虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/16(火)20:44:00 バディ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/16(火)20:44:00 No.541015373

バディ・ホリーでスレを立てても今のimgじゃ良くて5レスくらいしかつかないと思う

1 18/10/16(火)20:47:43 No.541016318

everyday

2 18/10/16(火)20:48:28 No.541016487

嫌いじゃないけど過大評価じゃない?

3 18/10/16(火)20:48:32 No.541016506

oh boy~

4 18/10/16(火)20:49:31 No.541016761

割とヘビーな演奏に甘い歌声

5 18/10/16(火)20:49:52 No.541016844

rave on

6 18/10/16(火)20:50:32 No.541017032

今のバンドスタイルの先駆者

7 18/10/16(火)20:50:39 No.541017052

every dayしかマジで思い出せない

8 18/10/16(火)20:51:39 No.541017298

ペギー・スーがあるだろうが! あとパンダのチーズのCMの曲!

9 18/10/16(火)20:51:46 No.541017325

ペギースーのギターとドラムかっこいい パンクみたい

10 18/10/16(火)20:52:20 No.541017478

クリケッツも結構カバーされてるよね

11 18/10/16(火)20:53:29 No.541017799

飛行機が落ちてなかったらどうなってたんだろうかとたまに思う程度には天才だし…

12 18/10/16(火)20:53:36 No.541017830

事故がなければI fought the law歌ってたんだろうな

13 18/10/16(火)20:54:50 No.541018138

バディホリーは自分でギターめっちゃ弾いてたんだよなあ!かっこいいよなあ!ってよくギター雑誌なんかでは昔話で出てくる 割とほんとにギターヒーローになってたかもしれない

14 18/10/16(火)20:55:19 No.541018315

スレ画を過大評価呼ばわりは不勉強がすぎるとしか…

15 18/10/16(火)20:55:40 No.541018428

アッオゥ

16 18/10/16(火)20:55:40 No.541018430

クリケッツの単純なストロークでガンガン行くスタイルは心に刺さるのよな

17 18/10/16(火)20:56:07 No.541018546

よかったなわりかし伸びてるぞ

18 18/10/16(火)20:56:18 No.541018610

同時代のロッカーにしてはお行儀が良い 曲は結構激しいけど

19 18/10/16(火)20:56:22 No.541018624

ブラウンアイドハンサムマンのカバーかっこいいよね

20 18/10/16(火)20:57:48 No.541019021

歌い方が激しくてラジオで流れた時は黒人と間違われたとかいう逸話があるけど流石にそれは嘘だろと思う

21 18/10/16(火)20:58:16 No.541019153

reddy teddyのカバーいいよね…

22 18/10/16(火)20:58:43 No.541019279

ボーディーズも黒人みたいな声って形容されるけど そういう人って黒人の声聞いたことないんじゃないかな…

23 18/10/16(火)20:58:44 No.541019283

ビートルズの歌声って結局バディのモノマネだよね三人とも

24 18/10/16(火)20:59:01 No.541019355

バディホリーのスレが伸びたら 次はエディコクランやジーンヴィンセントのスレを立てても良いんですか!?

25 18/10/16(火)20:59:22 No.541019457

>ボーディーズも黒人みたいな声って形容されるけど >そういう人って黒人の声聞いたことないんじゃないかな… ボウディーズのあの声聞いててめっちゃ恥ずかしくなる 声作ってない曲が普通にかっこいいから余計に

26 18/10/16(火)20:59:31 No.541019504

>ビートルズの歌声って結局バディのモノマネだよね三人とも ジョンもポールもめっちゃ好きだったらしいしな

27 18/10/16(火)20:59:36 No.541019532

すごい早い時期にドラムギターでやってる

28 18/10/16(火)20:59:48 No.541019583

ジョニーキッド&ザ・パイレーツのスレなら建てていいよ

29 18/10/16(火)21:00:06 No.541019691

>ジョンもポールもめっちゃ好きだったらしいしな ペギースーのカバーが二人ともそっくり

30 18/10/16(火)21:00:19 No.541019760

ジョー・ミークのアイドルだったんだよな 奇しくもスレ画の命日に人殺しをした直後自殺

31 18/10/16(火)21:01:19 No.541020038

割とボディドリーのカバーも多いけどその成分はビートルズに受け継がれなかったな

32 18/10/16(火)21:01:21 No.541020043

>バディホリーのスレが伸びたら >次はエディコクランやジーンヴィンセントのスレを立てても良いんですか!? ジーンとかカール・パーキンスの70年あたりのアルバムも評価してほしい…

