロテッリが真面目になればすぐ復活できるよ
141 18/10/17(水)00:23:44 No.541081055
一時期の本田みたいにとりあえず大迫で前で収まるのはやっぱり楽ね
142 18/10/17(水)00:23:53 No.541081086
ベタだけどムバッペかなあ
143 18/10/17(水)00:24:26 No.541081218
ネイマールはムバッペまでの少しの繋ぎになりそうというかなりつつある
144 18/10/17(水)00:24:40 No.541081286
アジアカップはプレースキッカーとターゲットマンいないと引き籠られたらヤバいよ
145 18/10/17(水)00:24:43 No.541081298
>イタリアはバロテッリが真面目になればすぐ復活できるよ ぐぐって出た最新の記事っぽいのが太りすぎだった
146 18/10/17(水)00:25:03 No.541081369
>イタリアはバロテッリが真面目になればすぐ復活できるよ 今回はさすがのマンチーニも見捨てるわ
147 18/10/17(水)00:25:20 No.541081434
>ベタだけどムバッペかなあ 快速系はこわれやすさもあるぞ
148 18/10/17(水)00:25:49 No.541081533
またなんかしたの…?