虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/16(火)20:31:30 罰ゲーム! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/16(火)20:31:30 No.541012103

罰ゲーム!

1 18/10/16(火)20:36:12 No.541013368

さらばゾネス こんにちはヴァンプ

2 18/10/16(火)20:36:45 No.541013509

走れ走れー!規制後の新環境に向かってよー!

3 18/10/16(火)20:37:23 No.541013673

今回はレギュレーション適用がいつもより早い気がするぜ

4 18/10/16(火)20:37:45 No.541013762

マスクとヴァンパイアとUAが環境になるぜ?

5 18/10/16(火)20:39:00 No.541014104

薄々気付いてたけど青眼デッキエネコンが死ぬほど痛い怖いぜ

6 18/10/16(火)20:39:22 No.541014188

UAは奥義規制で結構痛手を受けてそうぜ

7 18/10/16(火)20:40:06 No.541014360

>マスクとヴァンパイアとUAが環境になるぜ? 奥義エラッタでUAは大分きつそうだぜ

8 18/10/16(火)20:40:33 No.541014481

>マスクとヴァンパイアとUAが環境になるぜ? それ以外だと魔導と青眼がどれだけやれるかって感じだぜ

9 18/10/16(火)20:40:40 No.541014516

俺はどうしたらいい!局ハリと狡猾に頼り切っていた俺はどうデッキを構築すればいい!? 答えろ!答えてみろルドガー!

10 18/10/16(火)20:41:44 No.541014803

急襲リミ1ウィズリミ2で魔導がまたいくらか息吹き返す気がするぜ

11 18/10/16(火)20:42:10 No.541014916

こないだ局所的ハリケーンのためにパック剥いたばっかなんぜー!!

12 18/10/16(火)20:42:41 No.541015057

我がバジェUAは両足もがれたくらいのダメージで済んでるぜ

13 18/10/16(火)20:42:52 No.541015110

>>マスクとヴァンパイアとUAが環境になるぜ? >それ以外だと魔導と青眼がどれだけやれるかって感じだぜ 魔導は伏せが少ないデッキはそんなに辛くないからいけそうぜ

14 18/10/16(火)20:43:03 No.541015155

>今回はレギュレーション適用がいつもより早い気がするぜ 時期的な意味で言えば早いけど凶悪犯どもを野放しにしてた期間を考えれば遅いぜ

15 18/10/16(火)20:43:37 No.541015279

マスクheroはどう対策すればいいのかさっぱりぜ! ヴァンパイアだけならスッパ抜きとかあるけどよー!

16 18/10/16(火)20:44:21 No.541015447

基本1ショット特化だからそれ止めたら大抵なんとかなるぜ

17 18/10/16(火)20:44:56 No.541015606

魔導が多少盛り返すにせよヴァンパイア一強時代になる気もするぜ ゲーテくらいじゃヴァンパイアの展開力に追っつかないしよー

18 18/10/16(火)20:45:06 No.541015654

来期は青眼で頑張るかぜー

19 18/10/16(火)20:45:49 No.541015833

ヴァンパイアは奥義失ったのと局ハリ狡猾とエネコンが両立できなくなってちょっと辛いぜ

20 18/10/16(火)20:46:36 No.541016021

ワンショットパーツの局ハリ無くなるのは大分助かるぜー!

21 18/10/16(火)20:46:40 No.541016037

>ヴァンパイアは奥義失ったのと局ハリ狡猾とエネコンが両立できなくなってちょっと辛いぜ それでもアマゾネスとウィズが消えるのは大きいぜ

22 18/10/16(火)20:46:42 No.541016043

ヴァンパイア流行ると墓地利用系デッキ使ってるからキツイぜー!

23 18/10/16(火)20:46:47 No.541016066

>来期は青眼で頑張るかぜー ロマンを感じるぜー!

24 18/10/16(火)20:47:35 No.541016286

KC直前に環境変化させられても困るしいい時期の改定だと思うぜ もっと早くてもよかったけどよー

25 18/10/16(火)20:47:59 No.541016373

こないだアマゾネス組んでた新規っぽい「」は無事かぜ…

26 18/10/16(火)20:48:06 No.541016402

千年タウクで未来見たけど墓所封印ヴァンパイア同士のコイントスバトルが激化してるぜ

27 18/10/16(火)20:48:09 No.541016415

魔導が流行りそうでまぁ!どうしようって感じぜ まあどうにでもなるぜ

28 18/10/16(火)20:48:29 No.541016489

>千年タウクで未来見たけど墓所封印ヴァンパイア同士のコイントスバトルが激化してるぜ ぬぅぅぅぅ!