33 18/10/16(火)21:01:26 No.541020066

ひょろっとした眼鏡マンだし歌声が割と高めだし曲調もポップなんだけど聞き込んでいくとああこりゃロックンロールだ…ってなる不思議な音楽

34 18/10/16(火)21:02:27 No.541020462

白人ロッカーはみんな死んでしまったな… と思ったがミリオンダラーカルテットでまだ一人残ってた

35 18/10/16(火)21:03:20 No.541020760

>割とボディドリーのカバーも多いけどその成分はビートルズに受け継がれなかったな ジャングルビートかっこいいけど ロックンロールっていうと即チャックベリーのイメージなんだろうな

36 18/10/16(火)21:03:24 No.541020781

ロン・ウッドとかポール・マッカートニーが嬉しそうにギターでバディ・ホリーの曲弾いたりしてる姿がほんとに楽しそうでアイドルだったんだなあ…ってほっこりする

37 18/10/16(火)21:03:27 No.541020793

尼で聞いてるけどbo diddleyのbo diddleyのカバーかっこいいな

38 18/10/16(火)21:04:12 No.541021041

結構器用というかセンスめちゃくちゃいい人だったっぽいよね

39 18/10/16(火)21:04:27 No.541021144

坂本九にもすごい影響与えてるんだぞ ヒーカップで歌って永六輔にふざけてんのかと激怒されたりしたけど

40 18/10/16(火)21:04:48 No.541021290

バディーリッチのスレを立てたって5レスもたねえよ

41 18/10/16(火)21:05:25 No.541021496

rock around with ollie beeあたりがわかりやすい

42 18/10/16(火)21:05:27 No.541021506

フレディ・キャノンとかロニーホーキンスあたりは生きてるんだな

43 18/10/16(火)21:06:01 No.541021690

>バディーリッチのスレを立てたって5レスもたねえよ なんでバディ・リッチが出てくんだよ リッチー・ヴァレンスと勘違いしてるのか

44 18/10/16(火)21:06:48 No.541021956

フレディブンブンキャノンはどちらかと言うとドル売りなんじゃないのか ファビアンほど露骨じゃないにせよ

45 18/10/16(火)21:07:21 No.541022139

Gary US bondのNew orleans好き それしか知らない

46 18/10/16(火)21:08:37 No.541022625

su2660759.jpg この写真めっちゃかっこよくて大好き

47 18/10/16(火)21:09:16 No.541022860

ジェリー・リー・ルイスもいいぞ!

48 18/10/16(火)21:10:05 No.541023103

愛は勝つのKANの生涯のアイドルだとか

49 18/10/16(火)21:10:18 No.541023175

カタチャーリー浜

50 18/10/16(火)21:10:57 No.541023411

>Gary US bond ジェイムズ・エルロイが好きなのかやたらよく小説に出してるイメージ

51 18/10/16(火)21:11:11 No.541023519

>ジェリー・リー・ルイスもいいぞ! https://www.youtube.com/watch?v=Fw7SBF-35Es 元気が無くなった時にいつも見る動画貼る

52 18/10/16(火)21:11:35 No.541023665

>なんでバディ・リッチが出てくんだよ >リッチー・ヴァレンスと勘違いしてるのか しってるわよホリーズにリッチー・ヘブンスでしょ!ばかにしないでくれる!

