18/10/16(火)23:02:18 収録タ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/16(火)23:02:18 No.541060058
収録タイトル未だに全然発表されないのはなんでなの…
1 18/10/16(火)23:04:41 No.541060696
俺に聞かれても…
2 18/10/16(火)23:05:00 No.541060782
ソニーに聞きなよ
3 18/10/16(火)23:05:52 No.541061006
我々はNASAに向かった
4 18/10/16(火)23:06:37 No.541061247
>我々はNASAに向かった >俺に聞かれても… >ソニーに聞きなよ
5 18/10/16(火)23:06:50 No.541061289
もったいぶってるのか決めあぐねてるのかどっちなの
6 18/10/16(火)23:06:57 No.541061326
PS2タイトルも入ってたりして
7 18/10/16(火)23:08:03 No.541061614
本体発表から1ヶ月後の10/20にタイトル発表して先行抽選予約を10/22に締め切る! ギリギリだな…
8 18/10/16(火)23:08:16 No.541061680
未だにSONY公式の予約抽選しか受け付けてないしな あの予約数から最終的な生産台数決めてるところだろう 一般販売店での予約開始と同時に全タイトル発表じゃねえ?
9 18/10/16(火)23:08:39 No.541061795
アーカイブ化されてないレーシングラグーン入ってたら買うわ
10 18/10/16(火)23:08:41 No.541061802
本当に隠してる意味がわからない…売り逃げする気では
11 18/10/16(火)23:09:01 No.541061905
クラッシュバンディクーやりたい
12 18/10/16(火)23:09:24 No.541062015
任天堂みたいに転売屋は殺して欲しい人に行き渡るように作れないのかね
13 18/10/16(火)23:09:44 No.541062091
PSのゲームってFCSFCと違って遊んでてダルいのよね その辺大丈夫なラインナップなんだろうなクラッシュとか
14 18/10/16(火)23:09:44 No.541062096
ミニファミコンに勝てそう?無理だろうけど
15 18/10/16(火)23:09:56 No.541062140
相当な目玉ソフトなんだよたぶん
16 18/10/16(火)23:10:24 No.541062271
最近のミサイルはどんなコンピュータ載っけてんのかな
17 18/10/16(火)23:10:36 No.541062330
>任天堂みたいに転売屋は殺して欲しい人に行き渡るように作れないのかね 受注生産という形になります
18 18/10/16(火)23:10:38 No.541062344
ミリオンタイトルばっかだったりして
19 18/10/16(火)23:10:53 No.541062402
ベルデセルバ戦記入ってたら買うかも
20 18/10/16(火)23:11:16 No.541062510
>ベルデセルバ戦記入ってたら買うかも >PSのゲームってFCSFCと違って遊んでてダルいのよね >その辺大丈夫なラインナップなんだろうなクラッシュとか
21 18/10/16(火)23:11:29 No.541062569
バーガーバーガー! バーガーバーガーがやりたいわ!
22 18/10/16(火)23:11:46 No.541062650
lain入ってたらちょっとすげえってなる
23 18/10/16(火)23:11:56 No.541062696
DSつけてよ
24 18/10/16(火)23:12:21 No.541062818
メモカ型USBメモリを別売りで出してアーカイブのゲームを入れられるようにしたまえ!
25 18/10/16(火)23:12:49 No.541062968
どのみちデジタルコントローラで遊べるもんしか入ってねえんだ 初代ACってアナログステック使わなかったよね
26 18/10/16(火)23:13:11 No.541063066
ドラクエⅦ欲しい
27 18/10/16(火)23:13:20 No.541063104
というか初代PSのゲームってPS3でできるからあんま嬉しくないっていうか…
28 18/10/16(火)23:13:37 No.541063172
>lain入ってたらちょっとすげえってなる 今版権どこにあるんだろう…
29 18/10/16(火)23:13:53 No.541063244
アナログスティックついてない時点でかなり絞られるよね…
30 18/10/16(火)23:14:11 No.541063319
>というか初代PSのゲームってPS3でできるからあんま嬉しくないっていうか… ヤロウ…タブー中のタブーに触れやがった
31 18/10/16(火)23:14:44 No.541063461
そもそも他社の例(FC,SFC,NG)を見ても発売日の1ヶ月+1~2週間前までタイトルは発表されてない むしろこの段階で一部でも公開してるだけ情報公開が早い部類になる おそらくPS+限定の予約権先行抽選が締め切る10/22に発表するんじゃない?