29 18/10/16(火)20:48:39 No.541016541

新規だと規制食らったら資産なさすぎて厳しいぜ

30 18/10/16(火)20:48:58 No.541016615

>魔導が流行りそうでまぁ!どうしようって感じぜ >まあどうにでもなるぜ 大寒波はリンクスに持ってきちゃいけないぜ!

31 18/10/16(火)20:49:02 No.541016633

アマゾネスならジェムや金使う部分はたいてい汎用罠だから大丈夫じゃないかぜ

32 18/10/16(火)20:49:04 No.541016640

>新規だと規制食らったら資産なさすぎて厳しいぜ リセットするんだ

33 18/10/16(火)20:49:23 No.541016724

いつでもデュエルを終わらせる強さって言葉が強いぜ!

34 18/10/16(火)20:49:54 No.541016858

急襲パックはかなり優良パックだしダメージは軽微ぜ チケットは正直無駄にしてもどうでもいいしよー

35 18/10/16(火)20:50:08 No.541016928

ヴァイオンよりマスクと闇鬼がいつでもデュエルを終わらせに来てた気がするけど気のせいだったぜ!

36 18/10/16(火)20:50:10 No.541016936

>こないだアマゾネス組んでた新規っぽい「」は無事かぜ… 忠告は皆してるぜ 自己責任だぜ

37 18/10/16(火)20:50:12 No.541016949

>魔導が流行りそうでまぁ!どうしようって感じぜ >まあどうにでもなるぜ ここは…氷河期か?

38 18/10/16(火)20:50:16 No.541016966

コスモブレイン強すぎじゃないかぜ!? ②の効果が鬼すぎるというか攻撃力3000がほぼ確実に2体並ぶのはやべーぜ!

39 18/10/16(火)20:50:21 No.541016990

他のテーマよりは長く魔導使ってたから正直嬉しいぜ

40 18/10/16(火)20:50:24 No.541017002

>こないだアマゾネス組んでた新規っぽい「」は無事かぜ… 一応規制されるかもしれんとは言っておいたんだけどよー

41 18/10/16(火)20:50:36 No.541017043

空牙団くらいならリカバリーきくんじゃないかぜ ここだとあまりお勧めされてなかった気もするしよー

42 18/10/16(火)20:50:41 No.541017065

ずっとヴァンパイア使ってたけどノーダメージで嬉しいぜ su2660713.png ショッカーギャラサイ減らせる環境になると嬉しい

43 18/10/16(火)20:50:49 No.541017101

>魔導が流行りそうでまぁ!どうしようって感じぜ >まあどうにでもなるぜ ヴァンパイア対策の墓所封印のとばっちりを食わう気がするぜ

44 18/10/16(火)20:51:06 No.541017163

ヴァンパイアが流行るならメイン透破抜きだぜー! クリボールなんかもついでに止められるしよー!

45 18/10/16(火)20:51:26 No.541017237

ウィズを入れない攻めに特化した構築ならいけるんじゃないかぜ?やったことないから知らないけどよー!

46 18/10/16(火)20:51:32 No.541017270

>空牙団くらいならリカバリーきくんじゃないかぜ >ここだとあまりお勧めされてなかった気もするしよー まぁ死んだってほど死んではいないぜ

47 18/10/16(火)20:51:38 No.541017294

魔導は沈黙引けない限りヴァンパイアと相性悪いからどうだろう

48 18/10/16(火)20:51:56 No.541017355

初めて1週間だけど空牙団組んで狡猾掘ってたからちょっとダメージデカイぜ

49 18/10/16(火)20:52:14 No.541017436

ダイナはとっくの昔にリミ1ぜ

50 18/10/16(火)20:52:31 No.541017538

闇鬼マジ死ね…

51 18/10/16(火)20:52:38 No.541017567

上にもあるけどリセットもありだぜ

52 18/10/16(火)20:52:46 No.541017608

狡猾はそもそも二枚入れるようなカードじゃないからエネコン局所と併用しないなら特にダメージはないぜ

53 18/10/16(火)20:52:51 No.541017633

サクリボー?からもらったSR/URチケなんだがよー URにパッと欲しいものが見当たらないがSR交換するのは普通にありなのぜー?