53 18/10/16(火)21:11:40 No.541023702

テンション高すぎる…

54 18/10/16(火)21:12:40 No.541024013

ジェリーはまだ生きてるんだよな あとこの年代だとリトルリチャードくらいしかもう残ってないな ベリーもドミノも死んじゃったし

55 18/10/16(火)21:14:07 No.541024434

>https://www.youtube.com/watch?v=Fw7SBF-35Es 立ち上がったら突然椅子が無くなってるのが面白すぎる

56 18/10/16(火)21:15:46 No.541024948

この時代活躍した人って10何年経ってスワンプ系に行く人多いんだよね 音が重たくなってめっちゃかっこいいのなんの

57 18/10/16(火)21:18:11 No.541025748

兄貴きいてスキッフル好きになったものの勉強しようにも教材が少ない

58 18/10/16(火)21:18:12 No.541025751

チャックベリーの前座扱いにキレてピアノに火を付けた話ってガセらしいな 13歳と結婚したのは本当だったが

59 18/10/16(火)21:18:34 No.541025860

次回はサム・クックで建ててみて5レスを突破しよう

60 18/10/16(火)21:18:56 No.541025964

いいですよね13歳の従姉妹と結婚

61 18/10/16(火)21:19:06 No.541026028

https://youtu.be/v124f0i0Xh4 チャック・ベリーの好きな動画貼る

62 18/10/16(火)21:19:11 No.541026054

スキッフルはロニー・ドネガン以外知らない…

63 18/10/16(火)21:19:29 No.541026205

リトル・リチャードも引退しちゃったもんなあ

64 18/10/16(火)21:21:16 No.541026802

語尾をしゃくり上げるような歌い方好きだけどそういう感じのおすすめの人いない?

65 18/10/16(火)21:21:46 No.541027004

>https://youtu.be/v124f0i0Xh4 アホみたいにギターうまいな

66 18/10/16(火)21:21:52 No.541027027

チャックベリーはジャズフェスティバルで浮きまくってるやつも好き

67 18/10/16(火)21:22:26 No.541027217

>音が重たくなってめっちゃかっこいいのなんの スワンプ系好き好んで聞こうとする人ってオッサンじゃないの 僕ですか?いいよねトニージョーホワイト

68 18/10/16(火)21:22:57 No.541027379

ポークサラダアニー!好き!

69 18/10/16(火)21:25:07 No.541028118

>>音が重たくなってめっちゃかっこいいのなんの >スワンプ系好き好んで聞こうとする人ってオッサンじゃないの >僕ですか?いいよねトニージョーホワイト 最新アルバム吹っ切れて弾き語りになってたな

70 18/10/16(火)21:28:30 No.541029190

>https://youtu.be/v124f0i0Xh4 >チャック・ベリーの好きな動画貼る 見た目はインチキおじさんなのにかっけえな

71 18/10/16(火)21:30:17 No.541029807

>語尾をしゃくり上げるような歌い方好きだけどそういう感じのおすすめの人いない? https://www.youtube.com/watch?v=ZBcpHpyXeQ4

72 18/10/16(火)21:32:58 No.541030740

>最新アルバム吹っ切れて弾き語りになってたな 配信サービスで早速聴いてみているけどいいわぁ 元々ぼそぼそ声で歌う人だから老けても通用する歌い方だ

73 18/10/16(火)21:34:57 No.541031434

>配信サービスで早速聴いてみているけどいいわぁ >元々ぼそぼそ声で歌う人だから老けても通用する歌い方だ デビュー当時から反則級に老けてるもんな 最近になってアルバム作るようになって嬉しい…

74 18/10/16(火)21:39:34 No.541033017

ぼそぼそ声と聴いてふと思い出してググったら タウンズ・ヴァン・サイトってトニー・ジョー・ホワイトと一歳違いでしかない 表現の方向性は全然違うけどこの人もいい… https://www.youtube.com/watch?v=Yz1nPwou3no

75 18/10/16(火)21:41:43 No.541033733

ジョニーバーネットすごいな 50年代なのにすでにサイコビリー片足突っ込んでるじゃん

↑Top