32 18/10/16(火)23:14:46 No.541063473
こういうアレが欲しいコレが入ってたらなを各コミュニティでやってもらうよう 未公開タイトル用意したんじゃないかな
33 18/10/16(火)23:14:59 No.541063530
moon 夕闇 白き神の座 などプレミアム価格のソフトをお願いちます
34 18/10/16(火)23:15:04 No.541063548
チョロQ1~3!
35 18/10/16(火)23:15:12 No.541063586
ワールドワイドで収録出来るのだけじゃないの?
36 18/10/16(火)23:16:05 No.541063809
>というか初代PSのゲームってPS3でできるからあんま嬉しくないっていうか… ミニファミコンと違ってあんまりありがたみないのはそこだよね いやFCやSFCの収録タイトルもバーチャルコンソールにあるわけだけど PSは現役で動くしソフト自体まだ持っているからな
37 18/10/16(火)23:16:11 No.541063832
よっぽどレアなやつじゃないとアーカイブで買えるからな今は…
38 18/10/16(火)23:16:27 No.541063899
>おそらくPS+限定の予約権先行抽選が締め切る10/22に発表するんじゃない? 締切後って予約する人博打過ぎない?
39 18/10/16(火)23:16:45 No.541063975
>ワールドワイドで収録出来るのだけじゃないの? 地域別でタイトル違うとは発表してる
40 18/10/16(火)23:16:52 No.541063999
IQとXiは入ってるだろう
41 18/10/16(火)23:17:02 No.541064038
GPMは要るだろう あれの販売権SCEが持ってたハズ 同じ都合で俺屍だっていけるハズ
42 18/10/16(火)23:17:25 No.541064141
>締切後って予約する人博打過ぎない? 先行抽選は予約ではなく予約権なので 発表タイトルが気に入らなければ予約しなければいいだけなのよ それでペナルティとかがあるわけじゃない
43 18/10/16(火)23:18:10 No.541064335
>GPMは要るだろう >あれの販売権SCEが持ってたハズ 深刻なバグ内包してるのはちょっと…
44 18/10/16(火)23:18:11 No.541064340
20タイトルは少なく感じちゃうなやっぱ
45 18/10/16(火)23:18:30 No.541064426
リンダキューブ! リンダキューブ! リンダキューブ!
46 18/10/16(火)23:18:35 No.541064448
なんでジャンピングフラッシュ…って思ったけどムームー星人がいるから?
47 18/10/16(火)23:18:49 No.541064510
こんなもん出すぐらいならPS1,2のソフトが動くHDMIとネット、スマホに映像飛ばせて デュアルショック4対応の薄型本体のほうがまだ需要あると思う
48 18/10/16(火)23:19:13 No.541064616
デュアルショック専用ソフトってサルゲッチュくらい?
49 18/10/16(火)23:19:24 No.541064667
どこいつもくだち
50 18/10/16(火)23:19:32 No.541064705
>20タイトルは少なく感じちゃうなやっぱ メジャータイトルだけならそれこそアーカイブで買った方が安くつく可能性があるし
51 18/10/16(火)23:19:47 No.541064769
ビブリボンはクラシックという媒体で考えるとむつかしいな…
52 18/10/16(火)23:19:48 No.541064775
有名所はアーカイブスあるからなぁ…やはりトマラルクが望まれている
53 18/10/16(火)23:20:11 No.541064887
とはいえこの形式でマニアックなタイトルが入る余地はないだろう
54 18/10/16(火)23:20:23 No.541064944
アストロノーカとコンビネーションプロサッカーくだち
55 18/10/16(火)23:20:36 No.541065007
>こんなもん出すぐらいならPS1,2のソフトが動くHDMIとネット、スマホに映像飛ばせて >デュアルショック4対応の薄型本体のほうがまだ需要あると思う VitaTVの進化ルートはもはや難しい…
56 18/10/16(火)23:20:39 No.541065017
確かにPSやPS2の本体はもうダメだがディスクは健在だからこれを活かせるヤツのほうがありがたいね
57 18/10/16(火)23:20:56 No.541065095
アーカイブス系でやればいいってのは この手のミニハード全部に刺さる話だから…
58 18/10/16(火)23:21:10 No.541065162
せがれいじり! 鈴木爆発!
