虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/16(火)22:58:33 槍を強... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/16(火)22:58:33 No.541058843

槍を強化できるとこまで進んだけど シールド破壊を極めると破片が飛んで周りの敵にダメージ!!って それアレクシオスさんも危ないんじゃないの!?

1 18/10/16(火)23:05:29 No.541060910

チェーンアサシンをうっかり敵兵じゃなくてそのへんの犬にやっちゃったときのすごいガッカリ感

2 18/10/16(火)23:11:21 No.541062527

アレクシオスさん気合でライフ回復するような人だから・・・

3 18/10/16(火)23:11:58 No.541062711

血脈はそこらの人と違うからな…

4 18/10/16(火)23:12:59 No.541063014

血脈てなんなの…

5 18/10/16(火)23:13:43 No.541063205

進めればわかる

6 18/10/16(火)23:14:30 No.541063403

スッパルタァーーーーーー!!!

7 18/10/16(火)23:14:43 No.541063458

歴史に詳しい「」によるとスパルタ対アテナイの戦争はゲーム中の時代からあと70年も続くそうだけど アレクシオスさんがあんなに指揮官を殺しまわってるのにまだ続くのか……?

8 18/10/16(火)23:16:15 No.541063851

>歴史に詳しい「」によるとスパルタ対アテナイの戦争はゲーム中の時代からあと70年も続くそうだけど >アレクシオスさんがあんなに指揮官を殺しまわってるのにまだ続くのか……? ペルシアが裏で長引くように援助してるので… 最後はホモのアルキビアデスのトンパチ行為でスパルタ側が勝つけどほどなくスパルタとテーバイで戦争になってグダグダは続くよ マケドニアにて偉大なるフィリッポス二世が動き出すまで

9 18/10/16(火)23:16:23 No.541063887

人は畑から取れる

10 18/10/16(火)23:17:18 No.541064116

アルキビアデスさんがプラトン先生の著作読んで俺の中で出来上がってたイメージ通りの男で大満足じゃよ

11 18/10/16(火)23:19:25 No.541064672

病院でハゲたおっさんの肖像とか彫刻あるのなんなのかわかんなかったけど ようやくあれがヒポクラテスなのを知った

12 18/10/16(火)23:20:26 No.541064959

スパルタ戦士vsテーバイ新聖隊の熱い頂上決戦でどっちもボロボロになった頃にアテナイが調子取り戻してくる

13 18/10/16(火)23:21:39 No.541065287

ハゲ気にしててダメだった

14 18/10/16(火)23:22:11 No.541065439

>スパルタ戦士vsテーバイ新聖隊の熱い頂上決戦でどっちもボロボロになった頃にアテナイが調子取り戻してくる 疫病でボコボコになってたのに復活するのか…

15 18/10/16(火)23:22:29 No.541065512

テーバイ神聖隊(全員ホモカップル)

16 18/10/16(火)23:24:25 No.541066033

マケドニアのフィリッポス二世がテーバイ実質的乗っ取って介入してきたらアテナイは流石におとなしく従った スパルタは俺は知らん!と無視した フィリッポスが死んで若い王が即位したらテーバイもアテナイも調子に乗って叛乱した テーバイは死滅しアテナイはビビって土下座した

17 18/10/16(火)23:31:45 No.541068004

アレクシオスが医者とホモセし始めた!

18 18/10/16(火)23:32:10 No.541068118

アレクサンドリアといい昔の人は街のあちこちに神さまの像建ててかがり火を焚くのが好きだったようだけど 現代とはあまりに違う価値観で生きていたんだなあ・・・

19 18/10/16(火)23:33:14 No.541068389

>アレクサンドリアといい昔の人は街のあちこちに神さまの像建ててかがり火を焚くのが好きだったようだけど >現代とはあまりに違う価値観で生きていたんだなあ・・・ ギリシャの神様は自然現象とか社会システムとか生命システムとかの擬人化的なもんなんでわりとどんな時でも存在を意識するんやな

