18/10/16(火)22:30:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/16(火)22:30:51 No.541049627
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/16(火)22:31:19 No.541049758
司帝国陥落
2 18/10/16(火)22:31:52 No.541049925
最近オナニーが気持ちよくない
3 18/10/16(火)22:32:25 No.541050131
あぁ次はションベンだ...
4 18/10/16(火)22:32:43 No.541050223
旨し
5 18/10/16(火)22:33:22 No.541050448
なし崩し的に司帝国解散しちゃったけど他の人たち納得してるんだろうか
6 18/10/16(火)22:33:34 No.541050514
阿部さんと間違えるからこのスレ画やめろや!
7 18/10/16(火)22:34:38 No.541050830
やらないか
8 18/10/16(火)22:35:09 No.541050981
>なし崩し的に司帝国解散しちゃったけど他の人たち納得してるんだろうか 司しか頼るもんなかったからついてきてるだけだぞあいつら 千空たちが自分たちに危害加えず司も手出ししなくなったらどっちにつくかなんて
9 18/10/16(火)22:35:32 No.541051086
13位が降りたら反対する奴いないだろ 槍マンはわからんが
10 18/10/16(火)22:35:38 No.541051120
>なし崩し的に司帝国解散しちゃったけど他の人たち納得してるんだろうか むしろ他の人らは降伏するしかないだろあんなのに対抗出来るのスレ画と槍マンだけだろうし 槍マンは絶対裏切る
11 18/10/16(火)22:35:40 No.541051131
ウホッ!いい科学…
12 18/10/16(火)22:35:55 No.541051206
ひと一気に増えて政治編にならない?大丈夫?
13 18/10/16(火)22:36:02 No.541051247
ヤリマンが何やらかすか怖い
14 18/10/16(火)22:36:39 No.541051446
スレ画はいったん退場して後々別の敵と戦ってる時にカッコよく再登場するポジになりそう
15 18/10/16(火)22:36:49 No.541051492
ヤリマンは今は従うけど銃とか作るようになった時に謀反起こしそう
16 18/10/16(火)22:38:19 No.541051964
いいこと思いついた お前妹の中でションベンしろ
17 18/10/16(火)22:41:11 No.541052909
妹復活させるにしてももうちょっといろいろ検証してからのほうがよくない? 人工呼吸器もないのにもし病状そのままだったら今度こそ完全に死ぬじゃん
18 18/10/16(火)22:41:50 No.541053158
薬作るよ!って言えばまあ大半は協力しそうではある フィジカル派の人は健康第一だ
19 18/10/16(火)22:42:04 No.541053226
イマイチ合わなかったシコ本でシコった後みたいな顔だな
20 18/10/16(火)22:42:21 No.541053323
>なし崩し的に司帝国解散しちゃったけど他の人たち納得してるんだろうか だって相手ダイナマイト持ってるんだぞ? 命かけて司帝国を維持する奴がたくさんいるわけでもないなら停戦自体は納得だろう 負けた側が処刑されるわけでもなし
21 18/10/16(火)22:43:59 No.541053878
あとはどうかっこよく死ぬかって感じになってきてる司
22 18/10/16(火)22:45:20 No.541054319
>妹復活させるにしてももうちょっといろいろ検証してからのほうがよくない? >人工呼吸器もないのにもし病状そのままだったら今度こそ完全に死ぬじゃん その時はその時だから石化復活のワンチャンに賭ける 検証する道具も無いし医者も今のところいないし待ってたらいつになるかわからんから超常的な力を当てにする
23 18/10/16(火)22:46:06 No.541054605
槍から庇って相打ちとかになりそう
24 18/10/16(火)22:48:04 No.541055349
妹の件をもっと早く話すべきだったんじゃないの どっちも
25 18/10/16(火)22:48:09 No.541055374
話の流れ的に死ぬにしろ生きていい奴として側に居続けるにしろもう争う事はないし キャラ的にヤリマンが強敵として長い事脅威であり続けるって展開は無さそうだし つまりどっちみちこの漫画から戦争って要素は無くなっちまうと思うんだが そうなったらなったで科学を発展させる動機どうすんだよって
26 18/10/16(火)22:49:04 No.541055694
槍くんのこれからが楽しみ
27 18/10/16(火)22:49:44 No.541055895
石化の真相究明って話の根幹があるからいくらでも科学発展のネタあるだろ 最終的にに原因が宇宙にあるとかでロケット作ったりするんじゃねーの
28 18/10/16(火)22:49:53 No.541055949
>そうなったらなったで科学を発展させる動機どうすんだよって 石化現象の解明とか人類の復活とかやることはまだたくさんある 未だに東京~箱根あたりから出ていないしな
29 18/10/16(火)22:50:14 No.541056066
復活したのがこいつらだけとは限らんし 別の世紀末モヒカン軍団でてくるんじゃね?