59 18/10/16(火)23:21:27 No.541065228
クラッシュは欲しい
60 18/10/16(火)23:21:30 No.541065241
ゲームやりたいならアーカイブで買えばいいだけですし そういう理屈を押しのけて売れたのがファミコンミニだと思うし 思い出の名作詰め込んであれば良いのよ
61 18/10/16(火)23:21:38 No.541065277
初代のソフトって懐かしいで遊ぶには、いまとなっては読み込みとかなかなか辛いのばかりだと思う ローポリゴンもドットほどノスタルジー感じないだろうし
62 18/10/16(火)23:21:41 No.541065297
あのディスク入れてないときの画面とか怖い起動音もちゃんと聞けるのか…
63 18/10/16(火)23:21:51 No.541065340
ヴァルキリープロファイルは入るんだろうな
64 18/10/16(火)23:21:54 No.541065359
多分入らないだろうけど鈴木爆発がやりたい
65 18/10/16(火)23:21:55 No.541065366
当時もアーカイブでもやったけどサガフロ1と俺屍入ってたらまたやる口実できるから買う
66 18/10/16(火)23:21:59 No.541065382
アストロノーカとIQとクラッシュバンディクー入ってるなら買うよ
67 18/10/16(火)23:22:00 No.541065385
蚊!
68 18/10/16(火)23:22:05 No.541065410
モンスターファーム! モンスターファーム2!
69 18/10/16(火)23:22:08 No.541065423
UFOやりたい
70 18/10/16(火)23:22:51 No.541065606
パネキット入れて欲しい そして続編も出してほしい
71 18/10/16(火)23:22:58 No.541065641
関係ないけど蚊ってVRとジャイロ入力にはうってつけな気がする
72 18/10/16(火)23:23:09 No.541065686
PSといえばFF7だからFF7は入るだろう
73 18/10/16(火)23:23:18 No.541065723
>モンスターファーム! >モンスターファーム2! 無茶を 言うな
74 18/10/16(火)23:23:26 No.541065763
>ゲームやりたいならアーカイブで買えばいいだけですし >そういう理屈を押しのけて売れたのがファミコンミニだと思うし >思い出の名作詰め込んであれば良いのよ 何本買うかも分からないのに本体買うのはな… て思うからほしいタイトル揃ってたら追加できなくてもこっちでいいやってなる
75 18/10/16(火)23:23:57 No.541065912
多くは望まないがアザーライフアザードリームスが入ってるととてもうれしい
76 18/10/16(火)23:24:10 No.541065963
サイレントヒル入ってて欲しいなあ PS2PS3でやろうとするとエラー出るって聞いてずっと出来なかった
77 18/10/16(火)23:24:15 No.541065986
アーカイブスでやればいいは本体持ってる人の理屈だもんな…
78 18/10/16(火)23:24:20 No.541066020
アナログCDなんかに頼らずにスマートデバイスから音声データ投げて受けられようにしてくださいよ
79 18/10/16(火)23:24:24 No.541066031
moonとか入ってないですか?入ってないですよね…
80 18/10/16(火)23:24:29 No.541066048
とりあえず現状だけでも買うだけ買って遊ぶつもりはない 無いけど起動してR4とワイルドアームズのOPだけは必ず見る
81 18/10/16(火)23:24:46 No.541066110
バーガーバーガー入ってたら買うよ
82 18/10/16(火)23:24:49 No.541066125
まぁ俺の青春こと悠久幻想曲は鉄板だろう
83 18/10/16(火)23:25:04 No.541066200
XI JUMBOが入りそうな気がするぜ
84 18/10/16(火)23:25:05 No.541066209
仲間由紀恵のCMの記憶しかないビヨビヨ!
85 18/10/16(火)23:25:06 No.541066213
>PSといえばFF7だからFF7は入るだろう というかもう入ってたようなインターナショナル
86 18/10/16(火)23:25:15 No.541066260
内部エミュだろうけれどもディスク入れ替え処理めんどくさそう
87 18/10/16(火)23:25:22 No.541066294
いい発売日だ
88 18/10/16(火)23:25:34 No.541066350
R-TYPEΔください
89 18/10/16(火)23:25:49 No.541066409
こんなレゲーでもったいぶるようなタイトルってなんだろうね…
90 18/10/16(火)23:25:51 No.541066418
発表してしまうとアーカイブで持ってるとか言われて売上落ちるから言わないのが得策って判断でしょ
91 18/10/16(火)23:26:13 No.541066499
俺の料理!