54 18/10/16(火)20:53:08 No.541017706

狡猾は今後も活躍すると思うぜ! 空牙団に関しては…元気だそーぜ!

55 18/10/16(火)20:53:17 No.541017745

使用率の高いカードを好き好んで組むなら規制は仕方ないと割り切れぜー!

56 18/10/16(火)20:53:18 No.541017750

わりとクリボーは頻繁に来るから好きにすればいいぜ

57 18/10/16(火)20:53:21 No.541017768

罠多めでウィッチレイド挿したマスク前よりは遅いけど全然戦えるぜ

58 18/10/16(火)20:53:27 No.541017791

オート用のマスクを一つ一つ差し替えるのクソめどいぜー!

59 18/10/16(火)20:53:40 No.541017846

>初めて1週間だけど空牙団組んで狡猾掘ってたからちょっとダメージデカイぜ 近い内に絶対規制されるから待てってさんざん言われたはずだぜー

60 18/10/16(火)20:53:43 No.541017854

>狡猾はそもそも二枚入れるようなカードじゃないからエネコン局所と併用しないなら特にダメージはないぜ リンクスにおいては2枚入れるのもアリなカードだったぜ

61 18/10/16(火)20:54:27 No.541018049

>URにパッと欲しいものが見当たらないがSR交換するのは普通にありなのぜー? ありありですぜー SRとURは上位下位とかの関係ないしよー 最近はプレミア下降によるうまあじが相対的に減っているので好きなもんを雑に交換していいぜ

62 18/10/16(火)20:54:36 No.541018087

急襲は一枚割れば良くなったのは本当に大きいぜ 前は一枚割ってからどう凌ぐかが大変だったからよー

63 18/10/16(火)20:55:18 No.541018301

>サクリボー?からもらったSR/URチケなんだがよー >URにパッと欲しいものが見当たらないがSR交換するのは普通にありなのぜー? 全然ありだぜ あとクリボーンまで育てた方がいいぜ

64 18/10/16(火)20:55:22 No.541018337

狡猾目当てに魔導パック引いたけど十分使い倒したから後悔はないぜ

65 18/10/16(火)20:55:44 No.541018451

プレ加工は初期マジと初期青眼がいれば即決なんだがよ

66 18/10/16(火)20:56:37 No.541018704

空牙はまだアドとりながら展開ができるから他のデッキと組み合わせるのもアリぜ

67 18/10/16(火)20:57:09 No.541018845

初期青眼のシャインとかプレミア加工とか出来ないんぜ? 一覧見るにトレーダー産カードしかレア加工変化不可?

68 18/10/16(火)20:57:40 No.541018984

局所使いにくくなったしギャラサイの活躍の場が増えるぜ?

69 18/10/16(火)20:57:50 No.541019027

死んだテーマを弄ってデッキ作るのも楽しいぜ 森羅ブラックローズの事故るか勝てるか二つに一つ楽しいぜ

70 18/10/16(火)20:58:42 No.541019273

コスモブレインのお陰で俺のデスガーディウスが更に強くなったぜー!!

71 18/10/16(火)20:58:46 No.541019290

めぼしいのは交換しきってしまってチケットの旨味が全くなくなってしまったからランク戦やるのがわりと億劫になってきた とりあえずキングドラグーン集めるのに100勝はするけど

72 18/10/16(火)20:59:21 No.541019450

ハンド使ってチューナーと非チューナーが揃ったタイミングで狡猾を使うと少し申し訳ない気がするぜ

73 18/10/16(火)21:00:31 No.541019812

狡猾で素材を潰すのはシンクロ実装前に散々危惧されてたことだから仕方ないぜ

74 18/10/16(火)21:00:38 No.541019837

規制などお構いなしにジェムナイトで手札事故との戦いを繰り返すぜー

75 18/10/16(火)21:01:06 No.541019968

ヴァンパイア使ってるとアドバンス召喚まで狡猾使うの待ってた?残念グリムゾンでしたーってやれるから楽しいぜ

76 18/10/16(火)21:01:49 No.541020233

新弾しか引いてないおかげでそれなりの青眼とxセイバーが組めるようになったぜ 腐ってるウンディーネも活用できるようになりたいぜ

77 18/10/16(火)21:02:03 No.541020325

剣士は運営にファンがいるぜ?

