虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/16(火)20:12:20 キャラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/16(火)20:12:20 No.541007270

キャラメルは持ったか?

1 18/10/16(火)20:15:16 No.541008062

小生グリコ派だし…

2 18/10/16(火)20:17:16 No.541008562

軍が絡めばどんな宣伝も許された

3 18/10/16(火)20:21:06 No.541009495

キャラメルは敵国語じゃないのか

4 18/10/16(火)20:21:45 No.541009666

キャラメルはうまいからな…

5 18/10/16(火)20:22:08 No.541009758

>キャラメルは敵国語じゃないのか 敵性語とか言い出したの新聞屋が勝手にやったことだし…

6 18/10/16(火)20:23:47 No.541010157

金歯が外れたりしなかったのか搭乗員

7 18/10/16(火)20:23:51 No.541010168

荒鷲部隊の〇〇指揮官って…

8 18/10/16(火)20:24:57 No.541010453

彼岸島の丸太みたいな物かな…

9 18/10/16(火)20:25:55 No.541010684

>金歯が外れたりしなかったのか搭乗員 外れたら日本に帰ってつけ直してもらえばいいじゃん!

10 18/10/16(火)20:25:56 No.541010692

>荒鷲部隊の〇〇指揮官って… 防諜のため仕方なし

11 18/10/16(火)20:26:06 No.541010734

軍事機密でよく〇〇で報道されてたんだよ当時

12 18/10/16(火)20:27:02 No.541010974

アントニオ猪木談みたいな…

13 18/10/16(火)20:27:46 No.541011160

>アントニオ○○談

14 18/10/16(火)20:28:08 No.541011250

慰問袋って現代で言う孕み袋みたいなもん?

15 18/10/16(火)20:28:50 No.541011425

栄養があるから防空壕に長時間いても耐えられるとかかと思ったら 攻撃する側なのかよ…

16 18/10/16(火)20:29:06 No.541011491

>慰問袋って現代で言う孕み袋みたいなもん? 銃後の国民や小学生とかからの頑張ってねメッセージとかお菓子類とか日用品が入ってる袋

17 18/10/16(火)20:30:28 No.541011831

マリアナで出撃したパイロットも虎屋の羊羹部屋に忘れたのを絶望したりしたし

18 18/10/16(火)20:30:31 No.541011840

>栄養があるから防空壕に長時間いても耐えられるとかかと思ったら >攻撃する側なのかよ… 南京空襲参加の~って書いてあるから日中戦争初期だな まだ街にキャラメルが売ってた頃のお話よ

19 18/10/16(火)20:30:33 No.541011857

慰問とか慰安とかは別にやらしい意味で使われるだけじゃねえかんな!?

20 18/10/16(火)20:30:46 No.541011904

糖分だけだったら体調悪くなるぞ

21 18/10/16(火)20:31:54 No.541012201

しばしば海軍は英語OKなのに陸軍はさぁ… とされるけど普通に英語というか外来語使いまくり

22 18/10/16(火)20:32:01 No.541012227

後のFebriである

23 18/10/16(火)20:32:18 No.541012330

歯に問題があったらパイロットになれんのじゃ(気圧で歯が割れるので

24 18/10/16(火)20:32:54 No.541012498

>アントニオ○○談 知らねー 言ってねえー!

25 18/10/16(火)20:33:21 No.541012611

>慰問袋って現代で言う孕み袋みたいなもん? 現代でも言わねぇよ!ゴブスレの世界だけだかんな!?