30 18/10/16(火)22:50:46 No.541056219
警官の人ってトンズラこいたままだっけ
31 18/10/16(火)22:51:41 No.541056521
千空は探究心だけを動機にいくらでも研究続けられるだろうけど周りの人のやる気どうするの
32 18/10/16(火)22:53:05 No.541057011
いきなり1000年くらいジャンプするかもしれない
33 18/10/16(火)22:53:20 No.541057099
俺は万空!
34 18/10/16(火)22:53:47 No.541057267
次は船作んぞ!ってなる気がするな
35 18/10/16(火)22:53:55 No.541057318
億空は働かなそうだな…
36 18/10/16(火)22:54:16 No.541057429
娯楽関係がまだ物足りないし飯にしてもいくらでも発展の余地がある 人が増えれば農耕開始の動機にもなるしな
37 18/10/16(火)22:54:32 No.541057505
>妹の件をもっと早く話すべきだったんじゃないの >どっちも 司がこじらせちゃったから…
38 18/10/16(火)22:55:24 No.541057779
妹が復活して千空と和解した瞬間ヤリマンに刺されそう
39 18/10/16(火)22:55:43 No.541057883
少なくとも村の人は面白いもん見せてくれるからついて来てるから…
40 18/10/16(火)22:55:51 No.541057923
それらしい理屈も結局全部妹のため ってわりと評価がまっぷたつになるやつだと思う
41 18/10/16(火)22:56:19 No.541058084
宇宙目指すのはありそう
42 18/10/16(火)22:56:36 No.541058170
とりあえず漫画描けるだけの道具と印刷技術発展させてから漫画家の石像に汁かけまくる
43 18/10/16(火)22:57:31 No.541058477
>宇宙目指すのはありそう 人工衛星とばすぞ!はやりそう
44 18/10/16(火)22:57:43 No.541058550
司じゃないけど年寄りどんどん復活させたらすぐ戦争始まるよね
45 18/10/16(火)22:57:49 No.541058585
妹治らなかったらどうするんだろ
46 18/10/16(火)22:58:00 No.541058646
薄汚いクルタ族がこんな顔してた
47 18/10/16(火)22:58:36 No.541058859
漫画の展開的に最終回では宇宙飛び回ってるんだろうなとは思う
48 18/10/16(火)22:59:49 No.541059272
でもお前さぁ オッサンの像とか壊してたじゃん
49 18/10/16(火)23:00:17 No.541059428
読者視点でも司王国の脆弱性には気づいてたからここら辺はあっさり進んでもだろうなあとしか思わなかった ダイナマイトがあんな役に立つとは思ってなかった
50 18/10/16(火)23:00:47 No.541059584
帝国が村とそのまま合流はしないんじゃない?
51 18/10/16(火)23:01:48 No.541059899
来週には千空大帝国アメリカを目指す!(ヤリマンは即敗北しました)してそう
52 18/10/16(火)23:02:22 No.541060071
ファイトマネーで妹の治療費頑張って稼いでたのはまぁいいよ 妹の治療してたのも大人の医者先生じゃねえの…?