78 18/10/16(火)21:02:22 No.541020436

チケについてありがとのぜ サクリボーじゃなくてクリボーンだったぜー! これでウォーターハザードと交換してとりあえず形に…形に…? su2660744.jpg

79 18/10/16(火)21:02:25 No.541020445

予想GUYもあるしガーディウスには追い風吹いてるぜー!

80 18/10/16(火)21:02:31 No.541020492

龍可の解放条件が遠いぜー というか100勝カウントどっかに出してくれぜ!

81 18/10/16(火)21:02:37 No.541020524

破壊環境なら我が身ぶっ混むんだけどぜ

82 18/10/16(火)21:03:02 No.541020663

底なしやカナディアとはまだまだお付き合いしなきゃいけなさそうぜ

83 18/10/16(火)21:03:10 No.541020704

>su2660744.jpg なかなかよさげなデッキぜ!

84 18/10/16(火)21:03:44 No.541020889

ハルキゲニアとカナディアってどっちが使いやすいぜ?

85 18/10/16(火)21:04:15 No.541021055

>龍可の解放条件が遠いぜー >というか100勝カウントどっかに出してくれぜ! 一応100戦するとスリーブもらえるのでそうすれば100勝までもう少しだぜ

86 18/10/16(火)21:04:21 No.541021087

>予想GUYもあるしガーディウスには追い風吹いてるぜー! 手札にこないぜ…!

87 18/10/16(火)21:04:43 No.541021268

切ないぜ su2660753.jpg

88 18/10/16(火)21:05:22 No.541021481

>ハルキゲニアとカナディアってどっちが使いやすいぜ? カナディアかぜー 起動効果やシンクロ召喚を封じられるのはデカいぜ ただハルキゲニアも普通に強いし併用すると戦線維持しやすい何よりオート君でも使いこなせるので便利ぜ

89 18/10/16(火)21:05:45 No.541021602

>ハルキゲニアとカナディアってどっちが使いやすいぜ? カナディアの方が使いやすいと思うぜ 詰まる所遅い月の書だからよ シンクロ召喚の阻害も出来るぜ

90 18/10/16(火)21:05:56 No.541021668

エリクシーラー使ってる人初めて見たぜー

91 18/10/16(火)21:05:59 No.541021678

>切ないぜ >su2660753.jpg 頑張って出すとハンド0になるのどうにかしたいぜ…

92 18/10/16(火)21:06:00 No.541021685

>ハルキゲニアとカナディアってどっちが使いやすいぜ? 基本的にはカナディアのが使いやすいけどカラクリ尖盾みたいなデッキだとハルキゲニアのが便利ぜ

93 18/10/16(火)21:06:06 No.541021716

>ハルキゲニアとカナディアってどっちが使いやすいぜ? カナディアだと思うぜー 始動潰せるのは大きいぜ

94 18/10/16(火)21:06:24 No.541021812

アマゾネスと空牙死ぬからインゼクターに帰るとするぜー 割とヴァンパイア相手は困らないから楽ができそうぜー

95 18/10/16(火)21:06:24 No.541021816

春樹も便利ではあるぜ

96 18/10/16(火)21:06:31 No.541021849

>>予想GUYもあるしガーディウスには追い風吹いてるぜー! >手札にこないぜ…! そこに魔犬オルトロスがいるぜー! guyで出したモンスターを墓地に送ってブレイン出して、ブレインでオルトロスを墓地に送って通常出してそのままデスガーディウスぜ!!!!

97 18/10/16(火)21:07:15 No.541022104

インゼクターは止め場所が分からないぜ… ダイレクトがやばいってのはわかるんだけどよー

98 18/10/16(火)21:07:15 No.541022107

まだ龍可出てないのに龍亞のレベルもう30イったぜー

99 18/10/16(火)21:07:58 No.541022378

>インゼクターは止め場所が分からないぜ… >ダイレクトがやばいってのはわかるんだけどよー 簡単だぜ カナディア一枚で戦線崩壊するぜ…

100 18/10/16(火)21:08:25 No.541022562

一度でいいからスパイクシールド×3をサイファースカウターで一斉発動させてみたいぜー

101 18/10/16(火)21:08:26 No.541022572

>切ないぜ >su2660753.jpg 相手アマゾネスにアロマって不思議なデッキぜ

102 18/10/16(火)21:09:21 No.541022881

5D'sメンバーのレベル上限解放はいつになるやらぜ 経験値無駄になりそうでステージ上げしにくいぜ

103 18/10/16(火)21:09:35 No.541022951

>まだ龍可出てないのに龍亞のレベルもう30イったぜー あと何戦か確認したいんだけどキャラ別の戦績ってどっかで見れるぜ?