26 18/10/16(火)20:33:37 No.541012681

サイダーは上空に持って上がると派手に飛び出て来るから地上の整備員に配ったとかあるそうね

27 18/10/16(火)20:34:00 No.541012785

>キャラメルは敵国語じゃないのか 英語でなくポルトガル語由来の外来語です

28 18/10/16(火)20:35:12 No.541013103

陸攻とか往復8時間とかだもんな 甘い物も欲しくなる

29 18/10/16(火)20:35:23 No.541013151

そもそも制空権とれてなくて空爆してなさそう

30 18/10/16(火)20:35:42 No.541013227

みんな!キャラメルは持ったか!?(ワーワー

31 18/10/16(火)20:36:28 No.541013432

制空権の無い末期も末期にも中国戦線では敵の基地に夜中無誘導で行動範囲ギリギリの出撃してたので安心してほしい

32 18/10/16(火)20:38:01 No.541013837

海軍の方でも夜間雷撃とか頭おかしい戦法に走ってくからな

33 18/10/16(火)20:38:33 No.541013997

海苔巻きかサンドイッチがメジャーな空中メシだったとか

34 18/10/16(火)20:39:30 No.541014220

>海軍の方でも夜間雷撃とか頭おかしい戦法に走ってくからな ただ海の方は米空母はレーダー装備のでぶぬが夜飛んでるから…

35 18/10/16(火)20:40:55 No.541014584

慰安に悪いイメージつけて回ってるやつがわるい どこの誰とは言わねえけど!

36 18/10/16(火)20:41:35 No.541014760

♪~

37 18/10/16(火)20:41:50 No.541014830

そもそも慰問袋であって慰安袋じゃねぇからそこんとこまずよろしく

38 18/10/16(火)20:42:29 No.541015007

>ただ海の方は米空母はレーダー装備のでぶぬが夜飛んでるから… レーダー避けて超低空飛行したらしたで敵の発見的な意味で絶望しかないと言う

39 18/10/16(火)20:43:00 No.541015142

航空機は目的地まで長時間飛ぶからどうしてもね 足が長いことは長所なんだけど乗員にはダイレクトに疲労が乗る

40 18/10/16(火)20:43:41 No.541015289

ニュースでもよく関係筋の話では…みたいな表現出てくるけどあれ本当に聞いてるんだろうか

41 18/10/16(火)20:44:02 No.541015380

慰安旅行とか日常的に使うだろ

42 18/10/16(火)20:44:27 No.541015479

男だらけの爆撃機…長いフライト…何も起きないはずはなく…

43 18/10/16(火)20:44:31 No.541015498

>航空機は目的地まで長時間飛ぶからどうしてもね 陸攻はまだいい 零戦でラバウルから片道2時間空中戦数分とか地獄

44 18/10/16(火)20:45:25 No.541015732

海軍さんにもらったお稲荷缶いいよね…

45 18/10/16(火)20:45:33 No.541015769

>連合艦隊首脳部だけの爆撃機…ガバガバ暗号…何も起きないはずもなく…

46 18/10/16(火)20:45:37 No.541015778

>男だらけの爆撃機…長いフライト…何も起きないはずはなく… (鳴り響く敵機発見のブザー)

47 18/10/16(火)20:45:57 No.541015857

>慰安旅行とか日常的に使うだろ 慰安旅行と慰問旅行じゃだいぶ異なるニュアンスに

48 18/10/16(火)20:46:54 No.541016104

慰問筒…

49 18/10/16(火)20:46:55 No.541016109

>海軍の方でも夜間雷撃とか頭おかしい戦法に走ってくからな 昼間大規模超低空襲撃が被害出たんで夜間五月雨式超低空襲撃に切り換えたんだけどどっちにしてもキチガイ練度

50 18/10/16(火)20:47:02 No.541016144

>陸攻はまだいい ガダルカナルは損耗すさまじくて割と零戦も陸攻も地獄すぎる と言うか陸攻の水平爆撃って割に合わなさ過ぎて

51 18/10/16(火)20:48:13 No.541016430

>ガダルカナルは損耗すさまじくて割と零戦も陸攻も地獄すぎる >と言うか陸攻の水平爆撃って割に合わなさ過ぎて だからこうやって空挺隊員を載せて飛行場に突入切り込みする!