53 18/10/16(火)23:02:23 No.541060073
>オッサンの像とか壊してたじゃん そうですねちゃんとしないといけないですね
54 18/10/16(火)23:02:40 No.541060139
>司じゃないけど年寄りどんどん復活させたらすぐ戦争始まるよね さすがによみがえらせる人選は考えるでしょ 大人の像は壊さないけどいつよみがえらせるかについては科学王国の地盤が固まってからでないと危ないし
55 18/10/16(火)23:04:27 No.541060632
このままでいい
56 18/10/16(火)23:05:02 No.541060793
石化システム作った何かが出てくるんじゃないかな
57 18/10/16(火)23:05:19 No.541060871
>宇宙目指すのはありそう 宇宙でラーメン食う所までやると思う
58 18/10/16(火)23:05:26 No.541060900
来週から現代に復活したロボット達との闘いが始まるよ
59 18/10/16(火)23:05:43 No.541060969
人が増えれば増えるほど対立の火種は増えちゃうからなぁ
60 18/10/16(火)23:06:08 No.541061087
硝酸の作成にしてもそうだけど科学にはそもそも「絶対的に長い時間が要る」って部分が結構あるから 千空が一生かけても現代レベルまで復興させるのは無理なんだよな 石の超パワーで実は再石化してコールドスリープが可能です!とかやれば行けそうだけど
61 18/10/16(火)23:06:30 No.541061205
槍マンはぶっちゃけあいつリアル無双ゲーしたいだけだろうし ニトログリセリンで無双乱舞しようとして自爆して爆死ぐらいの雑な処分でいいんじゃねえかな
62 18/10/16(火)23:06:31 No.541061208
顔はそんな好みでもないんだけどフェラがめっちゃ上手いときの顔
63 18/10/16(火)23:07:44 No.541061535
>硝酸の作成にしてもそうだけど科学にはそもそも「絶対的に長い時間が要る」って部分が結構あるから >千空が一生かけても現代レベルまで復興させるのは無理なんだよな >石の超パワーで実は再石化してコールドスリープが可能です!とかやれば行けそうだけど まず物流とか設備とかがねー それこそいつもやってるスキルツリーが無限に必要
64 18/10/16(火)23:07:57 No.541061591
妹助けた後槍マンに後ろから刺される未来しか見えないよ司クン…
65 18/10/16(火)23:08:02 No.541061606
いっそタイムマシン目指すほうが早いかもしれん
66 18/10/16(火)23:08:07 No.541061631
人増える事のリスクは千空もわかってるだろうし しっかりとした法を敷くとこからはじめそうだけどそれは別に漫画的におもしろくないからバッサリカットしそう
67 18/10/16(火)23:08:07 No.541061633
>顔はそんな好みでもないんだけどフェラがめっちゃ上手いときの顔 あの司に心酔している娘に…
68 18/10/16(火)23:08:09 No.541061643
石化だけ凄くファンタジーしてるからそっち方向に行くんじゃないか
69 18/10/16(火)23:08:36 No.541061775
>硝酸の作成にしてもそうだけど科学にはそもそも「絶対的に長い時間が要る」って部分が結構あるから >千空が一生かけても現代レベルまで復興させるのは無理なんだよな >石の超パワーで実は再石化してコールドスリープが可能です!とかやれば行けそうだけど 千空が大ダメージを受けて十年程度の再コールドスリープとかはありそうだよね 知恵を授けたら十分活用してくれる仲間はできてるし
70 18/10/16(火)23:09:13 No.541061965
人増えるとコウモリ野郎がハードワークになりそうだ
71 18/10/16(火)23:09:48 No.541062110
一気に人口増えるから科学に精通してる人その分増えないと大変
72 18/10/16(火)23:10:00 No.541062157
司が味方になればある程度統率はとれるんじゃないか
73 18/10/16(火)23:10:50 No.541062388