92 18/10/16(火)23:26:15 No.541066512
>いい発売日だ CMも昔のそのままパロディしててホッコリした
93 18/10/16(火)23:26:18 No.541066528
十歳ぐらい下の大学生の友達とミニファミコンで一緒に遊んだけどみんなきょとんとしてたんで こっちならもっと受けがいいかな
94 18/10/16(火)23:26:25 No.541066546
絶対に入らないけどサイフォンフィルターやりたい
95 18/10/16(火)23:26:39 No.541066617
カプコンのジョジョが入ってるといいな
96 18/10/16(火)23:26:46 No.541066656
劣化したVITATV
97 18/10/16(火)23:26:47 No.541066665
>発表してしまうとアーカイブで持ってるとか言われて売上落ちるから言わないのが得策って判断でしょ とっくに言われてるけど別に他と比べて発表が遅いわけでもなんでもないので…
98 18/10/16(火)23:26:56 No.541066708
PSで印象深かったのはフィロソマレイストームアインハンダーあたりかな シューティングばっか
99 18/10/16(火)23:26:58 No.541066723
クロックアドベンチャーは入ってると信じてる
100 18/10/16(火)23:27:02 No.541066738
>十歳ぐらい下の大学生の友達とミニファミコンで一緒に遊んだけどみんなきょとんとしてたんで はたしてそれは友達だったのでしょうか
101 18/10/16(火)23:27:12 No.541066781
戦神伝! にとうしんでん! ブラッディロア!
102 18/10/16(火)23:27:22 No.541066827
>俺の料理! DSじゃないからスティックないんですよこれ…
103 18/10/16(火)23:27:39 No.541066908
影牢入ってるのかな
104 18/10/16(火)23:27:45 No.541066935
天誅くだち!
105 18/10/16(火)23:28:05 No.541067028
>DSじゃないからスティックないんですよこれ… 俺の料理!!!!
106 18/10/16(火)23:28:12 No.541067059
パラッパ
107 18/10/16(火)23:28:17 No.541067079
オメガブーストを入れないという選択肢は無いだろう
108 18/10/16(火)23:28:21 No.541067103
>発表してしまうとアーカイブで持ってるとか言われて売上落ちるから言わないのが得策って判断でしょ アーカイブで持ってるの類はミニハード全部で言われてね?
109 18/10/16(火)23:28:36 No.541067178
ビヨビヨなのね…
110 18/10/16(火)23:28:37 No.541067188
本体の発売が24年前で最後のソフトが出たのが14年前だから ゲームなんてとっくに卒業して現行機持ってない世代が昔を懐かしんで買うケースもあるんだろうな…
111 18/10/16(火)23:29:02 No.541067284
戦国サイバー藤丸地獄変!
112 18/10/16(火)23:29:05 No.541067304
略してビヨビヨは入ってますか? いや別にいいかな…
113 18/10/16(火)23:29:11 No.541067323
宮本武蔵?が主人公で 刀とかじゃなくクラウドのバスターソードみたいな武器つかうアクションゲームなんていったっけ
114 18/10/16(火)23:29:11 No.541067325
ときメモ2入れてくれ
115 18/10/16(火)23:29:13 No.541067333
真がつかない三国無双またやりたい
116 18/10/16(火)23:29:15 No.541067344
オレっ!トンバ
117 18/10/16(火)23:29:20 No.541067376
アーカイブスで遊べるなんて理由で売れ行きが鈍るなら そもそもファミコンのやつが馬鹿売れしてないんですよ…
118 18/10/16(火)23:29:26 No.541067393
ジャンピングフラッシュ! 森川君2号! ポポロ! 武蔵伝! ゼノギアス! 逆シャア! ギレンの野望! R-TYPE⊿! とりあえず思いつく2週以上やったゲームはこれ位かな…
119 18/10/16(火)23:29:31 No.541067415
アーマードコアやりたいけど 確実にボタンも指も足りなくなる
120 18/10/16(火)23:29:36 No.541067438
パネキットオンラインにしてくだち
121 18/10/16(火)23:29:39 No.541067458
>宮本武蔵?が主人公で >刀とかじゃなくクラウドのバスターソードみたいな武器つかうアクションゲームなんていったっけ 武蔵伝
122 18/10/16(火)23:29:40 No.541067460
ガンガンガンガン
123 18/10/16(火)23:29:50 No.541067499
>宮本武蔵?が主人公で >刀とかじゃなくクラウドのバスターソードみたいな武器つかうアクションゲームなんていったっけ 武蔵伝?
124 18/10/16(火)23:29:56 No.541067536
アホみたいにビッグタイトルがぽろぽろ出るって PS1時代はアホみたいに凄い時代だったんだな
125 18/10/16(火)23:30:12 No.541067601
>アーカイブで持ってるの類はミニハード全部で言われてね? 如何にハゲが多いかが分かるという訳よ
126 18/10/16(火)23:30:23 No.541067641
クライムクラッカーズとメルティランサーとありすインサイバーランドいれてくだち!!!!