52 18/10/16(火)20:48:18 No.541016452

せめて爆弾大量に詰めたらな

53 18/10/16(火)20:49:12 No.541016685

歩兵直協の軽爆思想は間違っては無いんだけどね

54 18/10/16(火)20:49:20 No.541016714

どうせすぐ死ぬからパイロットにはいいもん食わせとけという

55 18/10/16(火)20:50:23 No.541016999

敵性言語云々は国はノータッチだったのに国民や民間が言い出したってのがなんだか凄くあれだなぁ…って 昔読んだ歴史漫画だと警官が敵性言語使ってる奴を取り締まってたけど、ああいうのってどんな資料見て書いてたんだろうな

56 18/10/16(火)20:50:26 No.541017008

>せめて爆弾大量に詰めたらな 航続距離と搭載量と速度はどれを斬り捨てるかでどこも悩むよね…

57 18/10/16(火)20:50:43 No.541017080

>どうせすぐ死ぬからパイロットにはいいもん食わせとけという 特攻拒否した芙蓉部隊は海藻を取って飢えを凌いでいた…

58 18/10/16(火)20:50:43 No.541017081

>どうせすぐ死ぬからパイロットにはいいもん食わせとけという 雑想ノートであったな

59 18/10/16(火)20:51:34 No.541017273

>敵性言語云々は国はノータッチだったのに国民や民間が言い出した いやまずこれが本当の話なの?

60 18/10/16(火)20:51:56 No.541017353

>敵性言語云々は国はノータッチだったのに国民や民間が言い出したってのがなんだか凄くあれだなぁ…って 徴用船の乗組員はクセで英語使って軍人から怒鳴られてたし…

61 18/10/16(火)20:53:00 No.541017671

出版物ならすべて無条件に信じろってわけじゃないが ネットで得た知識は東スポも信じられないぞ

62 18/10/16(火)20:53:11 No.541017723

>どうせすぐ死ぬからパイロットにはいいもん食わせとけという と言うか視力落ちたら戦闘力に直結するのでビタミン剤とか優先配備されてたって面が有る

63 18/10/16(火)20:53:14 No.541017735

イケイケの頃の広告かこれ 悲壮感ねえな

64 18/10/16(火)20:53:43 No.541017856

>いやまずこれが本当の話なの? 前線の軍隊はそんな言うこと聞くとエンヂンとか言えなくなるから

65 18/10/16(火)20:53:53 No.541017908

アメリカは日本の方言まで研究して盗聴してた

66 18/10/16(火)20:54:23 No.541018028

>>いやまずこれが本当の話なの? >前線の軍隊はそんな言うこと聞くとエンヂンとか言えなくなるから 前線の軍隊の話してるの?

67 18/10/16(火)20:54:50 No.541018140

後年のオタクまでゼロ戦は敵性言語だからレイ戦が正しいのだとか言う始末

68 18/10/16(火)20:55:38 No.541018421

昭和末期の模型誌は嘘の垂れ流しだわ

69 18/10/16(火)20:56:09 No.541018561

敵性語は官はおろかマスメディアもそのまま使ってたよ 大体排除してくだちって運動してたのは中間共同体

70 18/10/16(火)20:56:19 No.541018614

民間のそういう運動があって政府としても無視できなかったのか 政府の動きがまず先にあったのかというところを区別する証拠はパッと出せないが 傍証はぽつぽつある

71 18/10/16(火)20:56:30 No.541018671

>イケイケの頃の広告かこれ >悲壮感ねえな 防空壕にキャラメル持って!でもいいぞ

72 18/10/16(火)20:57:28 No.541018939

>防空壕にキャラメル持って!でもいいぞ 悲壮感しかねぇ!