104 18/10/16(火)21:10:11 No.541023138

>カナディアの方が やっぱそうかぜー 青眼の副産物でハルキゲニア手元に来たけど見る限りカナディアのが便利だわこれってなって一応聞いてみたぜ

105 18/10/16(火)21:11:16 No.541023549

>あと何戦か確認したいんだけどキャラ別の戦績ってどっかで見れるぜ? 見れないぜ

106 18/10/16(火)21:11:56 No.541023787

昔は勝利数上位キャラ見られたんですけどねーぜ

107 18/10/16(火)21:12:04 No.541023827

ハルキは使ってみるとその場凌ぎにしかならない事が多かったぜ 効果が持続するならアリだったかもしれないけどよ

108 18/10/16(火)21:12:32 No.541023978

収縮効果は相手ターンで使うタイミングになってもちょっと遅い気がするのがハルキゲニアの難しい所だぜー

109 18/10/16(火)21:12:48 No.541024054

青眼が増えたらハルキの方が役立つかもしれないぜ

110 18/10/16(火)21:13:07 No.541024146

霊龍タイミング初めて逃したぜー! どういうタイミングで逃すのか全然わかんねえぜー! 相手のコズサイに対して合法とか正統しても逃すぜー!?

111 18/10/16(火)21:13:53 No.541024372

時できるってやつが悪いんだぜ

112 18/10/16(火)21:13:57 No.541024389

チェーン組んでる状態で霊龍の効果使うと逃す…はずだぜ

113 18/10/16(火)21:14:22 No.541024505

時の任意効果だからチェーン2以降で特殊召喚するとタイミング逃す

114 18/10/16(火)21:14:35 No.541024566

霊竜が出た後まだ何かやること予約されてる時逃すぜ

115 18/10/16(火)21:14:38 No.541024582

>相手のコズサイに対して合法とか正統しても逃すぜー!? 時の任意効果はタイミングを逃すぜ

116 18/10/16(火)21:15:13 No.541024770

タイミングを逃すは悪い文化ぜ一見複雑だけど複雑だぜ

117 18/10/16(火)21:15:17 No.541024792

何故時の任意効果だとタイミングを逃すぜ!?

118 18/10/16(火)21:15:18 No.541024800

何!?「~~~時、~~~できる」と「~~~場合、~~~できる」は同じ意味ではないのか!?

119 18/10/16(火)21:15:40 No.541024922

チェーン2以降でトリガーするとタイミング逃すのは竜星が来た時に役立つ豆知識ぜ

120 18/10/16(火)21:15:49 No.541024970

絶対に発動する奴に比べて時の任意効果は弱いぜ! テキストが若干違うだけなんだけどよー!

121 18/10/16(火)21:16:16 No.541025117

「時」だとチェーン2以降はタイミング逃すと覚えればいいぜ

122 18/10/16(火)21:16:24 No.541025172

すると出来るの違いはするはやりたくなくてもする出来るはしなくてもいいし出来ないときもある

123 18/10/16(火)21:17:32 No.541025535

自動で処理してくれるだけリンクスは有情ぜ

124 18/10/16(火)21:17:33 No.541025536

割とそこら辺の文言は初級編だぜ

125 18/10/16(火)21:18:16 No.541025775

上級編になるとこの前の鬼岩城みたいなことになるのが遊戯王の恐ろしさぜ!