20 18/10/16(火)23:36:20 No.541069233

>ギリシャの神様は自然現象とか社会システムとか生命システムとかの擬人化的なもんなんで アメリカの自由の女神も『自由』の擬人化した姿なのを考えると わりと最近までそんな感じじゃないかな

21 18/10/16(火)23:36:35 No.541069318

昔はあんなに同性愛に寛容だったのか

22 18/10/16(火)23:37:28 No.541069551

>昔はあんなに同性愛に寛容だったのか そだよ キリスト教というかユダヤ教がダメよってやって廃れた

23 18/10/16(火)23:38:32 No.541069809

なるほど 最近になってなんとなく同性愛も認められつつあるのはむしろ昔に回帰してるんだな

24 18/10/16(火)23:40:30 No.541070295

多様性を認めてたのは古代でそのせいで大混乱がちょくちょく起きたから多様性を狭めて秩序で縛るようにして現代に向かって歩いて行ったのよ

25 18/10/16(火)23:41:45 No.541070582

バエクさんは父親で国家公務員、アルタイルさん以降はノンケor独り身(?)なのを考えると 歴代主人公で集まったら一人だけ浮きそうだなアレクシオスさん……

26 18/10/16(火)23:41:59 No.541070654

学校の歴史の授業もこういうの教えてくれればいいのに

27 18/10/16(火)23:43:56 No.541071147

そもそもアレクシオス(カサンドラ)は選択肢次第ではあるが正義感が歴代主人公に比べるとだいぶ薄いし

28 18/10/16(火)23:45:18 No.541071503

ディオナ可愛いなって思ったのになんであんなことに

29 18/10/16(火)23:46:51 No.541071933

>学校の歴史の授業もこういうの教えてくれればいいのに 大学で自分で研究するといいぞー

30 18/10/16(火)23:46:55 No.541071956

すみギリ まだアテナイに着いていないのにレベルがカンストしました 経験値が非常にもったいないのですが活用法はありませんか

31 18/10/16(火)23:48:56 No.541072456

馬って不死身かと思ってたら高所から落ちたらピクリとも動かなくなった でも少し離れてから口笛吹いたらすぐに復活した

32 18/10/16(火)23:49:08 No.541072509

とりあえずすぐ♥になるのはどうかと思う

33 18/10/16(火)23:50:31 No.541072831

>そもそもアレクシオス(カサンドラ)は選択肢次第ではあるが正義感が歴代主人公に比べるとだいぶ薄いし 金に執着して船を襲撃するなんて! おかしいな…既視感がある…

34 18/10/16(火)23:50:57 No.541072947

よくも俺と妹を投げ落としてくれたなクソ親父っ! →親父もコスモスに踊らされていただけだったよ…… ここはころころするしかないだろって流れの後で後悔した人は多いはず

35 18/10/16(火)23:51:15 No.541073019

>アレクサンドリアといい昔の人は街のあちこちに神さまの像建ててかがり火を焚くのが好きだったようだけど >現代とはあまりに違う価値観で生きていたんだなあ・・・ 現代日本でも地蔵や寺や神社そこらじゅうにあるぞ 願掛けだって盛んだ

36 18/10/16(火)23:52:19 No.541073283

スパルタの政治システム上どうにも出来ん場面だったのは理解できるから後は養子の人が「狼はたまに寂しそうにしてる時がある」的な事言った段階で殺す前にちょっと話し合ってみるかな…って俺はなったから殺さなかったよ

37 18/10/16(火)23:52:22 No.541073295

そいつらを始末すればいいんだな

38 18/10/16(火)23:52:42 No.541073384

全員残らずハデスの元に送ってやって!

39 18/10/16(火)23:53:30 No.541073600

スパルタはお前に感謝している

40 18/10/16(火)23:53:34 No.541073626

ウチの傭兵は金が絡まなければ温厚なので父親も殺さなかったよ

↑Top