73 18/10/16(火)20:58:08 No.541019122

本土の補給が途絶えたのは戦後からだってわかるな

74 18/10/16(火)20:58:37 No.541019247

まさか「」にもネットで真実がいるとは

75 18/10/16(火)20:58:41 No.541019263

空爆にキャラメル持ってだからてっきり逃げるときには甘いもの持ってけよという意味かと…

76 18/10/16(火)20:59:01 No.541019354

爆撃機のケツにわざわざついてお互いにガン掘りしあいてえヘンタイ極めた戦闘機募集中 対空砲の破片浴びながらタマ比べしようぜ

77 18/10/16(火)20:59:05 No.541019375

>まさか「」にもネットで真実がいるとは 何を持って?

78 18/10/16(火)20:59:10 No.541019398

>空爆にキャラメル持ってだからてっきり逃げるときには甘いもの持ってけよという意味かと… 割と手遅れじゃねーか!

79 18/10/16(火)20:59:33 No.541019515

防空壕に持って行くのはドロップにしよう

80 18/10/16(火)20:59:53 No.541019612

防空壕なんて太宰治のしかしらない

81 18/10/16(火)21:00:34 No.541019824

砂糖が配給制度になったのが昭和15年だから空襲が起こる頃にはもう甘いものなんて携帯する余裕はない

82 18/10/16(火)21:01:23 No.541020054

九州以外配給は止まってなかったって言うけどどうなの?

83 18/10/16(火)21:02:03 No.541020327

東京に残った曽祖父は防空壕で酒飲みすぎて胃潰瘍になって曾祖母を疎開先から呼んだと聞いた

84 18/10/16(火)21:02:14 No.541020402

芋毛部隊は荒らしに行くときに必ずキヤラメルを持つていく。 多順では一番の樂しい御馳走だ。

85 18/10/16(火)21:03:08 No.541020691

どっか行くならお菓子持っていきたいよね!

86 18/10/16(火)21:03:11 No.541020711

>芋毛部隊は荒らしに行くときに必ずキヤラメルを持つていく。 なんか弱そうな名前だな…

87 18/10/16(火)21:03:21 No.541020764

>芋毛部隊は荒らしに行くときに必ず回転焼きを持つていく。 >多順では一番の樂しい御馳走だ。

88 18/10/16(火)21:03:35 No.541020840

「」指揮官殿に曰く

89 18/10/16(火)21:03:40 No.541020864

>>芋毛部隊は荒らしに行くときに必ずキヤラメルを持つていく。 >なんか弱そうな名前だな… ちょっと火で炙るだけで燃え尽きそうだよね

90 18/10/16(火)21:03:43 No.541020880

都内にいたばあちゃんは埼玉の志木まで疎開してたな

91 18/10/16(火)21:03:46 No.541020897

>九州以外配給は止まってなかったって言うけどどうなの? 俺は空襲で輸送ができなくなったから逆に東京なんかの都市部で配給が滞ったって聞いたぞ 九州っていうか熊本はちゃんと配給があったって海音寺潮五郎が書いてたのを読んだ記憶がある