127 18/10/16(火)23:30:29 No.541067670
トバル2のダンジョンモードまたやりたい
128 18/10/16(火)23:30:32 No.541067680
サムライガンマンほちい!
129 18/10/16(火)23:30:41 No.541067717
シルバー事件
130 18/10/16(火)23:30:55 No.541067782
PS1時代は国内ゲーム市場でミリオンセラーが出る時代だったからな…
131 18/10/16(火)23:30:58 No.541067792
>アホみたいにビッグタイトルがぽろぽろ出るって >PS1時代はアホみたいに凄い時代だったんだな その分有象無象のクソゲーも大量に作られててある意味面白かったよね
132 18/10/16(火)23:31:00 No.541067800
ミニファミやミニSFCは懐かしいパッドで遊べたからね VCで持ってても独特の懐かしさや新鮮さがあった
133 18/10/16(火)23:31:14 No.541067868
>まぁ俺の青春こと悠久幻想曲は鉄板だろう そういやアーカイブスになってないのか…
134 18/10/16(火)23:31:20 No.541067891
奏(騒)楽都市TOKYOもいいぞ!
135 18/10/16(火)23:31:30 No.541067941
>>lain入ってたらちょっとすげえってなる >今版権どこにあるんだろう… なんか今年のインタビューでいろいろ言ってたけどどうだったかな
136 18/10/16(火)23:32:05 No.541068100
当時ゲーム業界は不況知らずと言われていたのだ
137 18/10/16(火)23:32:22 No.541068168
ウケ狙ってLSDとか入らないかな
138 18/10/16(火)23:32:31 No.541068210
1!2!3! 1!2!3! 1!2!3! いいよね…
139 18/10/16(火)23:32:59 No.541068339
版権的に絶対に出ないだろうけどX-MENvsSTREETFighterとかマブストとかマブカプがやりたい
140 18/10/16(火)23:33:04 No.541068361
>シルバー事件 リマスタ版あるし…
141 18/10/16(火)23:33:26 No.541068439
https://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7 では改めて自分の名作を思い出してみよう
142 18/10/16(火)23:33:36 No.541068476
lainはゲームとしてお出しできる完成度じゃないからアーカイブで出さないってインダビューで
143 18/10/16(火)23:33:38 No.541068488
>この手のミニハード全部に刺さる話だから… コアゲーマーじゃなく離れたけど懐かしいって人がメインターゲットじゃねぇかなぁ と普通は思うんだけどこれに関しては初期予約対象が…なんで何考えてるのかよくわからん
144 18/10/16(火)23:34:05 No.541068626
>1!2!3! PSの値下げは1月23日だった記憶 CMは同じだけど
145 18/10/16(火)23:34:35 No.541068772
>では改めて自分の名作を思い出してみよう >3,290タイトル なそ にん
146 18/10/16(火)23:35:12 No.541068933
>lainはゲームとしてお出しできる完成度じゃないからアーカイブで出さないってインダビューで どうせどっかでROM拾ってきてやるでしょって身も蓋もないことも言ってたような
147 18/10/16(火)23:35:19 No.541068974
普通に売ってもミニファミコンのときほどの地獄にはならんとは思うんだけどね
148 18/10/16(火)23:35:35 No.541069035
今まで出たミニ系買ったのってそういう層とは思えないけど
149 18/10/16(火)23:35:52 No.541069113
ビシバシスペシャル
150 18/10/16(火)23:36:01 No.541069150
>版権的に絶対に出ないだろうけどX-MENvsSTREETFighterとかマブストとかマブカプがやりたい それはセガの仕事じゃないか
151 18/10/16(火)23:36:22 No.541069245
マリーのアトリエはすごくPS1ぽいから入れてほしい できればエリーの方が欲しいけど
152 18/10/16(火)23:36:28 No.541069269
スパロボFかなぁ
153 18/10/16(火)23:36:28 No.541069274
懐かしいから買ってみるか→買えない の流れはなくしてほしい…
154 18/10/16(火)23:36:33 No.541069306
ミニのファミコンもスーファミも買って安心して箱から出してなかった これもそうなりそう
155 18/10/16(火)23:36:34 No.541069315
ビヨンド・ザ・ビヨンド バスト・ア・ムーブ 土器王記 イエローブリックロード 黄昏のオード ノットトレジャーハンター スペクトラルタワー PAL~犬神伝説~ 熱砂の惑星 R?MJ これが全部入ってたら買っちゃうよ
156 18/10/16(火)23:36:55 No.541069399
サムソンが呪われたあたりでシステム的に心が折れたからせめて話だけでも最後まで見たいと思いつつこんなにも時間が経ってしまったビヨビヨ
157 18/10/16(火)23:37:18 No.541069499
順当に考えるとバイオ2やみんゴル桃鉄あたりになるのかなあ
158 18/10/16(火)23:37:25 No.541069539
ベアルファレスってやつを入れとけばいいんだろ?