126 18/10/16(火)21:18:24 No.541025812

ちょっと前だとチェーン2のヤクシャで破壊されてタイミング逃すユベルをたまに見かけたぜ

127 18/10/16(火)21:18:29 No.541025835

はよジャックのレッドデーモンズ使いたい

128 18/10/16(火)21:18:55 No.541025960

ちなみに場合~できるでもタイミング逃すやつもあるから注意ぜ

129 18/10/16(火)21:19:28 No.541026194

>自動で処理してくれるだけリンクスは有情ぜ OCGにはごく初期しか触れたことないから 今の決闘者はこんなもん考えたり覚えたりしながらデュエルしてるのかと思うといっそ感心するぜ…

130 18/10/16(火)21:20:01 No.541026399

>「場合」のテキストでもタイミングを逃すカードについて。 >《墓守の長》は「場合」のテキストだがタイミングを逃す。 >これは「任意効果は全てタイミングを逃す」とされていた時代に作られ、まだエラッタが行われていないカードだからである。 >ゲームではテキストが「場合」から「時」に修正されている。 しらそんぜ

131 18/10/16(火)21:20:17 No.541026490

今使うとタイミングを逃すぜ!って教えてあげる機能とかあればいいと思う

132 18/10/16(火)21:21:16 No.541026804

>>自動で処理してくれるだけリンクスは有情ぜ >OCGにはごく初期しか触れたことないから >今の決闘者はこんなもん考えたり覚えたりしながらデュエルしてるのかと思うといっそ感心するぜ… 一見複雑に見えるけど全部勘でやってるぜ! たまにタイミングを逃さない最強カードが誕生するぜ!

133 18/10/16(火)21:21:32 No.541026901

今帰ったぜー 規制制限かかったのかぜー?

134 18/10/16(火)21:21:33 No.541026907

わからない 俺たちは雰囲気でデュエルしているぜ

135 18/10/16(火)21:21:41 No.541026965

>今使うとタイミングを逃すぜ!って教えてあげる機能とかあればいいと思う タイミング逃すのは使おうとしてるカードそのものじゃなくて使おうとしてるカードに連動するカードであることが多いからシステム的になかなか難しそうぜー

136 18/10/16(火)21:21:57 No.541027056

>今帰ったぜー >規制制限かかったのかぜー? アプリ起動して見てくるんだぜー!

137 18/10/16(火)21:22:08 No.541027115

>規制制限かかったのかぜー? アマゾネスと空牙団が大分おつらいことになったぜー

138 18/10/16(火)21:22:19 No.541027172

チェーン上で他の動作が入ると効果処理できる「~の時」ではなくなるんだぜ まさにタイミングを逃してるんだぜ

139 18/10/16(火)21:23:17 No.541027528

シンクロ全盛期からエクシーズ半ばまでOCGしてたけどマジで雰囲気でやってたぜー! タイミングとかしらんぜー!

140 18/10/16(火)21:23:29 No.541027600

アキさん目当てに始めたけど相性の良いデッキあったら教えて欲しいぜ

141 18/10/16(火)21:24:36 No.541027950

>アキさん目当てに始めたけど相性の良いデッキあったら教えて欲しいぜ 森羅ぜ! 既に規制掛かってるから掛かる心配もないぜ!

142 18/10/16(火)21:24:50 No.541028024

やっぱ強いけど事故るぜ

143 18/10/16(火)21:24:53 No.541028038

>アキさん目当てに始めたけど相性の良いデッキあったら教えて欲しいぜ 森羅にドラゴンヘッドのスキルでコピープラント混ぜるのがアキさんだと主流ぜ

144 18/10/16(火)21:24:58 No.541028065

アキさんだとアロマがいいぜー!簡単に揃うぜ!

145 18/10/16(火)21:25:28 No.541028220

アロマは女の子かわいいぜ

146 18/10/16(火)21:25:28 No.541028222

ギガプラは植物の友だぜ…

147 18/10/16(火)21:25:50 No.541028327

剣闘獣のころから十二獣までやってたけどしょっちゅうwiki見ながら処理の確認してたぜ

148 18/10/16(火)21:25:50 No.541028332

>アキさん目当てに始めたけど相性の良いデッキあったら教えて欲しいぜ ふふ…アロマージなんてどうだ? トレーダーで入手できる「アロマージ」というライフ回復をテーマにしたカテゴリぜ 属するカードは美男美女ばっかで何よりジェムが必要ないのがうまみぜ アロマージ3種3枚と薔薇恋人2枚、アロマガーデンにエネコンあたり突っ込んでほぼ完成ぜ 始めたばかりだと交換SOZAIが足りないかもだけど遊んでる間に自然と溜まってるぜー