92 18/10/16(火)21:04:28 No.541021152

>芋毛部隊は荒らしに行くときに必ずあじまんを持つていく。 >多順では一番の樂しい御馳走だ。

93 18/10/16(火)21:04:34 No.541021191

パンセポンセは敵性言語に御座るか

94 18/10/16(火)21:04:35 No.541021207

敵性言語:御座候

95 18/10/16(火)21:04:54 No.541021327

>パンセポンセは敵性言語に御座るか ヴィシーフランスだな

96 18/10/16(火)21:05:22 No.541021485

この頃のキャラメルは他のお菓子が三つ四つ買えるくらい高いのでわりとご馳走表記は合ってる

97 18/10/16(火)21:05:27 No.541021504

テヰスト派滅ぼすべし

98 18/10/16(火)21:05:28 No.541021512

>必ずうま味調味料を持つていく。

99 18/10/16(火)21:05:45 No.541021599

オナホみたいなもんかな……

100 18/10/16(火)21:06:02 No.541021691

慰問袋は段々デパートの慰問袋セットそのまま送るのが増えて せめて心をこめてほしいな!ってエピソードで吹く

101 18/10/16(火)21:06:14 No.541021765

証言が戦争末期と帝国崩壊後と混じってるから1940年代はよくわからない

102 18/10/16(火)21:06:29 No.541021840

比較的末期まで銃後の暮らしはそんなに悪くなってなかったとか何かで読んだな どうやら日本が負けてるらしいなとかそんな程度で

103 18/10/16(火)21:07:00 No.541022019

>金歯が外れたりしなかったのか搭乗員 気圧差で信じられないような痛みに苦しんだりGで歯が取れたりするから予科練は虫歯持ちだと受けられないんだ

104 18/10/16(火)21:07:03 No.541022044

地域差とか記憶違いも多そう

105 18/10/16(火)21:07:08 No.541022073

>比較的末期まで銃後の暮らしはそんなに悪くなってなかったとか何かで読んだな >どうやら日本が負けてるらしいなとかそんな程度で 44年くらいまではひもじいけどまぁという感じで 45年に入るともう駄目だって感じ

106 18/10/16(火)21:07:44 No.541022277

灯火管制がとにかく嫌だったとばあちゃんが話してくれたな

107 18/10/16(火)21:08:14 No.541022490

>南京空襲参加の~って書いてあるから日中戦争初期だな >まだ街にキャラメルが売ってた頃のお話よ レイテ辺りまでだったら配給だけどキャラメルは食えたらしい

108 18/10/16(火)21:08:23 No.541022546

配給に関しては山間部の農村が一番滞った 特に東北地方はひどくて作った作物は持ってかれるのに配給は遅配どころか欠配が相次ぐので どんぐりかき集めて食べてしのいでたのが戦後もしばらく美味しいからお祝いの席だけ出すようになってたりしてる

109 18/10/16(火)21:08:55 No.541022749

おじいちゃんはシベリアから帰ってきたんだよという話を聞いてシベリア出兵かな?って思っていた幼少期 もっと話を聞いておけばよかったな

110 18/10/16(火)21:09:09 No.541022824

ちなみに敗戦すぐは食糧事情は一時的に好転したそうだ 軍がキープしてた決戦用の備蓄をどうせ占領軍に持ってかれるならってことで放出したから ただこの年はもともと不作だったのと復員兵で食い扶持が一気に増えて46年は本当にやばかったらしい

111 18/10/16(火)21:09:13 No.541022842

>気圧差で信じられないような痛みに苦しんだりGで歯が取れたりするから予科練は虫歯持ちだと受けられないんだ ちゃんと治療を受ければ問題は無くなるから しっかり歯医者いけよな!てなる 深い虫歯で銀歯や歯の根っこにガスが とかなってるとそりゃあもう

112 18/10/16(火)21:09:48 No.541023015

なんか食って流産しまくったのは郷土のお話で聞いたな

113 18/10/16(火)21:09:55 No.541023050

なんか事あるごとにキャラメル支給してくれる先生が出て来るエロゲかアニメかあったよね

114 18/10/16(火)21:10:29 No.541023227

>なんか事あるごとにキャラメル支給してくれる先生が出て来るエロゲかアニメかあったよね マイセルフユアセルフかな

115 18/10/16(火)21:10:55 No.541023405

ドングリおいしいよね 種類によるけど

116 18/10/16(火)21:11:17 No.541023558

>しばしば海軍は英語OKなのに陸軍はさぁ… >とされるけど普通に英語というか外来語使いまくり 部隊内で敵性語ゲームとかやってたらしいし… 上に政策あらば~っていうのはよくあるけど敵性語に関しては下からの突き上げよ

117 18/10/16(火)21:11:33 No.541023654

どんぐりなんて爆発するだけだったわ

118 18/10/16(火)21:11:52 No.541023761

>部隊内で敵性語ゲーム 新年恒例の英語禁止ボウリングみたいだ

↑Top