159 18/10/16(火)23:37:34 No.541069574
>と普通は思うんだけどこれに関しては初期予約対象が…なんで何考えてるのかよくわからん >先行抽選は予約ではなく予約権なので >発表タイトルが気に入らなければ予約しなければいいだけなのよ
160 18/10/16(火)23:37:37 No.541069586
>スパロボFかなぁ スパロボみたいなのは別のものに乗せようとするとまた別の支払いが発生しそうだ
161 18/10/16(火)23:37:55 No.541069663
こういうのは最新ハード追いかけてない人でも買えて気軽に当時を振り返れるのがいいんだよ 今更PS4やらswitchやら買ってアーカイブでとかしなくていいし
162 18/10/16(火)23:38:13 No.541069735
>>スパロボFかなぁ >スパロボみたいなのは別のものに乗せようとするとまた別の支払いが発生しそうだ でもアーカイブにあるぐらいだからなぁ あの辺の利権はよくわからん…
163 18/10/16(火)23:38:30 No.541069800
>どうせどっかでROM拾ってきてやるでしょって身も蓋もないことも言ってたような わざわざソフト12000払って手に入れたけど収録されたら絶対買ってしまう… そんな魔力がある
164 18/10/16(火)23:38:37 No.541069831
>と普通は思うんだけどこれに関しては初期予約対象が…なんで何考えてるのかよくわからん >先行抽選は予約ではなく予約権なので >発表タイトルが気に入らなければ予約しなければいいだけなのよ それ予約への不満じゃないだろ 対象の話だろ
165 18/10/16(火)23:38:53 No.541069908
>ビヨンド・ザ・ビヨンド >バスト・ア・ムーブ >土器王記 >イエローブリックロード >黄昏のオード >ノットトレジャーハンター >スペクトラルタワー >PAL~犬神伝説~ >熱砂の惑星 >R?MJ >これが全部入ってたら買っちゃうよ RTAかなにかやっておられる?
166 18/10/16(火)23:39:45 No.541070121
lainがあったら買う
167 18/10/16(火)23:39:49 No.541070133
ジャス学また遊びたいな
168 18/10/16(火)23:40:18 No.541070240
当時グレイトバトル4にハマってたから初PSは何か似てそうなガンナーズヘブンだった 難しくてクリアできなかった
169 18/10/16(火)23:40:26 No.541070278
ぶっちゃけ権利的に押さえてるのがアーカイブスだから アーカイブス外から入れようとしたらまた別のコストかかるんでないと思うぞ その上で版権モノはまたもう一段階怪しいけど
170 18/10/16(火)23:40:39 No.541070333
鉄拳3がアーカイブになってないのに驚き
171 18/10/16(火)23:40:42 No.541070350
桃鉄入ってたら年末年始友達と集まったときに遊びたい
172 18/10/16(火)23:40:46 No.541070365
対象を勝手に想定して勝手に叩くって意味分からん
173 18/10/16(火)23:40:48 No.541070373
>>ビヨンド・ザ・ビヨンド >>バスト・ア・ムーブ >>土器王記 >>イエローブリックロード >>黄昏のオード >>ノットトレジャーハンター >>スペクトラルタワー >>PAL~犬神伝説~ >>熱砂の惑星 >>R?MJ >>これが全部入ってたら買っちゃうよ >RTAかなにかやっておられる? ううん 自分が買って失敗だったソフト全部 でもバスト・ア・ムーブだけは面白かったよ
174 18/10/16(火)23:41:09 No.541070451
配信する人には何かと都合のいいミニ
175 18/10/16(火)23:41:20 No.541070498
>対象を勝手に想定して勝手に叩くって意味分からん 叩…く?