149 18/10/16(火)21:25:52 No.541028342

アロマか森羅ってとこかぜ特に前者がオススメぜ ただどっち作るにせよスタダ持ってないとコピプラ邪魔になりがちだぜ

150 18/10/16(火)21:25:53 No.541028354

狡猾な落とし穴に規制をかける意味がわからんぜ 何の意味があるぜ

151 18/10/16(火)21:26:24 No.541028520

>アロマージ3種3枚と薔薇恋人2枚、アロマガーデンにエネコンあたり突っ込んでほぼ完成ぜ 薔薇恋人エネコンはどっちもリミ2だぜ

152 18/10/16(火)21:26:28 No.541028542

リミット制だから意味あるぜー

153 18/10/16(火)21:26:32 No.541028559

>狡猾な落とし穴に規制をかける意味がわからんぜ >何の意味があるぜ 冗談だろぜ…

154 18/10/16(火)21:26:49 No.541028647

>狡猾な落とし穴に規制をかける意味がわからんぜ >何の意味があるぜ 同じリミ2と共存できなくなるぜ

155 18/10/16(火)21:27:04 No.541028719

これから汎用シンクロは増えていくだろうしエクストラの問題は気にしなくても平気ぜ

156 18/10/16(火)21:27:13 No.541028771

>狡猾な落とし穴に規制をかける意味がわからんぜ >何の意味があるぜ リミット2はリミット2の中から2枚って制限なので汎用カードの併用自体を防ぐ意味合いだぜ?

157 18/10/16(火)21:27:32 No.541028879

>薔薇恋人エネコンはどっちもリミ2だぜ うっかりしてたぜー!すまんぜ!

158 18/10/16(火)21:27:50 No.541028975

ブラロはやく欲しいぜ コピープラントはちょっと使いにくいぜ

159 18/10/16(火)21:27:54 No.541028999

とりあえず森羅組んでみるぜ ミニボックスひとつで済みそうでありがたいぜー!

160 18/10/16(火)21:27:54 No.541029000

>狡猾な落とし穴に規制をかける意味がわからんぜ >何の意味があるぜ 狡猾を使われる前にLIMIT2の内から2枚を見たら狡猾が無いことが分かるんだぜ デッキのメインパーツにLIMIT2がかかってるデッキならそもそも採用できなくなるしよー

161 18/10/16(火)21:28:01 No.541029026

どんなデッキにもとりあえずこれ入れておけみたいなカードは暴れなくても規制されやすいぜ

162 18/10/16(火)21:28:01 No.541029027

>リミット2はリミット2の中から2枚って制限なので汎用カードの併用自体を防ぐ意味合いだぜ? 準制限じゃなかったのかぜ なるほどぜ

163 18/10/16(火)21:28:02 No.541029037

狡猾はパワーカード過ぎたから仕方ないぜ

164 18/10/16(火)21:28:10 No.541029088

勘違いしてるかもしれないけどリンクスのリミット2は準制限と違ってリミット2のカードが合計2枚までしかデッキに入れられないという制限ぜ つまり狡猾はハリケーンやエネコンといった罠少なめのデッキに相性のいいカードとの共存がしにくくなるのぜ

165 18/10/16(火)21:28:42 No.541029250

まぁ魔導が無傷な以上まだまだ狡猾見ることになるだろうけどよー

166 18/10/16(火)21:28:42 No.541029256

>コピープラントはちょっと使いにくいぜ アキさんスタダに専用セリフあるの驚いたぜ

167 18/10/16(火)21:28:47 No.541029287

正直OCGの禁止制限よりも好きだぜーリミット制

168 18/10/16(火)21:28:56 No.541029335

薔薇エネコンの組み合わせは頭おかしかったぜ…

169 18/10/16(火)21:29:31 No.541029548

リミ1だと狡猾は元からピン挿しのデッキ多いからあまり意味ないしその上他のリミ1はだいたい非汎用だから普通にピン挿しでいいじゃんになっちゃうからリミ2なんだと思うぜ

170 18/10/16(火)21:29:38 No.541029596

OCGもこのリミット方法導入すればいいのにって思うほどいい調整だと思う

171 18/10/16(火)21:29:57 No.541029688

>OCGもこのリミット方法導入すればいいのにって思うほどいい調整だと思う 調整対象が膨大すぎると思うぜ…

172 18/10/16(火)21:30:01 No.541029709

今後はリミ2に汎用カードが沢山ぶち込まれそうで怖いぜ

173 18/10/16(火)21:30:36 No.541029918

正直アプリだからこそ出来る制限だと思うぜ

↑Top