>人増えるとコウモリ野郎がハードワークになりそうだ まあ人が増えたらそれこそ緩衝剤としての役割もありそうだしね
74 18/10/16(火)23:11:36 No.541062605
千空的には自分ひとりで科学要素引き受けるのはきっついからなあ それぞれスペシャリスト欲しいと思う
75 18/10/16(火)23:13:45 No.541063217
千空に知り合いの大学生や教授いっぱいいそうだよねそういう人ら復活させれば頭脳が増える
76 18/10/16(火)23:14:14 No.541063333
弓マンとか元海自だし専門的な知識沢山持ってそう
77 18/10/16(火)23:15:46 No.541063720
ヤリマン中ボスAみたいな印象しかないけどこっからどうすんだろ
78 18/10/16(火)23:17:13 No.541064093
村でやってたみたいに人がいっぱいいれば科学の進歩は早まる 今までは戦闘重視で来たけれど これからは生活を豊かにする方向で行けばいいのよ
79 18/10/16(火)23:17:45 No.541064225
槍マンはダイナマイト見て明らかに喜んでたから 司の自然ワールド思想は別にどうでもよくてとにかく暴力で原始世界無双したいってタイプだろうな…
80 18/10/16(火)23:18:19 No.541064375
人が増えるに伴って道を外す人も出るだろうし暴は必要だね でもヤリマンが筆頭なんだけど
81 18/10/16(火)23:18:45 No.541064486
マンパワーだけじゃどうしようもないこともある 環境整えてさあ後は反応を待つだけだぜ!ってなってから目当ての状態に変化するまで年単位で待たないといけない現象とかいくらでもあるから
82 18/10/16(火)23:18:57 No.541064543
>とにかく暴力で原始世界無双したいってタイプだろうな… 頭原始人かよ
83 18/10/16(火)23:19:15 No.541064629
あくまで科学メインだろうし政治的なゴタゴタはあっさり回避で済ませちゃいそうだね
84 18/10/16(火)23:21:15 No.541065185
帝国の奴らイルミネーション見せたら一発だと思うわ
85 18/10/16(火)23:24:59 No.541066173
>マンパワーだけじゃどうしようもないこともある >環境整えてさあ後は反応を待つだけだぜ!ってなってから目当ての状態に変化するまで年単位で待たないといけない現象とかいくらでもあるから ロードマップ作りで千空がくたくたになるやつだ…
86 18/10/16(火)23:25:02 No.541066185
司がもう帝国する気をなくすってだけで充分 あいつらテレビに沢山出てた霊長類最強ってカリスマに惹かれてただけだし
87 18/10/16(火)23:25:40 No.541066375
https://youtu.be/JDftm8VLcfc?t=39
88 18/10/16(火)23:25:46 No.541066400
とりあえず遺跡探索とかで野菜の原種とか残ってないのかな
89 18/10/16(火)23:26:28 No.541066562
集積回路とかブラウン管って作れないのかなあ
90 18/10/16(火)23:27:41 No.541066923
>とりあえず遺跡探索とかで野菜の原種とか残ってないのかな 泥の中に種が埋まってる可能性はある
91 18/10/16(火)23:28:06 No.541067029
まずは手ごろな長距離移動手段として自転車かできればオートバイを作りたい それといずれ国外行くために今から船
92 18/10/16(火)23:28:25 No.541067116
>司がもう帝国する気をなくすってだけで充分 >あいつらテレビに沢山出てた霊長類最強ってカリスマに惹かれてただけだし 司に従ってるだけだから司が敵対しなくなればそれで和解だよね 毒ガスで仲間殺されたと思ってるのはいるかもしれないかも
93 18/10/16(火)23:28:37 No.541067185
既に車つくってんだろうが
94 18/10/16(火)23:29:26 No.541067397
>毒ガスで仲間殺されたと思ってるのはいるかもしれないかも 戦争してたんだからしゃーなしだと納得させられないかな