176 18/10/16(火)23:41:40 No.541070566
スパロボはアーカイブの値段を見てその版権料の高さを推して知るべし
177 18/10/16(火)23:41:50 No.541070612
>それ予約への不満じゃないだろ >対象の話だろ それこそコアゲーマー以外は発表もされてないうちから予約なんてしないからいいんじゃないの 懐かしがる人たちは発表されたタイトル次第で店頭で探したりするんだろうし
178 18/10/16(火)23:42:08 No.541070706
ブレイズ&ブレイド入ってたら買うよ
179 18/10/16(火)23:42:40 No.541070843
トバル2来てくれ アーカイブスにも来てないし
180 18/10/16(火)23:43:10 No.541070951
ここまでSCEらしい流れと言える 次に来るのは収録タイトルの発表日の発表カウントダウンだと思う
181 18/10/16(火)23:43:20 No.541070985
>ぶっちゃけ権利的に押さえてるのがアーカイブスだから >アーカイブス外から入れようとしたらまた別のコストかかるんでないと思うぞ >その上で版権モノはまたもう一段階怪しいけど 次世代機以降で新しく乗っかってる権利で多いのは主題歌だけど初期PSってほとんどソニーの歌手だったような記憶
182 18/10/16(火)23:43:29 No.541071035
モンスターズ1・2なんかもアーカイブまだなんだよなぁ
183 18/10/16(火)23:44:01 No.541071164
エタメロか悠久が入ってるなら買うんだけどなぁ
184 18/10/16(火)23:44:27 No.541071265
ローンチだったリッジ入れようぜ
185 18/10/16(火)23:44:31 No.541071288
>エタメロか悠久が入ってるなら買うんだけどなぁ エタメロは不可能 悠久は困難
186 18/10/16(火)23:44:36 No.541071322
>ブレイズ&ブレイド入ってたら買うよ マルチタップも用意してよ!
187 18/10/16(火)23:44:47 No.541071364
電撃プレイステーションD全部収録してくれないかなー 体験版とムービーと歌とBGMとセーブデータが全部入ってるなら買うよ
188 18/10/16(火)23:45:13 No.541071483
>>ブレイズ&ブレイド入ってたら買うよ >マルチタップも用意してよ! 友人も用意してくれよ!
189 18/10/16(火)23:45:14 No.541071484
>エタメロは不可能 >悠久は困難 だからこそ欲しいのだ…
190 18/10/16(火)23:45:43 No.541071620
>ローンチだったリッジ入れようぜ リィィィィッジレイサァァァァ!って言わないと駄目だし入るだろう
191 18/10/16(火)23:45:56 No.541071673
>>ブレイズ&ブレイド入ってたら買うよ >マルチタップも用意してよ! だかもしネットでマルチ出来るとしたら…?
192 18/10/16(火)23:45:59 No.541071689
DS4使えるのかなぁ…
193 18/10/16(火)23:46:29 No.541071840
鈴木爆発が入ってるなら仮にほかがゴミでも即買うよ
194 18/10/16(火)23:48:15 No.541072275
だんじょん商店会入れて…
195 18/10/16(火)23:48:17 No.541072293
サーカディアやりたい
196 18/10/16(火)23:48:44 No.541072411
>だかもしネットでマルチ出来るとしたら…? 正直ネットでも人集まるか微妙だよう!
197 18/10/16(火)23:49:32 No.541072596
もしかしたらアーカイブスやり放題だからタイトル発表できないのかも知れない
198 18/10/16(火)23:49:33 No.541072598
永久保存版みたいな感じでDPS-Dの歌やバックナンバー全収録の本が売られてると勝手に思い込んでた
199 18/10/16(火)23:49:45 No.541072639
ネットにつないで格安DLできるとかないの?
200 18/10/16(火)23:50:00 No.541072706
今のところ収録メーカーはソニーとスクウエアとnamcoだけ?
201 18/10/16(火)23:50:16 No.541072770
ブレブレは楽しいけど他人とやるには大雑把すぎるゲームだしなぁ・・・
202 18/10/16(火)23:50:18 No.541072778
書き込みをした人によって削除されました
203 18/10/16(火)23:50:35 No.541072854
アストロノーカ入ってたら皆にヨシ
204 18/10/16(火)23:51:41 No.541073117
ネット対戦可能とかじゃないとアーカイブスでよくね?ってなっちゃいそう
205 18/10/16(火)23:51:55 [SIMPLE1500シリーズ] No.541073175
SIMPLE1500シリーズ
206 18/10/16(火)23:51:58 No.541073184
>正直ネットでも人集まるか微妙だよう! ウソだろ…? 中学時代死ぬほどやったのに…
207 18/10/16(火)23:52:33 No.541073341
>正直ネットでも人集まるか微妙だよう! steamで思い知ってしまったんだ 世界で俺しか遊んでいないという恐怖を
208 18/10/16(火)23:52:52 No.541073425
なんかVITATV買ったら?って人がちょこちょこ混ざるよね
209 18/10/16(火)23:52:55 No.541073438
ロード時間無しなら最高だなブレブレ
210 18/10/16(火)23:53:17 No.541073538
絶対無いだろうけどポヤッチオ入ってたら買うよ
211 18/10/16(火)23:54:19 No.541073807
ワーネバ久しぶりにやりたいから入れてくんないかな
212 18/10/16(火)23:54:21 No.541073816
鉄拳3以外にも非アーカイブスソフト多めでお願いしたい
213 18/10/16(火)23:54:43 No.541073931
ビブリボン!
214 18/10/16(火)23:55:03 No.541074022
>世界で俺しか遊んでいないという恐怖を でもネットマルチでブレブレやろうぜ! ってなったら「」はダース単位で集まるだろ!?
215 18/10/16(火)23:55:05 No.541074030
高2→将軍入れてほしい
216 18/10/16(火)23:55:50 No.541074250
>ビブリボン! どうすんだよ
217 18/10/16(火)23:56:08 No.541074343
またダンレボとかやりたいけど専用コントローラありきのゲームはキツい
218 18/10/16(火)23:56:13 No.541074364
幻想水滸伝1と2と月下の夜想曲と デュープリズムとパラサイトイヴ1が入ってたら買うかな
219 18/10/16(火)23:56:44 No.541074492
モンスターファーム! >どうすんだよ
220 18/10/16(火)23:57:09 No.541074598
サイレントヒルが最新ハードだとバグっちゃうからそれはいってるなら買おうかな…
221 18/10/16(火)23:57:22 No.541074648
ソウルエッジお願い…
222 18/10/16(火)23:57:24 No.541074657
FFは8入れてあげてよ 他機種移植からハブられちゃったんだし
223 18/10/16(火)23:57:37 No.541074725
収録タイトルよりCD再生できるオマケ機能欲しい
224 18/10/16(火)23:57:59 No.541074829
>収録タイトルよりCD再生できるオマケ機能欲しい >どうすんだよ
225 18/10/16(火)23:58:02 No.541074836
まあたぶんバイオのなんかとストZEROの2か3でカプコンが入ってくるだろう
226 18/10/16(火)23:58:07 No.541074863
恋愛ゲームのエポックメイキングだからときメモは絶対入るだろうな…
227 18/10/16(火)23:58:32 No.541074964
>収録タイトルよりCD再生できるオマケ機能欲しい 8センチCDすら入るか疑問な大きさだろ!?
228 18/10/16(火)23:58:32 No.541074965
ロード短くなってたら検討する
229 18/10/16(火)23:58:48 No.541075029
>FFは8入れてあげてよ ひとつだけ容量4倍食うからだめよ
230 18/10/16(火)23:58:48 No.541075033
ドラゴンシーズ!
231 18/10/16(火)23:59:02 No.541075090
ときメモよりみつめてナイトをお願いしたい
232 18/10/16(火)23:59:19 No.541075167
PSといえば聞いたこと無いメーカーの実写映像たっぷりのゲームだと思ってるのでそのあたりもフォローしてほしい アーカイブだとソビエトストライクは出たし
233 18/10/16(火)23:59:38 No.541075248
CD再生は別に実用性求めてのじゃねぇよ そうそうこういう事出来たっていう思い出楽しむ為だよ
234 18/10/17(水)00:00:38 No.541075536
か…かってに桃天使!
235 18/10/17(水)00:00:38 No.541075537
>ひとつだけ容量4倍食うからだめよ 中身32GBあれば一つくらい容量多くても大丈夫じゃない?
236 18/10/17(水)00:00:46 No.541075564
>CD再生は別に実用性求めてのじゃねぇよ >そうそうこういう事出来たっていう思い出楽しむ為だよ だからどうあがいても入らないサイズだろ それとも収録タイトルをCDプレイヤーに入れた時の音源でも入れるのか?
237 18/10/17(水)00:00:46 No.541075568
>CD再生は別に実用性求めてのじゃねぇよ >そうそうこういう事出来たっていう思い出楽しむ為だよ >どうすんだよ
238 18/10/17(水)00:01:18 No.541075707
サイレントヒルと鈴木爆発ほしいな
239 18/10/17(水)00:01:42 No.541075822
蓋を開けるとピックアップレンズと回転するところが飛び出してきてCDむき出しで読み込めるとか